
飼い主が入院することになり飼育が不可能になった女子
飼い主の住居、大家である方が引き取って下さることになった
良かったね





これから頑張る柴女子= その1
だっだれ?
11月末のこと
会発足から一緒に活動してきたスタッフ、現在は休眠中のSちゃんからメール
『ゆこさん、犬拾っちゃった どーしよう』
あたし
『どっどーしようって飼い主いるかもしれないじゃん』
詳細を聞けば保護してしまった犬はなんと 柴犬
しっしっしばけん・・小型じゃないし、引取先がまずないといっても過言ではない種の1つ
そんなよりにもよって柴犬
結局警察経由で動物愛護相談センターへ・・・
1週間後、ちょうどあたしがセンターに予定していたわんこ引き取りに行く前日
Sちゃん
『ゆこさーん 結局飼い主見つからないままに期限過ぎちゃった・・・』
まさに予測通りの展開

つーわけでSちゃんと 1週間にたったの1日しかない休診日に 2人仲良くセンターへ
なんと同日同場所で同じ柴の女の子が保護されていて・・
こんな偶然もあるわけね
どっちでしょう

今初めて見るんだからあたしは判りませんって!!
その1 を廊下に出してもらい その2 はその廊下に面し直ぐ横のガラス越し
おもむろに2頭見比べるあたしたち
あたし
「Sちゃん2日間、面倒みたんでしょ? どっち?」
Sちゃん
「・・・・・・おっ大人しい子だったんだけど・・・どっちだろう・・・」
ちょ・・・どっちだろうって・・・
大人しいと言えば廊下に出してもらった子 その1
ガラス越しの子 その2 はピョンピョン跳ねバンバンガラスを叩き興奮気味
あたし
「このこ(その2)大人しくないよね こっちのほうが断然大人しい これでしょ これ」
Sちゃん
「そう言われたら・・・こっちかも・・・でも判らないひいいいい」
数分悩み倦ね、その1 に決定





そ し て
( ゜∀゜) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
人生なんてそんなもの
Sちゃんの家族の第一声
「この子じゃないよ」
もうね
この子じゃないって言ったって
そう違うったってね
トレードできるわけないでしょ?
返すわけにいかないでしょ?
こうなったら 2頭ですよ 2頭
その2
本来は大人しい子だけどSちゃん見て嬉しくて興奮してたわけ
ここよここ お迎えに来てくれたのね 信じてたの 待ってたの 嬉しい~
そう言ってたわけ
呼んでいたわけ Sちゃんを
さぞかし その1 で落胆したことでしょう
ごめんね その2 悪かった

柴犬 柴っこ SHIBAINU しばけん んぐっ
カヤでは率先して引き受けない種
つか カヤだけじゃなくて他団体でも先ず出さない種
それが 柴犬
現在会でも気立てが良いのになかなかオファーが来ないのがいるし・・・
カヤ始まって以来

でもね
みんな柴犬に非ずっていうくらい良い子
まぢ
りり8キロ ランとモモが7キロちょっと
小振りでキュート 美人揃いですにゃ


そんなピチギャル りり の日記はこちらです


そして柴犬シスターズ その1ラン&その2モモ の日記はこちらです




