fc2ブログ

charge

カヤの会の保護犬
もう既にお婿入りして幸せこの上ないお坊ちゃま君 

婿入り前今年の1月にOペットクリニックでジェントルワンになった模様
その時確かにフィラリアの抗体検査をしている
不可思議に狂犬病の予約を取ってあるからとお知らせ指定(ここ○○動物病院ではアリエナイ
言われた通りに来院すれば狂犬病予防接種だけではなくフィラリアの予防薬も1回分それも血液検査も一緒
なんで 
同じ病院で1月に検査してるのに何故にまた検査って・・・ 
この3ヶ月でフィラリアに感染してる可能性があるってか 
あるわけねーだろ 
病院側で勝手に予約とってるんだったらそーいうの調べてあるわけでしょ 


            050222DSC_2199.jpg


それに何故に1回分 

毎月毎回投薬は 再診料 がかかります 


            050222DSC_1680.jpg


再診料?
初診料?
なにそれ?
更に時間外、休診日諸々診療時間外料金
ここ○○動物病院はそーいうの全くありません 


昨日のこと

患者主@電話
「××の▲▲ですけどねえ 往診して欲しいんですよ 狂犬病の注射」

あたし
「今日は他に往診がかなり入っていまして・・・ちょっと無理ですけど・・・」

患者主
「えええっ!! 今日が良いのよ!」

あたし
「今日が良いと言われても・・・・院長に代わりますね 少々お待ち下さい」

            ・
            ・
            ・
            ・
            ・

院長
「うーん 3時過ぎちゃいますけどいいですか?」

その会話を聞くにいくらか尋ねられたようで・・・

院長
3550円ですよ」

さんぜんごひゃくごじゅうえん
それそのままだろ

あたし@院長電話を切ってから
「ちょ・・・なんで3550円? それってそのままじゃん 往診代は? 20分以上かかるじゃん それも片道!!」

当院は東京都獣医師会所属病院にて集合注射会場にもなっている
因みに550円は登録手数料済み票鑑札代金でで市に支払う 


院長
「・・・・・・・・・面倒臭いからいいんだっ 


            050222DSC_2205.jpg


                       050222hyogo.jpg




            050222DSC_2159.jpg


            050222DSC_2150.jpg


            050222DSC_2110.jpg


            050222sDSC_2110.jpg


PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ナノスケも今週末、フィラリアの検査とワクチン接種に行って来なきゃ。(狂犬病は先月打ちました)
その時の持ち合わせでフィラリアの薬は1回~3回分くらい出してもらうけど、再診料?って、何? 取られたことないよ。先代が通っていた女医さんも、ナノスケが現在通っている獣医さんも。
但し,ナノスケが無抵抗(なんでもさせる?)なのをいいことに若い先生だとすっごく時間をかけられるから、診察は院長先生を指名するけど。五分で終るし。
ちょっと怒っていいですか。ナノスケって、咬まない、暴れない,無抵抗。だからって、必要以上に時間かけて、診察するなー。同じ説明繰り返さなくても、一度で覚えられる。説明しながら、同じ診察繰り返すなー。ナノスケは実験動物じゃないし、インターンの練習用じゃない(怒)。
初代から診てもらっているから、面と向かって文句は言わない。だから診察は院長先生。結局どこの獣医も何かしら問題あると思いますよ。
ゆこさんのところは先生の性格(面倒くさがり)が問題だと思うし。

ナノスケの保護者 | URL | 2010年05月06日(Thu)12:28 [EDIT]


e-250ナノスケの保護者さん
あはははは
良く診てくれることは有難いことと・・
再診料を取る病院が普通らしい
電話で聞いただけで診察料がかかることも
べっくり
ココだけの話だけどうちの診察料金単位は500円です
おつりが面倒臭いから
薬も値段が全部違うのにみんな同じです orz

管理室 | URL | 2010年05月06日(Thu)19:17 [EDIT]


はい、再診料とるところが普通だと思います。
今まで5軒の病院にお世話になりましたが、
一番初めのところは忘れましたが、他のところは全て再診料500円です。
その代わり(?)肛門絞りを無料でやってくれる病院が一軒ありましたが。(他は肛門絞り500円です)

椿 | URL | 2010年05月07日(Fri)00:14 [EDIT]


e-250椿さん
きびしいですね 笑
再診料も初診料も足すのが面倒臭いと言いそうです
うちの院長

あたしてきには大変さから言えば肛門腺絞り3000円その代わり手についてもi-234、検便2000円少々臭くてもi-234 だな・・・

管理室 | URL | 2010年05月22日(Sat)23:59 [EDIT]