
むかーしむかしその昔
去年だったか一昨年だったか・・・それも忘れた
(関連過去記事が探せない 笑)
こーんな事件がありました
(未解決
)
天下の東大
正確な名前は(調べてみた)
東京大学動物医療センター
東京大学大学院農学生命化学研究所
まぁご立派な名前
そこのセンター長?佐々木氏執刀だといわれる避妊手術の術後経過芳しくないの相談を受けた事件
実際にその患畜診てみて・・・
嘘でしょ?
これオペしたことないインターンがしたんでしょ?
ソレニシテモヒドスギル!!
ぐらいすごいオペでした キッパリ
素人のあたしがみても絶対おかしいって思う域
まず縫合痕(術口)が10cm以上もある
開腹部以外にも鼠径部、意味不明、シンメトリーに2箇所各3cm以上に及ぶ傷(切開痕と思われる)
なにこれ?
執刀医曰く タオル鉗子をかけた痕 だと・・・
は? ひぃ? ふぅ? へぇえええ ほぅうううう?
タオル鉗子ってこんなのです

これ皮膚に傷がつかないように工夫されてできてるわけでこんな傷痕になるわけない
あたしの常識ではアリエナイ



腹筋(正確に言うと腹膜と腹筋と筋膜)を縫合している糸が皮膚を突き破って穴が開いてるの
執刀医 これは吸収糸(溶けてなくなる糸)だと主張
使った糸の説明書が何とFAXで何十枚も患畜主に届く
それを患畜主から転送されて思わず途中でFAX止める 怒
トナーがもったいない!!
吸収糸だったらもう暫く様子見て待ちましょう
なくなる筈だから・・・
でも なくならない いつまでもあって皮膚を突き破るから待っていられない
仕方がないので再手術です
開けてビックリ玉手箱
術後2ヶ月以上経ってるのに腹筋ついてない・・コワヒ
不妊手術は一般的に 健康な状態で受けるものであり術後は健康な状態で退院するのが基本
でも これって手術で死ななくて良かった 悲しいかな、そーいうレベル

ねぇ東大の先生たち あんたら一体この子達に何したの?
全部抜糸して穴開いたところをきれいに処置して縫合し直す
普通の避妊手術の何倍も大変
取り出した糸を東大が主張する この会社の糸だ! と指定したメーカーに送り鑑定してもらう
あのね
違ったんですよ これが・・・笑
当社の製品(吸収糸)ではありません
更に詳しく調べてくれてポリプロピレン糸だと判明確定
待ってたって一生なくならないっつーの
もう1頭同じオペ受けた子も開腹 抜糸 縫合し直し・・・あんぐり
こんな酷いオペでその費用が莫大
それも最初の見積金額より全然高かったそうな・・・
縫合糸の不思議事件、この事実が判明し弁護士のもとよりどういう事なのか説明が欲しいと連絡すると費用負けるから払ってくれときらしい なにそれ???
それにしても何で判っちゃう嘘吐くわけ? バカ丸出しじゃん
訴訟になるのかならないのかハッキリするまで当院で行った手術費用は浮いたまま
なんかその後どうなってるんだろう
もしかしてもしかするとこのままか 笑
この傷より小さい傷でまともに避妊手術はできない
この傷より小さい傷でできるのだったら見てみたい
そう言ったそうです>執刀医
いつでもいいから見に来い!
それから、その時はこの傷より大きいものを探す方がよほど難しい そう断言しました キッパリ
でもすごいの今日発見!
ここから今日の出来事 3k日記
避妊手術に連れてこられた自由猫ちゃん
いざ手術とお腹を刈ったら・・・



避妊手術に限らず
可能な限り傷は小さい方が文句なく良いに決まってます キッパリ
町医者はこうして日夜技術を磨き少しでも患畜に負担のないよう短時間で完璧な手術ができるよう頑張っているのだ
だのに大学ってなに?
独立採算制になって経営苦しいのは判るけどもっと前向きに何とかならないの?
プライドってないの?
不妊手術なんて基本中の基本でしょ?
痛み止めにモルヒネなんて使うなよ
ありえないっしょ 普通
ちゃんとした人も沢山いるんだとは思うけど(思うというかそう願いたい)
一事が万事っていうよね
単なる避妊手術よ 避妊手術
これでこれだよ この顛末でしょ?
他の手術どーなってるの?
明らかにおかしいんだからおかしいって思ってる人いないのかな>東大の動物病院、外科の中で
思ってる人がいないんだったらすっごく怖い
あたしは自分ちの子をこんな病院でなんて絶対診て欲しくない
こんなことが罷り通ってるって通させてるほうも変くない?
兎に角ね
あたしは高度医療が必要と思われる患畜を今のところ東大には紹介しない 絶対しない
なんで東大受からねーんだよってくわがた王子に詰め寄ったけど、受からなくて良かったかも
あたしの中で・・・

そうだ!
スカーレットのパパちゃんは東大医学部卒、人間の医師だった
今度この話してみよっと!!
去年だったか一昨年だったか・・・それも忘れた
(関連過去記事が探せない 笑)
こーんな事件がありました
(未解決

天下の東大
正確な名前は(調べてみた)
東京大学動物医療センター
東京大学大学院農学生命化学研究所
まぁご立派な名前

そこのセンター長?佐々木氏執刀だといわれる避妊手術の術後経過芳しくないの相談を受けた事件
実際にその患畜診てみて・・・
嘘でしょ?
これオペしたことないインターンがしたんでしょ?
ソレニシテモヒドスギル!!
ぐらいすごいオペでした キッパリ

素人のあたしがみても絶対おかしいって思う域
まず縫合痕(術口)が10cm以上もある
開腹部以外にも鼠径部、意味不明、シンメトリーに2箇所各3cm以上に及ぶ傷(切開痕と思われる)
なにこれ?
執刀医曰く タオル鉗子をかけた痕 だと・・・
は? ひぃ? ふぅ? へぇえええ ほぅうううう?
タオル鉗子ってこんなのです


これ皮膚に傷がつかないように工夫されてできてるわけでこんな傷痕になるわけない
あたしの常識ではアリエナイ




腹筋(正確に言うと腹膜と腹筋と筋膜)を縫合している糸が皮膚を突き破って穴が開いてるの
執刀医 これは吸収糸(溶けてなくなる糸)だと主張
使った糸の説明書が何とFAXで何十枚も患畜主に届く
それを患畜主から転送されて思わず途中でFAX止める 怒
トナーがもったいない!!
吸収糸だったらもう暫く様子見て待ちましょう
なくなる筈だから・・・
でも なくならない いつまでもあって皮膚を突き破るから待っていられない
仕方がないので再手術です
開けてビックリ玉手箱
術後2ヶ月以上経ってるのに腹筋ついてない・・コワヒ

不妊手術は一般的に 健康な状態で受けるものであり術後は健康な状態で退院するのが基本
でも これって手術で死ななくて良かった 悲しいかな、そーいうレベル

ねぇ東大の先生たち あんたら一体この子達に何したの?
全部抜糸して穴開いたところをきれいに処置して縫合し直す
普通の避妊手術の何倍も大変

取り出した糸を東大が主張する この会社の糸だ! と指定したメーカーに送り鑑定してもらう
あのね
違ったんですよ これが・・・笑
当社の製品(吸収糸)ではありません
更に詳しく調べてくれてポリプロピレン糸だと判明確定
待ってたって一生なくならないっつーの
もう1頭同じオペ受けた子も開腹 抜糸 縫合し直し・・・あんぐり
こんな酷いオペでその費用が莫大
それも最初の見積金額より全然高かったそうな・・・
縫合糸の不思議事件、この事実が判明し弁護士のもとよりどういう事なのか説明が欲しいと連絡すると費用負けるから払ってくれときらしい なにそれ???
それにしても何で判っちゃう嘘吐くわけ? バカ丸出しじゃん
訴訟になるのかならないのかハッキリするまで当院で行った手術費用は浮いたまま
なんかその後どうなってるんだろう
もしかしてもしかするとこのままか 笑
この傷より小さい傷でまともに避妊手術はできない
この傷より小さい傷でできるのだったら見てみたい
そう言ったそうです>執刀医
いつでもいいから見に来い!
それから、その時はこの傷より大きいものを探す方がよほど難しい そう断言しました キッパリ
でもすごいの今日発見!
ここから今日の出来事 3k日記
避妊手術に連れてこられた自由猫ちゃん
いざ手術とお腹を刈ったら・・・



避妊手術に限らず
可能な限り傷は小さい方が文句なく良いに決まってます キッパリ
町医者はこうして日夜技術を磨き少しでも患畜に負担のないよう短時間で完璧な手術ができるよう頑張っているのだ
だのに大学ってなに?
独立採算制になって経営苦しいのは判るけどもっと前向きに何とかならないの?
プライドってないの?
不妊手術なんて基本中の基本でしょ?
痛み止めにモルヒネなんて使うなよ
ありえないっしょ 普通
ちゃんとした人も沢山いるんだとは思うけど(思うというかそう願いたい)
一事が万事っていうよね
単なる避妊手術よ 避妊手術
これでこれだよ この顛末でしょ?
他の手術どーなってるの?
明らかにおかしいんだからおかしいって思ってる人いないのかな>東大の動物病院、外科の中で
思ってる人がいないんだったらすっごく怖い
あたしは自分ちの子をこんな病院でなんて絶対診て欲しくない
こんなことが罷り通ってるって通させてるほうも変くない?
兎に角ね
あたしは高度医療が必要と思われる患畜を今のところ東大には紹介しない 絶対しない
なんで東大受からねーんだよってくわがた王子に詰め寄ったけど、受からなくて良かったかも
あたしの中で・・・

そうだ!
スカーレットのパパちゃんは東大医学部卒、人間の医師だった
今度この話してみよっと!!


