
あたし
「ねえねえ 老眼で見えないようだけどまたあのタマゴが孵っちゃったらどーすんの?」
院長
「え? タマゴ?」
中庭へ確認に行った院長が鼻を膨らませながら
「あれはメダカのじゃなくて タニシのタマゴ だっ!!」
だからなんだ?
どっちにしても既に沢山いすぎのメダカどーすんだよっ!!
タニシモシヌホドイパーイイル!
午後の診察が始まる前S夫人から電話が入る
S家は父の知人、かれこれ10年以上も前レスキューした犬の譲渡先である
(カヤ卒業犬ではない)
よーく覚えている
譲渡した2日後玄関から飛び出してSさんの目の前で交通事故にあう
近くの病院では埒があかず片道3時間以上かけて来院
怪我は結構シビア(骨盤骨折)
自分の不注意で怪我を負わせてしまった
心配で眠れなかったSさん 翌日に脳梗塞で倒れ後遺症がかなり残るという惨事に見舞われた
なんかテレビドラマのような展開
必然ワンコはかなり長く帝国ホテルの滞在を強いられこのまま引き取らねばならぬかと思ったけど状況が落ち着いた時点でお迎え
数年前にSさんが亡くなったことを父から聞いてはいた
未亡人になったS夫人、今日父から私の連絡先を聞いたそうだ
ご無沙汰の挨拶をした後 S夫人の話をじっと聞く
緑内障になり両目は見えなくなってしまった
今もう16才になる
皮膚が弱くてお腹を痒がっている うんぬんかんぬん
薬を送る提案をした時点で問題はその域にないことを知る
自分も年を取り犬の世話がちゃんとできない
散歩もいけない
どこか亡くなるまで預かってくれる養老ホームはないか?
結論はそこだった
あるわけない
勘違いしないで欲しい
自分の手元を離れればそれで解決する問題ではない
でも・・・
もし今その子のいる生活がSさんの負担になり苦痛になっているのならそれはその子の本意ではないだろう
まして今までずっと一緒にいた人の側を離れる事も勿論本意ではない
責任と言うことはこの子を生かすことだけで全うせねばならぬことではない
取るべき選択肢は悲しいかな ただ1つ
あたしはそうゆっくり淡々と説明した
きっとお父さんが待っていてくれる・・・また一緒にお散歩できるよ



「ねえねえ 老眼で見えないようだけどまたあのタマゴが孵っちゃったらどーすんの?」
院長
「え? タマゴ?」
中庭へ確認に行った院長が鼻を膨らませながら
「あれはメダカのじゃなくて タニシのタマゴ だっ!!」
だからなんだ?
どっちにしても既に沢山いすぎのメダカどーすんだよっ!!
タニシモシヌホドイパーイイル!
午後の診察が始まる前S夫人から電話が入る
S家は父の知人、かれこれ10年以上も前レスキューした犬の譲渡先である
(カヤ卒業犬ではない)
よーく覚えている
譲渡した2日後玄関から飛び出してSさんの目の前で交通事故にあう
近くの病院では埒があかず片道3時間以上かけて来院
怪我は結構シビア(骨盤骨折)
自分の不注意で怪我を負わせてしまった
心配で眠れなかったSさん 翌日に脳梗塞で倒れ後遺症がかなり残るという惨事に見舞われた
なんかテレビドラマのような展開
必然ワンコはかなり長く帝国ホテルの滞在を強いられこのまま引き取らねばならぬかと思ったけど状況が落ち着いた時点でお迎え
数年前にSさんが亡くなったことを父から聞いてはいた
未亡人になったS夫人、今日父から私の連絡先を聞いたそうだ
ご無沙汰の挨拶をした後 S夫人の話をじっと聞く
緑内障になり両目は見えなくなってしまった
今もう16才になる
皮膚が弱くてお腹を痒がっている うんぬんかんぬん
薬を送る提案をした時点で問題はその域にないことを知る
自分も年を取り犬の世話がちゃんとできない
散歩もいけない
どこか亡くなるまで預かってくれる養老ホームはないか?
結論はそこだった
あるわけない
勘違いしないで欲しい
自分の手元を離れればそれで解決する問題ではない
でも・・・
もし今その子のいる生活がSさんの負担になり苦痛になっているのならそれはその子の本意ではないだろう
まして今までずっと一緒にいた人の側を離れる事も勿論本意ではない
責任と言うことはこの子を生かすことだけで全うせねばならぬことではない
取るべき選択肢は悲しいかな ただ1つ
あたしはそうゆっくり淡々と説明した
きっとお父さんが待っていてくれる・・・また一緒にお散歩できるよ





