
それも異例、検察自ら逮捕だって・・・
異例といえばこげんたの事件(ネット上で猫を虐待し殺したあんぽんたん)も検察自らの逮捕だった
お金もありすぎると大変なことが多いわけね
3つ150円の納豆と1つ300円の納豆の前で どーして どこが どー違う? なんて悩んでいるあたしは多分一生経験するこたぁねーだろ
何故にすぐ露見しちゃうことするだろー
ま いいか
詐欺ね 詐欺
詐欺 といえば・・・
動物愛護団体を隠れ蓑にする詐欺集団に要注意
特に年末になると 活発に活動 しはじめるからね >詐欺軍団

可哀想な動物が媒体にいても簡単に信じて寄付なんてしちゃダメ

例えばとことんやられちゃった(当○○動物病院が)毒サラネットワークとかいう団体
200年位前の事だから、まだおケツが青かったあたし
院長には近づくなってレッドカード出されまくりだったのに隠れてまで手伝ってた > バカ
一生懸命不幸な犬達を助けてるつもりで増やしていたんだから悔恨の念収まらず・・・
あれハッキリあたし的には詐欺ですから
ウソばっかりついて寄付金を集め、働くことすらなく勿論納税もしない
行政なにやってんの?っていう域でこんな酷い団体がNPO法人認可されちゃってる
「ゆこさんどうしよう
ポストに50万円間違えて入れちゃったの」
だとかさー
院長拝み倒して40頭以上の投獄されてる犬達に狂犬病の注射打った後に
「きゃーお財布がない!盗まれたんだわ・・・」
そーいう自作自演は上げたらキリなし
それをいちいち本気にして寄付までしてたあたしは ハッキリいって
馬鹿丸出し です
狭くて想像を絶する不衛生な場所に押し込められている動物たちはこの上なく可哀想哀れ不憫の3拍子
いくら寄付金が集まって大金持ちになってもあーんな生活 ありえない
手伝うって事は真実に気がついたとき 騙されちゃった ぢゃあ済まない
酷い目にあう動物を増やしてしまう いいや 増やしてしまった罪を犯したことになるわけで間違っても良いことしたなんて事には なりえない
被害者じゃなくてまさに加害者なわけだから・・・
アークエンジェルスだかなんかも酷いみたい
ここはあたしが直接関与したわけじゃないからこれ以上は言わない
額に汗せず人を騙して金稼ぐ
ありえなーい
あたし
気がつくのが遅すぎたけど 未だに気がつかないで良いことしてるってのがいる事実
ありえなーい
ありえない と言えば・・・
友達とのメールのやりとり
友
「宝くじ買ったからね 当たるような気がする・・・誰にも言ってない 内緒だ」
あたし
「当たったら頂戴 絶対くれるよね?」
友
「当たり前じゃない 1 でいいよね」
あたし
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!けちけちけち 500万くらいよこせ」
友
「馬鹿ね 1千万だったのに・・カッカッカ 半分で済んだ」
あたし
「ありえねーっ!1がいい 1 1 1 1がいい~あたしが当たったら半分あげるからさー絶対にあげるからねっ!!」



