fc2ブログ

検便

3k日記

暗い話ばかりでつまんね

なんかおもろいのって指摘されたんでね

そーですかい

今日は面白いことってなかったから昔のことね

思い出しながらってことで・・・

この話はガイシュツなんですがその点よろしく









体内寄生虫の有無は検便で調べる

直接便を見る場合も中にはあるが、大概は小指3分の1位の量の便を試験管の中に入れて更に飽和食塩水を入れ、よぉーく攪拌し、数分後寄生虫の卵が試験管の表面張力で盛り上がった部分に浮いてきた所をプレパラートにつけて顕微鏡で調べる

これ集卵法

試験管の外にたらさないようにそして手につかないように要注意


患畜主にはサランラップかアルミホイルに便を包んで名前が判るようにして持ってきてもらうようにお願いしている

でも・・・

草泥にまみれて便が拾えないようなものとか、ほんの少しでいいとあれだけお願いしているにも拘わらず両手でも余る位の量だったり、袋の外までウンコまみれだったりね・・・・

おぅおぅ これ500円でやってるんだからいい加減にして下さいね・・・平然とそれも笑いながら持って来られても・・・・・笑ってなんていられませんにょ・・・まぢ

中にはウンコをドンと机の上に置いてお金も払わないで行ってしまう人もいるからね



出来れば検査する身になって持ってきて欲しい・・・おかしいでしょうか?あたしのお願い??



しかしこんな事位で驚いていてはいけない

ここらでは高級住宅地と謳われる所に住んでいるA氏、猫を3匹飼っている

確か学校の先生だったかな?

そのA氏がおもむろに出したマッチ箱・・・彼は真面目な顔をして

「検便して下さい。」

怖ろしい事に直接便を入れてきたようだった・・・勘弁してよ



箱を数えると7つ・・・



その素敵なマッチ箱を診察台に乗せたまま(直に乗せるんじゃねえ!!)立ち去ろうとしているA氏の後ろ姿に



「あれっ?Aさんちには猫3匹じゃありませんでしたっけ?増えたのですか?」



A氏嬉しそうな顔をして振り返り再び診察室へ



「これはミーコ、これニャンタ、これクロちゃんのです。そしてこれが僕のでこれが家内のです。そしてこれが長女の、これが次女の・・・。」



(゜Д゜)ハァ?



診察台からマッチ箱を下ろそうとしていた私の手がピタッと止まったのは言うまでもなく・・・あ り え な い 



「・・・人間のは調べませんっ!!保健所に持っていって下さいっ!!」







そういえばまだ子供の頃、犬のうん○を検便に持ってきて再検査になった友達がいたよ

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



何の虫卵発見されたんだかねdog066.jpg

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する