

かなーり前 大枚はたいて購入した担架
大型犬を手術台に乗せたり車に運んだりするためのもの
数回使っただけで時代は小型犬ブーム


そして大型犬は多分患畜全体の10%程度? それ以下?
そんな中2日続けて大型犬の手術あり
久しぶりに日の目を見た担架くん
一昨日はグレートピレネーズの乳腺腫瘍摘出
昨日は秋田犬の社交界デビュー(避妊手術)
ピレネー犬の飼い主さん すごーく不思議なご縁 笑
ダイジェスト版で・・・
東大病院のことをネットで検索する
あたしのブログに辿り着く
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-712.html
この記事 今読み返しても面白い

ブログ内にこの記事を発見
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-1191.html
今読み返してまた更に面白い わらた
あたしの人生って・・・爆
でこの方君塚さんの知人
スカーレット経由で相談連絡
年齢不詳の超特大犬種 麻酔のことも懸念されるし正直言ってあんまり いや全然やりたくない手術にゃす
当院患畜でないならお断り (院長老齢にて) したかもしれないけど かのスカーレットさまの指令 いや 命令だよ 断るわけにはいかぬ
東大で提示された腫瘍のみの姑息摘出ではなく腫瘍ができる可能性がある鼠経リンパからきれいに乳腺自体を摘出できました おめでとう

昨日のテレビ 院長が なんだあれ って騒いでいた内容は ボストンテリアだかなんだかの乳腺腫瘍? ちっこいの2か所? 一見しただけで 悪性です!!の診断
ビックリ
(一般的に乳腺腫瘍は悪性両性50%50%)
で手術の大袈裟さにさらに ビックリ
獣医師5人くらいで執刀 ありえねー
極めつけの ビックリ はエリザベスカラーつけて10日入院
一体いくらなんでしょう 手術代 ガクブル
今回のピレネー女子の腫瘍を そして傷跡をみせてやりたい この執刀医たちに
入院? まったく不必要
一番落ち着いて養生できるのは自分のおうちです
術後20分程度経過、覚醒後もちろんお帰り頂きました





