

また1年経ちました
完全に湾内でブロックされアンダーコントロールなハズの汚染水は相変わらずダダ漏れです
かなり前から東京湾でも高線量を確認
潮干狩りなんてしちゃっていーんでしょうか

絶望ばかりもしていられないから22日デモ行く予定
みなさん 日本が大事だったら是非参加あれ バナークリックで詳細に飛びます


かなり前 ではなくちょっと前だけど・・・
珍しい猫の骨折

左後肢第2~5中足骨 全滅骨折
普通猫ってこんなところ骨折しないんだけど・・・かなりのポチャティブにゃんこ
どうして折れたかは未だに不明
単純骨折なのでギプスで固めたけど不自由そー

そーいえば2年前、あたしもこの中足5番を骨折し未だにチタンスクリュー入ってます


二足歩行は体重が半分かかるからこの骨折難治性、でもにゃんこの場合4足歩行だし多分ついてくれるだろー
珍しい と言えば・・・
これ3回目かな? 体内寄生虫 瓜実条虫はしょっちゅですが・・・

これ マンソン裂頭条虫
とーーってもキショイ こんなの出てきたらびっくらですな
ちょっと妖しげな愛護団体から譲渡されたこの子
ここの団体から来る子ってノミダニシラミ当たり前、疥癬の子も多いんだよね
生後たったの3ヶ月齢に満たない赤ちゃんたちでもしっかり不妊措置されてるのも・・・
どーなってるんだろう


妖しい と言えば・・・

CAJA の会っていうのは カヤ って読むの カジャ じゃないのよ
あと CAYA でもないの
スペイン語で 箱 っていう意味です 無理矢理
かれこれ10年位まえに発足したんだけど 会の名前を今すぐ決めろって言われて即席でつけた名前なわけ
この略・・・
なんか前にいた人が 検索エンジンで引っかかるように 譲渡 という言葉をどーしても入れろって主張するから、こんな変な名前になってた
違和感大あり
ずっっっとしっくりこなくて、なんかこーすっきりしなくて・・・はっきり言って
イヤだった


で換えることにした

Companion Animal's Joyful Adaption
翻訳家の真友からも OK 出たし、会のみんなが いいねーって言ってくれたし
どうよこれ

んか楽しそうじゃない


さて・・・手術も1件終わったし、すんごく気が進まないけどあまりにも汚い車洗いましょうか・・・
あ 天気予報調べてからにしようっと


