
真友望月君のOFF OFF BROADWAY JAPAN 舞台 『twelve』2014
本日から

あたしは前売り購入! でもまだチケットあるようですから是非是非ご覧下さい
前回観られなかったのですごーく楽しみ



画像クリックでHPにjump 詳細はこちらから




あたしは盲導犬のシステムに反対
でもそれとこれは別として・・・
今FBとかで大問題になっている フォークで刺された盲導犬
可哀想 刺したヤツは悪魔だ 人間じゃない!
とかすごいことになってる
どんなことをされても黙ってじっとしていなくちゃならない盲導犬になんて酷い事をするんだって・・・
その記事知らない方はご自分でググって下さいにゃ
ねね ちょっと待ってね
傷を実際に画像でだけど観ました
これ本当にフォークで刺した傷

あたしにはなんか化膿して膿が出ちゃった痕みたいにも見えるんだけど・・
あと可能性としては数カ所あるみたいだし脂肪織炎という疾患にも思える
でね
冷静になって考えましょう
この盲導犬をフォーク


飼い主は一切気がつかなかったのね 目が見えないからしょうがない

先端が鋭利なナイフや包丁じゃなくてフォークで刺すって相当な力がいる筈よ
まして毛が生えてるんだから・・
ラブラドールは皮膚が丈夫でのびるから咬まれても切れにくいのだ
友達んちのドーベルとラブがケンカしていつも身体切れるのはドーベルだったので確認済み
基
人馬一体じゃないけど身体寄り添ってる犬にそういった衝撃が加わったの判らない

目が見えないからしょうがない

で回りの人も全然誰1人として気がつかない

血だらけだったって言うけど・・・
もしかしたら人為的なものではなく何らかの怪我かそれを放置したための傷が出血したのかもという可能性はないわけ

なんかね こんなことする人間って本当にいるのかな
まぁ いたいけない可愛い子猫を切り刻んで殺してネットにアップしたりするのがいるから否定しないけどそーいうヤツらって人前でなんもできない超臆病者だよ
そんな臆病者が公然と白昼人の目を気にせず無抵抗な盲導犬を刺したりするのかしら
それよりもっと気になるのが
なにをされてもじっとしていなくてはならない訓練
ってなんだよ

殴ったり蹴ったりして練習するの

一体どんな風にそんなとんでもない訓練、そして成果をあげるのか具体的に教えてほしいものですね
フォークで刺したりもありなわけ

走ったらならぬ訓練を入れるとは聞いた事がある
でもそんな訓練を受けた盲動犬を太らせ心疾患にさせその上青梅マラソンに参加させた視覚障害者が盲人フルマラソンを走るとか美談で持ち上げられてたよね
1人で走れよ
苦しそうに走っている犬の目をみて血が逆流、吐き気がした
そうね
犬は走るものだよ 走るのが大好きで運動も大好き それが犬だよ
それを奪う権利があたし達にあるんでしょうか

教えて下さい
盲導犬は生き物です
ロボットじゃない
私たちと全く同じ生きている動物です
痛いも痒いも嬉しいも悲しいも同じに感じる仲閒です
炎天下灼熱のアスファルトを歩いて足の裏を火傷したり、雨降る中ご主人様がお酒飲んでるお店の外でぬれそぼったり、おしっこうんち溜まるの面倒だからってご飯もらえなかったり・・・
いやね 中には大事にしてる目の不自由な方もいらっしゃるでしょう
でもただただ目の不自由な人が外に出歩くために存在すること自体が既にあたしの中では虐待に定義されるんだよね
この事件 犬のオーナーは気づいてやれなかったと泣いたとか・・・
ううむー
もし犬が大事で大切に思うんだったら・・・彼らを盲導犬という使役から解放してやって下さい
そしてお出かけのお供、アイメイトはあたし達ホモサピエンスを頼って下さい
んで今まで盲導犬を育成してきた方達、そのキャパをこれから先、聴導犬、老齢の家庭で (犬好きな人に限る) 生活の補助ができるOPAD(Old Person Assistance Dog→あたしが今即興で作ったw)の育成を


で無償受給ではなく有償 (ペットショップで犬買うのより何倍も建設的) で供給するのです
OPAD はセンターからのわんこがいいなぁ
いや 盲導犬と同じ出所だっていい
目的が盲導犬じゃなくて OPAD だったらきっともっとパピーウォーカーしてくれる家庭増えるよ
間違いない
真剣に考えてくれないかなー
因みにこれ オパッド でどうよ?
というわけで盲導犬を原発と同じくなくそう仲閒の真友がこの度アイメイトのレクチャー受けて来ました
あたしも行きたかったけどかなりハードスケジュール 鼻から無理ですた
丸5日間(それも猛暑の中)32時間授業だよ 凄まじい

詳細レポート第2段は後日できあがり次第こちらで紹介します お楽しみに
(Yちゃん別にプレッシャーかけてないからゆっくりクオリチーの高いレポートよろすく)
取り敢えず簡単な感想はこちら

この研修で、目の見えない人の歩行ガイドは人間がするのが一番だと再認識することができた
研修関係者もはっきりとは言わないけれど同様の考えだと推測
少なくとも、盲導犬に重きを置くというスタンスでは全くなかった
まさしく

みなさんも 盲導犬は偉いんだ
そんな固定観念を捨てて一歩下がり客観的に見据え理解し考えて欲しいの お願いします

ずっとずっと 風太強化月間 家族が決まるまで継続します 画像クリックで詳細へGO





