

近頃ぴー様の羽が抜けて抜けてすごいことになってまふ
顔もあんなにきれいな緑色だったのが今は面影もない様相
で昨晩たったの一夜で・・・



なんと風切り羽根がゆうに40枚くらい抜けていたよ
すごすぎ
これってビョーキ


鳥たちの羽毛は一見きれいに見えるけど、実は1年経過でボロボロになってしまう
野鳥に於いてはどんな種類の鳥でも定期的に古い羽毛を捨て新しい羽毛になるんだって

その換羽期は各野鳥によって様々だけどこの時期は新しい羽を作るために栄養が必要
羽が抜けるから体温が低下したり飛翔力が落ちるから飛ぶこと命の野鳥には大変なことなんだって
だよね
どーりでこの所食いっぷりが尋常じゃなかったもん
うんPも倍増

多くの野鳥は1度に1~2枚ずつしか換羽しないんだけど ぴー様たる鴨類だけは一定の期間(3~7週間も)全く飛べなくなってしまうくらい風切り羽根を換羽するらしい

飛ぶのに必要な風切り羽根を一気に脱落させてその分一気に翼全体の換毛を短期間に行い、なるべく飛べない時間を短くする

飛べない=外敵に襲われる なのでいつもピリピリしながら換羽に専念するっつーのが一般的だけど外敵の全く存在しないぴー様は、そのDNAに乗っている如何ともし難いエモーションを、あたしの手や足(特に暑くなり露出が多くなっている)を思いっきり1.2キロの身体がぶら下がるほどの勢いでつっついたり咬んだりを繰り返し専念し紛らわせてるわけか・・・

換羽している♂の鴨をエクリプスって呼ぶらしい
初めての大換羽
まるで ウズラ のぴー様よ
又きれいな羽にもどるといいね




