
地元の人達、そして安全など完全スルー、自分たちの利だけを考慮したこの勝手な行動決して許せるものではない
福島の事故原因も定かになっていない
なのに何を根拠に安全だと言い放つ?
さぁ 泉田知事にお願いしよう(あたしは既にお願い済み)
差別に負けない 権力に負けない
勇気ある決断、新潟県から日本の歴史に残る選択を

以下真友が発信してくれた内容をそのまま掲載します
みなさんガンガン拡散して下さい

原文のままの転載でも自分なりに変えてもなんでもいいからガンガン宜しくお願いします
東電が柏崎刈羽原発再稼動申請を地元への説明なしに行おうとして問題になっています。今の所は新潟県知事が色々条件を出して申請の引き延ばしを計っているようですが、裏を返せば県側の条件を満たせば、申請を認めるということにもなりかねません。どこであれ、福島第一の現状を見れば再稼動はあり得ないと思います。同じ考えを持っていらっしゃる方は新潟県のHPから意見を送れますので、是非知事宛にメッセージを送ってください。そして、さらに友人・知人にも知らせて頂ければ大きな力になるのではないでしょうか。ただし、住所氏名の記入を求められていますので、それは困るという方は無視してください。
新潟県HP http://www.pref.niigata.lg.jp/
右欄一番下の「県政へのご意見」
こちらは知事への便り
http://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/1193760968244.html
参考文例:
1.
泉田知事の今回東電へ対する返答に心から賞賛を送ります。MOX燃料はウランより遙かに危険な燃料です。それに事故が起きる確率も大きくなります。どうか京都大学原子炉実験所、小出裕章先生の話を聞いて下さい。日本を破滅へと導く原子力は即刻やめなければなりません。地元の雇用が等の心配、が廃炉に向けても50年以上はかかる筈ですからその雇用が暫くはあり再生可能エネルギーの開発実施に力を入れていくべきです。使用済み核燃料の処分もできない今の原子力技術です。既に核燃料サイクルは破綻しています。これ以上地球を汚し県民だけではなく国民の命を脅かす事をどうかしないで下さい。 お願い致します。
新潟だけの問題ではなく福島だけの問題でもない。これは日本国民全員の問題です。いや世界の問題です。
どうかこのまま主義を貫き安倍総理そして東電の詭弁に負けないで下さい。
2.
このたびの東電による柏崎刈羽原発再稼動申請問題を大変憂慮しています。福島第一の事故は全く収束しておらず、毎日のように汚染水流出等々の深刻な問題が明らかになっています。今や、日本は原発を稼働させられるような地理的条件下に無いことは明白で、この事実はいかなる経済的な要請をも退けるに足る最重要条件です。地元に事前に説明が無かったということは論外ですが、それでは事前説明があれば再稼動申請も仕方が無いという事にもなりかねません。原発事故の影響は、地元、日本だけにとどまらず地球全体に及ぶ事は言うまでもありません。そして子々孫々まで続くのです。知事におかれましては再稼動の是非は条件によって決まるのではなく、無条件で非と主張して頂きますよう、強くお願いいたします。
再稼動申請は勿論新潟だけではありませんが、原発銀座と言われる福井などは知事が原発維持派なので問題外。一応抵抗している新潟にターゲットを絞って日本中から意見が寄せられれば知事も踏ん張れるのではと、かすかな期待をもっています。
以上、よろしくお願いいたします。
ここが崩れると玄海原発の再稼働も相次いでなされるだろう
あたしは玄海原発差し止め集団訴訟の原告になっている
(どうぞ志あるかたは賛同、共に戦いましょう)
なし崩し 負の連鎖でどんどん原発がまた稼働し必ずどこかでまた事故が起きる
そうなったときにこの日本は大袈裟でなく終わると思う
安心して子供達に食べさせる食料がなくなる
狭い日本 どこへ逃げても放射能汚染から逃れられない
死んでる人がいないから再稼働とかもうバカも休み休み言えのバカ政治家
あんたらも無事ではいられない
その時何か思うことがあってもアフターフェスティバルなんだよっ
やだよ~
だから前回も訴えさせて頂きましたが選挙に行こう
更に詳しく参考にできるのはこちらからどうぞ

http://coalitionagainstnukes.jp/wp-content/uploads/2013/07/choice2013v2.pdf
首都圏反原発連合
http://coalitionagainstnukes.jp/



