この国の政治
こおろぎを食べろ
こおろぎに補助金出します
って・・・をぃ・・・
牛を殺してこおろぎ食べろ
現在日本の酪農家がどんどん廃業を強いられているのを知っている?
野球で盛り上がっているその裏で何が起こっているか考えたことがある?
これから繁殖しまくるこおろぎに補助金出すのと同時に、既に生まれている子牛の殺処分に1頭15万の補助、でも片や生乳廃棄にかかる1t当たり17万5000円は酪農家の自己負担!
そして北海道をブロック別に分けて行政指導が入り、牧場は 来年度から生乳の半分搾取規制が掛けられるそうな アリエナイ
今年度だけで北海道内で200以上の酪農家が廃業を余儀なくされ、食肉に回す様にするも屠殺する北海道の大きな会社も潰れて牛が余っている状態だなんて・・・
海外のホルモン漬け抗生剤漬けの危険な輸入肉が大量に安く入ってくるのが原因だよね
これはTPPにおける自動車輸出の代償だそう
車と牛の命が引き換えになっているということ
今から20年位前にも同様の事態が起こり、牛を処分した分乳製品が不足し、子牛の価格が10万以上ついたのに今は買い手なく1頭500円程度で引き取られているんだって
補助金15万 それで命を処分 殺すということ
で上記の通り来年度からは搾乳制限がかけられ利益が半減
あたし的には産業化 工業化された命を命とは思わない残酷極まりない酪農、そして畜産業がなくなることは望ましいことなんだけど
これで動物福祉に則ったあるべき姿の酪農が繁栄していってくれるのが理想なんだけど
恐怖と苦痛で泣き叫ぶ牛たちがいなくなればいいと思っているんだけどね
現在工業化された畜産業、与えられる餌は全て遺伝子組み換えだよ
そんな飼料で大きくなって無理くり妊娠させられて 産んだ我が子牛に初乳も与えられず引き離され、強引に搾取される安価な牛乳
そんな不自然な工程、飲む側の身体に超悪い不健康牛乳より、健全な育成と飼料で育てられた身体に嬉しい牛からの子牛にあげるお乳の余りもの おすそ分け牛乳のほうが 倍 いや10倍の価格でも比較にならない程良いと断言する
有難く少量を大事に頂く これでいいじゃん
大体 海外からの食べ物の関税緩めて国内の第一次産業従事者を廃業に追い立てる 本末転倒 これまともな国のやることかい
自国の第一次産業そして第二次産業を守らないなんてね
全て程よい がいいのに 沢山牛乳飲めば丈夫になるなんて大間違いもいいところ
んで 軍備拡大が聞いて呆れる
日本国解体壊滅作戦進行中 号泣