
なーんでも勝手に閣議決定 閣議決定
反対意見、世論なんて関係なし
その閣議決定通りに行政が動いていく
これって 法治国家 なわけ?
アレの国葬に関してはもう論外なんだけど
原発再稼働、そして原発新設
本当にアリエナイ
ウクライナ侵攻を開始したことに伴うエネルギー価格の高騰や電力需給の逼迫を踏まえ、原発のさらなる活用が不可欠と判断?
目先のことだけね
40年で廃炉を60年に延ばすとか 事故が起きてしまう なんてことは全く考えてないということが本当に恐ろしいし不思議でならない
風化させようと目論んでいるだけで、福島原発破局的事故の教訓なんてこれっぽっちも活かされないって本当にどうかしちゃってるとしか思えない もうずっと前から
以下、敬愛する小出裕章さんの24日報道のあった現首相の「原発再稼働、小型原発新設」等に対するコメント(宮沢敏一さんのFB記事から)
「岸田さんは、原発に前のめりですね。もともと中身のない人ですから、財界や経産省が言う通りにしか、動くことができないのでしょう。電力がひっ迫しているなどと言いますが、今ある 原発を再稼働させることはそれなりに効果があるでしょうが、新しく原発を作たって間に合うはずがありません。福島事故以降一度も停電は起きていませんし、もし今度が大変だと言うなら、11年以上いったい何をしてきたのかと言いたくなります。もちろん、小型炉などできません」。
今の首相・・・
ちょっと前までは 原発に頼らないエネルギーなんちゃらとか言ってなかった?
次の選挙まで3年間やりたい放題ってことね



