
さて福島の猫たちも10年が区切り、今太田さんは多摩川河川敷の拡張工事で行き場のなくなる猫たちに手を差し伸べています
詳細は太田さんのブログ うちのとらまる カテゴリーは 河原猫のために をバックナンバーからご覧下さい
http://uchino-toramaru.blog.jp/
http://uchino-toramaru.blog.jp/archives/cat_195426.html
下↓ 画像クリックで大きくなります

1度福島にもご一緒したかったけど、1日仕事になるのはあたしの場合かなり無理があって実現しなかった (行くことの大変より猫だけじゃなく他の動物全てを連れて帰りたくなるというか、辛くて直視できないというか、結局ヘタレ根性なしというのが1番の原因)
今回、河原猫の現場に誘ってもらい ここなら!大丈夫そう と行ってきた
河原猫たちには今現在一応飼い主(ホームレスの人たち)がいて毎日心優しい女性が世話をし太田さんもサポートしてくれているから凍って鼻水を垂らしながら気絶するなーんていう失態を晒さず済むからね
自他ともに認める I’m terrible with directions.
現地集合だと絶対に迷子になるの間違いなしなので太田さん宅で待ち合わせ
一緒に行ってもらって正解
太田さん
「あ 気をつけて下さいね ここ アブとかブヨがいるんですよ 言うの忘れた」
はぁあああああ あっあっアブぶぶぶブヨ??
なにそれ って知ってるよ 刺されるとハンパないやつぐぁああああん
気をつけろって気をつけたら刺されないですむんかい!!
思わず袖をギューッと伸ばして手が出ないようにすると なんと首がベローンと出ちゃうじゃないか!
太田さん
「僕はよく刺されるんですよ でもホームレスの人たちは不思議と刺されないんですよね」
んでフマキラーの虫除けスプレー 皮膚に優しいなんちゃらって書いてあるのを
「お肌に優しいっていってもフマキラーじゃねえ」
とか言いながら自分の手とかにつけていて・・
あたし
「ちょ・・・ 太田さん あたしにも あたしのこの首の周りと後ろにも それつけて下さい!!」
その 言うの忘れた っていうのすごーく嘘っぽいんですけど・・・
フマキラー臭を漂わせながら、河川敷をあちこち歩き回る
たくさん貴重な話を聞き 自分なりに何ができるだろう とかチマチマ考え途方に暮れていると周りの景色も暮れ始め・・・
ミスカ登場

このミスカの息子は ミシリンゴ いうそうな
面白い名前
外人のホームレスさんがつけた名前だって納得
ミスカを始めここにはあと10匹弱、譲渡先が決まれば保護できる子達がいるそう
人懐こいミスカとしばし遊ぶ
太田さんが福島に通ったように毎日自転車にのって長い距離を走りこの子達に餌を運ぶ女性がいる
その人とも少しお話させてもらい、(猫たちの世話をするホームレスの人とも)複雑な心境に相成る自分
こんなに自由奔放に走り回って生活している猫たち
でもあたしの考える猫の幸せは室内でまったり暑さ寒さひもじさで苦しむことなく清潔に生きること
そのあたしの価値観はこの子達の本当の幸せを作ることができるのだろうか
自由を謳歌し太く短く生きることが本望かもしれない
でも本来この子達は人と暮らす子たちだったはずで人間が捨てた子たちという事実も根底に存在する
いろーんなことひっくるめて人間ってなーってしみじみ思った1日だった
下の画像をクリックすると太田さんのブログ うちのとらまる でこの日のことがアップされています




