
新盆
院長の母が鬼籍入りし早1年が経とうとしている・・・
10月から地元のゴミ収集が有料化されるし、ボチボチ始めないととは思いつつ・・・
漸く昨日深夜未明、秘境を覗いてみた (キッチンのシンク下収納場所)
ううむぅーーーーーーーーーーーーー
梅干しが沢山出てキタ(・∀・)コレ
前にはっきり腐敗がすすみそうなものとかはザッと捨てておいたんだけど・・・
何個も何個も何個も・・・平成元年とか書いてあるのあるし・・・
瓶自体塩ふいてるし・・・
あんまりビックリして写真も撮るの忘れた
今さっき瓶だけとってみたのはこれ


なんとかゴミ袋に入れてみたけど 重い 重すぎる・・・
ゴミの収集してる方達にごめんなさい

まだ恐ろしいものは沢山・・・
コールタールみたいのあって これは一体何だろうって思ったら 蜂蜜・・・・

これからどうしていくか模索ちう


恐ろしいと言えば・・・こおろぎ
一昨日 真友AちゃんとK君とMちゃんのお店にうどんを食べに・・・
Aちゃんが飼っているヤモリのご飯にとK君がこおろぎをビニール袋に入れて持って来た
うどん屋さんにつれて行くわけにも行かないので診察代の上に置いたんだけど

院長
「おい ゴキブリはそんなの破るぞ 大丈夫か


帰ってきて袋を見ると 破けてます 袋がっ


もう数えられない位沢山のこおろぎがぁああああああ 全脱走
捕まえること暫し もういないだろうと解散後 更に出てくる出てくる

もう机の下とか下駄箱の下 埃だらけで汚すぎ
掃除までせねばならなくなって 本当にもういないだろうって思いきや 昨日の朝 院長の絶叫
ぎゃーーーーーーーーここにもいるぞ ああああ ここにもまだいる



どのくらい院長が怒りまくり、んであたしへの八つ当たりが凄かったかはみなさんのご想像にお任せします

尊敬するOさんは Gとこおろぎを一緒にするなって言うけれど あんまり相違なし
そうね Gは怖い!
でもこおろぎが好きなわけじゃあない
でもでも掴める自分で




