fc2ブログ

Farewell 2016/07/30


最近、悲しいお別れの知らせが多い 人間も 動物も・・・

ジャズが帰天した
うちの玄関 段ボールに入れられお盆に捨てて行かれた子だった
色々あって3本足になってしまったジャズ
辛い思いをした分とっても素敵な人に迎えてもらって幸せになったね
あれから何年経つんだろう
ジャズは色んなものをあたしにプレゼントしてくれた
ありがとう ジャズ そして貴女との出会いを心から感謝しています Naomiちゃん


            13445546_10154300864115844_8638159572111368130_n_20160730220451271.jpg


どんなに大事でも 愛していても
ずっとずっと一緒にいて欲しくても
あたしたちの4倍のスピードで年取ってしまう

絶叫してお願いしても叶わず
勝手に逝ってしまうんだ


うちの病院は大した事ないけど1つ誇らしく思えることがある
亡くなった事を報告にきてもらえること
お世話になって有難うございましたって漏れなくに近く・・・
(たまに誰だかわからないことがあってごめんなさい)

今回もとても可愛がっていたわんこに先立たれた方からお便りを頂いた
ずっと当院の患者さんだったけどお引っ越しされた方

最後に

こんなに気持ちはどんよりとして、〇〇を思い出してはメソメソしている私ですが、毎日が3K日記の院長先生の角砂糖の話やこまったちゃんの話を再度読み直し、思わず吹き出して(笑)しまいました。

こうありました
少しでも役立つことが出来て幸いであります

こまったちゃんのシュナもあれからまもなくお亡くなりに・・・

ジャズのお話しはこちらです 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-226.html

天国が随分賑やかになってきた
みんなに会えるのもそう遠くないって感じ


                 ブ2

PageTop

心の声 2016/07/20


(へ 朝っぱらから被曝かよ 

患畜オーナー@犬
「〇〇ちゃぁん ポンポンにいくつラブリー入ってるか見て頂きましょうね~」

(はぁ? らっらっらぶりぃ~?? 院長が触診して2って言ってるじゃん 2だよ2 
それにあと1週間もしたら出て来るんだからいいじゃん 敢えてダメ押ししなくても
んなんでレントゲン撮りたくないしー 被曝したくないしー あんた抑えてくれない?)



「じゃぁよろちくお願いちまーす」

(・・・・んがっ!!ひじょーにやりたくありません!)

でレントゲン撮ってる最中にオペ台の上で放尿&脱糞・・・・

〇×△□●×▼◎×■◇~


患畜オーナー@猫
「身体を痒がって困るんです
かゆみ止めの処置してもらえます?」

あたし
「外に出るんですか?」


「いいえ、たまにしか出ません」

(出てんじゃん)


「・・・あっ・・・ノミいるみたい」


「え? ノミ? そんなの見たことありませんよ!」


「でもいるみたいですよ ほら フンもここにあるでしょ? あ! 本体も!!」

(がぁあああ 落として行かないでノミもタマゴも 


「おかしいわね 庭とそこいら1日1時間も出ないのに・・・」

(そんだけ出てれば充分じゃっ)


小太郎とチコがまた帝国ホテルにご滞在
飼い主さん もう100才近いと思われ・・・また入院されたらしい
今度こそ・・・かな 


            DSC_0104.jpg


            DSC_0105.jpg


帝国ホテルのお庭
最近草ぼーぼーから多少脱却 小ガーデニングなんてやったりして・・・

入り口付近


            DSC_0110_20160720174043d39.jpg


白い猫はもうお空に行ってしまった muguet にそっくりで衝動買い
値段聞いてビックリ made in Enlgand だそうな・・・やっぱりいいです って言えなかったw


            DSC_0112.jpg


この cute な 蛙は花恋姉が軽井沢、お別荘付近で購入、お土産に昨日もらったばかり 嬉しい 
失踪したまま戻らない がまかつ支配人 を彷彿とさせる出で立ちに


            DSC_0111.jpg


近くのスーパーで目があった亀さん


            DSC_0115.jpg


            DSC_0114.jpg


            DSC_0116_20160720174136843.jpg


                   072028hyogo2.jpg



PageTop

参院選


この可愛いにゃんこは帝国ホテルのお客ではありません
避妊手術を受けにいらっしゃっています
が・・・
ピータンにとってはお構いナッシング・・・


            1 DSC_1121


            2 DSC_1122


            3 DSC_1057


            4 DSC_1056


            5DSC_1060.jpg


            6 DSC_1058


            7 DSC_1062


            8 D7 SC_1064


            9 DSC_1059


            10 SC_1059


最後に今回の参院選
もう何も言葉がありません
今は何も言いたくありません
こんなに投票率が低いって・・・
一言で今の気持ちを説明すると・・・


                  0711287hyogo2.jpg 



PageTop

鸚鵡のモモちゃん


                  7_20160706184443e5b.jpg


以前ブログにあげたと思うけど オウム? どでかいインコのモモちゃん
そう 帝国ホテル滞在中、入ってきたDちゃんと目があった瞬間止まり木から落ちたあのモモちゃん


            DSC_0055_20160706182133be7.jpg


お引っ越しされてとんとご無沙汰していたんだけどぉ
昨日のことです 

タクシーで遠くから来院
お目々が赤くなっているそうな・・・

モモ母
「わたしはねぇ 耳が遠くってよく聞こえないんですよ!」

故、大声で話すこと暫し


            DSC_0056.jpg



院長
「うーん そんな赤くはないと思うし、傷もないぞ どうしても気になるんだったら目薬出すから点して下さい」

モモ母
「え  なんだって 

院長
 だ か らっ  目薬 これね 点せたら点してね

モモ母
「あああ これね」

院長
「で 今度は電話してくれたら見に行くから わかった 

モモ母
「そんなぁ・・・いつもお金取ってくれないから悪くて頼めないのよ」

院長
「住所、どこになったの  住所教えて」

モモ母 ごそごそバッグの中を探しながら
「覚えらんないんだよ あれ  この中に入ってた筈なんだけど・・・ない・・ ないよ で今日のお代は 

院長
「目薬 500円だよ」

モモ母
「ほんとうに年取るってやだねえ ほんと耳が遠くて不便だよ はいはい ももちゃん帰ろうね」

財布を大きく開いて お金は出さず そのまま締めてお帰りです 

あたし@鳩豆
「だっだいじょうぶ  〇〇さん・・・」

院長@小首を傾げまくり
「・・・・うーむ 怪しいな 危ないぞ 沢山お金入ってたし・・」

きっと悪い人がいたらあたしの伯母みたいに全財産盗られちゃったりするかも知れない
モモちゃん御年36才 モモ母は・・・多分ゆうに80才越え
心配してもしょーがないけど・・・

                 070628hyogo2.jpg


でご報告
5月2日にセンターから保護したこにゃんこ
まだ生まれてちょっとしか経ってないちのみーず
当初160gだったものがあれよあれよと減ってしまいついに120g
いつもだったら もうダメかも って諦め半分になるんだけど なんかこの子には生きる力が備わっているように思えてならず必死に2時間起き授乳
何度も何度も補液して注射して・・可哀想だったよ~


               8bdf3dd1-0568-45ed-9f1e-218334831e4d.jpg


すでに譲渡先が決まっていたんだけどこんな状態でなかなかお渡しできなかった
途中からDちゃんが乳母を引き受けてくれこの上なく大事に授乳
なんとかお嫁入り♪
迎えて下さったFさんご一家 名前も決めて(まるちゃん)こんな虚弱体質の子猫をそれはそれは楽しみに待ちわびて頂き、今、更に至極のケアで育んで下さっています


最初の頃は入れている箱を授乳時開ける度に「生きてるか・・・」とハラハラドキドキ
ちいちゃくてちいちゃくて・・・ミルクでガビガビになった顔、やせ細った身体、まるで木乃伊みたい
身体全体でミルクを拒否、イヤイヤするのを無理矢理授乳がまるで拷問みたい ごめんねごめんね
本当に辛かった
でも 木乃伊みたいでもまるはDちゃんとあたしにとって最高に可愛かったのである

譲渡時300g、譲渡後10日位の写真です(もう既に1ヶ月半齢なのにこんなに小さい)


               13393366_854846321327054_718669787_n.jpg


そして今900gを越えたそうな
妹にゃんこよろしくねって言ったら はにかんで体重表みせてくれた可愛いお兄ちゃん
きっと素敵な大人になってくれるのう 
Fさんご一家に大感謝
これからも何卒宜しくお願い致します
がんばれーまる 


               image (1)


               image (3)


               image (2)


PageTop