fc2ブログ

大事なもみの木



初代  はまだまだ小さくてこれから成長するのが楽しみだった
がしかーし 
意地悪なおばあさんが成長点をばっさりぶった切ってしまったのでそのままチーンと鬼籍入り

2代目の  は良い感じに育っていたのに庭師 (あたしの同級生) があろうことかクリスマス前に剪定、丸坊主になってしまったじゃないの 
あたしの怒りは収まるところを知らず
だってクリスマスまでにはまた元通りになるとか嘘つくんだもんね
許すまじ 
あたしのクリスマスツリーがクリスマスツリーがっ 
としつこく攻撃をした結果、新しいのが入る

この 3代目  も大きかったんだけど中々立派なクリスマスツリーにならず・・・
要は土が悪いみたい

真友M
「ゆこんちにもみの木あるの?あるんだったらリース作るから葉っぱをちょうだい」

あたし
「あるよ あるじゃん 目の前に リース作るほど葉っぱあるかな?」

M
「えええええええええ もしかしてこれ  これ松じゃないの  ずうううっと松だと思ってた あはははははは」

松 じゃねえっつの もみの木 だっつーの 

んで念願の新しいもみの木を入れるために半死にの植木を3本抜いて大々的な植林になったわけですが
長年看板犬してくれた (すんごく高かった) 犬の置物2体も劣化激しく処分になってしまった 

ご近所にとっても立派なもみの木が庭先に植えてある素敵な家 (普通の家ではなく豪邸) がある


            mominoki.jpg


ああ 勘違い
こんなん想像していたけど ちょっとしょぼい
でも立派に育てていくので乞う御期待 


               C_0118.jpg



勘違い と言えば・・・

某日 院長とお友達の結婚式に招待された時のこと

美味しいお料理の後 デザートタイム 
おこちゃまな院長はコーヒーがブラックで飲めません

なんだかブツブツ怒りながら必死にスプーンをグルグル回している・・・

院長
「なんだこの砂糖はっ  全然溶けないじゃないかっ おかしいな ダメだこれは・・」


            DSCN0320.jpg


おい 院長
その砂糖はダメな砂糖なんかじゃあない
紙に包まれている立派で高級な角砂糖 じゃっ 


            SCN0320.jpg


                    101327hyogo.jpg


PageTop

にっぽん民主主義人民共和国


            10450978_1664820213657729_7554621001870350424_n.jpg


ここはどこ?
あなたはだあれ??

つかなにこれ 
FBでシェアされてたんだけど これってコラじゃなくてホント?

芸能人の誰と誰が結婚したの これからしそうだの延々とレポート&リサーチしている場合じゃないと思うんだけど この国のマスメディア・・・


この国のマスメディア と言えば・・・

あまりにもあまりのNHK
漸くこんな動きが出てきたみたい
自主的に受信料を支払えるようなNHKに戻って下さい 

NHK 変すぎるだろうって思うあなたも 受信料が高いよ~って思っているあなたも 払ってないからいいもんねって笑っているあなたも どうぞご協力あれ 

FB のアカウント持っていたらどうぞシェアして下さいね 
ここクリックすると詳細に飛びます(Facebook)
もし登録してないと見られないかもだから下記付随しますにゃ

            NHK.jpg



シェアする と言えば・・・

これ
賛同してって回ってきた


            auschwits.jpg

日本の動物アウシュビッツを廃止して下さい 

これもなに 
あっあっアウシュビッツって・・・・
センターはアウシュビッツじゃないよ

殺処分ゼロ殺処分ゼロってお祭りみたいにそこでもあそこでも・・
前からこの 殺処分ゼロ っていうのには違和感があるって言ってます
処分される命をなくそう これは勿論判るしそれをいつも願っているのは周知の如く

でもね
Japan Stop Animal Auschwitz
じゃないでしょ
Japan Stop Animal Abandoning
じゃないの 

全ては捨てる側に問題があるのにアウシュビッツだの殺処分だのセンターにターゲットを当てなくちゃこういう運動ができないのは何故  どうして  WHY 

センターで働いている人達がこれみたらどう思う?
あたしはだからイヤだ

ゼロにしろって大騒ぎしている人達は毎日センターへ見学へ行けば良いと思う
ピックアップできない命も中にはある 悲しいけどあるんだ

どんなに頑張ってもできないことがある
そんな葛藤、苦渋の感情、いたたまれなくやり場のないこと
動物たちを思い遣る事ができるんだったら選択肢は他に沢山あるでないの 

注:CAJAとしての意見ではなくあたし個人の意見である


                 100927.jpg


つづきを表示

PageTop

バルデスの死


http://mainichi.jp/select/news/20151003k0000e040189000c.html

また盲導犬が犠牲になった
可哀想に10年近くも視覚障害者に尽くし最後まで尽くして逝ったんだね
きみの犬生は幸せだったかい?
なんか不憫で泣ける 

バックしてきた大型トラックに轢かれたらしい
人間のアイメイトだったら轢かれたかな?

盲導犬要りません
人間がやりましょう アイメイト
ちゃんと有償で

アイメイト→ ガイドヘルパー
犬にしかできない仕事じゃあない
人間にできる事なんだから 人間が人間を助けましょう

突き詰めていくと原子力ムラのシステムと同じ
利権のためにある盲導犬システムやめましょう

あなた 生まれ変わったら 盲導犬 になりたいですか 


            DSC_1164.jpg


            x.jpg


以前までは 何話か一緒にアップしていたのですがーーー
カテゴリーとか題名とか迷うので今回からひとつずつアップ
出し惜しんではいにゃい
でもこの方が頻繁にアップできるかもなーーー


PageTop

CAJAっ子達のしあわせ

            
               sss_20151005184957778.jpg


2件まとめて嬉しいご報告 
6月に保護したラブ女子すもも
こんな感じでやさぐれていましたがーーーー


            DSC_0741.jpg


            DSC_0753_20151005185947d79.jpg


            DSC_0743.jpg


            DSC_0747.jpg


            DSC_0744.jpg


            DSC_0748.jpg


無事お嫁入りを果たす 
他団体に断られたというKさん
何で断られたかと言えば年齢 
でもさー これって本当にホントだけど50才超えると体力の差って歴然だよね
この方はしっかり鍛えられていて年齢がネックになんて当会ではならない域だった 
但し、院長も転かされた激しい びっくりダッシュ だけが心配だったけど・・・
問題なし 上手くコントロールされているよう 
とっても幸せに暮らしています 嬉しいな 


            IMG00702.jpg


顔つきが変わったよね すもも
どーぞ目一杯幸せになってくれ 
Kさんこれからもどうぞ宜敷お願い致します
すもも通信楽しみにしています 



で、こにゃんず


            DSC_0040.jpg


当院クライアントが兄弟離すの可哀想だからと一緒に迎えて下さいました 
感無量 
この子達はとっても性格が良い子達
きっとSさんご一家に幸せ沢山招いてくれると思います


            DSC_0046.jpg


本日2回目のワクチン接種に来て頂き貧乏な当会に 多大なるご寄付 を頂いてしまいました 
有難うございますです ふえーん


            unnamed (1)


決してご寄付を頂いたからではない
パパはスポーツマンでカッコイイ  ママは淑やかな美人さん 
素直でとっても優しそうな可愛いお兄ちゃん 
ニャンズのお兄ちゃん達も良い子達
もう至れり尽くせりですにゃー 

なんか今日は嬉しい わーい わーい 
みなさん 一緒に喜んでください ぷりーず 


                    黒ラブhyogo2


PageTop