fc2ブログ

Potsdam Declaration


ポツダム宣言を
私はまだ、つまびらかに読んでいない

ありえる 
憲法改正って大騒ぎしてどんどんこの国の行く先を危うくしてる張本人がです
小中学生でも知ってる事を知らないって平気で言ってのける
恥知らずとかもうそーいう次元の問題ではないのが悲しすぎる
算数できないけど微分積分学得意ですっていうのより酷くね?
流石、自分の出た大学の字も書けない輩
詳らか なんて難しい言葉使ったら誤魔化せると思ってる所がまた情けない
あ・・・
きっとこの漢字書けないしルビなしじゃ読めないんだろうね

これがこの国の代表者だよ
もう本当にどうしたらいいのか大笑いしたくなる
みんなは平気なのこれ 
他にもたっくさん ざけんなっ っていうことだらけだけどここ最近この発言には心底驚かされました
不安 不安 不安
心がね 何て言うんだろう ザワザワするの ザワザワ


さてサボり気味のこの日記
連休帝国ホテルにご宿泊されたお客様の紹介をしましょう

常連のラッキー君
とっても良い子でお留守番できました


            1 DSC_0423


            2 DSC_0419


            3 DSC_0422


            4 DSC_0420


            5 DSC_0421


               6 DSC_0418


            7 DSC_0424


次は初めてお泊まりしたチェス君
まだまだキャピキャピの若人だよ
こちらもとても良い子にお留守番できました 花丸


            8 DSC_0381


            9 DSC_0392


            10 DSC_0391


            11 DSC_0390


            12 DSC_0389


            13 DSC_0384


            14 DSC_0387


            15 DSC_0388


            16 DSC_0385


            17 DSC_0386


            18 DSC_0394


            19 DSC_0393


            20 DSC_0399


            21 DSC_0400


                   052427hyogo2.jpg


PageTop

ぽんぽこ


つい先日
CAJA仲閒からメール

『まだ目の開いてない子犬4匹もキタ(・∀・)コレ 

よく聞くと生まれたばかりらしい
色々複雑な経路を辿って来ちゃったらしいけど授乳1頭でも大変なのに4つもなんて 
半分だったらあたしも授乳協力するよとか写真を見たら・・・
みんな同じ色・・でちょこっと外観が・・・
これ犬じゃねーっつの

やっぱりぽんぽこでした うわーん
きっと母狸がちょっと席を外した際に あらら乳飲み子捨てられてるって好意の元に拾われてしまったのね 

母ぽんぽこきっと探しただろうなぁ それも必死で・・・

で・・・・
これどーすんの 


            DSC_0447_20150523223528f12.jpg


               DSC_0446_20150523223529830.jpg


まだまだ余裕あり
3時間おき授乳は本当に大変
愛情深く優しい友が育んでおります
残念ながらひとつはお空に登っていっちゃったけど後の3つは今元気
どなたか 
ポンポコは得意です
そんな方いらっしゃいませんか 
近々CAJAで募集開始か 

                 052327hyogo2.jpg

PageTop

ういろうの幸せ


みなさんのおかげで既に1500人以上の方が賛同してくれました
目標8000 これからも呼びかけお願い致します♪
このような施設は他にも沢山あると思います
未だにそれらが是正されない現状下、この施設が閉鎖されることによって 他の同類施設も閉鎖されるよう今回のプロジェクトを成功させ、礎にしましょう 

            uodKxmzhtRhmCfK-800x450-noPad.jpg



昨年はスカーレットさまにとって辛苦の年だった 
次から次へと愛子供たちが旅立って・・・(犬と猫です
たまりにたまったお骨をいよいよ納骨するとな・・・
「ゆこちゃんの都合の良い日にお付き合いお願いね」

で行って参りました ザ・納骨

あまりにも広く大きいお墓にびっくり 
更に石屋さんも来ててびっくり 


            お墓2


            お墓1


院長のお墓はこの動物用お墓より小さい 

ロザリオとか今までその子その子が使っていたお宝とかみーんな一緒に納骨

スカーレット
「まだ空間がかなりあるわ 安心した」


            P2015_0430_111013.jpg



納骨の後 美味しいイタリアーンを御馳走になりました 

スカーレットからのメール
休日を潰させてしまいましたが ゆこちゃんと一緒だから涙無くお骨納められた気がします。
沢山並んだお骨壷を見て、本当に賑やかで みんな仲良く私を待っててくれると思ったわ。


そうそう
みんな待っていてくれるんだよね
大切な命が自分の元から去って行ってしまう これはどんなことをしても抗えない自然の摂理
亡くす度に漠然と存在する死への恐怖が薄らいで行く
あたしの場合

メソメソしてなんていられない

最後に看取った大きな大きなラブラドール 優しい侍と書いてゆうま
優侍は動物愛護相談センター多摩支所出身、その先代ラブラドールは個人の放棄
スカーレットのご主人 パパちゃまにとって 犬=ラブラドール 
いや  と言うより ラブラドールでない犬は犬ではござらん と言っても過言ではない状態
優侍が旅立った後、今度迎える子はラブ以外にはありませんって域だった

でもね 大きな子は本当に大変
なのであたしは全く違う子を迎えてもらうように画策してた
候補は ういろう

ういろうは何年も前飼育放棄で多摩支所にいた子
もうね、ずっとずっと狭いケージに押し込められていたもんだから足のあちこち、こんな所に何で?って言うほど沢山タコができていたよ
でも涙が出るほど良い子なの
温和さ希有、なのでCAJAのふれあい犬としてのお仕事を何年も続けて来てくれました>Dちゃんちに居候
学校動物、小学校慰問、老人ホーム慰問 ういちゃん頑張ったよね
ういろうには幸せになって欲しい
もうスカーレットんちの子になれば絶対に至福間違いナッシング 

その旨提案した時のパパちゃまの返事@メール
貴女がそんなに推奨するういろう君も頂きます。でも私にとって犬はラブラドールしか考えられないのです。もし貴女がまた縁づけて下さらなかったら不本意ではありますがお金を出しても手に入れたいと思っています。
勿論スカーレットからは却下ですが

足が短く小さなミニチュアダックスは威風堂々とした(特に優侍はでかかった)ラブは全く以て違う生き物だというパパちゃまの認識
それも判る事は判るんですけどねー

有無も言わさず喪もまだ開けぬうちにういろうをスカーレット宅にお婿入り

パパちゃまのお膝の上から一時も離れずパパちゃまの後を追いかけ、出勤時には淋しいよと鼻を鳴らし、帰宅時には狂喜乱舞  
職業柄いつも厳しい面持ちのパパちゃま お顔がニコニコ緩みっぱなし ステキング
あたしが想像した通り、即座にパパちゃまのハートを射止めたわけであります 

パパちゃまはういろうにこう語りかけているそうです
ういくん、今まで君は色んな所でお仕事をしてきたようだけど、これからはなにもしなくていいんだよ。お父さんの面倒だけみていて下さい

そしてあたしには
「ダックスフンドという犬種はラブラドールにそっくりですね」

・・・・・どこがですか 


最近きたスカーレットからのメール
初トリミング、 カット以外の一通り 炭酸シャンプー オゾンスチーマー 肉球ケア まああ 美しい!
女王陛下の愛玩犬でも通るくらい。
そんなういちゃんを膝に乗せて夕飯したパパは、背中にご飯粒 シバ漬けを落下。
トリミングメニューを見たパパ「お父さんの散髪は四千円なのに…


ういちゃん 良かったね 
本当に良かった
Dちゃんちで有象無象 one of them 状態だったけど 今やひとりっ子(犬では
パパとママの愛情独り占め
この日のために今までがあった そんな感じのういろう
これからも一杯一杯愛してもらいなさい
パパちゃま、スカーレットさま これからも宜敷お願い致し候


            11149473_649756911835997_5846901217224608272_n.jpg



                   051627hyogo2.jpg




PageTop

春の幸せ便り


                 5_2015051318510779b.jpg


はい 引き続きサボりすぎです ごめんにゃさい 
今日は 今日こそは とは思ってはいるんです
バカヤロー思うだけじゃはじまらねえよっ て思っているあなたも いいのよちょぼちょぼでも更新できれば って思ってくれているあなたも お待たせ致しました 
今日は色々と報告を・・・

 こんなに良い子なのにどうして
そう 当会3番目の長期滞在 (1位 咬み咬み風太 2位 おじいさんしんちゃん) ヨッキッキのぶんちゃんが目出度くカヤを卒業しました
預かりスタッフのふくさん この上なく無償の愛を注いでくれ、あたしがセンターから出して来たときとはまるで別犬みたいなピッカピカワンコに育んでくれました 
そして縁があったのが当院優良クライアント H さん 
ずっと保護犬を迎え看取って今回1匹になってしまったからと申し出て頂き・・
ネット環境にない H さん
色んなワンコと比べて打診したりとか一切なくあたしが勧める子だったらどんなこでも  若い子より年を取った子がいいですと・・
こんなステキングな話が一体どこにありましょうか・・・感涙 
仮の宿りふくさん そして今回迎えてくれた H さん 
こんな人達に巡り会えたのはきっとブンちゃんの犬徳の素晴らしさだね


            569_6047_1.jpg


            bun_201505131851108fd.jpg



「良い子なんです でも・・・・年寄りなんです」
1年以上も前に推してくれたセンター職員さん  漸く譲渡決まりました 最高ハッピーですよ 
当時の全身イボだらけ、超おデブとは打って変わり今は見違えてピッカピカです
そうそう その上ですね、H さんからは、もうびっくりたまげるほど高額なご寄付も頂戴しました 
夢じゃないの  ほっぺたつねって みたいな・・・
みなさんに感謝の気持ちで一杯


               DSC_0125.jpg


んでカヤでの募集かける前に譲渡が決定した2件

先々月
とある方面からの依頼 
茨城県で野犬が増えている そんな野犬が産んだ子犬を何とか引き取って欲しい

2匹までだったらなんとか協力できる旨伝えたんだけどね
もう・・・犬に罪はないしなにが悪いとか断定もできないんだけど・・・
全くこちらの言っている事を聞いてない>地元ボランティアの人
具体的に誰でも判るように説明してもだ 
これだけは困るという事も全く意に介さず強行 
まぁ信じてくれるのは良いんだけれどなーんも約束ごともなくただ置いていくってわからにゃい
後で何の連絡もなし

で 連れてこられた子犬たち もうすんごいことに 
もしあたしがこの子達を保護して他に委ねるんだったらこのままなんてとてもじゃないけど渡せないっていう域
体外寄生虫、アカルス、ノミダニ あわわ
体内寄生虫 十二指腸虫、条虫、回虫、おまけにだめ押しのコクシジウム
あれだよあれ どっかでその昔聞いた
虫の百貨店だ 
一応心配しているかな (してないようだったけど) と報告したら その答えは 死んだ獣の肉を食べていたからでしょうか? だって・・・ をぃ
もっと勉強して欲しいし、これじゃあもう協力も・・・って事になるし・・・
今回引き受けた先が獣医師だったからすぐ対応できたけど同じ条件で一般の預かりさんや応募者に手渡されてたらどういうことになっていたか・・・決して取り越し苦労ではないと思うんだよね

ちょっと厄介な子達だけどなんとか無事にお家が見つかってホッとしてるとこ
幸せになれることでしょう

そーんな寄生虫百貨店なおふたりはこちら 


            kibi.jpg


            11150329_863923440331968_351959962612858765_n.jpg


連休唯一の外出
限定解除取った教習所に・・・


            P5040077.jpg


            P5040074.jpg


             P5040086.jpg


             P5040081.jpg


                    201626hyogo2_201505131852062e8.jpg


PageTop