fc2ブログ

吉田調書


大飯原発再稼働認めず・・・
恥知らずな原子力ムラは直ぐに控訴したね

一応ここで認めない姿勢は世論を考慮してとったよ でもやっぱり認めざるを得ないみたい~

なんていうことになるんじゃないかとあたしはドキドキしてるわけ
どうぞどうぞ良識ある判断をお願いします < 日本の司法 

でこれみなさんに観て頂きたいので紹介します
朝日デジタル 無料登録 閲覧 できます

お蔵入りになるはずだったかもの吉田さんの調書です
吉田さんはご存じの通りフクイチ、現場の責任者、所長だった人 
身も凍る話
まさにその通りだろうなーって前から思ってたしここでも発信してきたよ

知りたくないなんて言わないで知るべきでしょう
知って各々アクション取らないと大袈裟ではなくとんでもない事になっていくよ
画像クリックで朝日デジタルのサイトに飛びます 

            
            yoshida.jpg


今原子力ムラの強請集りみたいなヤツらはこの情報を流出させた人探し、そう魔女狩りしてるみたい
安倍内閣が強行に推し進める 秘密特定保護法
これが施行されたら、その正義の人は逮捕だねー

なんか天然記念物みたいに明るいのだけが取り柄のあたしだけど落ち込んでブルーな気分
で今日はこれから慈恵院 お寺に行ってきます
その詳細はまたの機会に・・・

            no nukes



   

PageTop

吉報!


ここ最近一番嬉しいニュースなのだ 
みんな一緒に喜ぼう 

「大飯原発」再稼働認めず

福島事故後、初判決 定期検査中の3、4号機 福井地裁
画像クリックで産経ニュースに飛びます 


            waf14052115250028-p1.jpg


大飯原発3、4号機の運転差し止めを求めた訴訟の判決で、「差し止め 認める」などと書かれた垂れ幕を掲げる弁護士ら=21日午後、福井地裁前

 東京電力福島第1原発事故後、安全性の保証をせずに大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を再稼働させたとして、福井県の住民らが関西電力に運転 差し止めを求めた訴訟で、福井地裁(樋口英明裁判長)は21日、現在定期検査中の2基を「運転してはならない」と命じ、再稼働を認めない判決を言い渡し た。福島事故後、原発の差し止めを認める判決は初めて。

 関電が再稼働を目指し規制委で審査中の2基だけでなく、各原発の審査にも影響を与える可能性がある。

 原発差し止め訴訟で住民側が勝訴したのは、金沢地裁が平成18年、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の運転停止を命じた判決(名古屋高裁金沢支部で逆転、確定)に次いで2例目。

  福島事故の影響で、国内の全原発停止後、24年6月に民主党政権(当時)が大飯3、4号機の再稼働を決定し、2基は同年8月に営業運転を再開。提訴時の同 年11月には稼働しており、昨年9月に定検で停止した。関電は再稼働に向け、規制委に審査を申請し、昨年7月に施行された新しい規制基準に基づき審査が続 いている。

 関電が想定した「基準地震動」(耐震設計の目安となる地震の揺れ)より大きい地震動が発生し、施設に影響を与えるか、災害時の過酷事故対策が十分に講じられているかなどが争点だった。


                052126DSC_0498.jpg

                    052126hyogo2.jpg


PageTop

奈々便り 4

お久しぶりー 皆さんお待ちかねの奈々便りが届きましたよ~ 




すっかりウチの子になった奈々を連れて信州3泊4日の旅に行って参りました!!


            1 100


美ヶ原に来ちゃった!!長旅疲れたけどなんだか気持ちいいッス


            2 111


美ヶ原のコテージで一泊!! 寛いでます


            3 114


「えっ!! また出かけるの?」 
と、起き抜けの奈々を無理やり引っ張り出し、いざ白馬へ



            4 135


なんだか山が白いわねー一体ここどこ?・・・しろうま、です


            5 139


白馬の宿はコテージでなくワンコ連ればっかりのペンションでした。
昨夜からかなら賑やかで奈々はヘトヘト気味
翌朝ペンションの庭でホッと一息・・・です



            6 151


白馬の雪解け水

普段の奈々は用心深くて家と川越ドッグラン以外の水はほとんど全く飲まないのに・・
沢の水飲んでる!! びっくりです!!



            7 152


なに???この水うめーよ!!


            8 164


もー疲れたわ おうち帰りませんこと??
三日目の宿黒姫高原到着



            9 166


おうちに帰る日の朝、黒姫高原のドッグランで

ずっとお天気続いていたけど今日は朝から雨 まあ、けっこう楽しかったからいいんじゃない?
さ、帰りましょ、帰りましょ



            
奈々 本当に良かったね
今度ユアーズ訓練所でビビ(大きな奈々)と風太(元コテツ)と遊びませんか~♪

                    


PageTop

集団的自衛権


絶対反対
あたしは反対

そーじゃない友達曰く
「だってー どっかの国に攻められたとき守ってもらえなくなるよー」

てか
そーんな状況にならぬようにしないとダメなのでは?
もしね、攻められたときには守ってもらうももらわぬも既に終わってしまいますから・・
小さな爆弾 どっかの原発に1個落とされちゃったら それでこの国終わりますから・・・


            051926DSC_0510.jpg


            501826DSC_0025.jpg


この頃こーやって外をじっと見ているぴー様
何を思っているんだろうね
お外に出て自由に飛び広い川で水浴びしたいのかな
シベリアまで飛んで行きたいのかな

95%狼のVivid嬢 家庭犬になってもらうのと同じ
ぴーたん これになって下さい ずうううっっと一緒にいるから 


                    051926hyogo.jpg

そんなわけでアヒル貯金始めましたw

PageTop

カルディコット博士 の会見

まずこれをご覧下さいね
よーくめん玉  ひんむいてっ  


      10364054_574877009297617_697733749776606627_n.jpg
 

そしてこちらも必見です 
「ノーベル平和賞を受賞したIPPNW(核戦争防止国際医師会議)の生みの親で、医師の­ヘレン・カルディコット博士が19日、東京都内で会見し、子どもや妊婦は高線量地域か­ら速やかに避難すべきと訴えた」
画像クリックで動画に飛びます youtube


            aaa_201405131917416a0.jpg


「福島の事故は人類の歴史上最悪の産業事故」と切り出したカルディコット博士は、現在­も直、放射線量の高い地域に人が住んでいる日本の状況について、「日本政府が守ってい­るのは国民ではなく東電」と厳しく批判。「ロシア政府は積極的に避難させて、国民を守­った」と、チェルノブイリ事故後のソ連政府の対応よりも、問題があるとの考えを示した­。
 
また、福島県が実施している18歳以下の子どもに対して行っている甲状腺検査で、40­%の子どもになんらかの異常が見つかっている問題に関して、小児科医である博士は「極­めて稀な数値」と指摘。子どもや妊婦、また子どもを産める若い女性たちに対して、「移­住のための費用を国が負担すべき」と強調した。
 
活動家としても、医師としても著名なカルディコット博士だが、衆議院議員会館で開催さ­れた記者会見に参加したジャーナリストはわずか20人ほど。国会が解散したことも影響­し、マスメディアからの参加はほとんどなかった。しかし、前日、都内で開催された市民­向けの講演会は満席状態だったことと比べると、大きな温度差がある。
 
博士は、こうした日本のメディアの姿勢に関しても「責任を果たしていない」と言及。原­発作業員の放射線被害に関する情報が公開されていないことにもついて「それが可能にな­るかどうかはメディアによるところが大きい」と情報公開の必要性を訴えた。



ああ 私が当初から言い続けていることじゃ 
福島第1原発4号機使用済み核燃料プールのこと、子供達のガンのこと、そのまままさしくこの通り 
こんな事実があるというのにこの国の人間たちは一体何を考えているんだろうね
現実から逃げてばかり
逃げていても逃げ切れないわけでー 
はっきり言ってバカばっか 

年間6000万近く国民の税金を使う国会議員は国民のことなんてこれっぽっちも考えてないし安倍始めなーんも責任とろうなんて思ってないよ 
いい加減に目を覚ましてほしい 
じゃないとこの国は本当に終わると思う

できることをちょっとでもやっていかないと
日本国民1人1人がです
こんな事態に瀕してるのにお気楽首相はフランスで既に破綻している 高速増殖炉を研究開発していくよーなんてぬかしてるんだよ
もう頭がクラクラしてきちゃう


            Nonukes_20111129185309.jpg



PageTop

風太修行中



               may_20140512192807935.jpg


とーんとご無沙汰であります 
えへへ 


平成26年度狂犬病予防接種のピークも過ぎ・・・


            051026DSC_0083.jpg


               051026DSC_0082.jpg


これからはフィラリア予防の季節だね   
関東は5月末又は6月1日から11月までしっかりお薬をお願いします 

間違えないで 
飲ませてから1ヶ月間なのではなく飲ませた日の前1ヶ月に有効なんだよ
だから蚊が出始まったなーって思ったらその1ヶ月後から投薬始めましょうってこと

詳細はこちらの過去日記参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-49.html


相も変わらずな ぴー様


               051026DSC_0041.jpg


               051026DSC_0042.jpg


そんな拒絶にめげるぴー様ではござらん
しつこさにかけては天下一品だもんね


            051026DSC_0090.jpg


               051026DSC_0092.jpg


            051026DSC_0091.jpg


               051026DSC_0206.jpg


そうだ 
あのまた長いだろうなーーって懸念していたエロザイルでめキングになんか応募が続々と・・・ううむー
そのラッキー こいつら にも降り注がないものかって強く願う 


            10271445_443250135820010_605073010487665443_o.jpg


            10304440_443254265819597_2178603494758437767_n.jpg


                    051226hyogo.jpg



PageTop