fc2ブログ

the day!


               103125DSC_2987.jpg



PageTop

「特定秘密保護法案」

特定秘密に指定されたこと自体が公開されない

特定秘密が記録されている文書が廃棄されたことも公開されない

文書やファイルなど形のある「物」だけでなく「情報」という一括りにされてしまい、文書のない秘密情報に関しては「文書がありません」と言えばいくらでも秘密のままにできてしまう

情報を扱う人については生年月日、住所、国籍のみならず、配偶者、父母、子、兄弟姉妹についても全て調べられる  対象者はおよそ6万人、膨大な個人情報を政府が握る



他にも、懸念事項があまりにも多過ぎるこの法案 
ぶっちゃけた話、官僚や一部の政治家の思うがままになっちゃうってこと 

本来、情報公開法や公文書管理法の内容がまだ不十分なのに、この特定秘密保護法という法案が出現すること自体が間違ってんじゃない 

何も判ってない国会議員、そしてもっとなにも判らない 判ろうとしない国民ばかりだもの
赤子の手を捻るとはこのことよ
有耶無耶のままでも全然OK 

大丈夫、大したことない法案だよって閣議決定されてしまった
閣議決定されたからには正式に国会に提出されたということだから特別委員会での審議、来月末には採決

本当にそれでいいの 

大したことないとか私には無関係だとかそれって大間違いだよ
社会が本当に根底から変わってしまう

決まってしまって困ってから そんな筈じゃないよなんて遅いんだから
今すぐこの法律がどんな法律なのかきちんと判るべき 判らないとダメ
色々ググって見て下さい
取り敢えず日弁連の ~秘密保全法制とは? はこちらから 
http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/secret/about.html


あたし
「うーーーーーー原発反対のデモはテロ行為、デモラーはテロリスト・・・むうううう
あのさ、一応家族だし身許引き取り人だろうからさ言っておくけど、逮捕されて拘留されたら迎えに来てね」

院長
「何言ってるんだ そんなの迎えになんていかなくても数日で帰されるから大丈夫だ」

あたし
「・・・・・・」


            102825DSC_0786.jpg


            102825DSC_0787.jpg


                    102825hyogo2.jpg




PageTop

ため息

ここ3日間 近くの中学校から可愛いお客様2人
毎年何故か恒例の 職場体験学習 
毎年 えっ みたいな子ばかりだったけど今年はごくフツー

院長は天使の小部屋に籠もって居眠り(爆睡もあり)なんかできない3日で意気消沈 

かたや ぴー様上機嫌 何故ならモテモテ 有頂天  
鳥のくせに若い女子好きなぴー様・・・・ 


            102325DSC_0791.jpg


               102325DSC_0792.jpg


               102325DSC_0793.jpg


かなり張り切り(張り切りすぎ)
いまあたしの足下で撃沈



撃沈 と言えば・・・それは昨日の事だった

Dちゃん仕事に行くK君をいつも通り最寄り駅まで送る事わずか20分程度におきたカタストロフ・・・


            21378812_344320369046321_68543705_n.jpg


詳しく見たい方は画像クリックで拡大画面どぞー


            31378812_344320369046321_68543705_n.jpg

これは未だに現役の Arflex BENGODI というソファーで無茶苦茶お高いものなのですのにー
 (このメーカー新作も人気がないとすぐに廃盤になるー うちのソファー1号は既に廃盤)
以下HPより抜粋 

            BE_02.jpg

            

この模様 Facebook 報告実況中継

ハーケン仮パパ
「どうやって檻の中から???」

Y園長
「事態がよく飲み込めませんwwwケージの中にいるのに???」

Dちゃん
「園 長、ケージの中で体当たりして動かすんです。その後、元々付いている鍵を口で開けます。そうするとチェーンでぐるぐるしている所が少しあくんです。そこか ら口を出して仕事に励みます。私も最初この光景を見たときには「何???」って理解に苦しんだんですが・・・まあ、器用なんです、ビビ嬢は。まだまだお子 ちゃまなので、次回は何してくれるんだろう・・・」

Y園長
「それで自分の入っているケージが動いちゃうんですか???最初からずっとケージの中にいるんですよね??う~ん、想像できませんww」

ハーケン仮パパ
「檻の下にすべり止めおいてみたら?」

K姉
「いや、もっと頑丈な檻でないとダメだと思う。 それかケージをチェーンで柱に繋ぐ。でも今の家は柱がないね・・・」

Dちゃん
「滑り止め、おいてみましょう。まだまだ元気一杯だからね~~内弁慶外地蔵なんだよね。人慣れは随分してきましたが、外の環境にはまだまだ敏感。時間をかけて慣らすしかないですね。」


その他のメッセージ

「すご…すぎる(^^;」

「あらら・・・ もう言葉がありません。。。」
  
「おみごと〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ」

「恐ろしいことになってますねΣ(ノд<)」

「ご愁傷さまです(´Д`|||)」

「あらららららやってくれたね〜。夢中で、ほりほりしている姿を想像しちゃいます。」

「あ〜(´Д` )」

「(^O^)怒るに怒れないですね…え〜っ‼と思うと同時に不思議とやれやれと…と言う感じでしょうか。
お片付けは大変ですけどね。
そんな姿をワンコはきっとあ…いけない事しちゃった…ごめんなさい…って思って…
でもまた空きあらばやってくれるのですよね。(笑)」

「短時間なのに、破壊力恐るべし!Σ( ̄ロ ̄lll)」


            1391999_344320559046302_573581453_n.jpg


            1374196_344320859046272_1834103320_n.jpg


            1378812_344320369046321_68543705_n_201310231849315e2.jpg


            1379595_344321279046230_1352359831_n.jpg


            1394177_344321312379560_1811410327_n.jpg


            1379870_344321185712906_1447560145_n.jpg


Dちゃん
「あ~~あ、やれやれの心境です。イタズラ娘さん、次は何をしでかすやら・・・」


                    102225hyogo2.jpg



PageTop

台風

台風 風すごかった
みなさん大丈夫でしたか  
大島は大変な事になっている 自然の力は底知れない

そんな台風の16日早朝
ぐぁっしやーん みたいなすごい音がして外を見ると・・・


            101625DSC_0587.jpg


            101625DSC_0590.jpg


落っこちてるがな・・
下に人いなくてよかったっつーか いたら多分死んじゃってる
でまだ落ちてきそうな悪寒
速攻で通報 


              101625DSC_0589.jpg


             101625DSC_0585.jpg


夕刻また落ちてもっと大事に・・・


            101625DSC_0768.jpg


               101625DSC_0607.jpg



何時直るんだろう
どこが管理してどーなってるのかも判らないみたいとか・・・なにそれ


なにそれ  と言えば・・・


            101725DSC_0584.jpg


手術中 剪刀を握りしめながら突然叫ぶ院長

院長
「一句できました 
東風吹かば思い起こせよ黒目川 皮蛋なくとも川は流るる

あたし
「・・・・・」

注:黒目川→ぴーたんが保護された川 
そー言えば最長老だったゴン太爺(猫)が拾われたのもこの川辺だった


院長
「さらに一句できました  冴えてるな わし
秋深し よく食べよく出しよく眠る


            101725DSC_06051.jpg


そう
本当によく食べるしよく出すっ!!
こいつ製糞機 
大型の子犬が製糞機なのはほんの数ヶ月だかこいつの場合は・・・


そこで一句

永遠に 終日(ひねもす)うんち拾いかな 


                    101625hyogo.jpg



PageTop

緊急のお願い

以前ここでも紹介したことがあるドキュメンタリー映画
「ミツバチの羽音と地球の回転」

その舞台、祝島からのお願いです 
みなさん これは祝島だけの問題ではありません
これまでずっと戦い続けてきた祝島の人達
汚い原発マネーで横面をひっぱたき思うようにしようとしてきた電力会社、ひいては国家権力に負けずに頑張って来た人達
そんな彼らと共に戦おう
遠くて参加できない人はFAXや署名頑張りましょう

1度失った自然派2度と元通りには戻らない
生態系も狂いなにもかもがなくなってしまう
事故が起きる起きないの全然前に立地だけでも計り知れない弊害だらけの原発
良いことなんて何にもありませぬ
ごく一部 原子力むらの思い通りになんて絶対させない
あのきれいな海をあたしたちが守らなくて一体誰が守るんだっ  

以下参照のこと 



上関原発にともなう漁業補償金をめぐって、いままた山口県漁協が、祝島の漁師たちに受取りを強要しようと10月17日午後5時に祝島で総会の部会を開催しようとしています。

それに対し、カネで原発に海は売れん! と受取りをこばむ祝島の漁師有志39名は、10月11日に、県漁協へ書面で申し入れと質問をおこないました。

10月15日(火)には、その回答を求め、祝島から下関の山口県漁協の本店へ行きます。


「祝島の海でなし、誰の海でなし。みんなの海じゃから、守らんといけん」
その思いで原発のための漁業補償金を拒みつづける祝島の漁師たちに共感と応援をしてくださる皆さまへ、この情報の拡散と、つぎのアクションへの参加(意思表示)を、ひろく呼びかけます。

<アクションその1>
10月15日(火)午前10時ころ
山口県の下関市にある、山口県漁協 本店前へ駆けつける!
所在地:〒750-0065 山口県下関市伊崎町1-4-24
(海の目のまえです)

<アクションその2>
上関原発を建てさせない祝島の島民の会の「原発絶対反対」鉢巻をお持ちの方はそれに、お手元にない方は、使い古しでいいので、ハンカチに、ハンカチがなければ、ハンカチの大きさの紙に、・お名前・祝島の39人の漁師たちへのメッセージやご自分の意思表示などをマジックで大きく書き、以下まで至急郵送する!

〒742-1401
山口県熊毛郡上関町祝島
上関原発を建てさせない祝島島民の会 宛

*皆さんからの鉢巻/ハンカチは、横つなぎにして、今後の島民の会のアクション現場に掲示させていただきます。
距離や健康などの理由でお気持ちはあってもご参加になれない方も、是非このかたちでご参加を!

<アクションその3>
電話やFAXで、山口県漁協本店へ思いを伝える、お願いする!
「本来なら海を守るのが漁協の役目なのに、海をカネで売らないでください」
「漁業者の協同組合という、本来の精神にもどってください」などなど。
TEL:083-231-2211  FAX:083-231-6466

<アクションその4>
この情報と呼びかけを、拡散する!
  *

祝島の人びと――漁師は島民の一部なので、漁師に限りません――のいまの声を、以下にご紹介します。


「銭をもろうたら、もう原発反対はできんよ」「今までカネをもらわずに頑張ったのに、今もろうたら負けになるが。はがゆうてならん」

「ここで銭をもろうたら、田ノ浦であれほど頑張ったのに、涙が出るほどくやしい」

「わしらにも銭をくれる言うてみりゃえいのに。そしたら、いらん! 言うて突き返すのに!」

「30年の間にはいろいぎょうなことがあった。大雨の中、広島に行ったこともあったし、上関じゅうビラ配りに歩いたものいね。中電から銭をやる封筒が何回もきて、はがゆうてやぶり捨てたものいね」

「漁師ぎりの話でもなあのに。みんなで反対せてきたのに」

「(もらうとは)つまらんことや。(抗議や申し入れに)行けるもんなら行くのに。おらがおったらのお!!」

「銭をもらういうことは、海を売るいうことよ!今さら海を売るんか!?」

(報告者:木村力さん)


詳細はこちらから 
上関原発を立てさせない祝島島民の会 ホームページ
署名用紙やリーフレット、こちらからダウンロードできます
http://shimabito.net/

ブログやFB、Twitterでがんがん拡散お願いします 
勿論口頭での拡散も大歓迎 


                    101525.jpg


PageTop

デモ


先月国内の原発が全て停止状態になった
廃炉へ向けての喜ばしい事実ではない
でも今全ての原発が取り敢えず停止状態にある

今朝の東京新聞の一面トップ
原発はいらない
都内で大々的に行われた4万人デモ
再稼働を強く進める政府、そして原子力ムラの人非人達へ対する大規模な抗議活動

無論オムロンあたしも参加した 
確かに人数は多かったけど・・気になったこと2つ

まず参加者の中に若者がいないこと
何で? あんたたちの将来だろうがっ

全く中年を通り越し今にも〇んでしまいそうな年寄りばかりの抗議デモって・・・
こんなの珍しいと思う
デモという形態をあまり好ましく思っていないあたしだから今までデモ参加することなんてなかった
(デモって結構過激な行動で若い人が中心 それがフツーだと思ってた)
前を歩く老夫婦の背中には
『我々大人が死ぬまでに原発をゼロにする』
とか貼ってあるしーーー 直ぐ死んじゃいそうだよー
シュプレヒコールもちょっとヨレヨレでーー 

次 報道陣が全然いなかったこと
帰ってチェックしたらどの局も全く報道なし
天下のNHKなんてローカルなたった800人あまりの行進を取り上げたのにこれだけ大規模なデモをスルー
なぜ どうして Why  
変すぎじゃない 

これはもう公共の放送局とは言えないね
金輪際受信料なんて払いたくない
勿論もう観ない 

この不愉快極まりない気持ちを納めてくれたのは我らが東京新聞
上記の通り大々的に特集

無関心は罪だね
知りたくない 知らないでいられれば何にも変わらないし一応平和
そんなのーてんあほんだらーな国民性をいいように利用してやりたい放題の現政府
特定秘密保護法案も然り
意識ある国民の8割以上が反対しているこの法案もなし崩しに通ってしまうのか・・・
意識ない国民が多すぎるからね
後でキャアキャア騒いでも遅いのに・・・あ 騒ぐ事もないのかも
いつからそんな国に成り下がってしまったんだろう


            写真



そーんな中、(漸くやっと何でこんなに遅かったのって思う)希望の牧場(やまゆりファームも)で農水省の調査が行われた>被曝牛の現状
調査がきちんとした結果に繋がって行って欲しい
牛たちを愛し思い、己の生活を犠牲にしてまで頑張っている友人達の働きに報いる結果になって欲しい 
切実に願っている
詳細は あたしの「すごいなと思う人リスト」の上層部に位置するもうーすさんのブログからご覧下さい
可愛いにゃんこクリックでブログに飛びます


                 toramaru.jpg


彼はずっと継続して福島に残された猫たちの保護活動をしている
他の野生動物に侵蝕されないえさ台 試行錯誤でかなりハイレベルな装置になっているけど今尚イノシシ アライグマの被害に遭っているわけで・・・
冬瓜頭のあたし、必死で考えてもなかなか良案が浮かばぬ
みなさんも一緒に考えて欲しい お願い 
そしてえさ箱の妙案意外にも福島近辺、いやそうでなくても何か行動できる人がいたら挙手して下さい
(詳細はもうーすさんのブログから)


                      101425hyogo2.jpg
                      諸事情ありき直ぐ行けなくてごめんなさい



PageTop

奈々便り 2

奈々ちゃんのパパからお便りです 



毎日が場所取り!!
コタツの下ですけど・・・早い者勝ち!!



            CIMG3303.jpg

昨日は朝からご機嫌で、この写真は夜なんですけど甘えまくってます!!


         107.jpg

わたしのこと、兄ワンの代わりと思われているような気がしてきました。



            d70330d5.jpg


・・・Happyが伝わってきますね~
で 事件 です  
奈々ちゃん 本人 本犬 からの近況報告 

最近パパとママの身体に無数の引っ掻き傷が・・・


            105.jpg

近頃涼しくなってきて体が軽いもんだから・・・つい、走り回りたくなってパパママに飛び蹴りなど食らわせてしまう今日この頃 それも毎日!! 
散歩中2回のときもあります。
朝、起こす時から興奮してガルガル言いながらタックルしてしまいます。
ちょっとくらい痛くてもパパは嬉しそうな顔してるので、つい調子にのっちゃうんです。
散歩の後はパパママの服にけっこう泥ついてます

わたし、表見はおとなしそうに思われているけど、内面はけっこう激しいんですよね~ 
それが、パパママにもちょっとバレてきたみたい。ウフフ




そんな奈々の姿は見たことないっ!
そういえば大きな奈々 Vivid もDちゃんとあたしにははっちゃけるようになってきた
(1番面倒をみているK君には未だにつれない・・・

因みにこの 2人 2犬 CAJA訓練所で一緒に過ごしていたことあり
訓練士兄曰く、ビミョーにビビリ同士仲がよかったとのこと


               L8520113.jpg



            2014.jpg


平成26年 2014年 厄除招福暦

                   100925hyogo.jpg


PageTop

不妊手術 ♀

今日の日記はちとグロです
まっ いつものことだけどねw
お嫌いな方はスルーでよろしく 

数日前のオペ
げにめんずらしい猫の子宮蓄膿症
何故珍しいかというとこの疾病、未避妊の♀高齢に多発するものだから

犬と猫のヒート(発情)の差
犬の場合と異なり猫は交尾排卵なのね
交尾した刺激により排卵が促されるというわけ
た か ら 
ヒートが来て交尾することなくその時期が過ぎる犬と違って猫は交尾するまで繰り返し繰り返し大騒ぎ
百発百中もそれが所以なり
このような理由から♀猫の避妊率はとても高い

避妊して卵巣がなければ子宮蓄膿症にはならないからね

前置きが長くなったけどこのお方は13才♀猫
この子病院の中で逃げて下さりーーーーーーーーもうビックリ
診察室だけならまだしも院長の大事な天使の小部屋にまで逃げ込み・・・
小部屋には院長の大事なお宝がいっぱーいあるからにして・・・
院長仰天 んで必死の攻防の末、彼女に咬まれ流血 
勿論飼い主も咬まれ流血
流しの上に飛び乗り試験管全滅
挙げ句におしっこちびりまき散らし それも血膿混じったヤツで オーマイガッ 
掃除はあたしだよ 
なにが1番ビックリしたかと言えば ぴーさまが逃げ惑う猫に飛びかかったこと
ひぃいい 

いっくらバーさんだからって いっくら病気で元気ないからっていったって
猫を甘くみてはなりませぬ
洗濯ネットにいれてね プリーズ

               1 100825DSC_0746


んで みなさん避妊手術しましょう 



避妊手術 と言えば・・・漸く終えました
びびりの女王、大きな奈々、Vivid 嬢の社交界デビュー
今回はDちゃんちのK君が写真撮ってくれたから解説しまーす

40キロあると思ってたけど意外に痩せていて30キロだった!
病院の中にいれて麻酔なんて彼女のびびりっぷりからは到底無理なので外で麻酔
担架に乗せて手術台へ
やたらでかい 頭落っこちそー 手術台からw


            2 D100625SC_0549


まず皮膚にメスはいります


            3 100625DSC_0554


皮膚の下は 筋膜と腹筋と腹膜が一緒にくっついているのでそこを更に切開


            4 100625DSC_0555


これで内臓の収まっている腹腔おーぷん


            5 100625DSC_0558


自家製フックで卵巣をつり出し(この場面の画像なし)結紮 卵巣を取り損なうことなく摘出
卵巣は仰向け状態だと背骨近く腎臓の下あたりにあるからね
他の臓器を傷つけることなく(脾臓と膵臓が危ない)見えない卵巣を感触だけでつり出さねばならないわけでー

Vividの場合、胸が深くなかなか卵巣がつり出せなくてかなり大変だった

院長
「なんだこいつは・・やりにくくてすごくイヤだ 」 
イヤだって言われてもー 笑
卵巣の形もちょっと変わってたな (画像なしw


            6 100625DSC_0567



子宮の状態を確認し異常がないので腹筋縫合


            7 100625DSC_0614


んで皮下組織縫合


            8 100625DSC_0618


皮膚縫合 おしまい 所要時間前麻酔から40分弱


            9 100625DSC_0624



みなさん おつかれさま 


            10 100625DSC_0547


            11 100625DSC_0628


覚醒時
滝のような放尿とてんこ盛りの脱糞


                      100825hyogo.jpg




PageTop

みてみて~!

                 10_20131003014352343.jpg


昨日こちらに貼った上記携帯向け待ち受け画面ですがーーーー
Augusut になってますた あうー
どーしちゃったのあたし???

気がついて 
『ぼけてんじゃねえの アフォ  そろそろ尿漏れパンツじゃね?』
と思ったあなたも、
『ぜーんぜん気がつかなかった』
っていうあたしと同じ位ぼけてるあなたも 差し替えよろすくおながいします 汗


さて今日はお知らせ&お願い 

あたしてきには記憶にとっても新しい福岡での猫虐待事件
その事件を扱ったHPで知り合った友達 
あたしがやってた掲示板管理を引き継いでくれた兼子美加さん(Mika Kaneko)
無責任人間のあたしなんか比肩出来ないほど丁寧でしっかり管理してくれてます えへへ

彼女は羊毛フエルトとグラスリッチェンを手がけるアーチスト
素敵な作品にはいつもうっとり
なんたって心が入ってるんだよ 一つ一つの作品に


そして今回ご紹介するは 猫好きにはもうたんまらない

日本招き猫100人展
http://www.necomachi.com/100nin/


ちょっと会場がうちから遠いので伺うことは叶わねどこちらのサイトから沢山の作品が観られます
でお願いは彼女の作品にどうぞ投票して下さいね  こちらから  
画像クリックで投票画面に飛びます
10月31日まで1人1回クリックだよ!!


               021.jpg


あたしがかなり気に入っている彼女の作品 その1つはこれ 


            felt_kumokiriikka_2009.jpg


今にもみんながしゃべり出しそう 



んで次
我らがやまゆりファームの岡田久子ちゃん代表がこの度週刊誌に取り上げられました(敬ちゃんもでてる)

その週刊誌は光文社の 女性自身 一昨日発売


               100325DSC_0717.jpg


記事はこちら シリーズ人間
週刊誌買って読まない人も美容院とかでたまに観るでしょ?


            100325DSC_0716.jpg


ここでは内容の詳細は述べません
どうぞみなさんお買い求めの上ご覧下さい
390円だよ 
あたしは2冊買いました 笑 (もう2冊しかなかった近くのコンビニ


                    0040525hyogo2.jpg



連日の更新に息切れ 笑


PageTop

Difference of the personality


            100225DSC_0682.jpg


こんばんわん と かもなんばん って似てませんか 

そんなことはどーでもいい

バイマイアベノミクス (アベノミクスは買いだ)

安倍首相が9月25日、ニューヨーク証券取引所でそう演説した 
これはですね、ハリウッド映画の主人公の台詞をもじったアピールでー
インサイダー取引で実刑判決を受けた主人公が刑務所送りにされ舞い戻ってまた人を騙すってストーリー
こんな悪役に当てはめて受け狙い  逆効果でしょ 
なんでいまこれ 
如何に自分がすごいか、日本がすごいか を強烈に知らしめようとして浮きまくり

オリンピック招致で汚染水は完全にコントロールされてるとか大嘘ぶっかまして反省の色が全くないどころか、またこんな呆けたことを・・・理解不能

堅実で正直な日本人の国民性を木っ端みじんこにしてくれるこの妄言 
あたし的に いや ぴーさま的に 全く許せませぬ

だって全然大丈夫じゃないじゃん
復活だってしてないもん
これから始まる福島第一原発4号機使用済み核燃料を安全な場所(安全っていうのも変だけど今よりはましなとこってことか)に移す超怖ろしい絶対に失敗が許されない難関が待っているわけよ
もんじゅの事故、中継装置が落ちちゃってそれを引き上げるのにほんとはカグ(((( ;~Д゚)))ブル物だった行程が1500回以上もあるってこと
もうね ひぃいいいいい だよ

なのに満面の笑みで
Buy my Abenomics
冗談じゃありません
正気の沙汰ではありません


さて相反して・・・
前首相 小泉純一郎さん
色々この人にも言いたいことはありますがー
この発言には心打たれ見直しました   
頑張って欲しい まぢ


経済界の人と話していると原発ゼロなんて無責任だと憤る声が多い。私はそんな中で原発ゼロを主張しています。
放射性廃棄物、核のゴミをどう処分するか、あてもないのに原発を進めて行くのは無責任ではないか。先日エネルギーの地産地消が進むドイツやフィンランドの「オンカロ」という最終処分場を視察した。最終処分場は400メートルの固い岩盤をくりぬいた地下に埋める。それでも原発4基のうち2基分しか容量がない。そもそも今、ゴミを埋めても10万年後まで人類がきちんと管理できるのか?
日本では野田佳彦前首相が1昨年暮れに事故の収束を宣言したがとんでもない。原発は事故が起きれば人の健康や農水産物、字域への影響が計り知れない。民間会社では負担しきれない。
原発を立地してもいいという自治体のためにどおおれだけの税金を使ってきたか。汚染水対策も廃炉も税金をつかわなきゃできない。事故の賠償にこれからどれくらいかかるのか。原発のコストほど高いものはない。
中略
日本人は焦土からでも立ちあがった。これという目標ができれば、官民が協力し、ピンチをチャンスに変える特性を持っている。今、原発をゼロにするという方針を自民党が打ち出せば、一挙に(脱原発の)機運が盛り上がる。(太陽光など)再生可能エネルギーを資源にした循環型社会を作るという夢に向かって結束できる。
世界が必要とする安全な社会を作るため、今はピンチではなくチャンスなんだ。



ううー
でもさ もうこれ当たり前で前の前からずっとずっと言い続けて来たことだよね
今がチャンスだっていうけど もう既にすんごく遅くて逃したチャンスは手のひらからこぼれ落ちたお水と一緒で2度と手の中にはもどらない
前向きに考えなくちゃいけないんだけどどーしても前向きになりきれないのはあたしだけ???


                        のぬーくhyogo


           

PageTop