fc2ブログ

結石

「お金がいま全然ないんですけど診てもらえますか?」

でた・・・あうー
診ますよ あーたはどーでもいいけど猫可哀想だから
尿路閉塞(FUS) だった
膀胱洗浄して処方食までつけてお帰り頂いたけどあの人はお金を払いに来るのだろうか
院長電話も住所も聞いてなかった・・・

冬場多いこの疾病
でも続けざまに同じ疾患の猫たちが来院

おしっこでない  トイレで踏ん張る  それでもでない  膀胱パンパン  腎臓に尿が逆流  急性腎不全  尿毒症

尿毒症呈すると深刻

♂猫飼っている方、知っていて当たり前、この疾患きちんと頭にたたき込んでおいてね
時間経過が命に関わる ♂猫だと致死率が一番高いかも
♀猫の場合は尿道が短いし太いので閉塞することはまずない
が遺伝疾患なので幅広くこの病気、増やしているに違いない

数日後に来た子
このケースはもうよく今までつまらなかったと思う程沢山リン酸マグネシウムの砂粒が・・・
通常の膀胱洗浄の10倍はした かなり長い間し続けた
本当に可能ならば膀胱を取り出しひっくり返して洗い流したい気持ち
もうこれで大丈夫だろうとカテーテルを抜いて膀胱を圧迫して出そうとしても何か詰まってて思うように出ない
こうなると稀なケースだけど膀胱切開


            1 08172DSC_0500

この子の場合は膀胱内にシュウ酸カルシウムの塊が何個も入ってた 
リン酸マグネシウム(ストルバイト)とシュウ酸カルシウムの Wです W


            2 08172DSC_0507

すんごく疲れる
午前中に膀胱洗浄 午後1で開腹 夕方退院、10日程度経過しているが今のところ順調


            3 08172DSC_0506


            4 08172DSC_0504


            5 08172DSC_0508


その後も数件同じ病気の♂にゃんこが来てる 続くときはとっても続く-



尿路結石 と言えば・・・

先月だっけな
みーたんが今暮らすあたしの弟宅に行った時の出来事
あんなに小さくて頼りなく生きるか死ぬかの芋虫みたいのが無茶苦茶 わるご になって大暴れ
飛びかかって噛み付いてくる この命の恩人に・・・
あたしと違って弟一家はみんな優しいからいい気になりっぱなし

どんなにわるごでも可愛い可愛いみーたんを囲み和気藹々の最中急に弟が脇腹(背中)が痛いと言い出す
ちょっと休んだらーみたいなこと言ってる間に本人我慢できないくらいの激痛に・・・
そう なったことのある男子(女子は稀)だったらよーく判ってるこの症状
痛みがある位置からして 尿管結石
生憎日曜、それも夕刻、救急車は絶対嫌だと言うから診てくれる病院をひたすらに探し・・・


            6 081725L8520101


病院のベッドで七転八倒 顔面蒼白
笑ったらいけないんだけどおかしくて笑っちゃった
ごめんね 弟



笑う と言えば・・・


もう怒りを通り越して笑うしかないね
真友からのメールに激しく同意

日本人ってオカシイんじゃない? 鈍過ぎる。
借金が1000兆円!どうすんの?
この国の総理大臣、オリンピック売り込みにブエノスアイレス行くって。行くなら福島だろうが。
「いつ行く?今でしょう!」
挙げ句、今度はシリアの空爆賛成だってさ。アホんだら。そのうち自衛隊にも空爆してこいなんて言い出すんじゃないの?



成長戦略  アベノミクス が 増長戦略アベノリスク いや 悠長戦略サギノミクス に思える今日このごろ


                  083125.jpg


ここ最近病院内フリー状態のこのお方 


            7 08172DSC_0495


               8 08172DSC_0493


            9 08172DSC_0494


クリックで猫泌尿器症候群の詳細テキストありです 

つづきを表示

PageTop

奈々 追記

奈々の追加報告です 
奈々のパパ 奈々と同じ繊細なパパからの嬉しいメール  本当に嬉しい 


            082725074.jpg


 3k日記の「奈々」を嬉しいやら、ちょっと恥ずかしいやらで見させていただきました。ありがとうございます。

 私の盆休みは終わってしまいましたが、奈々との絆を深めるいい時間がたっぷりとれました。毎日車に乗せて、〇〇公園やら△△川やら▼▼公園やら◎◎パークやらと連れまわしている内にだいぶ私たちのことが好きになってくれた・・・ような気がします。

 家のじいさんばあさんにも3回ほどお見合いさせて、最初は父が恐くて逃げ回っていたのに3回めにはもうお腹をマッサージさせていました!!もう、ビックリ!!

あっ!そう言えば、日記に書いてもらってなんですけど、ゴンゾウを預かったのは父ではなく、私なんですよ。父は最初、実は猛反対していたんです。でも、いざ家の子になったらすごい可愛がり様で犬小屋やら首輪やら買ってくれちゃって・・・
まあ、もともと犬好きなのはわかっていたので、はじめは大反対していてもすぐに甘くなるのは目に見えていたので強行突破したんですけど・・・大成功
ゴンが居なくなってから2年経ちましたけど、未だに父はゴンの写真を枕元に飾っているんですよ。

 奈々のことをどうしても「ゴン!!」と呼んでしまうので、背中に奈々と書いておいてくれと言っておりました。



            082725079.jpg



先代のゴンちゃんはゴンゾウっていういかつい名前だったのね
ゴンにそっくりって・・・奈々は花も恥じらうれっきとした乙女、女子なんですけど・・・まっいいか ホントに似てるしねwww
でもグランパの為にも今度 奈々 って名前を刺繍したTシャツ@里帰り用 プレゼントしなくちゃね
これからも末永く奈々のこと宜しくお願い致します 


そんな奈々とお見合いしたカヤ専属訓練所には大きな奈々がいましたとさ


            yours2_20130827220242afc.jpg


            L8520011_2013082722024389b.jpg


スレンダーなのにゆうに40キロは超えるどでかい奈々
名前はその名もそのまんま びびりのビビ・・・

ううむー あのおぞましいねずみ男のフルネームは確か びびびのねずみ男 だったよね

でおもむろに改名 VIVID ビビッド に決定

今ビビッドはDちゃんちでお勉強ちう
兎に角蚤より小さい心臓の持ち主でー
知らない人が1人でも室内にいるともうおやつも食べられなくなる
訓練所にいたときは声をかけられただけでその夜は大下痢だったそうだ
今はちょっとはマシになってる
ペットケージの特大から出てこないだけとおやつがたべられないので下痢はせぬ
顔は赤ずきんちゃんのおばあさんそのもの
いつかほっかむりさせて登場させます


            little-red-riding-hood.jpg


びびりではあるが無茶苦茶破壊魔
未だかつてケージを内側から開けたり壊したりしたヤツは初めて
そして音もなくダイニングテーブルに上り外の景色を眺める・・・


              130729_181014.jpg


狼は習性で高い所が好きらしい

色々調べてみる そして詳しい人に聞いてみる
狼は狼としての本質を尊重しストレスをためないようにしなければならぬらしい
餌は3日に1度 それも隠した場所で食べさせる
この第一段階で決定
ビビッドには犬になってもらいましょう

ビビッドのお話しはゆっくり別の機会に・・・

そしてビビッドのオマケにくっついてきたこのわんこ


            nyoro.jpg
            

この子はこの訓練所においてけぼりになった子
名前はニョロ
足がおかしくてまともに歩けず
だからにょろにょろ歩くからニョロ
ちょっと訓練士のお兄ちゃん、ニョロなんつー名前じゃ可哀想だろ あんまりだw
なんと既に6年経過
この子も奈々と同じ位ハードルが高いなと諦め半分でいたんだけどね


               082725483929_198328323667456_1782177934_n.jpg            


みてみて
この幸せそうなお顔
カヤのまりも先生に手術もしてもらって手厚くケアされてかわゆすお嬢ちゃまに大変身
そしてあたしの幼なじみが迎えてくれたのであった めでたしめでたし 


んで最後にうちのこビーダンの近況
羽根に青いのが生えてきておめめの周りが緑になってきたよ
やっぱり男子のようです


            082725DSC_0513.jpg


いまから巣立った後の事が心配で胸がはりさけそうなあたし
餌とれるだろうか 他の子達に虐められないだろうか 飛べるんかいな
犬怖がらないから寄っていかないかな うえーん 食べられちゃうよ~
雨降ったら辛くないかな これから寒くなるのに耐えられるかな うえーんうえーん


                 082725!.jpg



PageTop

汚染水

海外から叩いて下さい
このノー天気な大和国を
画像クリックでサイトに飛びます (英語だよ) 


            Radiation.jpg



自国の人がまず知らない 知ろうともしない
そんなことよりAKB アリエナイ

国は国民に告知するのが必然なのにあろう事かひたすら隠そうとする
前代未聞の破局的事故をこれでもかと過小評価する アリエナイ

アリエナイことだらけで一体どうしたらいいのか皆目わからなくなる
どーしようもない アリエナイ

汚染水問題も大深刻
如何にここ福島で起きてしまった事故が凄まじいか、そして全然収束していないかを知らない日本国民がいること自体アリエナイ

こんな修羅場に置かれている国が他国に原発をセールスするなんて倫理に反するどころか絶対にあってはならぬこと
オリンピック招致なんて浮かれてる場合なんかじゃない
今日本は非常事態宣言発令、諸外国にその深刻さを知らしめ救ってもらう立場だよ


アリエナイ と言えば・・・

凡に咬まれてからはや1年2ヶ月
未だに勿論傷は癒えず

当時おぞましいその現場で一緒にいた真友と久しぶりに会って美味しい美味しい月島もんじゃ
なにげにその時の話になって・・・

あたしの顔をガブガブした後、凡の口からあたしの  が滴り落ちていたらしい
知らんかった 

んで事故目撃で2度失神した真友曰く

「ゆこねえさんの頬肉がシャツに落ちてくっついたの見て気が遠くなったの・・・」

に に にく・・・

ちーっとも知らんかった

                    s4.jpg


PageTop

奈々

先日強化月間を開始したミックスの奈々
今日はその奈々が漸く幸せになれたののお知らせ 


            0493-3.jpg


奈々はセンター出身ではない
カヤの会にSOSしてきた一般ピープルが連れて来た子だった
まだいたいけない子犬だったしちょうど当院クライアントに希望者がいたため渋々OKし引き取ったのだけど・・・

いざ手元に来て見たら・・・びっくりしゃっくりこれっきり
あたしの想像を絶してくれた奈々 

子犬最大の売りである陽気なはちゃはちゃさは皆無
そのびびりぶり(警戒心の強さが異常)天下一品 こんな子犬初めて
兎に角すぐ譲渡できるような子ではなかったわけであります うえーん

連れて来た人はいい
良いことをしたんだもの
可哀想な犬を引き取って命を救ったんだもの
でもああ そーいう美談だけではすまぬこの業界

あたしの信条
自力で最初から最後まで責任もってできないのならレスキューなんてしちゃならぬ
でもそーじゃない人が多すぎる つか 大抵が自己満足の動物レスキュー

いくら奈々にお金がかかったか なんてのは二の次三の次
少しでも人慣れさせるのに何人のスタッフが気の遠くなるほど奈々に関わったか 涙涙
応募はしつつも全くオファーなく引く手数多(な筈)の子犬時代はあっという間に過ぎてしまう
その上ミックスでは致命傷の15キロ越え
もうこれ以上は語りたくない 

そんな どーすんの? の奈々

捨てる神があれば拾う神がいるのだよね
オファーを下さったのは当院のクライアント
お父様がセンターの子を引き取って下さりその子が天寿を全うしその方の御子息Aさんと奥ちゃま
彼らは物静かで真面目でこの上なく優しくそして深く動物を愛するカップルで願ったり叶ったりの嬉しいご縁

お見合いの時犬ホストファミリースタッフ夫妻も参加で色々奈々談義
奈々は本当に人見知りで特に男の人が大嫌い それも異常なわけ

スタッフだんなちゃん
「うちで迎えてから僕に慣れるのに半年かかりました」

Aさん
「は・・・半年ですか・・・」

Dちゃん
「もうね 知らない人が家の中に入ってくるとどこかに隠れちゃうの で絶対に出てこない
今もほら ねっ 隠れてるでしょ ここ パソコンの下」

Aさん
「・・・・・・・・・・・ふうむ・・・」

物静かだと言ったAさん 徐に頷きながら
「・・・奈々のこと、自分の事だと思って理解し接していけばうまくいくような気がします」

この発言
すごく不謹慎ですがDちゃんとあたしに大受けでした  

大家さんの10kg以上不可という条件も犬好きの不動産屋さんの説得でなんとかクリア
とんとん拍子とはこのことよ
勿論トライアルで返品されることもなく奈々の長い旅は終わったの

あっちこっちと移動して奈々に良かれと思っての処遇だったけど 奈々にとってはきっと辛い日々だったかもしれないね
よく我慢してよくそれなりに成長してくれた
頑張ったね 奈々

奈々 奈々 そう
あなたはとってもびびりっ子
蚤の心臓の人見知りっ子
でもね あなたはとっても賢いの
そのあなたの良いところうんと褒めてくれるパパとママ
それがあなたには判ったのね
自分で自分の居場所を決めたのね
他の人にびびりでもいいよ
でもパパとママにはしっかり愛され大事にしてもらいなさい
良かったね 待った甲斐があったね
奈々 幸せになりなさい


そんなこんなでAさんご夫妻との信頼は半年もかからずすーぐにつながりました 
めでたしめでたし
奈々の近況報告メールを頂く度に心がほっこりします
犬と暮らすって本当に楽しいです 
そう言ってくれたAさんに心から感謝 
そしてこれからも宜しくお願い致します 


            081925093.jpg


            081925107.jpg


            081925090.jpg


                 081925hyogo!.jpg
               

PageTop

賛同お願い

暑い 

暑すぐる
そんなものすごく暑い中、夜半近所の公園を走り回ってるあたし 
汗だく 
Dちゃん あれは でんぐりがえり ではなく Landing and Roll なんだってw


さて・・・
終戦記念日が近づいてきた
被爆国の日本
その事実を過去のものとし蔑ろにする現政府
選挙前からずっとがっかりしまくりだけどここまた更にガックリな出来事 

まずみなさん ご覧下さい 

長崎 田上富久市長の長崎平和宣言 (長崎市HP)
http://www.city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese/appeal/

賛同して頂ける方はどうぞ漏れなくクリックお願いします 

こちらは広島 松井一實市長の平和宣言 (広島市HP)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110537278566/index.html

被爆国被爆地の市長が訴える核全廃の直訴を退け 原子力が Have to  だと乱心
それがこの国の総理大臣だからね

 
本年4月、ジュネーブで開催された核不拡散条約(NPT)再検討会議準備委員会で提出された核兵器の非人道性を訴える共同声明
「核兵器の使用によって、直接人が死ぬだけでなく、社会や経済の発展は停止し、環境は破壊され、将来の世代は健康や食糧や水を失うことになる」
と核兵器の非人道性を強調した上で
「いかなる状況でも核兵器を二度と使わないことこそが人類生存の利益につながる」
とし核兵器の不使用を訴えたもの
80か国近くが賛同したのに唯一の被爆国 日本がこれを拒否 
開催国の署名をせず世界の期待を裏切る

これは勿論大多数、日本国民の意思ではない
それを全世界に広めて下さい 判ってもらいたいの

フランスのみゆきちゃん、イギリスのたえちゃん、アブダビのやすよちゃん、イスラエルのSuzi,オーストラリアのたかろん、アメリカのみち猫ちゃん うーむ 他にはいなかったっけ
兎に角このブログみて下さる方、海外の知人に発信よろしく!主要数カ国語に翻訳されています
勿論国内もガンガン拡散希望 
全世界から長崎平和宣言への賛同 宜しくお願い致します 

http://www.city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese/appeal/

                    081125hyogo2.jpg



帝国ホテルのひとこま


            1 081125DSC_0125


            2 081125DSC_0121


            3 081125DSC_0128


            4 081125DSC_0127


ひじキングの熱いまなざしの先には・・・


               5 081125DSC_0123


            6 081125DSC_0126


            7 081125DSC_0129


            8 081125DSC_0132


            9 081125DSC_0133


            10 081125DSC_0112


            11 081125DSC_0134


おまけ 跳ぶ鳥と犬
画像クリックすると大きいの観られますw


            0811250DSC_0116.jpg


PageTop

広島 と お願い

先ずはこちら東京新聞からの記事ご覧下さい

◆首相 原発推進を強調  被爆地で不信増幅
(2013年8月7日 東京新聞 朝刊)

 安倍晋三首相が6日、被爆地・広島での被爆者との面談で、原発政策を推進する考えを表明した。世論の反対が強い原発再稼働や原発輸出だが、首相には前提 条件である安全性を、日本の技術は満たすことができるとの過信がある。被爆地での表明は信頼を得るどころか、不信感を増幅させたといえる。 (城島建治、 宮尾幹成)

 東京電力福島第一原発事故の教訓は、原発を完全にコントロールできないということ。事故が起きれば、放射能が拡散し、甚大な被害が出る。事故から2年半たった今も、15万人が避難生活を余儀なくされている現実が物語っている。

 民主党政権の菅直人、野田佳彦の両首相(いずれも当時)は原発事故後、広島の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」で「脱原発依存」を目指す考えをそれぞれ表明した。福島の原発事故の反省があったからだ。

 だが、安倍首相はその広島で、原発を推進する姿勢を重ねて鮮明にした。被災地では除染も進んでいないのに、首相の言葉をうのみにする人はいないだろう。

 広島は、同じ核の後遺症に苦しみ続けている。安倍首相は式典で原爆症の未認定患者を早期に救済する考えを表明し、被爆者に寄り添う姿勢は示している。

 ただ、原発を再稼働することは、事故のリスクと表裏一体。首相は原発について「安全性を確保する」と強調しつつ、国会などでは「絶対安全はない」と認めるという自己矛盾から目を背けている。


なんなのこれ 
安全性は確保できるけど絶対安全はない 
そんなんで危険この上ない原子力 
いい加減にして下さい

原発の良いところは何一つありません
コストは高い、全くエコじゃない、計り知れない危険をはらんでいるだけじゃない、常時少量でも放射能を拡散
もうやめて
やめてください

何度も言うけどごく一部のバカタレどもの利権のためにもう利用されたかーないんだよね
若い人達もっと奮起してよ 
あなたたちの未来なんだよ 


そして次
このURLクリック 記事をご覧下さい 
酷いケース今まで見たり聞いたりしてきたけどこれかなり劣悪です

http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080601002141.html

何の為の愛護法改正だったわけ 
全然履行されないのだったら意味がないじゃん
何ができるっていえば署名しかないけど身近で同じ処遇にあっている動物がいたら立ち向かうしかないね
弱いものへの虐待は許されません
みなさんも是非状況を踏まえた上で賛同して下さい
画像クリックで詳細記事と賛同ページに飛びます 
海外への紹介も是非お願いします


            1098005_467528946676347_505777908_n.jpg


この子達・・・
10年も何を思いどんな風にこの中で暮らしてきたんだろう
考えただけで胸が潰れそうになる


もうかなり経つよね
動物愛護法が大きく改正されたの
正式名 動物の愛護及び管理に関する法律
以前は動物の保護及び管理に関する法律だった
保護 が 愛護 に変わったんだよ

法改正後に起きた福岡で子猫を捕獲し殺していく様をネット上にアップした残酷極まりない事件
通例、器物損壊、初犯軽犯罪で書類送検位しか望めなかったけど 警察ではなく検察自らの逮捕そして起訴、有罪判決を勝ち取ったのはこれではいけないって思う人達の気持ちが行政に届いた結果だった
今回も必ず 

あたしは個人的に実刑を望む
願わくば同じ目にあうべきだと思う
簡単に済んでまた犬を飼うなんて絶対にあってはならない
法改正がどう形になってあらわれるのか確認する機会になると思う



暗い話ばかりだとね・・・


あ  エロザイルひじキングさま 


            080725DSC_0104.jpg


            080725DSC_0119.jpg


            080725DSC_0052.jpg


                    080725hyogo2.jpg


PageTop

汚染水と血糖値

               august.jpg


福島第一原発の事故は収束してない

汚染水を平気で海に垂れ流し具体的な防止策すら立っていない
事故直後からずっとダダ漏れだったみたい 東電はひた隠し アリエナイ
セシウムもそうだけどストロンチウムの流出は深刻
どう深刻なのかはストロンチウムの特性  後日ゆっくり説明したい

こんな酷い状況下 事故原因さえ不明なまま、この国の総理大臣は他国に原発を売ろうとしている
倫理的にも人道的にも全ての面に於いて許されない
子どもが考えても明白だ

如何にいまあるエネルギーを大切にしていくか、不自由であれ少しでもこの状態を打破するような方向へ国民が一丸となって我慢し耐え新しい技術を見いだして行くか、やらなければならぬことはこーいうことで原発を再稼働させたり他国に売りつけたりなんて全く筋違い勘違い段違い平行棒

これしか生き残れる術はないとあたしは考えるけどね

今原発がなくなったら江戸時代に逆戻りだとか公の場で発する人がいたみたいだけど既に頭の中セシウムとストロンチウムやトリチウムプルトニウム そんな放射線に侵蝕されてるんだろうな

安倍君
世界イチの安全基準を満たす日本の原発って・・・まだ新しい安全基準はできてないわけよ
今提示されているその基準内容が欧米と比較すると雲泥の差ほど遅れていて不完全
サギノミクス  まさにその通り
トルコも日本と同じ地震大国、だからそんな同じ国だからこそ本当に安全な技術提供ができるなんてこんな大嘘をついてもいいのかよ
え  許されるのですか 


            080225DSC_0077.jpg


こんな酷い状況下でもまだ安全神話を復活させようとするなんて・・・・


            080225DSC_0076.jpg



許されない と言えば・・・

昨日の午前中のこと

院長
「血糖値計らせて」

あたし
「・・なんでっ?」

院長
「新しい検査機器買ったから計りたい」

            
            080225DSC_0078.jpg


近頃猫も犬も糖尿病が増えてるの
血糖値を計るのに静脈から血をとるわけだけど猫の場合血管細いし大人しくとらせてくれる子も少ないし・・
なので新兵器

あたし
「やだ 今朝ご飯一杯食べたばかりだもん やだ」

かなり前の事
初代血液の生化学検査機を購入時 患畜の血液検査より自分たちの検査をして大騒ぎ
院長の尿酸値が高いのを笑ったあたしの血糖値はもっと深刻なほど高かったことが・・・

もう一生ハーゲンダッツが食べられないとかみんなから脅かされ気分が悪くなって寝込んだっけ・・・
起きて計ったら普通に戻ってたけどあれは一体何だったんだ!!
 
その驚き再びはイヤだ

あたし
「今じゃなくていいでしょ もうちょっとお腹空いてからで良いでしょ?」

院長
「いやだ 今すぐ計りたい」

あたし
「じゃ自分の計ればいいだろうがー」

院長
「いやだ 痛い わしは手術をせねばならんからダメだ」


            080225DSC_0080.jpg


マジ痛い



そんなぴーたんは今日もバッサバッサと羽根を羽ばたかせ独り立ちの練習に余念なし
みよ! この立派な羽根をっ!


              080225DSC_0066.jpg


逃げ足はかなり速くなってきてるけど直ぐ捕まってしまう・・・


               080225DSC_0063.jpg


                    080325hyogo2.jpg


血糖値は・・・一応正常値


            080225DSC_0079.jpg



PageTop