経団連や電力会社が原発を動かさないと日本経済は逼迫すると
国民を脅すが 事実は全くそんなことはないのである
騙されちゃだめだ 

原発を動かさざるを得ない理由が確実にあるんだとかそんな風に洗脳されている人達を理詰めで説得し理解させる正しく揺るぎないデータや事実、認めざるを得ない真実でその洗脳を解き現実を見極めて欲しい!
そう願って運営される
城南シンクタンク はこの上なく偉い


その城南シンクタンク、活動の第一弾として
「事故が再び起こる前に原発を廃炉にする事が経済的にも正しい」とするリポートを発表

原発を稼働し続けると却って電気料金は大幅に上がるという試算を示す
昨日だか一昨日だか、朝テレビで自民党の石破氏が声を大に
世界でトップレベル、リーダになる原発の安全技術を日本は持つだの持っているだ とか寝ぼけたことを言っていた
本当にそんなこと思ってるのか


やれやれ
やれやれ 呆れて開いた口がふさがらないとはこのことよ
そんなトップレベルの日本で起きた破局的事故は世界初前代未聞収束不可能な大惨事だっての
知らんぷりすんな
あんたの思惑は使用済み核燃料、核兵器プルトニウムをまことしやかに保持していたいっての見え見えすぎです

さて 今この人に注目


大阪府市特別顧問の古賀茂明氏は1日、日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長に対し
「間違えたということはよくお分かりだと思う。理念も政策も違う石原慎太郎さんや旧たちあがれ日本の老人たちと決別してください」 とする文章を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿した。
また維新が衆院選公約で「脱原発依存体制」の構築を掲げる一方、達成を義務づける期限を設けなかったことを踏まえ「『大阪府市のエネルギー戦略会議が脱原 発の工程表を出していないから原発ゼロと言えない』という言い訳はやめて」と訴えた。
古賀氏は経済産業省出身で戦略会議座長代理。橋下氏のブレーンとも目されていた。
第三極の離合集散のドタバタ劇。
言動が終始一貫しているのは、みんなの党だけのような気がします。みんなは、結党以来、一度もブレていません。いい法案を たくさん出しています。維新のよいお手本でした。でも、注目されない。政策を理解しないマスコミ政治部の政局だけの報道の責任が大きいですね

古賀さんのツイッター
https://twitter.com/kogashigeaki