fc2ブログ

ありのままのFUKUSHIMA

来日したチェルノブイリの放射能専門家が、福島市民の前で発した重い警告

この1年半、福島第一原子力発電所から飛散した放射性物質をめぐってさまざまな情報が飛び交い、今なお「心配ない、安全だ」という人と、「危険だ」という人の間には大きな溝が存在する。
なぜなら、誰も福島、いや日本の将来に放射能がどのような影響を及ぼすかを断定することができないからだ。

10月16日、今、日本が置かれている状況を冷静に見ることができる人物が緊急来日した。
チェルノブイリ原発事故で、国土の広い範囲が汚染されたベラルーシにある民間の研究施設「ベルラド放射能安全研究所」のアレクセイ・ネステレンコ所長である。
ベルラド研究所では、チェルノブイリ事故以来、これまでにホールボディカウンターで45万人以上の子供たちの体内被曝量を測定し、39万件に及ぶ食品の放射能検査を行なってきた。
今回、ネステレンコ氏はそうした多くの実績と分析結果を背景に、10月17日、福島市内で「チェルノブイリから福島に伝えたいこと」と題した講演を行なうために来日。いったい何を語るのか。

まず、ネステレンコ氏はベラルーシで事故後にどのような活動をしてきたのかを振り返った。
「ベラルーシでは国の発表したデータは誰も信用していませんでしたから、最初にすべきこととして、個人が使える線量計を作らねばなりませんでした」
国の言うことは信用できないという構図は、日本と一緒だ。

「次に行なったことは、食品を測定できる『放射能地域センター』を学校などに設置し、各家庭から食品を持っていって測定できる体制をつくりました。また、測定だけでなく、どう調理すればいいかを指導するようにしました」
日本では、個人が自由に食品検査をするまでには至っていない。

「さらに、ホールボディカウンターで人体の測定を始めました。45万人の子供たちの体内被曝を測定した結果、子供たちの体内に放射能が蓄積されていることがわ かりました。では、蓄積された放射能を減らすためにどうすればいいのか。われわれは放射能を体内で吸着する吸着剤を対策法として考えました。研究の結果、 『ビタペクト』という吸着剤を開発し、これまで130万人以上にビタペクトを提供してきましたが、それを飲むことで子供たちの体内被曝量が減るという大変 よい結果が得られています」

ビタペクトの主要成分であるペクチンは、体内でセシウムと結合し、さらに人体の代謝の働きをよくするため、セシウムを体外に排出していく作用があるという。

子供の被曝を避けながら、住民が放射能汚染のなかで生活していくためのこうした活動だが、ベラルーシ政府はまったく協力的ではなかったという。
そうした経験からか、ネステレンコ氏は日本政府についても痛烈に批判する。

「日本は(避難区域の放射線量基準を)年間20ミリシーベルトとしていますが、これは 国家による自国民に対する犯罪行為 だと思います。20ミリシーベルトであ れば国家にとって都合がいい。なぜなら、『20ミリシーベルトまでは安全』と言っておけば、対策をしなくて済むからです」

そして、彼は今、福島が置かれた状況について語り出した。

「将来、福島でどのような病気が増えるのか、また病気の子供が増えるのかといえば、残念ですが、病気の人が増えると思います。ベラルーシでは低量の汚染地域で も重病の患者が多く出ています。子供の甲状腺がんについて、ベラルーシは悲劇的な状況だというしかありません。低量であっても、放射能は体内に入ると遺伝 子に大きな影響を与え、精子の一部や生殖器の一部が壊れると、それが子供にも遺伝し、さらには孫に影響が出る場合もある。しかし、このような予測を言うことは、『大丈夫ですよ、何も危険なことは起こりませんよ』と言うよりはいいのではないでしょうか」

ネステレンコ氏はチェルノブイリで得た経験をすべて投入し、福島の未来のために協力したいと語るが、そこには壁があるという。
「現在、福島原発事故について明らかになっている情報が、言ってみれば氷山の一角で、真実が水の中に隠れているからです」
福島は真実を待っている。
(取材・文/頓所直人)
http://news.livedoor.com/article/detail/7081417/ から抜粋


現在すでに福島の子供達3割以上に甲状腺異常が認められている
チェルノブイリでは4年後にそういった現象が見られているのでこれは対象外だとかいうバカがいるってホント?
甲状腺は重さたったの30g弱、でも身体の多くの重要な機能に関係している
身体の中のどんなに小さな筋肉も器官も細胞もこのホルモンレベルが正常でないと適切に働くことができない
甲状腺はホルモンの主要な分泌腺で身体の代謝をコントロールしているわけ
全然侮れませんよ なにが大丈夫なんだ えっ? 大丈夫なんだったら大丈夫だって云う奴らがみんな一家郎党引き連れて住めば良い 違う??





持病心疾患の薬を取りに来たクライアント
「先日先生に手術してとってもらってからすごく元気になりました!信じられません もう駄目かと覚悟したのがウソみたい」

院長 微笑みながら薬を渡す
そのクライアント帰った後で・・・・

院長
「・・・・で何をとったんだっけ?」

おい 目だよ 目 めんたまだよ
大丈夫か 院長

そう
御年15歳にあとちょっとのおじいさんわんこ
つい先日眼球を摘出したわけ
心疾患がありもう何年も前から薬が手放せない
とある日、角膜に傷が入ってしまう(どっかにぶつかった)
麻酔をかけるリスクが限りなく高く、なんとか目薬でと試みたけどダメ
リスク絶大にて手術せざるを得ない状態 大変だった
手術前麻酔時から呼吸停止してましたから・・・汗
手術中も5回くらい危なかった
でも生還 即日退院
よかったね 
で お約束の・・・


               102824DSC_0935.jpg


                      102924hyogo.jpg



PageTop

Congratulations!

ついにルシータやりました 
一昨年3位、昨年無念の2位
そしてついに今年は念願の1位 ダントツです 


            185052_461487687235581_232799863_n.jpg


詳しくこの世界のことはわからねど兎に角すごいんだと思う~
一昨年は確か1位がアメリカのワンコ
去年は3位日本独占 今年も独占
すごいねー

おめでとう ルシータ
そして飼い主のT君 留守番Japanもお疲れさま!


            102424DSC_0833.jpg

おけー!

よろしく と言えば・・

真友が保護しちゃってます
男の子 生後2ヶ月程度 とってもかわゆい良い子です
譲渡希望者には2013年版 厄除招福暦 をもれなく進呈
婿入り道具も逸品揃い
何故かgmailのアドレスが貼れません エラーになる 
なのでこのブログの鍵コメで問い合わせ下さい よろちこ~♪



            DSCF0085.jpg


               DSCF0083.jpg



ご来院頂ければ去勢手術など特典盛りだくさん まじ 
尚この写真はちょっと前ので今はもう少し大きくなっていますよ~ん


                        102424hyogo.jpg


PageTop

OVERRULED !

政府の2012年度予算の復興特別会計のうち、高速増殖原型炉「もんじゅ」などを運営する独立行政法人・日本原子力研究開発機構(原子力機構)の核融合 エネルギー研究費に 
42億円 が計上されていたことが分かった


            1 102024DSC_1062


文部科学省は2013年度予算の復興特別会計でも、48億円 の研究費を概算要求している
東日本大震災の被災地復興のため国民に新たな負担を求めた復興予算が復興とは直接関係のない
「原子力ムラ」 の事業に使われた 


            2 102024DSC_1061


詳細はこちら東京新聞 Website をご覧下さい 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012091602100006.html


我らが小出先生のコメント
「被災地の復興を最優先に考えるならば、むしろ原子力機構の不要不急な研究事業を削減して財源を確保する取り組みが不可欠だ。核融合エネルギーは、実用化のめどが立っておらず 一般会計も含めて研究予算を付けること自体が 無駄遣い だ」


            3 102024DSC_1009


大体高速増殖炉さえ不可能なのに何を狂って核融合 
どこまでおごり高ぶれば気が済むの 
もっと現実をみろよ現実をっ 


            4 102024DSC_1002


            5 102024DSC_1001


            6 102024DSC_1004


            7 102024DSC_1005


そうそう
知らないのは楽
もうここまで無茶苦茶だと何も知りたくない気持ちになっちゃうけど・・・
でも!なんかしていかないと・・・


            8 102024DSC_0135



信じられない と言えば・・・先日の信じられない事件


あの猫ちゃんの胃から出物体は一体何だったのか  と多数のお問い合わせ 
何かと言いますと これです 


            9 101724DSC_1028


髪を縛るゴムやら 長い紐やら 
この紐もゴムみたいなんだけど胃酸でボロボロになってました
長い紐は一旦口の中に入るとかみ切れずどんどん飲み込んでいってしまうわけ
胃の中にあってくれたのでラッキーだけどこれが腸までおりちゃうと厄介
閉塞します 十中八九
腸が蠕動しなくなり重責  破れて腹膜炎  お陀仏コース
中には飼い主の長い毛を1本飲み込んでしまい、それが原因で亡くなった小型犬もいるので要注意 


            10 102024DSC_1052




手術 と言えば・・・
世界1良い子のはちくんは今日午後手術
かなり大変な手術になりそう
みなさん応援してね 


            11 102024DSC_1080


いや はちよ
一応頑張るのは
                      102124hyogo.jpg


PageTop

命拾い

まだ9時前だのに患者が玄関の前にいっぱい並んでいる 何故だ 
そうしてバタバタバタバタ 朝から酸欠 

院長が
「次の人抜糸だっていうから待合室でやって 

って叫ぶから抜糸剪刀(ハサミ)を持って待合室に・・

やたら大きい傷だけど何の手術したんだっけ なんだたっけ
昨日の事も忘れてしまう今日この頃
5針目くらいで手に刺さり漸く気がつく
痛いっ  うちでした手術じゃない
よく見ると縫合糸が ステンレスワイヤー がーん 号泣 
今時針金なんてっ 
剪刀が 大事な剪刀の刃が・・・ダメになるぅ
抜糸なんて無料なのに剪刀ダメになったら大赤字じゃー 

2週間ほど前
某別荘地から電話があり往診に来て欲しいって・・
そりゃ連れてこられない人には往診しますがですね 片道3時間 の場所はその対象外
近くの病院で手術して一命を取り留めたワンコだった


            1 101324DSC_1032


            2 101324DSC_1034


            3 101324DSC_1033


数日前から具合が悪いと来院したにゃんこさん
日に日に激しくなる嘔吐
異物誤嚥の疑い  でも飼い主さん心当たりがないと仰る
徐に腹部を触診すると・・・こっこの腫瘤ごとき手に触れる大きな塊は・・・何なに 
まだ若いけど脾臓の腫瘍? えええっ??
レントゲン撮るとか以前の問題でもう即刻猶予なく 試験切開


            4 101324DSC_1021


            5 101324DSC_1023


               6 101324DSC_1026


            7 101324DSC_1029


            8 101324DSC_1031



            9 101324DSC_1036


            10 101324DSC_1037


            11 101324DSC_1038


希に見る良い子のにゃんこ 
猫好きにはたまらない癒やし系花丸にゃんこ
この はちくん のことはまた別の機会にお話しましょう 


            12 101324DSC_0907


ここ帝国ホテル医療班は毎日がドラマチック
命の現場でありまする


            13 101324DSC_1035


                      101324hyogo.jpg



PageTop

はいはい

            100124DSC_0925.jpg


判ります それ
そして仲良く社交界デビュー ジェントルニャンズ



さて ここ帝国ホテル 
従業員募集はしていないけど就職希望者が約1名 
玄関の横控えめに待機する・・・


            100924DSC_0954.jpg


            100924DSC_0955.jpg



履歴書を見る限り優秀で別段問題はないのだけど現支配人とうまくいくかどうか甚だ疑問にて残念ではありますがお断りすることに・・・


            100924DSC_0960.jpg



お帰りの際車に轢かれそうなので院長丁重且つ大騒ぎで安全圏へお見送り


            100924DSC_0963.jpg




残念 と言えば・・・

あたしはあんまりテレビを見ない
その理由は今まで散々述べてきたので割愛
でも食事中院長が観るので必然的に観てしまう
クイズ番組とか色々

中でもお笑いタレントの志村けん主演、なんちゃら動物園とかいう番組
お茶目で賢いチンパンジーが出ていたでしょ? 確か名前はパン君
ブルドッグの散歩してるのには驚いた

洋服可愛く着こなしてなんか本当に人間みたいな感じだったりして・・・
可愛いなぁとか思いながらなんかでもちょっと違うよなとは感じてた
番組内容も8割方やっぱり違うなーっては思ってたけどねぇ 
無責任な傍目には面白いのを否めない

でも・・・この所急にこのパン君いなくなっちゃった
かなり激しい咬傷事故を起こしてしまったらしい
といってもあたしの顔よりはいいんだろうけど 笑

そう いくら可愛くてもね
大人になったチンパンジーは所謂(いわゆる)一歩間違えれば猛獣であり何かのきっかけで攻撃されたら人間が武器なく応戦できようはずもない
そんなこと周知の如くなのにあんな風に扱って要は自然の摂理に反する傲りなんだよね
人間って動物がいかーに高ビーかっていうことだ
本当にあるべき姿を知らせず虚構をそれが当たり前の事象のようにおもしろおかしく垂れ流す
他にも今まで声を大にしてきた通り マスメディアの罪 はいっつもふんだんに重いよね

チンパンジーは種の保存法で国際希少野生動植物種に指定されている
本来あんな風に扱ってよろしいものではないのだ

大人のチンパンジー
平均握力は約300kg
ギネスで572kgの握力を記録した♀のチンパンジーがいる
脚力 約350kg
垂直跳び 3.5m~4m
80kgの鉄板を軽々放り投げる
素手で車のフロントガラスを簡単に叩き割る
鋭い犬歯と爪を持ち口腔内は雑菌が多い
などなど


どっかの俳優(セレブじゃなくても全然オッケ)が欲情、思い通りにならないキャバクラのホステス殴り飛ばしたなんて事件だったらどうなる?
それこそどっかの原発が又事故起こしたとしてもテレビの一面を飾るのは前者に間違いないとあたしは思う

本来ならば

こーいう番組は間違ってました
動物(特に野生動物)との関係論 常軌を逸してはなりませぬ


と多大に反省し喚起すべきじゃない 


               100924DSC_0973.jpg


               100924DSC_0972.jpg


あっ
アルマジロのあーちゃん
あーたダイエットの方は順調なわけ 


            100924DSC_1008.jpg


                      100924hyogo.jpg


PageTop

あんだかなぁ~

手術代払わず帰った人、連絡ありましたか って数件お尋ねが・・・
この弱小病院の将来をご心配頂きまことにありがとうございます 

ありません



友人からの連絡@今日


小型犬が箱に入れて捨てられていると相談を受けとるも取り敢えず現地に出動

着いて直ぐ近くのマンションに住んでいる知人が引き取ってくれることになって一件落着

その直後捨てた人間も判明 そしてその理由も判明

美容院にトリミングに出したら思うようなカットにならず可愛くなくなったから要らなくなった


                      ahiru1.jpg

PageTop

信頼度ゼロ

               10_20121001231150.jpg



原発事故翌日 双葉町で1590μ㏜を計測していながらそれを1年半経ってから公表
住民の被曝を第1に考えなかった日本っていう国

民主党は原発を2030年にゼロにすると言い乍ら大間原発の建設再開にゴーサインを出す
この原発の燃料は単なるウランではなくMOX燃料(ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料) 
使用済み核燃料は軽水炉から出る物より毒性が遙かに高く崩壊熱高く100年は冷却せねばならない厄介なものだっつーじゃない 

理解できない
判らない
なんでなのかさーーーーぱり判らない
自分で自分の首を絞めているとしか思えない
こーんなに危険で事故が起きたら手の施しようがない怖ろしい物なのが判っているのに・・・
事実を無視して知らんぷりしてまで原子力にしがみつく奴らって一体なんなわけ 

毎日ゴミを燃やすでしょ
そのときに出る熱量だって地熱だって風力だって水力だってそれこそ人間の叡智を結集して開発すればこんな怖ろしい物に頼らなくても十分生活していくだけの電力は賄えると思う
というかなければないでそれに順応していくしかないでしょう

台風の被害 洪水とかすごい風とかマスコミは大騒ぎしてテレビで流すよね
どこどこのじいさんが飛んで来たゴミに頭ぶつけて軽傷を負いましたとかさ
ばーさんが逃げ遅れて転んで足をくじいたとか・・・

おい 福島はそんなもんじゃないんだよ
被害があっても元に戻ることが可能なものではないんだから

ひっくり返ったトラックは起こして修理すればいいし木だって家だって直せるわけよ
でも原発の事故の被害は収束なんて到底しない
取り返しがつかない甚大で計り知れないほど悲惨なものなのです
どーして判らないの?
愚かな人間に支配されるのはまっぴらごめん

自民党が政権をもし取り返すことがあったらまたどんどん原発が生き延びてしまう
一体どーしたらいいの?
そこでこれ 
絶対参加です 
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275



理解できない って言えば・・・

昨日のこと
内反(逆さまつげ)のオペした患畜を迎えに来たオーナー
院長から色々説明を聞いていたのは横目で見ていた
でその人出ていってから・・・

院長
「今の人から手術代もらった?」

あたし
「・・・・・」

院長
「帰ってしまった・・・」

あんまり見たことない人だったしワクチンとかもしていないからカルテもなし
一応預かったときに電話番号は聞いたけど・・・どよ~ん 


何故かすべての不始末はあたしのせいに・・・

確かにあたしが入院室から連れ出し飼い主に手渡したけどね
あたしがもらったと思ったとか言われてもだな おい 院長
大体手術の値段も判らないのにもらうわけ ねーだろっ 


                      100124hyogo.jpg



PageTop