fc2ブログ

ちっちがう


死ぬほど暑い午後4時過ぎ
患畜主がおもむろに差し出したメモに思わず見入る
(あたしの母と同年代だと思う)


            083124DSC_0833.jpg


タツシビン= 
しっしびん・・・( `ι´;)
正解は 

            083124DSC_0834.jpg

       
ニトロール= 


ベトメチイブ= 
正解は 

            083124DSC_2541.jpg


更に続く

ゴンドニソロン= 
正解は 

            083124DSC_0835.jpg


我慢仕切れず吹き出し咽せる・・・
で大丈夫ですか?と声までかけて頂く
ごめんなさい



違う といえば・・・

24時間テレビってやってるよね
夏の風物詩
テレビあんまり好きじゃないから観ないし勿論この番組も観ないけど・・
以下小耳に挟んだ呆れた話

番組の大義は チャリティ である
海外のこういった番組は勿論その主旨が重視され著名な役者歌手全てノーギャラで出演するそう 
そんなの当たり前

でも日本は違う
集まった寄付が 2億8千万ちょい
で番組制作費が 40億って・・・これが事実だったらね
すんごくなんか違うんじゃない 
違うと言うより

                    083124hyogo.jpg

PageTop

夏期 帝国ホテル 続

おこちゃまノアちゃんはアメショーのまだ5ヶ月 


            1 082924DSC_0845


退屈で退屈で仕方がないご様子・・・


            2 082924DSC_0844


               3 082924DSC_0847


            4 082924DSC_0843


               5 082924DSC_0846


うー  かわゆす 萌 
お仕事ちうだけど ちょっと遊びましょうかぁ~


遊びたいお方はノアちゃんだけではありません
こちらチョコたんも負けてません 


            6 082924DSC_0851


            7 082924DSC_0848


            8 082924DSC_0853


パワー絶大 耳をもつんざく雷コール 


            9 082924DSC_0841


同じくらい煩いけど一応先輩風吹かす長逗留のゆかりんもぐっちょ


            10 082924


そう 良い子で待っています ママのお迎えを・・・

ふとちょっとした出来心でカットしてみる
ううむぅー これは・・・


            11 082924DSC_0859


ハサミ諦めてバリカンで修復
が 更に大失敗 墓穴掘りまくり状態 カグ(((( ;~Д゚)))ブル

まずい
何とか補修しないと・・・


               12 082924DSC_0857


これ・・・・うーんと  なんだったっけ
えっと あっ そうだ 

                    082924hyogo.jpg



PageTop

夏期 帝国ホテル

            0 081824DSC_0564

を ピックアップしてご紹介 



まずはファンの多いこのお方


            1 081824DSC_0689


               2 081824DSC_0688


今回はちょっと長逗留
だからそこここにでてきます 


こちらは某著名なシンガーソングライターKさん宅のおひいさま


            3 081824DSC_2557


            4 080824DSC_2556


とてもシャイで苦節3年 最近ようやく抱っこできるように・・・
注 あたしだけです 院長 



こちらはお世話になっている会計事務所のお姫様 まだまだ若いピチピチギャル


               5 081824DSC_2560


            6 080824DSC_2561


            7 081824DSC_2562


まっマッサージ・・・はいはい
幼いときはもうはちゃはちゃでどーなることかと思ったけど社交界デビュー後、落ち着いて良い子になりました 


            7 81824DSC_0815

 
何を言っているのだ 
単なるかりかりではにゃい すんごく高いフードなんですよ それはっ
文句言わずに喰えっ 


            8 081824DSC_0681


            9 081824DSC_0680


こちらも長逗留のおふたり そうCAJAっこセキトリーズ
ストレスが溜まると可哀想なので自由行動 with ひじキング


            10 081824DSC_0729


            11 081824DSC_0728


            12 081824DSC_0723


却ってストレス溜まりそう 笑


            13 081824DSC_0750


さっきご飯喰ったばかりだし 今散歩から戻ったばかりだろうがっ 


            14 081824DSC_0754


今来たばかりでしょ 


            15 082024DSC_0813


ちっ違います 


            16 082024DSC_0814


だよね ワンコに比べたらにゃんこは静か 
良い子悪い子別問題で・・・


            17 081824DSC_2564


            18 081824DSC_2568


帝国ホテル 宿泊者には美容室ブラッシングタイムあり 


            19 081824DSC_2566


みんなビーボン大好きです 
まだ試してないあなたやあなた 後悔させません 是非是非ビーボン
上記画像クリックでビーボンサイトに飛びますよ~


誰それ構わず女子とみればくどきまくるひじキング


            20 081824DSC_0771


            21 081824DSC_0772


            26 081824DSC_0674



が このトマト嬢とは・・・


            22 081824DSC_0769


            23 24081824DSC_0767
  
  
            24 081824DSC_0766


            25 081824DSC_0770



ひじキングの標的は犬族だけではない
ホモサピエンスのお姉さんにも・・・


               27 081824DSC_0685


リクエストにお応えして・・・


            28 081824DSC_0683


            29 081824DSC_0684


            30 081824DSC_0682


コホン これは必ずいつも見られるものではありません>エロの匍匐前進


更にきれいどころカヤのスタッフにも・・・


            31 081824DSC_0715


ラムさまの熱い視線感じないんか  ひじキング


               32 081824DSC_0720


               33 081821DSC_0717


               34 081824DSC_0709


全くなさそうです 


            35 081824DSC_0711



            36 081824DSC_2572


            37 081824DSC_2573


なーんて言ってません 
この子はお盆の真っ盛りに記念すべき社交界デビュー 
ジェントルニャンになったタロ君です 


そしてラッキーガール CAJAっこゆかりんもぐっちょも昨日からチェックイン


            38 082024DSC_0810


               39 082024DSC_0811


まぁまぁそんなつれないこと仰らずにママのお迎え待ちましょう 


忙しい 忙しい 暑くて忙しいのに何故痩せぬ あたし


そういえば今年まだ支配人が出勤してない・・・


                      082224hyogo.jpg

PageTop

Sprechchor

昨日も例の如く参加してきた
首相官邸包囲デモ
先週と同様暑かった 
そんな暑くて死にそうな状況下
Aちゃん 覚え立ての不可思議ズンバダンスあんなところで踊らないで下さい 爆

デモという行為自体が好きじゃないというDちゃん
誘おうものなら殴られそうで怖いからスルーしてたけど今回自ら参加 ビックリ~



首相官邸デモの後は環境省の前で原子力規制庁の人事撤廃要請大合唱

原子力規制委員に任命される面々
内3名は原子力をこれまで推進してきた張本人であり本来ならばその責を問われ償わねばならぬ人達
原子力関連業者から報酬をもらっている人達 
ううむぅ
みんなダメダメなんだけど特に 田中 と 中村 があたしはイヤだ

田中俊一 
欲にまみれ正義とか思いやりとかそんなのが彼の辞書にはひとつもないおっさんです
日本原子力研究開発機構 副理事長、原子力委員長代理、原子力学会会長を歴任
長年に渡り原子力村の中心人物で、福島原発事故後も原子力損害賠償紛争審査会で最後の最後まで自主避難者へ対する賠償に反対した
呆れたことに低線量被曝リスクについての知識認識がなく『100mSvは健康に大きな影響がない それを住民にどう折り合いをつけていくかが重要』などとふざけた発言までしている
忘れてはならないのは日本国の法律、国民に1㎜㏜/1年 以上の被曝を許していない と言うこと
田中は核燃料サイクル事業推進の中心人物でもあるよね あの世界に恥じるなんちゃらもんじゅ
毎日5000万税金を無駄に費やしずっとずっと出来てからたったの1キロワットも発電していないダメダメ高速増殖炉
事故が起きたら日本沈没も夢ではないあの怖ろしいもんじゅ 卒倒しそう

中村佳代子 
オバタリアンやバタリアンよりおっとろしいおばさんです
公社)日本アイソトープ協会所属 (医療用放射性廃棄物処理工場を運営、使用済み核燃料最終処分場の設置を計画中で、原子力安全規制の対象になる事業所)
彼女は、『低線量被曝では子供と大人で発がんリスクに差がなく、原発事故による住民の被曝線量も十分に低い』とかなんの医学的根拠もない戯言を発する
これ小出先生の持論からはかけ離れた意見である
無論オムロンあたしは小出先生を信じる
このおばさんは一家郎党親族全て福島のホットスポットに定住すればいいね
そもそも事故が起こる前は低線量被曝を厳しく言及していたくせに事故後には大したことないだなんて矛盾にも程がある
窃盗犯が警察官の職を任するようなものじゃないかい

代々続く呆れた癒着構造
原子力を監視する部署と推進する部署が経産省の傘下にあった(原子力安全・保安院と資源エネルギー庁)何度も言うけど、これって常識から言えばありえないことでしょ
前自然エネルギー庁長官って東電へ天下りしてるんだよ
ふざけるのもいい加減にしてって感じ
官僚として甘い汁を思いっきり吸いその後更に民間に下ってウハウハなんて欲深い輩はどこまでもなんだね


院長の伯父は某地方税務長官を担った人だと聞いている
でも定年後彼は一切天下りせずその老後の生活は清貧というかえっ?!と思ってしまうほどつましかった(伯父宅を訪れてビックリした)
今になって思えば潔く偉い人だったんだよね

そして今日
日記からあたしの悲運を知り心配して送ってくれた品々・・
心温まるお手紙にジーンとした
Iさん とっても嬉しかったです


            081824DSC_2571.jpg


                      081924hyogo.jpg


遙か英国にいる愛しの君よ
何故か何度メールしても返送されてしまいます
別にこれといって用事はないけどDちゃんといっつも気にかけてます
来週からママパパ渡米の為ゆかりんもぐっちょ帝国ホテル滞在
様子を日記から知らせるね!





PageTop

犬と猫と人間と 2

あのね
言葉ではなんとでも言えるよね
美辞麗句を並べ立て褒め称えることは簡単なこと
でも 
そんなもの一切要らない 必要ない

こんな素敵な青年がいてくれたんだ
そう思わず言葉を失った程の人と出会った
あたし的にかなりのカルチャーショック

そのきっかけは  です 笑
いや 牛でもあるが、神様が給うた縁だと信じる

あたしのコメント、紹介なんて上記の通り一切不必要
みなさん こちらからのブログから彼の事を知って下さい
宍戸大裕 さんです
バナークリックでブログに飛びます 

            titleimg.jpg



今宍戸さんが手がけているこの映画
1をご覧になった方も沢山いらっしゃると思いますが続編 その2 です
こちらもバナークリックでサイトに飛びます 


            8CA294L2835E83C83g838B.jpg


どうぞ温かい支援の手を差し伸べて下さい 
彼は我らがやまゆりファームのサポートもしてくれています


震災復興はまだ始まったばかり
前から口が酸っぱくなるほど伝えている通り、原発事故も収束なんてしていないんです

同じこの国に生きる人間がみんなで受け入れなければならない試練です
東北の人達だけじゃない 日本全国民が一丸になる必要があるんです 

自分たちの利益しか考えられない下卑たやつら  嘘つき政治家 その他諸々
強いては国家政府の危機感著しく欠如した言葉に惑わされないでしっかり見極めて欲しいのです

逃げたって始まらん
どうせ結局は原点に戻らざるを得ないんだから
逃げる場所なんてないんだもん

覚悟して目の前にある乗り越えていかなくちゃならない高くて険しいハードルを見極めねばならないの
必須なの

みんなです
そう みんな 
生きとし生けるものみんなで乗り越えるのです


                      081424hyogo.jpg


PageTop

こぶ 改め Coby good boy !

おーコブ 久しぶりじゃあないの
いらっしゃい 
本日はこちら 帝国ホテル トリミングルームへようこそ 


            081124DSC_2549.jpg


            081124DSC_2554.jpg


近頃 優しいママだからって つけあがって (お調子ぶっこくとも言う)
爪切りするにもウガるって聞きましたが・・・
おめぇまじかよ


            081124DSC_2552.jpg



ちびりうんこを漏らしたのは内緒にしててやるにしても・・・
そーいう悪い子は 出戻る  ここに   


            081124DSC_2553.jpg


コブの日記に大笑い 
みなさんもどうぞ笑って下さい
コブの鼻をクリックすると日記に飛ぶよ~


            081124DSC_2547.jpg



コブのママ と言えば・・・

一緒に昨日行って参りました
え? どこへって? 金曜と言えば決まっているでしょう 
首相官邸包囲デモ 
暑かった 
作って持って行ったおにぎりが不味かった orz 

コブママお手製垂れ幕は大きくて目立つ目立つ
それ背中にマントみたいに背負って歩いていたら写真撮ってもいいですかと何人からも言われて・・・
あまりの暑さに膝上までたくし上げたGパン、むき出しの太い脹ら脛写さないでお願い 


               P2012_0810_201655.jpg


            P2012_0811_204817.jpg



必要がないのにこじつけもいいところ無理矢理理由を並べ立て大飯原発は再稼働してしまった

 電気が足りなくなるから
豊かな生活は豊富なエネルギーなしに考えられない
 

で 実際に足りなくなったわけ 
いいや 足りる足りないの問題ではない
今の生活が豊かですか 
虚構の豊かさがこの先ずっと続くと思ってるんですか 
だとしたらまさしく たわけもの

自分たちが潤う事しか考えられない原子力村の住人達に負けるものか 
彼らの思うようになんてするものか 

なので毎金曜行われる首相官邸周囲デモにできる限り参加し続ける予定
継続は力なり 信じて集うしかない
皆さんも是非ご協力を 
人ごとじゃあない 自分たちの事なのだから



行ってきた と言えば・・・

望月君の舞台

『Re:落語的@empty space 文七元結 petit musical!』

面白かった~ 
もう一回観たいくらい面白かった
面白いだけじゃなくて心がほっこり温かくなったよ 必見です
28日までロングラン
まだ席残ってるかも知れない


                      081124hyogo.jpg


舞台終わってヒカリエでご飯
これまた美味しかったしみんなでワイワイ楽しかった~ 
すっとぼけて落とした財布拾ってくれた若い男子ありがとう 感涙 
カード一杯免許証に保険証チャージしたばかりのスイカにちょっと多めの 現金 

まじ心からありがと~ 





PageTop

un petit musical

お知らせするの忘れてたっ!!

カヤっこ卒業生保護者兼仲良しお友達
望月龍平君のミュージカル
こちらからご覧下さい 
クリックすると望月君のブログ紹介ページに飛びます 

『Re:落語的@empty space 文七元結 petit musical!』

参考
http://ameblo.jp/rm-company/

今日行ってきまーす あたし
何せ 田舎者だから舞台なんて遙か昔数世紀前無理矢理宝塚に連れて行かれた以来なのだ
楽しみ~ 

ちょっとロングランでまだまだやっています
お休みを利用して渋谷まで是非是非お出かけあれ 

そこで更にのお知らせ
すごいね
カウンターっつーのが既に

            qqq_20120809095208.jpg

ちょうど1000000の方 お知らせ下さい
豪華プレゼントを用意しています 
ウソ これから考える
うーん もうたった1つじゃ申し訳ないから
1000000から1000010までの10名に致します
一番有力なのは来年のカレンダーかも 笑

それではそれでは 

Have a nice day


PageTop

The safe method is safe enough

               augus2012t.jpg



玄海原発:劣化の1号機 「33年まで健全」と保安院- 毎日jp by 毎日新聞

『九 州電力玄海原発1号機(佐賀県、定期検査で停止中)の原子炉圧力容器が予想を上回り劣化していた問題で、経済産業省原子力安全・保安院は27日、現時点の 劣化は異常なレベルではなく「2033年までは十分健全」との見解をまとめた。1975年に運転開始した1号機は、2033年まで運転すれば58年とな る。政府は原発を原則40年で廃炉とする方針を決めているが、9月に発足予定の原子力規制委員会が再検討することが決まっており、今回の見解は論議に影響 を与えそうだ。
保安院は昨年11月からこの問題を検討。27日開かれた専門家による意見聴取会で大筋了承を得た。




むむむむ・・・

玄海原発1号機
既に稼働してから36年経過
最も危険度が高い原発の1つである

保安院はこの度この玄海1号機があと20年大丈夫
2033年まで動かせると宣いお墨付き

ありえん
 

コホン あたしはですね
玄海原発再稼働を許さない
原発なくそう!九州玄海訴訟 の原告である
詳細はこちらをどうぞ  バナークリックでサイトに飛びます


            genkai_20120806194901.jpg



不具合が出たからと言っても交換できない原子炉で一番重要な部分
それは 原子炉圧力容器
鋼鉄製の圧力釜ではあるが長年中性子を浴び続けると鋼鉄でありながらも弱くなって終いにはガラスのようになってしまうそうだ
98度でガラス化
どのくらい鋼鉄が保つか それすら判っていなくて試験的に炉の中に入れた鉄のかけら(試験片)はは想像以上に劣化していて急激に脆くなる温度が高くなってきていることが判明
その温度なんと 98度


98度では玄海1号機はガラスの容器と同じだからちょっとしたことでパリーンって割れちゃう
割れたらさぁ大変 もう取り返しのつかない事態に大突入
フクシマ事故悪夢の再来 もう日本全国逃げるところなし

普通だったら判った時点で ひええええええええ 何とかしないとってなるんだろうけど 九州電力も保安院も驚かないんだよね 
何でだろう 

運転中は原子炉内温度は200度以上になっている
だから金属の保つ延性(温度が高くなるとのびる性質)があるから大丈夫 壊れない
すんごくのーてんきな結論

でも何かあったときに冷やせないよね 
絶対に大丈夫なんて何で言えるの 言えないよね 
絶対に大丈夫だったフクシマだってあれだもの
フクシマ終わってないのになんでまたこんな暴挙に出られるの 
絶対に大丈夫って太鼓判押してきてダメだったんだよ
本来は責任とって総辞職だって足りない関係者全員有罪投獄だって由々しき事態なのに未だにのうのうと恥を知らずに居座って怖ろしくも馬鹿馬鹿しくもこんな嘘八百並べ立て国民を騙そうとしてるわけ
なんで許されるの 
どうしてやめないの 


            080624DSC_0665.jpg


               080624DSC_0651.jpg



最初から安全だって何の裏付けもないのに決めつけたことだから安全だってことにしちゃうわけね
平気で絶対に安全だって言いのけちゃうわけだ
絶対なんて絶対にないんだけど、安全だって決められる絶対的なものはなにひとつないことが絶対なんだからもういい加減にやめてくれ 



なぜ? と言えば・・・

体重11キロのわんこ
摘出した乳腺腫瘍は1・1kg


              080624DSC_0783.jpg


年齢は17才
なんでこんなに大きくなるまで放置できるの?
一体何でですか?
魔法使いじゃないのよ うちの院長

自壊した腫瘍からの出血が夥しく貧血すごくて今にも違う世界へ行きそうなこのわんこ
いくら老齢で麻酔が危険だとしても姑息な腫瘍自体の止血は困難、取らざるを得ないでしょう
手術中2度断念しそうになったなんて初めてだよ
精魂尽き果てる手術はもう若くない院長には無茶苦茶酷である 

いつもは即日退院だけどこの暑い中とても返すこと不憫で(どうせ外だ)入院
良い子なの 涙が出るほど良い子なの



乳腺腫瘍 と言えば・・・


            080624DSC_0802.jpg


モルモットのモルちゃん
乳腺腫瘍の手術をした
これも腫瘍が自壊、出血と浸出物とおまけに臭いもあり
ハムスターは数度手術をしているけどモルモットは初めて
専門じゃないから1度はお断りしたんだけど色々調べてやはりどこでもダメだと再来院
(技術的にダメなケースだけではなく提示された手術費用がダメダメ位高額だったみたい)


            080624DSC_0798.jpg


            080624DSC_0803.jpg



結構大変だったー
でもこちらはお家の中の子だから即日退院

モルモットって大人しくて可愛いかった~♪
モルモットは咬まないんだって
今度の家族は・・・


                      080624hyogo.jpg


PageTop