fc2ブログ

大問題

冷たい雨 そしてさぶーい 先週休診日
仕事は休みだけどカヤのお仕事 朝も早くから いざセンターへ
1頭だけの引き出し予定が急遽 4 頭 ぐえー


復路 運転中なにやら異な臭いが・・・


             P2012_0223_125912.jpg


             P2012_0223_125919.jpg


なんと車酔いして吐いた汚物をお互い奪い合って食べる兄弟わんこ
お食事ちうの方がいらっしゃったらごめんなさい 


            022724DSC_0199.jpg



性格はすこぶる良いけど 激しい要求吠えに引きます とセンターの獣医師が・・・


            022724DSC_0200.jpg


まさにすさまじい・・・行政申告に偽りなし 

んで最後、本命だったこのお方は・・・


            022724DSC_0202.jpg


後日必要があればその問題についてゆっくりと・・


休診日だったけど天使の小部屋でくつろぐ院長を 『本鴨汁せいろ大盛りご馳走するから!』 と拝み倒し、文句の嵐に打たれながら3頭社交界デビュー(翌日残り1頭も)

なんせ後日普通に入ってくるオペがあると押せ押せになって二の次三の次、なかなか保護犬手術してもらえなくなる可能性大  そうなると

帝国ホテル無賃滞在期間が延びる

散歩やら掃除やら面倒をみるあたしが大変

でもな なんであたしがあたしのお財布からご馳走せねばならぬのか・・・
ま 細かいことはいいとして・・・

で昨日、日曜いつもカヤの会が大変お世話になっている動物病院、ペットスペース&アニマルクリニックまりも へGO!
リサイクル犬その1を預かって頂く
後日HPアップ後日記(まりも生活)をお楽しみに・・・

流石都会
帰りにこんなところの見学してくる
画像クリックでHPに飛びます 
東京ジャーミイ・トルコ文化センター 
Tokyo Camii & Turkish Culture Center


             P2012_0226_142349.jpg


Dちゃん
「きれいなんだけどモスクの中は頭にかぶりものしないとダメなんだよね・・・」
あたし
「大丈夫だよ スリッパは水虫うつるかもだけどほっかむりでしょ?」
Dちゃん
「いいや ケジラミがうつる! あ 帰りに隣のローソンでおトイレ借りようかな」



ジャーミィの中にて・・・

あたし
「Dちゃん ここおトイレがあるよ 入って来なよ」
とあたしに誘われるままDちゃんは礼拝堂下にあったおトイレへ

事を済ませておトイレから出てきたDちゃん
「なんかさ 立ってするな とかいう張り紙がはってあるのよね 一体なんで 

あたし
「? わかんない まさか立ってする人なんていないでしょ? 一体それこそどーやって立ってするわけ?あははは はねるどころか洋服についちゃうよね」

モスクの中を散々探検した後さっきDちゃんが入ったおトイレのドアにこんなの発見


             P2012_0226_143754.jpg


あたし
「あっ!! こっこれはっ・・・」

Dちゃん
「・・・・んぐっ」

あたし
「・・・だっ誰も他に人がいなかったんでしょ? 見られなかったんでしょ? 良かったね・・・」

Dちゃん
「見つかったら絞首刑ものかも・・・いいもん 今日このときこの時間からあたしは男になったと言う!文句あっか!」

いいえ
全く文句はございません
そう
礼拝堂の中、女性専用のお祈りの場所があるってこともレディーファーストってことではないのだ

なんかでも荘厳で神秘的 きれい
中の写真撮影はNGだったのでHPを見て下さい
ともあれ アッラーの神様に正座し頭を垂れ保護犬たちが幸せになれるようお祈りしてきた



病院について・・・

あたし
「Dちゃんったらムスクで間違えちゃって男の人のおトイレに入っちゃったんだよ それにしてもあれは判らないよね 表示が開きっぱなしのドア内側にあるんだもん それに中にチューリップなかったよね?」

Dちゃん
「なかったと思う あったらおかしいって最初に気がついたもん」

院長
「ムスクじゃなくてモスクだろ それにいくらトルコがチューリップの発祥地だってトイレのそれはチューリップじゃなくて朝顔だろう あさがおっ!」


                        022724hyogo.jpg


PageTop

borderline

ベクレル(Bq)1s(秒)間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1Bq
例えば、毎秒500個の原子核が崩壊して放射線を発している場合500Bqとなる

食品の暫定基準値 放射性セシウム500Bq

基準値以下だったら安全 それ以上だったら危険
基準値以下だったら大丈夫 それ以上だったらダメ

どう考えますか   みなさん

放射性物質が目に見えたら・・
この目に見え実際に感じることができたなら・・
のほほんと他人事みたいにしていられなくなるって前から言っている

こと放射性物質に於いては基準値なんてあたし的には 何も意味をなさない

どんなに微量でも安心だったり安全だったり大丈夫だったりなんて皆無だから
自然放射能でない原発事故で発生した放射性物質の存在自体が危険でダメダメなんだから

こんな基準値はくそくらえって (汚くてごめんなさい) こと

基準値以下でも Dangerous 
それ以上だったらもっともっと Dangerous

ただそーいうことだから

そう
基準値以内だから 安心していいよ じゃなくて 我慢しなさい

その我慢をどういう風に納得して受け入れるか しょうがないって諦めるか 
受け入れる受け入れないなんていう選択肢はもうないんだから

そー言うことです

判ってんの  みんな 

もういい加減目覚めてよ 

大丈夫 なんとかなるよ テレビでも総理大臣も言ってるじゃん もう収束したってさ
そんなお気楽な嘘信じないで お願いだから
全然大丈夫じゃないしなんともならないんだよ

ダメなんだよ ダメなの ダメダメなの 
だからそのダメな中でいま何をしなくちゃいけないかもっと真剣に考えようよ

原発があること自体ダメなの

廃炉にしてもこれから先 
100万年も冷やし続けないとならない原発 
なんてダメダメ以外の一体なに 

福島の人たちは可哀想だけど やっぱり電気がなくなるって困るもの
原発が再稼働するのは仕方ないよね
これから先はこの事故を教訓として安全な原発に作り替えていけたらいいよね


こんな事言うヤツが沢山いるっていうのが本当にダメダメ
もうこれ以上出せない位大きな声で ふざけるな おまいら って叫びたい

結局ダメダメなのはにしてるのはそーいうバカな人間が未だに情報操作されて自分から何も考えようとしていないってこと
そんなダメダメ人間が今まで原発を許してきてしまってこの上まだ許そうとしていること

あたしは一応去年の3月11日までそんなダメダメ人間だった
でも 今は違うの
ダメダメ人間から卒業したの

だから頑張る

放射性物質の量にボーダーラインはありません

原発を再稼働するしないのの条件、ボーダーラインなんてありません

ありませんから

神国日本
もっと賢い国だって思ってた
いつからこんなダメダメな国になりさがってたの 

                        022124hyogo.jpg



種のボーダーラインがないエロざいるひじキング


               022124DSC_0162-1.jpg


            022124DSC_0167-1.jpg


            022124DSC_0164-1.jpg




PageTop

のこされた動物たち

一昨日のこと
反原発関係でお友達になった方から写真集を送って頂いた
(Mさん有難うございました)


                images_20120217133228.jpg

画像クリックで産経ニュースの書評に飛びます 


本の帯から引用 

私は、ごめんよ、ごめんよ、と謝りながら写真を撮りました。
私にできることは、写真を撮り、今起こっている現実を多くの人に知ってもらうこと。
それしかできないのです。
怒りがわいてきて、チクショーチクショーと呻きながらシャッターを切りました。
この怒りは、私を含めた人間に対してのものです。
私は無力です。 チクショー、チクショー。 畜生は、私たち人間の方だ。(本文より)


仕事中だというのにもう涙があふれ出てしゃくり上げる程になってしまった
いい年をして止められない 涙を止められない
後で読んだ方が良いなんてこともわかんなくなって嗚咽
診察室に入ってきた患者主がビックリしていた

知っていたのだ
この事実
でも観るのが切なくて、どうせだったら観たくなくて、観なくてすむんだったら観ないでいたい
敢えて自分から探すこともなく、彼らのことを客観的にしかとらえようとしていなかった

そう 逃げていたんだ

もう言葉では言い尽くせない
こちらをのぞく彼らの目を正常心で見られない
感情が昂ぶって悲しみがこみ上げて怒りとかそんなんじゃなくて心の中で ごめんねごめんね そう叫ぶことしかできない そんな気持ち
偶然にも以前この日記で紹介させてもらったブログ、その方の写真集だった
お借りした1枚の写真
牛が悲しく訴えている姿を見ただけでもう当時は精一杯だった 
(この写真集の中にもその写真があります)

主人を待ち待ち待ち続け くる日もくる日も主人のいなくなった家を守り続け そして力尽き果てて横たわり2度と立ちあがることがなかった犬
生きているのが不思議なほどやせ細りそれでも仲間と助け合って必死で生きている猫たち
大きな目に溢れるばかりの涙をためじっとこちらをみている牛 そして馬
もうこの子もあの子もこの世にはいないだろう

仲間に寄り添うようきれいに並んで死んでいる豚たちの姿から彼らの切ない沈黙の抗議が聞こえてくるよ
死が訪れる瞬間まで、ひもじくて寂しくてどんなにか怖かっただろうか計り知れたら自分が壊れてしまいそうだ

何が起こっているのかも判らず何故こんな思いをするのかも判らず・・・
ただ真面目に生きてきただけなのに・・・

まだ収束なんて夢のまた夢
冷温停止なんて物理的にありえないのに勝手に濫用
何事もなかったことに無理矢理して今も尚原発を存続させていこうとしている人たち

どうせ犬畜生 猫畜生 だからいいんですか?
どうせ屠殺される産業動物だからいいんですか?

この子達の姿をみても何も感じませんか?
こんな苦しみを罪なき命に強いてそれでもいいんですか?
なんでって心の言葉で語りかける魂の訴えに答える言葉はありますか? 感情はありますか?





本の中には お願いだから生き延びて とあった
でも生き続ける事より1分1秒でも早く苦痛のない天国に導かれて欲しいと願っているあたしがいる

純真無垢な彼らにこんな地獄を味あわせるなんて・・・
人間って本当に恐ろしい

小出氏や広瀬氏の本のようにこの本を皆さんに是非読んで欲しいとはお願いできない
だって痛すぎる 
痛すぎるんです

でも
知ることから始まる 
真の行動は知ることから始まるんだというあたしの信念

だから
知って欲しい
彼らの死が無駄にならないように・・・
彼らがね
始めるあたしたちをきっと天国から応援してくれていると信じているから


東京電力が企業向けの電気料を17%も値上げすると豪語した
値上げをする権利があるそうだ

福島県を壊滅させたその補償の義務は?
果たさねばならぬ義務はそっちのけで恥知らずな権利の主張ですか?
そんなんでいいんですか?


この本を胸にギューッと抱きしめて天国で会おうねって約束する

ああ なんか もう 本当に
                      021724hyogo.jpg


            no3.jpg


PageTop

ひじキングからもお願い

院長の絶叫が帝国ホテル宿泊施設から・・・
「ぐあーなんだ こいつはっ

なんだ こいつはって ジェントルワン、いいえ エロざいるひじキングさまですよ
ま・・・ 
いつものことですが今朝のは更にすごくて・・・獣臭が・・・


            021424DSC_0113.jpg


            021424DSC_0111.jpg


だからさ
痴呆症老人じゃないんだから自分のしたうんちを踏みまくりこねないようにしましょう 

エロざいる ひじキング
絶好調です 

見よこの不屈の エロ魂

平素は見られないという (信憑性が甚だ疑わしい飼い主談) コイコイ運動がここ帝国ホテルでは炸裂
わかめ塾の塾長わかめはんは決して許さぬが今回対象は優しいコナちゃん
とどまるところ知らずの エロ暴走


            021424DSC_0075.jpg


            021421DSC_2772.jpg


            021424DSC_2732.jpg


            021424DSC_0093.jpg


            021424DSC_0087.jpg


            021424DSC_2774.jpg


            021424DSC_0085.jpg


            021424DSC_0048.jpg


            021424DSC_0091.jpg


            021424DSC_0092.jpg


            021424DSC_2768.jpg



佐賀にいる友達からのメール
あたしが代々木でデモ参加しているとき彼女は小出先生の講演会に参加していた
心に響く話を聞き原発なんて本当に要らないと再確認したとの事
そして集会の後『原発をなくそう!九州玄海訴訟』の原告募集の呼びかけがあり、既に第一次訴訟は提訴され、今第二次訴訟の原告を募集しているとの事
勿論参加するに決まっているのだ(参加費用5000円要)

国と九州電力が相手の玄海原発差し止め訴訟
多数九州の弁護士が無償で取り組みこの訴訟 みなさんも是非参加して下さい 
詳細はこちらから(弁護団のHPです) 


            genkai.jpg


締め切りは今月25日
参加申込書と訴訟委任状はこちらのHPからダウンロードできます


            021424DSC_0098.jpg


                        021424hyogo.jpg


            

PageTop

流行性感冒

3000円もするワクチン打ったのに・・・
インフル キタ(・∀・)コレ 

週初めから撃沈
勿論仕事も出られず 

あたし流、いつもの熱いお風呂に浸かってウイルスを殺す作戦も叶わず (途中で死にそうになった)
ただひたすらにタミフルさまにおすがりし運を天に任せる 


が、あたしにはどーしても行かねばならぬところが・・・


まず木曜 センターの譲渡対象団体研修会

院長
「なんで そんなの に出ないといかんのだ わざわざ行かなくてもいいだろ そんなの 

そんなのそんなのって連呼すんじゃないよ 
まぁ そんな間違ってはいなくてそんなのなんだけど・・・


そして翌日
これはどこへ行くのか明らかにするのが断固として憚られる場所

院長
「一体全体 どこいくんだ 今日はっ またっ 

あたし
「うーんとね ちょこっとそこまでガールズトーク  うっさいな 夕方のお散歩までには絶対戻るよ」

注 
院長はあたしの素行や健康を気にかけているのではない
ただひたすらに自分にインフルうつされることを懸念しているが故の発言


院長
「またぶり返しても知らんぞ わしにうつすなよ わしにっ ガルトク? なんだそれ?」


ちょこっとそこまで・・・ではなく行って参りました遙か原宿表参道 
学生時代とか毎日のように出没してた懐かすーい場所


            cropped-top1.jpg

画像クリックで詳細ページに飛びます 

被災して東京で暮らす幼い子供を持つ若い母親の切実な思いを前に涙を堪えること叶わず
高校生が訴える人間として当たり前の願い
ともに歌った ふるさと 
胸が締め付けられて最後まで歌えなかった (歌詞も1番しか知らなかった 恥

原発反対
再稼働を許すな
子供を守れ
大人も守れ
自然を守れ
福島を返せ


このあたし達の想いは届くべき場所に届くんだろうか 
いや 届いてもらう 届かせねばならない

沿道まるで人ごとのようにあたし達を見ている沢山のギャラリー 
ねぇ 人ごとじゃないんだよ
あたしたちのことでもありもれなくあなたたちのことでもある
そう 日本 いや この地球に住む みーんなのこと

デモの詳細は一緒に行ったアンちゃんの日記でどうぞ 
バナークリックで日記に飛びます

            WS000004_20120212163824.jpg


夕方の散歩までには戻って夜湯船に浸かりその後ウイルスと対戦中観られなかったお気に入りのDVD鑑賞
ハッと気がつくと3時過ぎてた

うーん 眠くないしだるくない 


                        021224hyogo.jpg


そして・・・・
やたらに騒がしく賑やかな帝国ホテル宿泊施設
何故かと言うと・・・


            021224DSC_2739.jpg


             021224DSC_2535.jpg


            021224DSC_0099.jpg


話題に事欠かないエロザイルひじキングの話は次回に致します
お楽しみに・・・・・


           
               

PageTop

Let's GO !

               2012-2.jpg


先ずこちらご覧下さい
画像クリックでリンク先に飛びます 


            市民投票


東京都民、大阪市民の方
地元での開催日時を確認し必ず参加、署名して下さい
人ごとじゃなくてあたしたちひとりひとりのこと
水面下では未だに原発推進している輩が暗躍している 
何とかして今阻止しないと本当に取り返しのつかないことになっちゃうよ 
だからできることは節電に始まり何でもする!
みんな 頑張ろう 



TPP導入反対
このDVD 以前紹介したかもしれないけど再度強く紹介
ツタヤで借りられます 是非ご覧下さい 


            food inc7


あたしはこのDVDみて人生観変わった
どんなに高くても 安心できる食材を選ぶって決めた
遺伝子組み替えられて農薬に打ち勝って育ったものなんか食べたくない
そんな遺伝子組み換えトウモロコシとか食べさせられてその上抗生物質と成長ホルモン漬けになったお肉なんて欲しくない
いくら産業動物だからっていったってこんなのありか 同じ命なのに・・・言葉にできない ああ無情

兎に角
目に見えないって本当に恐ろしい


そこであたしがみつけたお店 こちらです
画像クリックでお店のHPに飛びます 


               WS000001_20120203225514.jpg


商品説明はとても判りやすく豊富な安全で安心できる食材が沢山!

スピーディな配送
価格もお手頃でなんと言ってもお店の方が この上なく親切で優しく温かい
小さな疑問にもすぐ丁寧に答えてくれる
心から気持ちよくお買い物ができてそれも嬉しい安心の一つだとあたしは思う
まだ数回のお付き合いだけどもう10年来のお友達のような感じ 笑

これ一押しっていう食材などは追々説明紹介していく予定 乞うご期待


でもね
もう大好きなファミレス 行けなくなっちゃう
そうがっかりしていたところ見つけたこちらのお店 
画像クリックでお店のHPに飛びます


                WS000003_20120203225524.jpg


特にここみて  よーくみて 
http://www.bikkuri-donkey.com/special/


もう涙出る 
ありがとう びっくドン 
たかがファミレス されどファミレス
そのこだわりにビックリ 賞賛します 


昨日は休診日
スカーレットと久々のデート
いつも高級なお蕎麦とかイタリアンをごちそうになっているのでたまにはあたしが・・・
上記こだわりを知ってから大好きになったびっくドンでランチした

思った通りスカーレットはファミレス初体験
可愛いお目々をくるくるさせて喜んでもらえたわけ

後で来たスカーレットからのメール

先程はご馳走さまでした。ドンキホーテ 病み付きになるかも… 久しぶりのハンバーグでしたし美味でした!



ドンキホーテ
じゃなくて
                      020324hyogo.jpg だよ



これからは自分の目で安心と安全を確かめていかなくちゃ・・・


PageTop