fc2ブログ

ひじき塾

青色申告を必死にやっている院長
エクセルじゃなくて手書き
いちいち 奥の 天使の小部屋 院長室から┣¨┣¨┣¨と出てきて聞きます


院長
「でんきやの き ってどう書くんだ?」

あたし
「電気でしょ? 機械じゃなくて気合いの気」

院長
「そうじき ってどう書くんだっけ? そうじきの きは 器か?」

あたし
「違う 飛行機の機 だよ 掃除機」

数分後

院長
「違うじゃないか!! ヤマダ電機のでんきは 電機で電気じゃないぞ!」

あたし
「コジマはコジマ電気だよ どっちでもいいじゃんか

また数分後

院長
「ぎゃああああああ すっごく手前で間違えていた 最初からやりなおしだ がああああああああ」
ジタバタジタバタ

これいつまで続くんだろう 




さてこんなに可愛いいのに全くオファーがないもこちゃん


               012923DSC_1274.jpg


ん? 隣に何やら写ってますな・・・


            012923DSC_1273.jpg


            012923DSC_1276.jpg


            012923DSC_1275.jpg


            012923DSC_1277.jpg


            012923DSC_1280.jpg


            012923DSC_1283.jpg


            012923DSC_1285.jpg


            012923DSC_1288.jpg

            
            012923DSC_1287_20110130010733.jpg

            
                        012923hyogo.jpg


               P1070213.jpg


PageTop

エロざいるひじキングさまご宿泊

昨日のこと
院長お葬式参列にて喪服着用


               012823DSC_3628.jpg


この後あろうことか、このバカ凡 予想外の行動に・・・
院長にウガったのであります
まぢで・・・w

背広着た男に虐められたんか
それにしてもなー
あれだろあれ
それはないだろ
流石  ぼんぼんバカぼんバカぼんぼん 

おっとりしてきた とか 丸くなってきた つー巷の風評
やるときはやりますから皆さん気をつけましょう 

さて・・・・
こんなに可愛くて良い子なのにさっぱりオファーがないもこ


            012823DSC_3653.jpg


もこは not only 頭脳明晰 but also 芸達者
たっち』 が出来ます

もこちゃーんたっちはー


               012823DSC_3635.jpg


            012823DSC_3637.jpg


            012823DSC_3638.jpg


            012823DSC_3644.jpg


            012823DSC_3640.jpg


            012823DSC_3648.jpg


            012823DSC_3647_20110128234022.jpg            


            012823DSC_3649.jpg


            012823DSC_3650.jpg


            012823DSC_3643.jpg


そのエロざいるひじキングさま
昨日から当帝国ホテルへご滞在

そしてそのチェックイン後5分経たずに・・・


            012823DSC_3630.jpg


流石ひじキングさま 
お見それしました 


            012823DSC_3641.jpg


そんなお茶目なエロざいるひじキングさまの過去記事はこちら 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-575.html





全然関係ない話だけど・・・

今日は大好きだった後輩兼真友、時には兄だったり弟だったりしたカズの誕生日
カズ
誕生日おめでとう
そっちの世界はどうですか?
少しは痩せた?
カズがいないカズの2回目のお誕生日ですにゃ

何年も前の誕生日
夜中にふと寝間着着たままみんなで六本木のハーゲンダッツにアイス食べに行ったの思い出したよ

辛いことや悲しいことがあったときいつでも側で支えてくれた
どんなに面倒なお願いしてもイヤだなんて言ったことなかったカズ

あたしがあたしの人生に於いて唯一失恋したときにカズは一緒に泣いてくれたね
カズがあんまり優しいからいつもいつも甘えてばかりだったんだな あたし

どんなにか辛かったんだろうと思うと胸が張り裂けそうだよ
なんで言ってくれなかったの?
なんで相談してくれたなかったの?
死んじゃうなんてずるいよ
あたしの許可も得ず1人で死ぬなんて許せない

カズの優しい笑顔
しょーもない冗談
困ったときにはいつでも助けてくれた
そう
いつもいつも頼もしかったカズ
みんなみんな忘れられないよ

何で死ぬんだ
カズのバカ

カズ
お誕生日おめでとう
カズの大好きだったハンバーグ
今日は作ってお祝いしたよ


            P2011_0128_222503.jpg


PageTop

Various death

昨年末知人からレスキュー依頼あり
彼女が頼んでいる新聞配達のお兄さん((まだ20代)が脳梗塞で倒れ取り敢えず飼っている犬を預かってくれないかという内容
状態は深刻聞くところによると助からない可能性が高いとのこと 
独り暮らし
できればどなたか迎えてくれる人はいないだろうかという話にもなっていた
その時犬舎は一杯、保護できるスペースも当てもなかったのでセンターに相談してもらうように話した
ブリードレスキューの団体もあるし勿論どこも引き取り手がなかったら何とかするしかない
結局東北にある飼い主親元実家が引き取ることになったそうだけど・・・
外飼育だったらどーしようとか不安に駆られたがどーしようもない
どうなったんだろう・・・

別件
真友's子ども同級生がこちらもまだ大学卒業して就職決まってさぁこれからだっていうのにお正月早々他界
インフルエンザを拗らせ肺炎に・・
インフルで亡くなるのは幼児と年寄りだけだと思ってた
親の気持ちになりようがないけど察するに余りある
あまりにも早すぎる若すぎる悲しすぎる

そしてまたこんな  が・・・

近所に住んでいたお年寄り
細々と生活、自宅は老朽化して 埃をかぶった小さな家 衣服はいつも同じ古びた作業着
町会のイベントがある時は一番乗りで 無料配布の甘酒なんか貰いに来て 終わるまで その場を離れなかった

家族はいたようだけど同居ではなくごくたまに食事を運んで来るだけ

その老人が顔を合わせると…みんな 俺を馬鹿にしているみたいだけど 俺が銀行に行けば 行員が沢山出て来て 丁重に出迎え見送りをしてくれるんだよ…と静かな口調で話 嬉しそうに笑ってたそうです

近所の人達は あ~ヤダヤダまた 大風呂敷広げてと いつも 首を竦めたそうですがその老人
孤独死です
3日も雨戸が開かないのを近所の人が 気がついた悲しい最期でした

亡くなった後 都内に数多くのビルやマンション近県にも かなりの不動産を所有している事が判明
別居していた配偶者も後を追うように亡くなり、爪に火を点すような生活の中で残した資産は 殆ど交流が無かった 遠縁の方が相続する事になるようです

昨日 他人の懐具合は分からないと 言ったのは こんな話をいくつか 知っているからです
この話でも 私は 金銭について 本当に考えさせられたものです


なっなっなにそれ 


               091l.jpg


やだ
絶対そんなのやだ 

「ゆこちゃんの使いっぷりみてたら2億くらいもっているかと思っていたわ」


とかなり前言われたあたし
持ってるわけねーだろケタが1桁どころか2桁ちがーーーう!!

こっちとら江戸っ子だい 宵越しのお金なんて持てないっつーの
鶏的金銭感覚 こけーこっこっことばらまくタイプ 
とてもじゃないけど爪に火をともすなんてアリエナイ
ホントにお金がなくて火をともすのだったらまだしもあるのになんてアリエナイ
やだやだやだやだ絶対にやだ
うがぁあああああ


            012523DSC_3626.jpg


( ゚д゚)ハッ!
すっすびばせん
こちらはここ帝国ホテルに本日からご滞在ちうのリボンちゃん(超コワイけど正規

そして・・・・
あっ おまえは誰だっ
もしかして むっむちん・・


               012523DSC_3625.jpg


ちょっとした故あって滞在なう 


            012523DSC_1281.jpg


            012523DSC_1276.jpg


            012523DSC_1272.jpg


            012523DSC_1273.jpg


            012523DSC_1275.jpg


            012523DSC_1274.jpg


                        012523hyogo.jpg


甘えん坊で懐っこくこんなにギガ可愛いのに何でオファー来ませんかねぇ
ということで『もこ強化月間』開始予定


PageTop

2009年東大避妊手術今更の完結編 

本日の 

全然みた事なんてない患者主 かなりのオバチャン 初老のご婦人 配偶者も一緒

飼っている推定申告年齢17才の猫が全く食餌がとれないとの事

診ると口内炎が酷いし歯石ビッチリ、中でも一番酷いのが上顎の犬歯1本(片方は既にない)歯槽膿漏で歯根腐り横に飛び出してる状態
勿論グラグラ 

これじゃあ食べ物が当たり痛くて食べたくても食べられないだろう

院長
「ちょっと抑えて下さい この犬歯を抜歯します ほんの一瞬だからね」

患者主
えーっ コジマの先生は抜歯はできないって仰ってました 

こっこじま・・・

院長
「抜けますよ 抜かないと可哀想でしょう 抑えて下さい」

患者主
えーーーっえーーーーっえっっっっっっ 

抜歯鉗子で犬歯挟んだ瞬時に抜歯
血も出ない

院長
「一応食欲が出て口内炎が治まるような処置をしますから症状が落ち着いたら他の歯の歯石もとってあげないと根本的な治療にはならないよ その際は軽く鎮静剤をかけるから朝から食餌水一切抜いて連れてきて下さい」

患者主
「まっまっ麻酔っ!! 麻酔かけたら死ぬ ってコジマの先生が仰ってました!!」

院長
「・・・・・


こっこっこじま・・・

うちでは死なない 死んだことはない 死ぬわけない
今回の治療で取り敢えず食べられるようになってもまたすぐ同じ事の繰り返し
そんな状態を放置して衰弱死するのを待つのでしょうか

患者主
「ほら お父さん、怒られちゃったじゃない 怒られると思ったのよ」

おっおっ怒ってませんから・・・呆れただけです


怒る 
と言えば・・・


んで今日は午後休診
用事ありきで都内のデパートへ
久しぶりに電車に乗る

シルバーシートに我先座る ババア おばさん
年寄りでもない 身体が弱そうでもない まして妊婦でもない普通の ババア おばさん
普通この席に座るか?と横目に視界に入るのさえ不愉快に感じるあたし
終点に着き 出口から遠い場所に座っているのに立って待っている人を押しのけて出ようとする ババア おばさん

ありか 
思わず足を引っかけそうになった 


 のついでに御報告

以前ここで取りざたした事件のその後
参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-712.html

まぁ犬には睾丸が4個あることもあるってごり押しする東大だし、それ認めちゃう東大卒の裁判官いるし、どんな理由をこじつけても引くわけないと思っていた
(カテゴリ東大シリーズ参照)

それが時間はかかったが結果いともアッサリと非を認めた@東大
腹筋縫合していた糸を吸収糸だと断言しそれがナイロン糸だと判った揺るぎない事実があったからだろう 
とあたしは思う
なので莫大な2頭分の避妊手術代金を支払わずに済んだわけである
でもその際皮膚を破って飛び出したナイロン糸の処置に対するうちでかかった費用は支払えない
そこまでは譲歩できない と東大
ま これも当たり前
傷口がうちで2cm以下、東大では20cm以上あっても傷が大きくてびっくらっていうだけのこと
命に別状はなかった訳だし手術の目的自体が達成されていたら何等非を問われる筋合いはない
何たって強制されたのではなく本人が東大を選んで手術を受けたんだからね

そう
最初は天下の東大だもの、確かに勝てる訴訟ではないと思った
他の先生が証言してくれないという意味も充分踏まえていた
訴訟にもっていく費用は決して安くはない
もしそうなって勝てなかったら、(全ての支払い義務が生じるようになったら)不憫だなぁと思った
だからうちでした手術代はこちらに優位で示談が成立(先ず訴訟までになるとは思っていなかった)その時点で支払ってもらえればいいと話したし本当にそう思ってた

が この人
この事件とは別件で子犬を沢山連れて来る
その都度聞きもしないのに 知人の犬だ とか 友達から頼まれた とか理由をこじつけて・・・

変だ おかしい 
この人を紹介してきたボラ絡み知人の後日談
あたしの忌み嫌う素人ブリーダーだったらしい
んで渦中の避妊手術をした犬は両方とも第三者に譲渡したんだって・・・

示談が成立したことも本人から聞いたのではない
勿論請求もしていないが支払いはされていない
バックレ です 
示談成立で訴訟諦めてからは来院なし
知人曰く うちが支払わなくていいと言ってくれた だって・・・

                        012323hyogo.jpg


あのね
普通に避妊手術するより何倍も下手くそな手術の後始末の方が大変なんだっつーの

PageTop

2011 ニューフェ

昨日は休診日
つーことで予告通りセンターへ 
1頭だけの予定が聞くも涙、語るも涙の境遇にあった熟年ワンコも一緒に出して来ちゃった


なんとかなるよね
いいや
なんとかなるのではなく なんとかするのだ

あたしの主義主張
為せば成る 為さねば成らぬ 何事も
成らぬは人の為さぬなりけり



               012123DSC_3600.jpg


暫く帝国ホテルにて教育滞在 ちっとばかり太めのバディを改造します 




そして今日
手術中に院長、左手に持っていた鑷子(せっし)を落とす
それも床に
鈎つきの鑷子だから落とすと先がダメになる可能性が・・・
ぎゃー とか叫び拾おうとして右手に持っていた把針器(はしんき)をあたしの手の上に投げ出す 
それも針を掴んだ状態で・・・


                012123WS000000.jpg

                img_863322_18163471_2.jpg



針の先っぽ 尖った部位があたしの手の甲に がっつり 刺さる 

あたし
「いたいいたいいたいいたい 

落とした鑷子の無事を確認しながらまるであたかもあたしのせいでこの事態が起こったかのように無理矢理あろうことか被害者のあたしを非難する院長 いつものことだが・・

それはないだろうっ 
謝れ あたしの手に針刺した無礼を謝れ

居合わせた院長贔屓のDちゃんでさえ
「これはゆこちゃん意義申し立てて良いと思います」

院長
「異議申し立て認めません 
  
一体誰の何の手術してると思ってるわけ  
 ああん 


                        012123hyogo.jpg


              011223ko 011-1


              011223ko 007-1


近々HPアップ、預かり日記はこちらです 

                       momojiri_top.gif


追記
あたしのパソコン
やばいことになってます
突然指令なくして強制終了
こーんな画面が  出てきたり危なすぎで今外付けハードにデータのバックアップちう


            012123DSC_3597.jpg


更新が滞ったら ああそっか そう思って下さい 

PageTop

RAFRA

よーく聞かれること

「化粧品何使ってるの 

だから今日はその話

あたし
気は人三倍強いんですけど肌が弱いのです
それも超がつくほど弱い
皮膚が薄いんだと思う 父譲り

大学を出るまで基礎化粧も経験なし
乾燥が激しいときにはメンタム、又はオロナイン塗ってた(今から考えると恐ろしい
別にこれらで無問題だったけど両者ともベタベタして髪の毛がくっつくのが難点
メンタムは夜しか塗れない(目を開けていられない

が社会に出るようになって化粧なるものをせねばならなくなる
某大手の化粧品会社が催す 初めてのお化粧 なるイベントにも何故か参加
ローンで購入した いいや させられた 化粧品 忘れもしないそれはポーラ
使う順番、番号を書かないと判らないように沢山あった化粧品も全て捨てる羽目になった
激しく痛い経験ですにゃ 

そんなこんなで
今まで何度皮膚科通いをしたことか・・・
化粧品かぶれであたしの横に出る人はそういないと思う位酷い目にあった

苦節○年
あらゆる これいいよ  という口コミにトライし試行錯誤
艱難辛苦の思い ようやくやっと ああ あたしはあーたに出会うために生まれてきたの! 
それがこれ 
全て画像をクリックすると詳細がみられます


            logo.gif


あたしのお化粧 朝1回 洗顔から始まって長くても10分
ファンデーションは塗りませぬ

夜 洗顔(お化粧おとしもこれだけ


            bo.jpg


お風呂からあがったらすぐこれ 


            vcp12894840264cdbf6fa742e3.jpg


就寝前にこれ 


            dr12894842554cdbf7dfc5170.jpg


            are12894888874cdc09f73de5e.jpg




洗顔 


            mo.jpg


んですぐこれ 


            id12894841844cdbf798465d8.jpg


これで紫外線防止 


            uv_n


手と爪にはこれ 


            han.jpg


唇には 


            rb.jpg


ごくごく簡単
自分の肌に合わせて色んな種類のゲルが選べるよ

思うに
健康な肌が必要とするのは高い化粧品ではありませぬ


            011923DSC_3345.jpg


               011923DSC_3360.jpg


きちんと毎日続けられるケア

そして一番大事なこと
乾燥 と 紫外線 から強くされど優しく肌を守ること 


                        011923hyogo.jpg


明日は1週間にたった1日の休診日

そう 休みと言えば・・・カヤのお仕事でしょうっ 
センターにニューフェ迎えにいざ 


            011923DSC_3368.jpg


PageTop

本年度初

            011723DSC_0930.jpg


3ヶ月後 


            011723DSC_3555.jpg


            022721DSC_0575_20110117184325.jpg


2年後 


            011723DSC_3132.jpg


このお方は、なんも変わってないと思ったけど
白髪が増えたかも・・・
最初は ルイ なんつーこ洒落た名前だったのね



そして本日午前のお話

患者主
「なんか調子が悪くて・・・」

そのせり出したお腹
腹水でも溜まってんのかしら?


症状を聞き、そして触診
8割 閉塞性の子宮蓄膿症
白血球数4万オーバー  
で 試験切開決定 

患者主
「しゅっ手術!! えーっ!! 連れて帰ってよく考えてみます」

院長
「うーん 考えてどうこうという次元ではなく1分1秒でも早く手術しないと命に関わると言っているんだよ
放っておけば死んじゃうってことだよ」

患者主
「お金ないんです」キッパリ

そう
この人
ワクチンとかそういう意味ではきちんと管理してない
でも可愛がっているわけ 大事なわけ

院長
「お金なんていつでもいいから置いて行きなさい 連絡先教えて」

なんと
固定電話も携帯もないらしい 


あたし
「午後の診察時間になったら来院下さい」


          011723DSC_3578.jpg
  

グロ注意!!
次から次へと出てくる出てくる
卵巣にも異常あり 


            011723DSC_3581.jpg


御年 12才 体重オペ前計測 12.4キロ これ 2.3キロ


               011723DSC_3588.jpg


体重の5分の1の子宮だもん 
そりゃ 苦しかろう 
何と言っても腹腔内で破裂しなくて良かった


            011723DSC_3591.jpg



この患者主さん 
心配で心配で家に戻らず病院の回りをずっと歩いていたそうな・・2時間近くも この寒いのに
でも摘出した子宮みただけで倒れそうになってたからオペは立ち会わなくて良かったかもね

患者主
「お支払いですけど・・・」

院長
「●万円でいいですよ(避妊手術に毛が生えた格安価格)分割でもいいしいつでもいいから・・」

患者主
「ありがとうございます 来年になったらなんとかお支払いできると・・・・・」

午後の診察時間を待たずにそのまま歩いて (ゆっくりゆっくり) お帰りになりますた


                        011723hyogo.jpg

まだ今年が始まったばかりです orz

PageTop

動画


前に動画をアップしたのですが判ってない方が多いようなのでもう一回
すんごく楽しい
皆さんも自分で作ってみて下さい!!

画像をクリックしてね 

Disco 編


            WS000003_20110116001004.jpg

出演 ソラ・コール・虎・優侍

hip hop 編 

            WS000004_20110116000926.jpg

出演 Jay・ラン・フィボナッチ・コール

                        s20_20110116001556.gif


PageTop

ちびっこ怪獣


               dog1


気に掛けて下さった方へ
ご心配おかけしました 


            011423DSC_3567.jpg


このお方無事翌日チェックアウト
ご家族探してましたー
あたしの想像通り 御年17才
このお方が生んだ子ども2匹は既に他界しているそうな


            011423DSC_3566.jpg


うー良かった良かった
目出度い 目出度い
ほんとーに目出度いっ 

うー と言えば・・・


            011423DSC_3557.jpg


            011423DSC_1283.jpg


1日100gずつ 重くなっていますがなにか 


               011423DSC_1278.jpg


            011423DSC_1298.jpg


            011423DSC_1279.jpg


            011423DSC_1287.jpg


            011423DSC_1288.jpg


            011423DSC_1295.jpg


            011423DSC_1303.jpg


                        011423hyogo.jpg


            011423DSC_3568.jpg


PageTop

デジタルレントゲンのその後

昨年ウン百万もかけ断腸の思いで購入した デジタルレントゲン
なんと・・・まだ・・・・練習しかしてないって・・・
それもその都度操作が判らなくなるって・・・



患者主A
『先生、椅子の上から落ちちゃって!骨が折れたかも知れない!!!』

院長@触診
『どれどれ・・・折れてないよ 大丈夫 薬? いらないいらない 安静だ 安静』


実際折れているケースもあった

院長@触診
『あ お見事 ココ折れてる ギブス巻くからね 子犬だから直ぐ治る 笑』


こんなこともあった

患者主B
『お腹に赤ちゃんが何匹入ってるかレントゲン撮ってもらえますか?』

院長@触診
『どれどれ・・・1匹だね 1匹しか入ってないな この大きさだと充分自然分娩できるでしょう お大事に』


                 011123SCN_0002.jpg


あたし
「あのさ、レントゲン撮れやっ」

院長
「いいや 撮らなくてもわかる 撮る必要がない 」


            011123DSC_3564.jpg


そんな昨今
ついにレントゲンがどーしても必要なケースに遭遇 

さぁ カマーン レントゲン
つーことで撮ったはいいが・・・

このデジタルレントゲン、取説が全く不親切でよく判らない 意味が
メーカーの営業マン 笑いながら
「使いながら覚えていくんですよ!」
なんて言ってたけどそれってあり 

案の定練習していたのにも拘わらず撮ったものが写らない 
ディスプレイに出てくる筈のレントゲン写真が一向に出てこない 

それだけじゃあない
こんなのが点滅し出して先に進めないし・・・
そんな画面すら消せなくなるし・・・


            0110231DSC_1270.jpg


            011023DSC_1270.jpg


            0110232DSC_1270.jpg


一体全体 何がワーニングなのかさえわかりません 汗



本日このお方、チェックアウト
嬉しい やった!


            011123DSC_3542.jpg


バカ凡以外誰もいなくなりあたしに安息の時間が戻ったと思ったのは束の間・・・

お宅どちらさまで 


            011123DSC_3551.jpg


迷子になっているところを (迷子だったらいいけど) 保護されたおばあさん
推定完璧15才以上 二十歳といっても何等不思議なし
ヨロヨロです 立っていられないほどです 号泣 
あーた チェックアウトしてくれるんかい ?
永久滞在だったらどーしよー 

そして・・・さ ら に


            011123DSC_3559.jpg


げっ うっうーたんっ 


            011123DSC_3562.jpg


生後たったの3ヶ月にして・・・


                        011123hyogo.jpg


PageTop

全国的に成人式

祝日なので休診
が朝一番でカヤっ子のトライアル搬送 DちゃんとSちゃんと3人で都内に出張る
新年2日からカヤのお仕事だったしすんばらしい幕開けだよね 

one of the 柴三昧 モモのトライアル
応募者のご家族はこの上なく素敵な方達でした 
温かく優しくそして大らかで 柴経験者  ここ大事
あまりにも良い御縁で言うことありません 

お家の中
誓約書など必要事項の説明
新しく用意された可愛い首輪にリードにオヤツの数々 

そんな中、仮ママのSちゃん横に座りSちゃんをジッと見つめるモモ
Sちゃんウルウル 

モモの新しいパパさん@あたしに
「女優に似てますね」

え??
どっどなたでしょうか?
よっ喜んでいいのでしょうか?


大丈夫だよ 
なーんにも心配ないから
良かったね
モモちゃん


            63501234.jpg


パパに抱っこされおばあちゃまに撫でられながらのモモが見送る中、帰路につくあたしたち
ドヤドヤでかいのが沢山押し寄せて申し訳ありませんでした


そこここ強風に煽られる振り袖の綺麗どころ
さみーっ

Dちゃん
「二十歳ってすごいね 肌がキレイ!」

あたし
「二十歳から肌汚くてどーすんの」

Dちゃん
「Sちゃんが静かだよ」

モモとのお別れもさることながらお腹が空き過ぎて寡黙になるSちゃん

Dちゃん
「・・・私もお腹空いた 
出して頂いた草餅も桜餅も良いにおいがして美味しそうだった・・・」

え  あたし全然気が付かなかった
美味しいお茶は頂きましたがお菓子は見えなかった 

あたし
「なんでご馳走にならなかったの?」

Dちゃん
「どっちも美味しそうで2つ食べたかったけどそれはちょっとなーとか思って、さぁどっちにしようか迷ってたら それではお暇しましょうってゆこちゃんが・・・」

あたし
「・・・・・」

Dちゃん
「・・・お土産に持って帰ります とは流石に言えないよね」


                        011023hyogo.jpg




んなわけでお変わり自由サラダバー付きの生パスタレストラン モルトモルト
画像クリックで詳細ページへGO 


            WS000003.jpg


            P2011_0110_133914.jpg


            P2011_0110_134607.jpg


鼻から出そうなほど食べた うっぷ
美味しかった お勧めですにゃ 
量が多いからピザとか違う種類のパスタを頼んでみんなで食べるとイイと思うー



長らく訓練所でお勉強していた翼(カヤっ子430番)がまりもさんへ移動
更に精進しお婿入り先を大募集 


            011023DSC_3543.jpg


可愛い翼の様子は近日中こちらでご覧になれます 
                 marimo.jpg

PageTop

笑う女子

松が明けますた
七草がゆ食べた?あたし食べた それもお腹一杯鼻から出そうなほど・・・

元々お正月なんてあるようでないんだけどもう全国的に明けちゃったわけでしょ?
お正月も終わるとそろそろクリスマスですぐまたお正月になるわけだ

お正月 と言えば虎から新年の御挨拶


            4hiki.jpg


虎ちゃんったら新入りのくせに一番元気で威張ちゃって先住の先輩達を虐めまわっているそうです 汗
いい加減にしろよ虎おめえ帝国ホテルへ連れて帰んぞごらっ 


帝国ホテル と言えば・・・

なんと昨日帝国ホテル 宿泊者が全ていなくなりホッとしたのも束の間・・
人5倍はっちゃけのこのお方が今日からチェックイン 


               010723DSC_3516.jpg


すんません と言えば・・・

今年のカレンダーはなんと評判がよくあっという間になくなってしまった
みんなに行き渡らなくてごめんなさい 
病院の患者主に配る分もあと少ししか残っていない
きちんとワクチンを接種  ここ大事
管理している患者主に対して配る当院のサービス 

自画自賛するけどあたし作の厄除招福暦はらぶりぃ 

「これ本当に大好き!楽しみにしているんです!」

とか漏れなく お世辞かもだけど みんな喜んでくれる

今日ワクチンを打ちに来たご婦人に渡したらカレンダーを手に取りがんみ 

「・・・こんな小さなカレンダー要らないわ」

いっいらにゃいって・・・


            SCN_0002_20110107225958.jpg


            010723DSC_3132.jpg


            010723DSC_3439.jpg


笑う と言えば・・・こっこゆきちゃん 
こちらはカヤ卒業犬小雪ちゃんです

応募者であった小雪ママは今あたしたちと一緒にカヤで活動してくれているスタッフに・・・


            010723DSC_3438.jpg


小雪ママ=真友=なかーま
厄介な活動ですがにゃ、こんな素晴らしい縁(えにし)が出来る
友誼が広がる カヤの輪が繋がっていく
なんとすんばらしい 
決して楽ではないけどそれより増して楽しい事も沢山ある

小雪は笑う女
笑う犬は福を招くという言い伝えが・・・あたしが作ったまことしやかな格言


            010723DSC_3440.jpg


それにしても譲渡時は目やにやけが酷かったけどキレイになったね 小雪
過去日記 小雪の幸せ 参照プリーズ 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-168.html


            010723DSC_3443.jpg


うんうん
判ってますって
愛されてるのよね
そんな愛を分けてもらっていたカヤっこまめちも幸せ掴めそう
良かったねー 


            010723DSC_3445.jpg


               010723DSC_3448.jpg


               010723DSC_3441.jpg


                        010723hyogo.jpg

PageTop

猫の不思議

2011年 帝国ホテルのお正月

まだ三が日だっつーに今日はこのお方のお見合いでした 


            59337373_20110102233159.jpg


見てませんよ 気易く
それにしてもあーた でかくなってはっちゃけて・・・
まだ3ヶ月齢だっつーに ブツブツ この先どーなっていくんだか・・・


そしてその後は今年初の予定外手術
こんなん出ましたー


            P2011_0102_201951.jpg


そして今 犬舎 帝国ホテル は賑やかです 

さて・・・


                 010223DSC_0017.jpg


これで 


            010223DSC_0022.jpg


猫を指さすと・・・


            010223DSC_0020.jpg


先ず9割9分漏れなくみなさんが指先をにおいます
必ず です 
現在、帝国ホテルご滞在ちう猫のみなさんをご覧下さい 


            010223DSC_1265.jpg


            010223DSC_0014.jpg


            010223DSC_0011.jpg


            010323DSC_0012.jpg


是非是非お試し下さい 


              010223DSC_0006.jpg


              010223DSC_1261.jpg


            010223DSC_3523.jpg


            010223DSC_1250.jpg


                  010223DSC_3525.jpg


               010223DSC_3531.jpg


            010223DSC_0008.jpg


               010223DSC_3507.jpg


                        010223hyogo.jpg


PageTop

あけおめことよろ♪

           jan.jpg


            WS000001_20110101014301.jpg

PageTop