fc2ブログ

尊きもの 2010

嬉しい クリスマスサプライズ が今年も届きました 
この気持ち、言葉で言い表すこと難儀いや不可能
そんな胸熱くなる贈りもの  です

マーマーママさん 発彦君 わかき君
心からありがとう 


            寄附 011


            寄附 012


カヤの会のみなさまへ
かわいい犬をいっぱいたすけてあげてください
発彦より


かわいい犬のためにためました
つかってください 
わかき


初回尊きもの 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-477.html


2009年尊きもの 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-764.html




そして・・クリスマスに間に合わなかったが・・どうぞ 

画像クリック GO  GO 
出演
あたし・コール・優侍(ゆうま)・虎・にこ(Dちゃんちの長女


            WS000002.jpg


                        122822hyogo.jpg





アルモさんのお試しキャンペーン好評にて終了したそうです 
続けて使って良さを更に実感して下さいね 


            122822DSC_3131.jpg


PageTop

God bless you ♪

12月25日
クリスマスも無論オムロンお仕事
今日はクリスマスでもあり 年賀状元旦配達リミット日

12時から午後4時までの休診タイムに必死で年賀状作成
そんな中
ドカドカ入ってくる患者主爺
「診てくれ」

あたし
「( ゚Д゚)ハァ? 今休診時間ですよ 急患ですか?」

患者主爺
「近くまで来たから寄ったんじゃ 先生おるんじゃろう」

いますよ
いますけどね
今たった今5分前に往診から戻り 道が混んでるだの疲れただのへったくれだの無茶苦茶お怒り
今頃年賀状なんて何やってんだ みたいな侮蔑の目でみるわけですよ あたしを 
貴様の先に作ったからだろ 感謝の気持ちとかないのかっ

兎に角大きな声で具合が悪いと叫び院長室 (別名 天使の小部屋)に籠もったばかりです 
寝た子を起こせ っつーのかい ご無体な・・・

あたし
「院長 患者さんが見えてますけど・・・」

小型の老犬
治療を終えた後、ついでに耳掃除もしろ と仰せです 
ちゃんと抑えろという指示が守れず院長思いっきり咬まれる
ぎゃああああああああああああ
大穴流血
あたしはまだしも院長が咬まれるってかなり頻度少なく珍しい

さらにその上代金を払う間(恐ろしく動作が遅い)犬を離してしまうわけ

院長@あたしに
「おい 犬がシッコしないか見てて!!」

見ますけど・・・って  あ゛――――――――
昨日ダスキンのお姉さんが取り替えたばかり今年最後の玄関足ふきマットにあたしの目の前で大洪水
止められませんって・・・見た瞬間に腰落としてたもん

あたし@心の中
『○××●△△××――――――――!!!!』

如何に院長の機嫌が悪くなったかは説明するまでもない
年末の院長笑える悲惨事件はこちら  まぢおかしかった 笑いたい方はご覧下さい
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-480.html


しばしの休息を阻まれたのも咬まれて痛いのもチッコされたのもすべてあたしが悪くなる
何故だ 

怒りで沸々しながら年賀状作成続行ちうに・・

患者主♀
「これ返しに来ました」

渡されたのは数日前暴れて治療ができなかった猫を入れた専用ネット
キャリーバックにも入れずアミにも入れず歩いて抱いて連れてくるなんてアリエマセン
もうしょうがなくて新しいのを下ろしたわけだけど 100円のネットを買うから貸してくれって・・・
(猫専用は原価1000円位する)
ありがとうでもなくただ手渡して出て行ってしまった 

汚いレジ袋から出した新品だった筈のネットはシッコまみれで汚臭を放つ 
これってあり 
普通洗って返さない 
2000円の診療費、んでこれか 

説明のつかない怒りでワナワナしながら塩素系漂白剤をタライに入れたら勢いあまって服についた
ぐえーーーーーーーーー


                        122522hyogo.jpg


扨 昨日釣り針の災難にあったゴン太


            P2010_1225_090820.jpg


            P2010_1225_090725.jpg


            P2010_1225_090718.jpg


どこに刺さっていたか判らないくらいだね 


               P2010_1225_090858.jpg


            P2010_1225_090810.jpg


PageTop

Merry Christmas ♪

            122422DSC_1199.jpg

そう 今日はクリスマスイブ
昨夜IMAX3Dにてこちらを鑑賞
IMAX3Dとは・・・http://109cinemas.net/imax/about.html


            WS000004.jpg


最初のカウントダウンにビックリ
すげー迫力 
と思った瞬間睡魔に襲われ8割爆睡でしたがなにか 


            122422DSC_1195.jpg


うえーん 
チケット 2200円 もしたのに・・・


            122422DSC_1198.jpg




アフォ と言えば・・・

そんなクリスマスイブの朝
あたしとバカ凡のお散歩コース(前の○○さん私有地)
○○さんちのゴン
いつも毎朝1000坪近い敷地内を自由に闊歩しているのに係留されあちゃらから歩いてくる
えー今更の敷地外散歩 

違った
釣り針喰って口に刺さったらしい 

どうやって取るかといいますと・・
釣り針は返しがついてるからね 厄介にゃ
逆側からグッとペンチで引っ張る 勿論全麻


            122422DSC_1215.jpg


            122422DSC_1113.jpg




とんだ災難 といえば・・・


            122422DSC_1212.jpg


               122422DSC_1213.jpg


病院入り口からてこでも動かない○○子ちゃん
そんなにガリガリやったらドアが壊れますしあーたの手だって痛いのでは 
仕方なくこのままのスタイルでお尻にワクチン


            122422DSC_3124.jpg


クリスマスイブ
みなさんのご予定は?

あたしの場合は 毎日が3k ですからにして・・・


                        122422hyogo.jpg


PageTop

辛い花粉症

かっかみっかみっ早くかみーーーーーっ 

と叫ぶ手の離せない院長@手術中


            122222DSC_1270.jpg


               122222DSC_1272.jpg


               D122222SC_3494.jpg


んなこたーどーでもいいが・・・
今年もあと10日切ったわけであり やることが沢山あるのに なーんもやってないって
どーすんの > あたし

先ず最初に年賀状・・・あたしは喪中だからいいとして・・
洟垂れ院長 もうとてもじゃないけど作って書く時間がない と大騒ぎ
つーことで年賀状作成アルバイトアルバイト


               122222DSC_3483.jpg


               122422DSC_3490.jpg


                        122222hyogo.jpg


            122222DSC_3209.jpg


            122222DSC_3211.jpg

              

PageTop

たーたん

この頃開院前から患者主が・・・
並んでいる
それも5分とか10分前じゃない
30分も前 にだ

9時から始めればいいって思うかもだけど
玄関そして待合室に並ばれちゃうと ゴミ出し したり 犬散歩 出来ないわけです 

忙しい朝
この 30分 が大事なのに・・・
何で早く来るわけ?
急患でもないのに・・・   

 と言えば・・・


            121922DSC_1203.jpg


            121922DSC_1205.jpg


            121922DSC_1204.jpg


            121922DSC_1202.jpg


            121922DSC_1209.jpg


            121922DSC_1211.jpg



違う と言えば・・・

この前Dちゃんが作ってくれたおじや すんごく美味しかった 
そこで自分でも作ってみる

違う 全然違う 
ハッキリいって 不味い
不味すぎだ うえ~ん
こんな鍋に一杯沢山作ってしまっってどーすんだ?
食べる前に写真撮るの忘れた


            P2010_1219_202747.jpg


だのに完食 |ll|l▄█▀█●l|ll||

ああ
こんなに美味しくないものでお腹がいっぱいになるなんて・・
悲し過ぎる
大きく膨らんだお腹に手を乗せしきりに反省



大きくなった と言えば・・・

1ヶ月前こんなんだったのが・・・
片手で掴めた


            h102222_20101219225333.jpg


こんなになっちまって・・・
あれよあれよでウエイト10倍以上


            59337373.jpg


移動 です 
今までの借りの宿り ペット可上限5キロ

新しい借りの宿りはこちら 

                 mirai_top_20101219225635.gif


                        121922hyogo.jpg


あたしがまだ言葉を話せるか話せないかっつー頃
回りの大人はあたしのことを
『ゆーたん』
そう呼んでいた
があたしは ゆーたん と発音できず 自分のことを うーたん と呼んでいたらしい

CAJA449 センターから引き取った時まだ目が開いていなかった
だのに既にきかん坊

あたしの弟は うーたん も発音できず
父親のくすぐりの刑に処されるといつもこう叫んでいた

たーたん たーちゅけて たーたん たーちゅけて


                

PageTop

柴三昧

4日前 避妊手術を受けに来た柴犬
飼い主が入院することになり飼育が不可能になった女子
飼い主の住居、大家である方が引き取って下さることになった
良かったね 


            121422DSC_1180.jpg


            1214221DSC_1179.jpg


            1214222DSC_1179.jpg


これから頑張る柴女子= その1
だっだれ?


11月末のこと

会発足から一緒に活動してきたスタッフ、現在は休眠中のSちゃんからメール

『ゆこさん、犬拾っちゃった どーしよう』

あたし
『どっどーしようって飼い主いるかもしれないじゃん』


詳細を聞けば保護してしまった犬はなんと 柴犬

しっしっしばけん・・小型じゃないし、引取先がまずないといっても過言ではない種の1つ
そんなよりにもよって柴犬

結局警察経由で動物愛護相談センターへ・・・

1週間後、ちょうどあたしがセンターに予定していたわんこ引き取りに行く前日

Sちゃん
『ゆこさーん 結局飼い主見つからないままに期限過ぎちゃった・・・』

まさに予測通りの展開 

つーわけでSちゃんと 1週間にたったの1日しかない休診日に 2人仲良くセンターへ

なんと同日同場所で同じ柴の女の子が保護されていて・・
こんな偶然もあるわけね
どっちでしょう  って聞かれてもあーた!!
今初めて見るんだからあたしは判りませんって!!

その1 を廊下に出してもらい その2 はその廊下に面し直ぐ横のガラス越し
おもむろに2頭見比べるあたしたち

あたし
「Sちゃん2日間、面倒みたんでしょ? どっち?」

Sちゃん
「・・・・・・おっ大人しい子だったんだけど・・・どっちだろう・・・」

ちょ・・・どっちだろうって・・・

大人しいと言えば廊下に出してもらった子 その1
ガラス越しの子 その2 はピョンピョン跳ねバンバンガラスを叩き興奮気味

あたし
「このこ(その2)大人しくないよね こっちのほうが断然大人しい これでしょ これ」

Sちゃん
「そう言われたら・・・こっちかも・・・でも判らないひいいいい」

数分悩み倦ね、その1 に決定 


            121422DSC_1166.jpg


            121422DSC_1152.jpg


            121422DSC_3474.jpg


            121422DSC_3478.jpg


そ し て

( ゜∀゜) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
人生なんてそんなもの

Sちゃんの家族の第一声
「この子じゃないよ」


もうね
この子じゃないって言ったって
そう違うったってね
トレードできるわけないでしょ?
返すわけにいかないでしょ?

こうなったら 2頭ですよ 2頭

その2
本来は大人しい子だけどSちゃん見て嬉しくて興奮してたわけ
ここよここ お迎えに来てくれたのね 信じてたの 待ってたの 嬉しい~
そう言ってたわけ
呼んでいたわけ Sちゃんを

さぞかし その1 で落胆したことでしょう
ごめんね その2 悪かった 

柴犬 柴っこ SHIBAINU しばけん んぐっ
カヤでは率先して引き受けない種
つか カヤだけじゃなくて他団体でも先ず出さない種
それが 柴犬 

現在会でも気立てが良いのになかなかオファーが来ないのがいるし・・・

カヤ始まって以来


                      121422hyogo.jpg
 

でもね
みんな柴犬に非ずっていうくらい良い子
まぢ
りり8キロ ランとモモが7キロちょっと
小振りでキュート 美人揃いですにゃ


            52271406.jpg


            0446-5_20101214194617.jpg


そんなピチギャル りり の日記はこちらです 

              doggy_smile_top_20101214194229.jpg


そして柴犬シスターズ その1ラン&その2モモ の日記はこちらです 
 
                 tibi_top_20101214194343.gif

PageTop

Nagomi Food 和ん♪

前回記事のその後
亡くなってしまったPuppy
やっぱり パルボ だった (((( ;゚Д゚))))ガクブル
確定です

今日挨拶にみえた飼い主
親が亡くなったときにも涙が出なかったのに泣けて泣けてたまらないと仰る
この世に生まれ出でてたったの3ヶ月弱で天に昇る

でもね
短い間だったけどこんなに大事に思ってもらえた事があたしは何よりだと感じてしまう
壊れたオモチャみたいに 痛んで茶色くなった林檎みたいに
ぽいって捨てられてしまう命もある
そんな命を沢山見てきているから・・

もうワンコいないのに患者主の立っていた場所歩いた場所を帰った後また必死で消毒している院長をボーッと見ながら
決して不幸な死ではない そんなこと考えているあたし


挨拶にみえた と言えば・・・

そう
一昨日のこと
覚えているよね
あの九死に一生を得た奇蹟のニャン子


            121022DSC_2110.jpg


この虎です 

虎の命の恩人
うちに連れてきた○▽さんが来院

漫画家のきしこ先生に迎えてもらったことは既に報告済み
事情ありで遅くなってしまったがとご丁寧な挨拶にみえたのです
なんと桐箱入りのチーズケーキ(無茶苦茶美味しかった)と封筒には・・・
あたしのボーナス? 大金が・・・
ううむーどーしましょう 

拾って玄関先に捨て置く人もいる
無論捨て置くわけだから誰だかも判らないし2度と会うこともない
でもこの方は見るに見かねてタダ連れてきただけなのに毎週御子息とともにお見舞いに来て下さっていた
いつも美味しいお土産頂いてた 汗

虎は他の誰かが捨てた猫だのに毎週会いに来てくれた

3ヶ月間自力排尿が出来ず毎日麻酔かけて強制排尿してたときはこっちも滅入った
助からない そう思った
思い切ってした手術も大変でそれこそこれでダメだったらもう 絶対死ぬ と思った
毎日毎日辛かった
そんなあたしと頑張る虎を励ましてくれた

きしこ先生(わんこの涙&わんこのいのち)が迎えてくれること、願ってもない朗報に涙を流して心の底から喜んでくれた


今君はとても幸せ 

○▽さん 有り難うございました 


きしこ先生 と言えば・・・

ちょうど今日は漫画の取材日
きしこ先生に会えたから極上チーズケーキ一緒に頂きました

きしこ先生
「コールはもう帰ってきてるのねっ」 てお花を買ってきてれたの
コール良かったね


            121022DSC_1188.jpg


きしこ先生ありがとうございました 


極上 と言えば・・・

前にもお勧めしたけれどこのクッキーはすごい 至極 極上 究極クッキー
コンセプトなどは  画面クリックで素敵なサイトを参考に 


            sign.jpg


厳選された素材&製法、清潔製造工程もすごいけど何が一番すごいかって・・・

何でも丸呑みのこの方がですね
カリコリ味わって食べるのです
先ず噛むのはバカ凡このオヤツだけ

その音が何とも耳に心地好い
すごいでしょ 


               121022DSC_3468.jpg


今回クリスマス限定商品ゲット
いちごみるくクッキー 
みるくは牛乳ではござらん ゴートミルク (ヤギミルク)です♪


               121022DSC_3471.jpg


            121022DSC_3470.jpg


お得意様限定ではありますが・・・
3k見ましたって付け加えてくれたら買えるかも
クリスマスプレゼント  にいいんじゃない 
残ってたらですけど 

いちごみるくクッキーが売り切れでも可愛い骨型クッキー多種多様
クリスマスプレゼント  には絶対これだよ


                        121022hyogo.jpg


お申し込みはHPサイト内からどうぞ 
                

PageTop

パッ

午後の診察時間に来ていた子犬
まだ生後3ヶ月弱
そこここにはいない珍しい犬種
ブランケットにくるまれてジッとあたしのこと見てた

子犬だってーのに元気がない
目に生気がない
危ない

「まぁ可愛い」
んなこと言って触ろうとしていた他の患者主をあたしは咄嗟に遮った

ペットショップで購入し2週間後に指示された通り健康診断に連れて行ってその後1週間が今日

諸症状から芳しくない状況が伺えた
取り敢えず一応の治療、病院から出ていった後必死で塩素消毒

教訓
病院は一応病気の子がいる可能性が多大な場所です
むやみにリードを放してあっちこっち診察室待合室歩かせたり自分ちの子じゃないワンコにゃんこに触ったりは御法度です



思った通り診察時間終わってから急変したと再来院
もう虫の息
白血球限りなく低くパルボ発症確定

かなり長い時間出来得る限りの処置を施したけど救うこと叶わず

たった3ヶ月足らずの命
良い子の顔してた

潜伏期間考慮して買った時からではなく健康診断時不衛生な場所で罹ってしまった可能性が多大
正直にそういった事実を患者主に説明する 院長が

テトの時はテトのお母さんと2人で泣けたけど・・・
今日、こんなケース、患者主に掛ける言葉なんてないよ あたし

今時パルボなんて・・・
恐るべし パルボ




院長@両手に消毒液
「触ってないな? だったらそのままあっちに行け! 犬舎に入るなよ」



一応収拾がついた後で・・・

あたし
「治療費ってもらったの?」

院長
「もらえるわけないだろうっ



                        120822hyogo.jpg


                

PageTop

たちつ テト

今日の診療も終わろうとしていたその時

急患である
先月初旬帝国ホテルに滞在していたテト

「テトが!テトが!」

おかあさんに抱きかかえられたテトはグッタリ首が項垂れすでに息がなかった

懸命な心臓マッサージも
強心剤も
そして呼吸賦活剤も・・・

テトのことを助ける事ができなかった

なんで?
今まで何の前兆もなかったのに

お家の中では威張ってて
おかあさんのこと子分にしてて
そんなワルワルだったテトだけどあたしにはいつも良い子で甘えん坊だった

お散歩中にあたしを振り返る笑顔が本当に愛くるしく可愛かった
ついこの間近くの公園までちょい長散歩したばかりだのに

「この頃ようやく丸くなって良い子になってきたの ♪」

そんなお母さんの笑顔に安心したばかりだったのに

テト
テト
何でこんなに急に逝っちゃったの

こんなケースはそうあるもんじゃない


患って看病してある程度覚悟した上でのお別れと、今の今まで直ぐ横で寄り添っていた温もりがまだ消えてないのに訪れたお別れ
同じお別れでも雲泥の差でその悲しみ計り知れず気が遠くなる

テト
テト
なんか無茶苦茶悲しい




いつもDVD三昧だけどテレビ番組あんまり観ない
唯一観るのは朝のニュース

この頃
えびぞーえびぞーえびぞーばかり
いい社会人が真面目な顔してえびぞーに関してのどーでもいいくっだらない討論を公共の電波で展開

本気で議論して展望語ってるの?
なんなの 一体?
もっと話題にしなくちゃならないこと沢山あるじゃん・・・


                        120722hyogo.jpg


あたしにとっては
えびぞー  テト


                

PageTop

毎日がご馳走

ちっちみは誰だっ 


            120522DSC_3453.jpg


            120522DSC_3457.jpg


ジェントルワン になって社交界デビュー 


            120522DSC_3458.jpg


            120522DSC_3455.jpg


近々アップ 
預かり日記はこちらです 


                 yasuno_top.gif



厳しい~と言えば・・・

先日生死の境を行ったり来たり 
かなり厳しい状態だった中、凡煩の輸血にて命拾いしたワンコ
患者主共々ニコニコ、足取りも軽やかに来院 

同じ犬とは到底思えない 


患者主
「抜糸お願いします」

・・・ばっ抜糸って・・まだ2週間経ってませんから 出来ませんから

仰るとおり 命の恩人 だと思う>院長そしてバカ凡

・・・その礼が・・・診察室での・・・大ション かっ!!

悲し過ぎます ○○ちゃんっ!


つい先日 と言えば・・

患者主Sさんからとても自分では買えない品を頂いた 有り難うございます
いつも大して役立ってるわけでもないのに・・・

それはですね
松阪牛だよ すき焼き用の
桐箱に入っていて識別番号もついてて1枚1枚ラップで包んである見たこともないようなすんごいお肉 
霜降り中の霜降りっていうの?これ
ビックリ

ディナー中、コバンザメみたいに払っても払ってもめげずに躙り寄ってくるDちゃんちのワンコ
そのしつこさとがんみに負けほんの一かけ相伴させたら失禁しそうになっていた 嬉しくて

そのSさんからまた昨日海産物が届く・・・ナゼダ?
今日電話があり 間違えた とのこと

でしょ?
やっぱりね
送り先を間違えてしまったのね
よかった 
まだ開けてなかった

と思いきや・・・
量が指定したより少なかったので追加分が明日届きますって・・・ぐえー


                        120522hyogo.jpg

              

PageTop

コール


            1020DSC_0240_20101201113652.jpg


お尻にハートを持つ男 
10月12日 お空に登る
享年11才と5ヶ月 (うちの子になった年が正確だったら


            113022DSC_1137.jpg


            113022DSC_1138.jpg


亡くなる6時間前にはあたしの手からパンを食べた
パクパク美味しそうに
あたしはそのパンをやりながらコールの耳元で囁いた
「コール 潔く 逝きなさい」

夕方何もいらないよって俯いてそのままホントに逝っちゃうなんて偉すぎるよコール

3ヶ月程前から体調を崩し始めた
その原因は左肩肩胛骨の裏側付近に出来た腫瘍
進行性の腫瘍であれよあれよという間に大きくなり亡くなる10日前から自力で立てない状態に・・・
外科的手術も内科的療法も敢えて選択しなかった
両方ともコールを苦しめることになるのが明白だったから・・・
ひとりぼっちにならないようブルママ宅とDちゃん宅どちらかで手篤く介護してもらっていたコール

10年前酷い施設からレスキュー
この10年色んな事があったね コール

その色んな事が走馬燈のように頭の中を駆けめぐり涙が止まらない

晩年Dちゃんちの室内お坊ちゃま犬


            200812202231000.jpg


その後コールが大好きだったブルママに迎えてもらって・・・


               decoimage.jpg


コール
君はイッパイイッパイ大事に大事に愛してもらったね


            P2010_1013_134313.jpg


素敵なレースをかけてもらって
フワフワのタオルケットに身を包み
ブルママお手製のささみや馬肉、ラム肉のジャーキー
ハロウィンのお菓子も沢山
コールにピッタリの向日葵のお花一杯にしてもらって・・・

コール
君はまるで寝ているようだ
今にも起きて ご飯ですか? そう言いそうだ


コール
君は本当に良い子だった
振り返ってみれば、あたしのこと本気で怒らせたことが只の1度もなかったね


               仮面ライダーs


温かいコール
優しいコール
コール コール
大好きだよ コール

コール コール
ありがとう 

                        113022hyogo.jpg


            113022_DSC4780_P.jpg


ブルママ ブルパパ お兄ちゃん's
Dちゃん K君
コールのこと本当に有り難うございました
心の底から感謝しています

コールのことを今まで愛して下さったみなさんにもありがとう 


            113022DSC_0704s.jpg


PageTop