fc2ブログ

Trick or Treat !!

あ・・


            103122DSC_1029.jpg


ああ・・・


            103122DSC_1030.jpg

あ゛あ゛あ゛・・・・・


            103122DSC_1031.jpg


こっ


            103022DSC_1034.jpg


こっこれはっ


            103122DSC_1035.jpg


なんだぁああああああーーー


            103122DSC_1032.jpg


チョコレート中毒で 死ね死ね死ね


さっき患者主から頂いたチョコレート
今日も1日よく働いたあたしへのご褒美、後でひそやかにと楽しみにしていたチョコレート

いつどこでどうやってこのあたしの許しなく机の上の袋の中からがめてケージに持ち込んだ 

さっきの散歩の時?
そんときしかアリエナイ

全然気が付かなかった
しかしかかし なっなんという・・・


            103122DSC_1033.jpg


あたし@ 天使の小部屋 院長室に走る
「いっ犬、チョコ食べると本当に死ぬ?中毒起こす?ちょっとでも死んじゃう?吐く?下る?」

院長
「時と場合によっては死ぬ 何故そんな事を聞く?」

あたし
「アフォが1箱喰っちゃった・・・」

院長
「・・・残念でした そんくらいじゃ全然死なない


                        103122hyogo.jpg


            P2010_1031_212754.jpg


PageTop

散歩嫌い

雨激しく風も強い
台風の影響です
こんな日だから病院業務暇かなと思うけど合羽来ていらっしゃる患者主さんが次から次へ・・

うーん
わざわざこんな日に検便持ってこなくてもいーと思いますけど・・・


雨がいくら激してダラビショになろうが、風がすごくて傘がおチョボになろうが、風邪引いて発熱ちうだろうが、身体中が痛かろうが、鐘が鳴ろうが、鑓が降ろうが、なにがなんだって365日1日も休まずあたしは1日に3回犬の散歩に行く
朝の8時、夕方4時、夜11時

暑いよ~とか寒いよ~とか・・・
こんな事死ぬまでずっとして行かなくちゃならんのか いやだよ~
いつもそう心に念じながらする散歩

散歩なんて嫌いだ
何度でも言います
犬の散歩なんて大嫌いです


そんな散歩昨日午後4時の部
なーんか視界の隅に鼠のような影がササーッと・・・
??( ̄_J ̄)ん?なに?

気にしない気にしない
いーや 気にならない気にならない
何でもない何でもない 何でもないったらなーんでもない

付近にある駐車場から出てきたおばちゃん
「ねね あなたの犬?
今そこ走っていったの 危ないわね 轢きそうになっちゃったわ 

責めるような目で見ないで下さい
あたしの犬じゃありませんからっ 

やだなー なにそれ
会いたくないナー 見ないことにしようっと

そう思いながら脇目もふらずにいたのに・・・
くっついてくるんじゃねえっつーの 


            103022DSC_3290.jpg


首輪なし
だから勿論鑑札及び迷子札なんてなし
未去勢♂年齢歯の状態からシニア
なんと全身ハゲハゲ
ケージに入れたら吠えっぱなし

はうー
時間がもう5時過ぎてたので市役所にはなんとかギリギリ連絡取れたけどセンターはアウト
仕事が終わってから
自分の家に誘(いざな)ってちょうだいな 
と呪文を唱え、もう保護してから2時間経過だから連絡来てるかも~とか淡い期待を抱きながら近所の派出所へ

先客がいてなかなかあたしの順番にならない
話の途中割ってはいるわけにも行かず、オシッコなんてしちゃまずいからずっと抱いて立ってて悲しい気持ち

その先客
中学生くらいの ガキ 子どもと母親
偉そうな態度で見ているだけでむかつく親子だ
15分近くどーでもいいようなことをウダウダ話して漸く終わったのはいいけど会釈すらないどころか不細工な顔であたしを睨んで出て行った

なんだあれはっ!!



既に必要事項すべてを書いてあるメモを渡し
あたし
「迷子犬を保護しました この犬です 詳細はそこに書いてあります 」

警察官
「えっ!! 置いて行っちゃうの? イヤー困るなー うううーん」

あたし
「置いていきませんよ 家で保護していますからもし逸走させた飼い主が問い合わせて来たらヨロシクお願いします 家はそこの動物病院ですから って 届出出ていませんよね?」

警察官
「出てないね あー良かった そうですか 動物病院か!! 良かった良かった
あなた動物が好きなんだね だから動物が寄って来ちゃうんだ ねっ 好きなんだね」

どっどーぶつがよってくる・・・

あたし
「好きじゃありませんっ!」

爪も伸び放題
食餌性アレルギーの不味い処方食も喜んで完食
この状態
飼い主出ないだろうなー

1週間経ったら去勢だ
この全身ハゲもなんとかせなあかん・・・
性格がいいのだけだな 取り柄は・・・

やだなー散歩がまた増える うえーん


ところがですね
午後9時近くに警察から飼い主が出たって電話
若い女子が迎え来る  
挨拶もせず病院に入って来たその女子
飼い主であるのは犬の表情から一目瞭然

あたしの色んな質問(登録はしているのか 何故逃げたのか 何故首輪などしていないのか)にまともに答えられない
お詫びの言葉、感謝の一言もなく名前を聞いても答えずサッサと連れて帰ってしまった 


                        hyogo_20101030181626.jpg

PageTop

チェーンメール

さっき義弟(姉弟の盃をかわした全く血縁も親戚関係もない弟分)からメールが来た



チェーン  が来ました。以下の通りです。(笑) 以下原文です。

2010年10月は5回の金曜日 5回の土曜日 5回の日曜日 がすべて1ヶ月の中にあります。
これは823年ぶりの事だといいます。
8名の大切な人にこの内容を教えてあげると4日のうちにお金が入ってくるそうです。
金運満載の月は、中国の風水学を基礎にした内容では、伝えないと無くなってしまうそうです。
豊かになるべきあなたにお伝えいたします。
今日中に大切な8人の方にお伝え下さいませ。

以上の通りです。眉唾ものには違いありませんが、月としては珍しいみたいです。(笑)




チェーンメールなんて・・・NGだけどこういう内容だったら あはは で済むよね
お金回り良くなりたいけどぶっ飛ばされるから勿論あたしから誰かには回しません


                      102922eee.jpg


PageTop

動物教室

今日はですね
1週間にたった1日しかない休診日である

朝から小学校慰問
動物教室・・・orz

ふれあい犬達を連れて色々色々
命の大切さ、正しい共存のあり方などを体験学習

小雨の中、学校到着
職員の開口一番
「動物の人ですか?」

どっどうぶつの人って・・・

あたしたちはホモサピエンス そう人間です
普通は
お早うございます
とか
今日は宜しくお願いします
とかじゃねーのか 
??( ̄_J ̄)ん?


お絵かきしたり・・・


            P2010_1028_110514.jpg


            P2010_1028_110440.jpg


            P2010_1028_110539.jpg


            P2010_1028_110553.jpg


            P2010_1028_111226.jpg


            P2010_1028_111401.jpg


お散歩したり 尊いH先生のお話を聞いたり・・・


            P2010_1028_111429.jpg


尊いお話しがあまりに長すぎて後で踊りそうになったのはあたしです


            P2010_1028_111322_20101029004634.jpg



            P2010_1028_111415.jpg


            P2010_1028_111514.jpg


大丈夫って聞いているパッチー隊長
あーたが一番大丈夫じゃなかったわね
初っぱなでウガルはチッコもらすは・・・


兎にも角にも 寒かった 


                        102822hyogo.jpg


PageTop

社交界デビュー

じゃん 

                 E102622DSC_0994.jpg


こちらニューフェです
CAJA451番
昨日センターから出所
なにやらDちゃんの車の中でゲロに  で散々だったらしいね 


            e102622DSC_3246.jpg


怒濤の連日
今日は、大事なお宝  とられちゃったのね


            f102622DSC_3251.jpg


            g102622DSC_3249.jpg


               h102622DSC_3253.jpg


えーッ だってそんな余計な爪なんて要らないでしょ 
狼爪切除、出血大サービスですのに・・・


               i102622DSC_3258.jpg


            j102622DSC_3247.jpg


            k102622DSC_3254.jpg


            l102622DSC_3256.jpg


            m102622DSC_3252




            n102622DSC_1010.jpg


            o102622DSC_1009.jpg


            p102622DSC_1007.jpg


            q102622DSC_1006.jpg


            r102622DSC_1008.jpg


                        102622hyogo.jpg


PageTop

アリエナイ×2

今日友達に荷物を送ろうと荷造り
一番小さなサイズの箱を自作しDちゃん宅に向かう途中営業所があるので寄る

店員
「850円です」

あたし
「・・・え? これ一番小さいサイズでしょ?」

定員
「3cm出ています」

あたし
「・・・・」

アリエナイ

キッチリ計って作った箱だのに きいい
100円200円が惜しいわけではない
そーじゃなくて一生懸命箱を作ったのに悔しい
だったら小さい箱なんて作らずにお菓子でも入れれば良かった
くそー
それにだな
3cmも出ているわけない
絶対にそんなわけない

このババア・・・・

いつも荷物を電話1本ですぐうちまで取りに来てくれるお兄さんはみんな優しい
全てに於いて優しい
それに丁寧
こんな事絶対言わない
ヤマト運輸も郵便局も佐川急便もみんな優しいお兄さんs

この憎たらしいオバサンがいる営業所は クロネコヤマトの宅急便 です
今度宅急便のお兄さんに言いつけてやる



ちょっと前頂いたアイスクリームに○○菌が入っていたという事件
お詫びにとまた10個もなんとアイスクリームを送ってもらった
ラッキー 
それも一番美味しいバニラ10個

1日1個ずつのお楽しみ 
ここの所涼しかったので食べてなかったけど今日いざっと冷凍庫を開ける
まだ1個しか食べてないから9個入っているはずが・・・

1個しかない

アリエナイ

おのれ 院長・・・・
貴様のハーゲンダッツアイスクリーム
勝手に承諾なくあたしが食べたことがあるかっ!!

それだのに・・・
あたしが楽しみにしてたアイスクリーム
1日1個って決めてたアイス・・・

食べ物の恨み
特にチョコレートとアイスクリームに関しては


                        102422hyogo.jpg

PageTop

怪獣チビラ見参!

今ヨーグルトがマイブーム
これが最高美味しい  お試しあれあれ 


            y_gourmet-300.gif


ジャムを入れてグリグリにかき回して食べるの
美味しい に更なる磨きをかけるため 真友ジャズママが本場カナダから買ってきてくれたメープルシロップを必ず足します
んでこれウマー(゚д゚)人(゚∀゚ ) 

1日頑張った自分へのご褒美
毎日食べてる 

勿論昨日も・・・

一口含んだときの幸福感が んぐっ の驚愕に 

ブルーベリージャムだと思って入れたのは 岩海苔の佃煮 だった



そんな昨日は休診日
が寝坊なんてとんでもない
朝一番でセンターですがね 
そ し て 
嬉しいお土産 予想外のお持ち帰りはこちら 


            a102222.jpg


               b102222.jpg


            c102222.jpg


            d102222.jpg


ちびちび怪獣チビラです
生後約10日程度
今朝おめめが小さいながらもパッチリ開きました 


            e102222.jpg


            f102222.jpg


            g102222.jpg


もっ文句なんて別にないっ 

一杯ミルクを飲んで
チッコ沢山して
ウンチもちゃーんとしてその後は
寝るだけ

寝るのとピースカお腹空いたコールするのがお仕事ですからにして・・・



            h102222.jpg


            i102222.jpg


このお方
世渡り上手のスネ夫君です
もう甘ったれったらこの上なし

強いものに巻かれるタイプで珍しくバカ凡のライバル
あたしの取り合いで大変ざます


               j102222.jpg

そーして帝国ホテルは・・・


                       102222hyogo.jpg


近々募集始まります
CAJAのHP チェック  チェック 

勿論名前は変わります 笑


PageTop

すびばせんでした

本日午後の診療時間
尿路閉塞の急患
手術室で処置中に院長の知人Kさんが子猫のワクチンを接種しに来院
あたしはぬかりなくワクチンを出しすぐ打てるようにスタンバイ

いつもであれば世間話しながらなんだけどまさに膀胱洗浄の処置中
マグネシウムの砂粒はかなり多くそう簡単に終わりそうもなし

バタバタ診察室に来てKさんと何やら話したりオペ室に戻って処置したりと忙しい院長

あたしの直接の知人ではないのでこれといってお話しする内容も見つからず(結構人見知りなあたし)黙々とワクチンの証明書を書いたり、健康手帳作成したり、ちびニャン用のフード等を用意したり・・・

あたし
「それではワクチン代が○円です ちょっとオマケです
今日は激しい運動をさけお風呂も控えて下さいね まぁ猫ちゃんはお風呂必要ないですけどね
へへへ では お大事に・・・」

・・・その人待合室から帰らない
数分経つけどまだ帰らない  ナゼダ?

あたし
「・・・女の子ですから避妊手術は来年の2月くらいかしら?
そのまま連れて帰れますから都合の良い日に連絡して下さいね うふふ 勿論見学オッケーですよ お大事に・・・」

この人ニコニコ笑って帰らない ナンデ??

あ そっか
院長と何か話でもあるのか!
だから待ってるんだな
そっかそっか
そーだよね そうに決まっている

スッタカタと患者主に説明しながら処置する院長に
「何かお話しがあるのじゃないのかな ずっと待ってらっしゃるから代わりにあたし洗浄してるから 伺って・・ほら」

院長
「ん? 何かまだ用があるの?」

Kさん
「・・・ワクチンまだ打ってもらってないよ」


                        102022hyogo.jpg

PageTop

Dog Ten Commandments

            1019221.jpg

            十戒


                     dogtencommandments_b.jpg


            1019222jpg.jpg
                                       
                     coron_bnr1_20101019175801.jpg






            1019223.jpg


            猫表紙s
                        102222111.jpg


PageTop

感動巨編

魔除け&開運暦  好評予約受付ちう 
どうぞヨロシクお願いいたします 
画像クリックでショップのサイトへ GO  GO  GO


            shop_20101006232957.jpg




数日前所用があって慈恵院にいった
慈恵院は動物(人間も)のお寺さん@曹洞宗(禅宗)

近頃施設が充実しドッグランも小規模ながら開設
そのドッグランで訓練している犬たちを見ていたら・・・
その one of dogs 飼い主
まだ幼稚園にはいる前位の子どもの手を引きながら歩き煙草の母親
なにあれ?
不愉快 
大体禁煙なんじゃないの?院内

こういうモラルのないバカ喫煙家がいるから嫌煙倦厭されるんだろう
マナーを守って吸っている愛煙家がいいとばっちりだ

こういう下品な大人に育てられる子どもって一体どんな大人になるんだろう
遊ぶことは楽しめて仕事はできない 新生鬱? そんな大人になるのかしら

くわばらくわばら

大きな声で意見しそうになったあたし
常識弁えたDちゃんのイエローカードで危険回避しましたとさ 




びっくリリとバカ凡 @ 帝国ホテル


            aDSC_0669.jpg


            bDSC_3219.jpg


            cDSC_0670.jpg


            dDSC_3216.jpg


            eDSC_0672.jpg


            fDSC_0683.jpg


            gDSC_0684.jpg


            hDSC_0685.jpg


            iDSC_0682_20101016215519.jpg

            jDSC_3225.jpg


            kDSC_0681.jpg


            lDSC_0687.jpg


            mDSC_0671.jpg


            nDSC_0686.jpg


            oDSC_0688_20101016221346.jpg


            pDSC_0689.jpg


            qDSC_3223.jpg


            rDSC_0691.jpg


            sDSC_0692.jpg


            tDSC_0690.jpg


            uDSC_0680.jpg


            vDSC_3224.jpg


                       101622hyogo.jpg


PageTop

設備投資


お見事 

今年も one of the 院長花が・・・


            101222DSC_0868.jpg


               101222DSC_0871.jpg


            101222DSC_0866.jpg


毎年咲く、いいや咲かせるってすごくね 
注  
決して自ら好んで育てておらず勿論好きなわけではない
メダカも同じくです




今日は愉快な仲間たち @ ×●動物病院手術室 を紹介しましょう 

こちらは歯科用切削器兄弟(1台は♂猫FUS時処置に使用) 
当院の中で唯一元をとっている偉い子たちです 


            101222DSC_0882.jpg


オートクレーブ君


            101222DSC_0884.jpg


一応電気メス子ちゃん 


            101222DSC_0881.jpg


心電図おじさん  
彼は使う薬の選択も行ってくれる親切な紳士です
大概聴診にて事が済むので滅多にお出ましにならない(面倒臭い
高価なおじさんだからオペ見学時の患者主に絶対前で倒れるなと必ず注意が促されます


            101222DSC_0874.jpg



血液生化学検査機姉妹 
それなりに・・がこの前に購入した検査機はこの検査機の数倍も高額だったのに不具合が続いた
レンタルだったら突き返せるのにねぇ
自分たちの血液を計りコレステロールが高いだの中性脂肪がダントツだのぎゃーぎゃー騒いだだけの代物だった
流石2代目は性能も向上し診断の手助けに活躍


            101222DSC_0876.jpg


レントゲンおばさん 


               101222DSC_0875.jpg


営業の為の撮影はない 絶対にしない 天に誓ってアリエナイ
必要に駆られた場合しか撮らない
何故なら・・・単純明快
自分たちが被曝したくないから


そして ニューフェ です 


               101222DSC_0872.jpg


うおー
全てがすごー
性能 がそして 価格 が・・・
小ベンツがゆうゆう購入可能な金額ですにゃ


            impressed_351010_01.jpg



あたし
「・・・ねね こっこれ・・・レレレのレントゲン今度から沢山撮るの?」

院長
「うんにゃ」

あたし
「じゃレントゲンのお金高くするの?」

院長
「しない 今までと全部同じ 何も変わらないっ


かっ変わらないのか・・・
そうか
つーことはだな
1ヶ月 いいや 1年に △枚程度しか撮らないでしょ?

うむむ
えっと・・・・
元がとれるのは・・
ぶつぶつぶつ

レントゲンの本体価格とあわせて考慮すっと・・・少なく見積もっても


                      101222hyogo_20101013224530.jpg


オマケ 


            101222DSC_0883.jpg


院長 @ 腐った歯根を指さしながらこの模型と比較し・・・
「本当はここまで歯茎があるのにお宅の犬は見なさい こんなに後退してしまっている
これは歯石が押し上げてるんだ 歯石は口腔内が不衛生なだけじゃない いいですか? この汚い歯茎から血流に乗って黴菌が全身に行き渡っているわけだ 口だけの問題じゃない! この歯の根が腐るとここから化膿した膿が出てくるんですよ お宅の犬は目の下を怪我したのではなくこの奥歯の歯根が腐ってこうなったんですよ いいですか?  大体こんなに汚くてくさいのに良く一緒に生活できるな それも平気で・・ 良く見なさい! ぎゃんぎゃん」


PageTop

ひとかけの・・・

朝の散歩ちう
うがっ 
 踏んだ 

こっこっこれは・・・
昨夜拾い損ねたひとかけの 
暗くて見えず (懐中電灯の電池が切れてた) 明日朝拾えばいいやと思った 

うーむ
凡の  踏んだ 悲しかった




            a100822.jpg


            b100822.jpg


            c100822.jpg


            d100822.jpg


            e100822.jpg


               f100822.jpg


            g100822.jpg


            h100822.jpg


            i100822.jpg


            j100822.jpg


凡煩 バカ凡 バカ凡煩
このお方は虎ではないぞよ


            k100822.jpg


            l100822.jpg


            m100822IMG_1097.jpg


そうそう
昨日は漫画の取材だったのだ
虎の近況報告を生できけた
きしこ先生ありがとう 


近況報告 といえば・・・
真夏の毛玉
こんなに大きくなってたー


               n100822.jpg


回想
帝国ホテルチェックイン時の毛玉


               71722DSC_0364.jpg



晴れてお嫁入り先も決まったそうな ヨカッタヨカッタ
飼い主のお姉さまにビックリ
背中に龍のもんもんが・・・足首にも・・・
全身じゃないけど 絵人間 だったのね うーむ


うーむ と言えば 帝国ホテルなう


            o100822.jpg


            p100822.jpg


だっだれ  あーたたち
もっもしかして・・・


                        hyogo_20101008225851.jpg


近日中にアップ予定
CAJAのHP チェック  チェック 


PageTop

Doggie's 911

先ず前回の日記内で訂正しましたが再度訂正しておきます 

ソフトバンクのお父さんは紀州犬ではなく 北海道犬
そして 紀州犬は 白たけでなく 赤 胡麻 色がある 



以下ウィキより抜粋 

現在、紀州犬のほとんどはが白い被毛の個体だが、虎毛や胡麻毛も認められている。
白色毛のものが多い理由については、薄暗い山林でのイノシシとの誤射を防ぐためとされるが、実際は白が好まれる最近の傾向による部分が大きいとの説もあり、昭和初期頃までは有色犬も少なくなかった。
また元来は白・虎・胡麻のほかに斑毛のものも多く見られたが、天然記念物に指定された1934年以降、毛色の統一が図られた結果、斑毛のものは姿を消した。





1ヶ月に数回来院する患者主(薬だけ取りに
兎に角話が長い
なんたって長い
後に他の患者主がいようがいまいが話したいだけ話していく
犬の話だけではないのが不可思議
ずっと付き合う院長
なんでだ 
いつもだったら 次の人どうぞ って無茶苦茶態度悪いのにこの人の場合黙って聞いている
しょーもない話なのに笑ったりして話を合わせてることもある
一体なんでだ 

その都度不思議だったけど今日その理由が判明
ここまで2時間弱かけてそれも電車とバスで来るらしい
診察が必要な時はペットタクシーを利用しているみたい
何度も近くに主治医をってすすめているけど絶対ダメらしい

2時間ね 片道
つーことは 往復4時間・・・

あわわ お疲れさまです
ちょっとくらいゆっくり話していってもしょーがないか・・・



最近だけどとっても輝いている女性  に出会った(バーチャルだけど

自分ちのワンコ、友達んちのワンコ
困ったちゃんでも優等生でもワンコとちょっとでも関わりがある人だったら必見です

あれやこれやあたしの言葉や表現で紹介するのは至難の業
だからどうぞスミからスミまでこちらのサイトをご覧下さい 

セッションをお願いし導いてもらうもよし
サイトとブログをじっくり読むだけでかなりの発見あるはず間違いなし
彼女の風貌そして放たれるオーラ 魅力的ですごいです
下バナーをクリックするとHPへ その下の写真は彼女のブログへ そのまた更に下はプロモーションビデオへ GO


                   doggies911NoTextbg.jpg


            tough love


            ms masumi



んでついでですがご紹介
例年の如く予約受付始まりました 
魔除け&開運暦 どうぞこちらもヨロシクお願いいたします 
画像クリックでショップのサイトへ GO  GO  GO


            shop_20101006232957.jpg



                       100622hyogo.jpg


PageTop

Day trip travel

狂犬病予防接種を打ち損ねたワンコたちがチョロチョロ来院
行政から

『打ちましたか?』

そーんな 督促状 お知らせが届いているからです

そして・・・

督促状 お知らせ葉書 の犬種に 紀州犬 と記してあるワンコが来院

あたし
「・・・この犬の注射ですか? 違いますよね?」

明らかに違う
絶対違う

患者主
「いいえ この犬です」

あたし
「・・・でも紀州犬って記載されていますが・・・」

患者主
「はい 紀州犬です 

・・・・・
紀州犬ってのは SoftBank のお父さんです 

ごめんなさい
お父さんは北海道犬でした

勉強&見識不足 
カイ君ファンさんご指摘有り難うございました 

               softbank titi

このワンコはどーみても茶色い 絶対茶色い いいや 茶色い
あたしの目が腐っているとしても茶色の他の何色でもない  orz
追加 
それにちょっと長毛の上、両耳自然に垂れてるしどーみても洋犬タイプだったのです




さて昨日のこと
めんずらしく仕事を休み(高速料金の関係上)遙か東北にいるいとこに会いに行ってきた with 真友Vet.H 君

車はH君のコンパクトカー  ガソリンかからないから
あたしのだと往復100リッターはかたい 


行き運転あたし

あたし
「なんだ 排気量少なくても140キロでるジャン」

H君
「・・・・・・・・・・今まで120位しか出したことない・・・・・」


こんな田園風景だし


            P2010_1003_093649.jpg


お墓参りはしたし 前回お花買わなかったけど今回は買ったし



               P2010_1003_110546.jpg


豪華なお寿司ご馳走になったし


            P2010_1003_123602.jpg


従兄弟にH君、前からお約束の お姫様抱っこ したし


            P2010_1003_160611.jpg


今回もね
そこここにあるこの 看板 が無性に気にかかる 


              P2010_1003_161259.jpg


                 turuha.jpg



                        1004hyogo_20101004201234.jpg

に見えてしまうのはあたしだけ 


PageTop

Flood damage

            2010-Oct_20101002182241.jpg


10月ですよ 10月
OCTOBER で 神無月

あ~あ
今年もあと3ヶ月-2日
アリエナイ

あんなに暑かったのに急にこれだもの
諦めて長袖出したけどね
アリエナイ


そして今日土曜日朝一番のカタストロフ 

患者主
「あ~とまらない はっはっは」

やめられないとまらないのは黄金水 またの名前を 尿
診察に連れてきた犬が待合室で大ションウェルズ 

ひいいいいいぃぃぃぃいいい
とっ止まらないって  とめろっ 
いや 最初からさせるんじゃねえええええっ 

床だけじゃない
壁とか椅子とか回りすべてに飛び散ってあーた やめてくれー
あああああ
いいから歩くな
そのシッコ踏んだ足で診察室に入ってくるなって言ってるだろおおおおおおおおおおおおお
ぐえーっ
診察室は水で流せるが待合室はNG

と汚染は更に拡大し怒りも一入増幅止まること知らず

なんなの? 一体
きちんと犬の管理なんて全くしてない(ワクチンとかフィラリア予防とか)困ったときだけ来るあーた

すみませんって気もなければ掃除しようとするふりないわけ?

粗相の掃除分チャージ料金もらってないしこれって常識の問題じゃない?
どれくらい時間と労力かけて掃除しなくちゃいけないと思う?あたしがっ 院長じゃあない

極めつけの言葉@笑顔
「うちの子 ここの病院はトイレだと思ってるみたい いっつも」

ちょ・・・
いつもって・・・前にもやってたのか 忘れてた

トイレだと思わない他の病院に行って下さい
もうこなくていいです ほんとに
アリエナイ



数日前
ニャアニャア音@犬舎 帝国ホテル


            a091822DSC_0702.jpg


            b092422DSC_0707.jpg   


            c092422DSC_0709.jpg   


            d091822.jpg   


            e091822DSC_0704.jpg   


            f091822DSC_0699.jpg


このお二方、上から アメリカンカール そして ノルウェジアンフォレストキャット
そこここにはあまりいない猫種です 



 といえば・・・
全国多数虎ファンのみなさん お待たせいたしました
虎元気です

近況報告
虎ママンからのお便りどぞー



先週10日金曜日の夜のこと。

虎ちゃんが、脱走した「きいち」のことを、知らせてくれた。

サッシだけでなく網戸まで開いてしまっていたのに、気付かず放置された窓が一つ。
(ここ数年あり得ない事故、網戸はすべてテープで固定しているから。)
虎が、窓から半身乗り出して、「ニャア、ニャア」と鳴く。

「げげっ!窓が開いてるじゃありませんか!虎、こっちにおいで!」
虎は、出て行く気配はなく、外に向かって「ニャア、ニャア」鳴いて、うちの中に飛び降りてきた。

外からは、別のねこの鳴き声が…。
「げげげげっ!きいちがいない!」
窓の下を見ると、パニック状態で、うろうろしてるきいちを発見。即、救助にむかい確保。

虎が、きいちのことを知らせてくれたのは、もちろん嬉しいが、窓から半身乗り出していながら、外に出ずにうちのなかに居てくれたことが嬉しい!
「この家が好きだよ!」と、言ってくれたみたいで嬉しい!

あ、網戸は再度テープで固定しました。以後、気をつけます(T_T)






            g092422P1080662.jpg


虎のこと・・・何を隠そう前を隠そう話
実は虎ママン まんが わんこの涙&いのち を描かれた漫画家、樋口きしこ先生なのです
よく虎のこと手放せたねってみんなから言われたけど彼女だったからこそ そういうエピソードをお知らせします


               hDSC_2862.jpg


画像クリックで  過去記事関係日記に飛びます 
アマゾンのレビューお願いしまーす 


お知らせ といえば・・・
携帯  見つかりました
やっぱ Dちゃんちにあった 


                        101222hyogo.jpg   


PageTop