fc2ブログ

トリミングデー@煩凡

年末だっつーに・・・折れちゃったのよね 


            122921DSC_1517.jpg


            122921DSC_1531.jpg


玉も取られちゃった
 ジェントルワン になったのよね


            122921DSC_1530.jpg


            122921DSC_1518_20091230022250.jpg



ところでさ
あれ なに 
朝こっぱやく一番忙しい時間に電話してきて
たまにまだ寝てたりとかいう時間に
「朝早くからすみません 何時からやってますか?」

・・・・をーいっ!!


あとさ
後に何人も人が待ってるのにね
もう治療が終わってるのにいつまでもいつまでもしつこく話して帰らない人
一体何を考えてるの 


            122921DSC_1522.jpg


            122921DSC_1527.jpg


今日は凡煩のトリミング
訓練士のお兄さんがお迎えに来てくれました 


            122921DSC_1529.jpg


勿論 口輪 つき

            122921DSC_1524.jpg


            122921DSC_1523.jpg


            122921DSC_1525.jpg


            122921DSC_1526.jpg


そして日も耽た頃ご帰還 
帰ってこなくてもいいのに・・・ 


            122921DSC_1543.jpg


            122921DSC_1532.jpg


            122921DSC_1540.jpg


            122921DSC_1534.jpg


            122921DSC_1533.jpg




猫を飼っている患畜主γさん(男性)
いつもは1人なのに今日は明らかに年上とみられる おっさん 男の人と一緒に仲良く来院
その一緒の人が後生大事に猫を抱っこしていた
親子?・・・じゃあないよねえ ( ゚д゚)ハッ! マサカ恋人???

患γ
「また2~3日前から食欲がなくて・・・
いつも通り口が痛いみたいです   あっアニです」

院長
「そうですか・・・はい アニーちゃん お口見せて あーん」

患γ
「・・・・」

をい 院長


                  122921hyogo.jpg

追記
いつも患γさんが連れてくる猫ではなくお兄さんの猫だったそうです @ 院長談

PageTop

ここ数日

忙しい 忙しい 忙しい 忙しいったら 忙しいっ!


                 20091129105004.jpg


25日スタッフブログにて紹介したエアデールテリアのルークです 
可愛いお便りはロンジャズママ、Nちゃんからも・・・ 


                122821IMG_4023.jpg


            IMG_4027.jpg


箱シリーズのジャズ 
ジャズは漫画ワンコの涙にも登場している有名犬
思い出せば年末それも大晦日に仮両親スタッフが届けてくれたんだよなー 感慨無量 
だからジャズの誕生日はクリスマスになったんだって 


                200912201146000.jpg


ほんとほんと
元多摩支所ふれあい犬チョビちゃんも元気なお顔を見せに来てくれたのー
Mちゃんいつもありがと~




さてさて・・・
クリスマスも終わっちまっていよいよですな
やることが沢山あって猫の手も借りたい年末だっちゅーに・・・
オペ一杯いれるんじゃねぇええええええええええ 院長 


            122821DSC_1477.jpg


            122821DSC_1474.jpg


            122821DSC_1478.jpg


            122821DSC_1471.jpg


            122821DSC_1472.jpg


そして超ウルトラスーパーハッピー犬 心ちゃん も遊びに来てくれたよー


            122821DSC_1460.jpg


なんと煩凡にケーキを届けてくれたの
(ミートローフ&マッシュポテトお野菜のトッピング、豪華絢爛お手製ケーキ)


                  122821DSC_1464.jpg


            122821DSC_1466.jpg


            122821DSC_1480.jpg


                   122821DSC_1489.jpg


            122821DSC_1493.jpg


            122821DSC_1509.jpg


ちっちっっちみは誰だっ
 


            122821DSC_1506.jpg


            122821DSC_1507.jpg


            122821DSC_1519.jpg


ほんとにすっごい痩せたねえ・・・
えらい!
仮父母お出かけなので帝国ホテルに暫くご滞在です 


            122821DSC_1486.jpg


            122821DSC_1495.jpg


            122821DSC_1496.jpg


                        122821hyogo.jpg


               

PageTop

尊きもの 2009

              1s.jpg

つーか
メリークリスマス じゃなくて メニークルシミマス なんですけどね @あたし


さて・・・
去年に引き続き今年も 尊きもの が届いた

可愛い献金箱がズッシリ手に重く温かく心にしみる
沢山の素敵な気持ちがこの小さな献金箱の中に入ってるわけだ

去年の尊きものの記事はこちら  是非ご覧下さい 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-477.html


            DSC_1449.jpg


添えられた手紙には・・・

おげんきですか?
ぼくたちはけん金しました。
どうぞつかってください
これからもよろしくおねがいします。


これはお兄ちゃんのハッチーから
弟君のわーちんの手紙は・・・修行が足りず読解不明
マージーを描いてくれたのは判った!

彼らの母であるTさん
こげなことを仰る

マージーを通してカヤの会の活動を知った子どもたちは今年は自分たちで勧んで、献金をしていました。
こうやって、自分で判断するチャンスを周りのみなさんに与えてもらっています。
どのお子さんにも体験できることではなく本当に感謝しています。


こんなお母さんに育まれる2人
きっと名のある立派な大人になるだろう

この所縁に感謝
カヤに感謝
そして まる爺 マージーに感謝 


            122421DSC_1454.jpg


献金箱を思い出しながらの夜中散歩ちう

あたし@心の声
『さみーから早く帰ろうね』

あたしを見上げ何故かこんなおならをする凡

プリプリプリプゥウウウウゥゥゥ

( ゚д゚)ハッ!
後に人の気配
マンションの若いカップルが笑いを押し殺しあたしを がんみ 

ちょ・・・
ちっちっちがう
あたしじゃなーーーーーーーーーい!!


            122421DSC_1455.jpg


                       122421hyogo.jpg



                

PageTop

昨日に続く なんだかなー

その1
今日もね
来たのね
スルメ検査


その2
去勢オペに連れてこられた小型犬

飼い主
「故あって途中から来た子なんですが咬むんです」

去勢とともに犬歯の先も研磨することに相成る
歯石も着いていたから研磨の前に処置するため開口器をかけようとしたら・・・

いっっっっっっっっったああああああああああああああい!!

ガッツリ咬まれた・・・


               P2009_1223_010936.jpg


院長
「何やってんの? 咬んだら放さないって言ってたジャン 飼い主さん」

放してもらって良かった
穴開かなくて良かった
でも今も腫れてるは痛いは指の先に心臓の一部が移動したみたい
ずっきんずっきん 


その3
カヤ真友Mちゃん来院

Mちゃん
「ゆこさん、なんか外に変なモノありますよ」

なんだこれ?

あたし
「・・・なっ生ゴミ?」

ちっちっちがう
これ
芋だよ 芋 


その4
夜試験切開のオペ終わってから友達と会う
その名もアリス

不思議の国から来た妖精みたいだからあたしが命名

アリスは本当に動物のことを真摯に考える人で・・
動物愛護活動私の先輩でもある Special Lady なわけ

車にて待ち合わせ場所まで移動中に電話

アリス
「たいへーん デニーズがなくなってるの!!」

っつーわけでその近くの他のファミレスに急遽変更
そー言えばデニーズの前はこのファミレスでよく会ってたよね

当時の話(かなり前
ドリンクバーは今と異なりそれ専用の容器をお店側から用意されてた

だのに水を入れる小さなコップに何やらジュースを何度も入れてくるアリス

あたし
「ちょ・・・あのさ、ドリンクバー頼んでないでしょ?」

アリス
「??? だってドリンクバーでしょ? おかわり自由でしょ?」

そーいう問題じゃなくて・・・

タダで飲んで良いと思い込んでいたアリス
ただ美しく可愛くお伽の国に生きる妖精のような風貌からそう呼ばれているわけじゃあないわけだ

そんなアリス
色々愛誤なオバチャンたちにいいように利用されてるような話を聞いて・・・


その5
上記試験切開
患畜は無茶苦茶良い子 可愛い猫
ちょっと前から急に痩せだしたと来院
触診にて腹部に何やら異なものを確認
摘出できるものだったらと期待をかけたが・・・
麻酔かけて開腹そしてチャック 時間にして10分程度
その異なものはリンパの腫瘍で腸間膜全域に数え切れない程沢山小さな腫瘍が転移していた

対処療法で残された時間を有意義に過ごしてもらうしか術がない
大学とかに紹介したらきっと喜ばれるだろう
珍しいケースだから(実験材料になるってこと
でもとても勧められないしきちんと説明したら望まないだろう@飼い主さん

アリスと別れて帰ったらもう全然元気になってご飯まで食べてウンチもチッコも沢山しててご機嫌だったよ
いつまでこんな風かな


            122321DSC_2428.jpg


悲しい
無性に悲しい
助けてあげられなくてゴメンね
優しくすり寄ってくる彼をずっと撫でていたら涙出た


                     122321hyogo.jpg

                

PageTop

なんだかなーの1日

その1
スルメ検査今日も来たよ
やだな・・・


その2
Ring Ring Ring 

あたし
「はい ○○動物病院です」

お寺の事務の人
「本日△△さんの御愛猫◇◇ちゃんのお立ち会い火葬を承りました・・・」

あたし
「・・・△△さんの◇◇ちゃん・・・???あ ご丁寧にお知らせ有り難うございます・・・」

電話を切った後院長に尋ねる

院長
「・・・知らんな

あたし
「・・・・・・」


その3
あたしお手製のカレンダー
きちんと管理されている患畜主にはみんな1冊ずつ配ってるわけ

ワクチンもフィラリアの予防もしてない患畜主▼さん
ワクチンもフィラリア予防もしないのに繁殖なんてしてる
勿論何度も促している
だのにしない
狂犬病は打ちに来るけど混合ワクチンは打たない
絶対しない
あまりにもしないし朝散歩で会ってしまうから物覚えが悪いあたしでも覚えてしまう
今日はワクチンでもなく具合が悪いと来院
診察が終わって・・・

患▼
「カレンダー下さい」

院長
「・・・・・」

患▼
「前の人にあげてたでしょ?下さい」

院長
「・・・これはちゃんとワクチン打って管理している人に配ってるんで・・・」

なんだからやるんじゃねえ 院長っ!!

ヘラヘラしながらしっかりもらって出ていくわけ 
むぅ
後で聞いたらなんと2冊もだって 
ありえないだろー!!!


その4
ニャンでも相談ワンがらみで知り合ったHさん
愛犬の歯石取りに来院

あたし
「太ってるよ 痩せさせて」

Hさん
「毎日さつまいもあげてるの♪」

さっさっさつまいも?
ってあれか?
石焼き芋のあれ?
思いっきり甘くて美味しいヤツ・・・

掛かり付けの獣医師からダイエットによいと勧められたって
さつまいもの繊維質が余分な栄養を一緒に排泄させるとか・・・
まぢか?
ジャガイモより悪いです はい
折角ローカロリーフード与えても痩せるわけない
金輪際やめてもらいウエイトコントロールっつー処方食お持ち帰り


その5

お友達から子供向けの文房具お楽しみセットみたいなのを頂く
早速小さな子供がいる友達に送って残った数個は患畜主にくっついてくる子供にね

今日も来たから上げたんだけど・・・


あたし@でっかい声で・・・
「きょーびのガキはありがとうも言えないのかよ 全く 何を躾けられてんだ ああん?」



あ・・・・
まだ待合室にいらっしゃいました


                 188.jpg

PageTop

Last but not least

あたし
インスタントブリード大嫌いです 


Ring Ring Ring 

あたし
「はい ○○動物病院です」

患畜主θ
「スメア検査して欲しいんですけど・・」

あたし
「はぁ? なんですって? スルメ検査??」

スメア検査
膣細胞@ヒート中の♀犬の非核化をみる検査 排卵日の診断


この人この後来院
院長となにやら話してる
患畜は短頭種中型犬

患θ
「かけたらいつ生まれるの?」

院長
「・・・そんなことも判ってないの? 勉強しなくちゃ駄目じゃないか」

その後その検査をしながらあたしの忌み嫌う言葉がポンポンと・・

きもい



            89_1_4.jpg


                 89_6_1.jpg


            89_4_2.jpg


コーギーの♂
これだけでオファー先ずなし
トイプーとかマルとか引く手数多の保護犬達は行政の譲渡会やら他団体へ
こーいうのとかちょっと●×▼な打診が多いカヤ 


                  c34.jpg


そんな彼は記念すべきカヤ400番目の粋なヤツ

でもね
隼人は倦厭されがちな切れ男ではない
そう
お魚顔 ではないのである
お魚顔 に関しては下記過去日記参照のこと 

さあて
きもい話の口直しにはうってつけ
今日はカヤっ子400番イケイケ隼人にスポットを当ててみよう 

どんな犬生を歩んで来たのだろう
一応プロファイルしてみる

カーディガンではなく明らかにペンブローク
断尾されていないのは何も知らないド素人が繁殖したか若しくは愛護精神豊かな一歩先行く犬屋が繁殖したのか・・・
ま そんなこたあどーでもいい
兎に角立派な尻尾持ち
(日本では断尾されている個体が多い)

コーギー=短足が醸し出す愛着感=愛玩犬=ペットに最適

飼い主だったホモサピエンスは
こんな愚かな思考能力しか持ち合わせない(なーんも勉強してない)若しくは海千山千の犬屋にいいよーに騙されちゃったお人好し  
の可能性がかなり高い キッパリ

コーギーってね
足の短いシェパードって異名を持つ犬ですよ
バリバリの使役犬です
咬傷事故を起こすダントツ犬種
んでその事故中型犬のものに止まらない コワヒー


シャイなプッツンコギ男でも

制限されない時間
無償の愛
そして絶対諦めない根性


これさえあれば何とかなるんだけどね
以下参照 

お魚顔(おさかながお)前編
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-223.html

お魚顔(おさかながお)後編
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-224.html


年がら年中落ち着きがない
ワサワサしている
ドアチャイムや電話の音に極端に激しく反応
近所迷惑で苦情がガンガン
どこでもいつでもかけシッコ

一応お金だして買ったからなんとか矯正したいと色々情報収集
運動をさせたほうがいい・・
よし じゃあ 運動だ
して一体どんな運動?
面倒くさいのはゴメン被る
1人で走ってくれ
あーーーーーーーー逃げた
つかまらない
どーしよ
まっいいか
あいつがいないってこんなに静か?
これもこれだ
自分で逃げたんだからしょーがない
これもまたあいつの運命 不可抗力
もう犬懲りた 飼わなくていいや
ほなさようなら~


落ち着きがないのもワサワサしてるのも正に運動が足りない故の行動
しっかり運動させれば大人しいものですよ
従順です
音に反応するも訓練の仕方によっては聴導犬如きよい室内ガードドッグになるわけです
頻繁なマーキングだって人間側が考慮して教えていけばなくなるんです

というわけで今彼は落ち着き始めています
駄目犬から癒やしの家庭犬になりつつあります
なにが良くて何が駄目か
どうしたら人間が喜んで何をすると叱られるのか
それがだんだん判ってきている
日々学習しているんです

人間の隣で何も心配することなく安心して身体を委ねほっこりしてます

ボール投げも大好き
レトリーブはお手のもの
飽きるなんて彼の辞書にはありません

アウトドアライフにもってこい、一緒に遊べて運動できて楽しい楽しいお約束します
あなたが嬉しいとき、ともに喜んでくれること
悲しく打ちひしがれるときだって悲しんでなんていられなくしてくれることかけ合います

一粒で2度美味しいグリコのアーモンドキャラメル隼人をどうぞどうぞずずいとよろしく
下記バナーをクリックすると募集詳細にレッツGO  GO  

                  ksss.jpg
  
                        070221hyogo_20091219215029.jpg

コギの断尾はね
格好がどうこうっていうんじゃなくて短足なくせに立派な尻尾持ちだから追ってる牛に踏まれないようにするためなの
それから狐に風貌が似てるでしょ?
間違えられて撃たれないようにっていう理由もあったわけ
牧羊使役犬じゃない現在断尾の必要性は皆無
どう? お勉強になった?

PageTop

のりお の婿入り

            121721DSC_1415.jpg


            121721DSC_1433.jpg


            121721DSC_1431.jpg


            121721DSC_1424.jpg


            121721DSC_1423.jpg


            121721DSC_1422.jpg


            121721DSC_1427.jpg


            121721DSC_1426.jpg


            121721DSC_1444.jpg




今日は休診日
そんな不屈な男 のりお のお婿入りだった

婿入り先はとてもファンタスティック素敵な環境 & 優しいパパママ
申し分ない御縁

色々な楽しいお話
心温まるおもてなし

素敵な居間には薪ストーブ
初めて見た!
広いお庭は工夫1つで素晴らしいドッグランになりそう

良かったね 
のりお 改め チャル君 おめでとう 

楽しさに時間の経つのも忘れ、全く引き留められないのに長居をし・・・
やばい 
凡の 尿タイム に間に合わなくなるぢゃん  
で 急いで帰途につく

がね
途中でね
道は間違えるは渋滞だは・・・

その上だ!
突然お呼びしたつもりなど毛頭ないのに来襲する尿意 



あたし
「ちょ・・・・だっだめかも」

Dちゃん
「私も・・・」

カーナビの施設探索、ファミレス表示
こんな時に限って全然ないってどうよ?

あたし
「がーん 漸くあったと思ったらにっにっ・・」


            mansei.jpg


あたし
「あ! 今度はスッスッス・・・」


            don.jpg


注  あたしはお肉が嫌いだしそんな悠長に食事してる場合じゃないし

Dちゃん
「ステーキの どん だろうが 焼き肉の でん だろうがもうそんな事言っちゃいられないっしょ!!」


            den.jpg


あたし
「きゃはははははは  あ゛ーん 笑かさないで・・・ぐるじいひひひひ」

笑うと腹圧がかかるんです


            121721hyogo.jpg

            basyamiti.jpg


大掃除今日やる分の予定を 一応 立ててはいたが・・・


            121721DSC_1382.jpg

PageTop

不屈の男 のりお

どどどどど
と診療室に雪崩れ込む
患畜主βさん
「今散歩中に咬まれちゃって・・・血が 血が・・・」

院長
「あー本当だ ちょっと抑えてて」

無麻酔にて2針縫合
ものの数分にて終了
新しい針はよく切れるから縫合時の痛みもそう感じない


患β
「あー焦りました 良かった 有り難うございます おいくらでしょうか?」

院長
「ああ いいよいいよ 犬を放してたんじゃないだろうな・・・いかんよ 
これで済んだからいいけど気をつけなくちゃ駄目だよ」

い い い よ って ぉい 院長・・・

後で何故どおしてwhyに良いのか聞いたら 面倒くさい だって・・・

めっめっめ・・・・
一体何が面倒くさいんだ


            121621DSC_2449.jpg


            121621DSC_2463.jpg


            121621DSC_2435.jpg


            121621DSC_2436.jpg


            121621DSC_2433.jpg


            121621DSC_2448.jpg


            121621DSC_2426.jpg


            121621DSC_2430.jpg


            121621DSC_2428.jpg


            121621DSC_2429.jpg


            121621DSC_2442.jpg


            121621DSC_2443.jpg


            121621DSC_2445.jpg


            121621DSC_2441.jpg


            121621DSC_2440.jpg


                       121621hyogo.jpg 

 
                

PageTop

2009年 お洒落小瓶

なんと温かい今日この頃
半袖の患畜主が来たくらい温かい

だのに
ミンクのロングコート着て歩いてるオバチャン発見

あーた
この御時世
ましてこの陽気に・・・・


            121421DSC_2417.jpg


きっきっきっ君は誰だ 


            121421DSC_2415.jpg


のっのっのりおって・・
きみきみ一体どこに乗ってるんぢゃ 


            121421DSC_2416.jpg


下りろっ!
今すぐ下りろっ!!

兎に角 犬舎 帝国ホテル内に1人にしていると煩く吠え続けてるので異例のアマアマ膝の上
センターニオムカエガナカッタノハコノセイダナ!!


本来行われるべき教育的指導は譲渡後新しいパパとママにお任せしましょう 


摩訶不思議 と言えば・・・

院長 突然上を向いて
「キャッチフレーズが必要だな・・・」

一体なんの 

それは お洒落小瓶 のだった

お洒落小瓶 の詳細はこちら過去記事をどうぞ 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-453.html

去年に同じく(カヤ主催ではない)先月某日フリマに参加
その際 院長大騒ぎ

またフリマをやるのか?
お洒落小瓶はどの位出す?いる?


・・・・・イラナインダケド・・・

昨年ぐーたらぐるんぱママがこの院長作小瓶を お洒落小瓶 と命名
勝手に名前をつけられたとか文句を言いながら今はまるで自分が命名したように連呼している院長

おい 院長よ
これ売れたからってなんの利益もないどころかマイナスでしかないだろー?
だのにお洒落小瓶に対するこれほどまでの執着は一体なに?



            121421DSC_2425.jpg


            121421DSC_2424.jpg


            121421DSC_2423.jpg



院長
「暮らしの中に溶け込むお洒落小瓶・・・
あなたの暮らしにお洒落小瓶 なんてどうだ?
あなたの部屋にもお洒落小瓶 もいいな
お洒落小瓶のある生活・・・これもイケル!!」


自分の発言に自分だけバカ受け、ツボに入ったようで笑い崩れる・・・ 


            121421DSC_2354.jpg


笑いのツボ と言えば・・・

昨日都内の某温泉にDちゃん達とくり出す
そこで垢すり=ちょっとした贅沢 自分へのご褒美
気持ちヨカッタ!

すっきりツルツルスベスベの後同施設内の御食事所で夕飯

色々注文した挙げ句に更に食べるのかっつーオーダー ふろふき大根


            091213_1951~01


            091213_1952~01 (1)


この異なる大根を目の前に途方に暮れ救いを求めるあたし

参加者全員が無言にて視線を逸らす中・・

やだー私お腹いっぱいだからっ 

と涙を流し大笑いしながら抹茶クリーム白玉あんみつを頼むDちゃん


                     121421hyogo_20091214211722.jpg

 

PageTop

徒然なる儘にもの思ふ 完結

別に肯定的でも否定的でもない見解に於いて すごい

産み落とした中の未熟児だったり弱い赤ん坊にはミルクを与えない
それどころか巣箱(寝床)の中から外に追い出してしまう

何度も何度もしつこく母親のおっぱいに誘導しても何度も何度ももっとしつこく授乳拒否 
中には殺してしまう親すらいる

放置はできないから頃合いを見て人口授乳に切り替えるけど人間の庇護下でなければ生き延びることは叶わない命

自然って すごい


ちょっと前どっかの市長だか区長がこんな発言をしてその筋関係者から非難囂囂だったらしい
生まれて来ない方がよい命があるみたいな高度医療が生き残らせているとか・・
実際に見聞きしたわけではなく聞いた話だけどそんな感じ

今ググって調べてみた
ヒットしたのがこの話だったのか判らないけどそこにはこうも示してある

生まれることは喜びで死は悼むべき事 というのは間違っている


ふむ
激しくとは言わぬが同意
喜びである生もあればそーでないものもあるだろうし悲しみ惜しまれる死もありその逆もあり
死にたくなくても死んでしまう命もあれば命の持ち主自ら断ってしまうそんなケースだってある
世の中複雑多岐に渡りまふ

例えば・・・・
重度の知的障がい者
遺伝疾患があるかどうかは定かでなくても3人も4人も生まれてくる子供が全員もれなくっていうのはどうよ?
そこに生命の尊厳さを微塵も感じられないあたしは薄情冷酷無比な人間だろうか?
信じられないかも知れないがわざわざ生まれて来るであろう事を予測して国から支給されるお金で仕事もせず暮らしている親だっている
いるんだよ
子供が小さい頃はそのお金で生活、家庭で面倒がみられなくなってお手上げになると行政の施設へ丸投げだ
ありか?
無論その人達は死ぬまで税金で生活していくわけね

うーん
これって不正受給ではないだろうけどじゃあなんだろう?

知的障がいがあるのに子供をどんどん産んじゃってその子供達がが同じ知的障がい者・・・
本当にある
沢山いるその子供達の中で唯一の健常者がそんな母を許せないと眉を顰める
だがそのご本人、素晴らしいことに結婚して既に子供を数人産みそれが全員知的障がい児・・・・
当の母親、兄弟姉妹勿論全員施設で暮らしている
相互の年齢を考慮すると母親もこの娘もかなり若いとき(多分18才未満)に子供産んでるんだよね
ううむぅ~

国が家族郎党あっちからこっちまでぜーんぶ養っていく図
・・・・意味不明



例えば・・・
なんだか難しい心臓の病気とかで臓器移植しなくちゃ生きていけないようなケース
これもねえ
すっごく物議を醸しちゃうかもしれないけど・・・3kですからご容赦頂き・・・

第三者に迷惑をかけず何とかできる大富豪だったら移植だろうがなんだろうが全然オッケーなんじゃないんですか?
でも寄付を募ってってのはねえ・・・


あたしは絶対に出しません
寄付なんてしなーい
そーいう寄付も犬猫可哀想ってのも出しません

前の話だけど・・
サッカーが大好きだったらしい少年の臓器移植
渡米せども結局ダメで亡くなったとかの話
残った寄付金で残った家族がどこだかの国にサッカーの試合を観に行く旅行に行ったとか・・
なにそれって感じ
本人が行きたがってた旅行だからって供養だって・・
なんだそれ?


ただでさえ眠れないのに深くこんなこと考えてるとさらに眠れなくなる


結論
全てに於いてこの台詞が言えるのは親若しくは身内だけじゃないだろうか??

生まれてきてくれてありがとう




            121221DSC_2169.jpg


            121221DSC_2170.jpg


            121221DSC_2386.jpg


こっこっこの首輪とリード
触り心地も抜群 良い皮・・・それに細々したところまでおされ・・・
流石 天下の HERMES
すっごく高そうだ
あたしの1ヶ月分の給料より高いと思う どよ~ん


            121221DSC_2168.jpg


そんなコール君
彼はナリに似合わず慰問犬である
今まで特養老から知的障がい者施設まで幅広く慰問活動に参加している
数日前も某施設で(軽度の知的障がい者施設だったと思う)お仕事してきたよ


            121221DSC_2178.jpg


            121221DSC_2391.jpg


            121221DSC_2392.jpg


            121221DSC_2181.jpg


            121221DSC_2176.jpg


                 121221DSC_2177.jpg


            121221DSC_2390.jpg


            121221DSC_2389.jpg


            121221DSC_2175.jpg




3k上げながらムシャムシャ
このおせんべい美味しい 止まらない

これは先日あたしが 飼い主失格 発言をした天使になった猫の飼い主がくれたおせんべい
ちゃんと未納のオペ代を支払いにさっき来てくれたの

お手紙ありがとう
きついことを言ってごめんなさい
でももうこんな悲しいことが絶対にないようにしましょうね


そう直接話せて良かった
彼女は涙でウルウルになった大きな目を逸らさずじっとあたしの話を聞いてくれた
んで もう絶対ないです って約束してくれたよ

ごめん 院長
思わず 手術代なんていらない って言いそうになった


                    121221hyogo.jpg

 

PageTop

徒然なる儘にもの思ふ その2 

昨日、椎間板ヘルニア疑惑のワンコ レントゲン撮影時・・・

患畜主αさん
「痛くて踏ん張れず一昨日から排便していないんです」

麻酔をかけずに撮影
痛くても飼い主から離され手術代の上に乗せられれば否応なく動こうとする
それを抑え宥め・・・
何とか撮影

腰に負担をなるべくかけないよう抱きかかえαさんの待つ診察室へ 運ぶ と ち ゅ

あきゃー
そんな沢山出しますかのものすごい脱糞
 
院長が大騒ぎなのは爪の中まで  まみれになったあたしではなく  が強かにかかった備品の防御服
あたしからそれを剥ぎ取り 犬舎 帝国ホテル内で必死に洗う院長
「あ゛――――!!! 縫い目に縫い目にっ!!!!!」


            120821DSC_2384.jpg


Dちゃん曰く

昔の人は偉かったよ
お上から施しを受けるなんてお天道さまをまともに見上げられない
どんなにつましくあろうとも頑張ってた


本当に保護を受けざるを得ない人は確かにいると思う
1日でも早く保護に頼らず自活できるように頑張って欲しいし、そのサポートで税金が使われることに何ら異論はない
生活保護を受けている人達を十把一絡げにして論じているのでは決してなく、あまりにも目立ち多くなっている不正受給のケースについてむかつくって言ってんの

額に汗して働いて、働いてだね
 だってチッコだってかかっちゃいながらね 
頑張って働いてるわけよ
でもさ
頑張れば頑張ったほどドンドン比例して高くなる税金
真面目に働けども働けども・・・ジッと手をみるって感じだい!
サラリーマンなんて有無を言わさず最初から引かれちゃうしホント税金払う事に喜びが見出せたらどんなにいいだろうって思っちゃう

税金 悲しす 

そんなね
血と汗の塊である税金でね
支給されるお金です

そのお金で、煙草吸うは、酒のむは、パチンコ競輪競馬に麻雀、おまけにラブホ・・・


               120821au-.jpg


かなり前のことだけど・・・
保護犬の預かりボランティアを手伝いたいという人が・・・
独り暮らしの鬱病とか・・・
あたしは詳しく聞く以前に反対だった
医者の友達と鬱病の治療に動物を飼養させる例について話し合って本当に慎重に考えねばならないし基本お互い反対だって話したばかりだったし・・・
でもどーこー意見すると黙ってろって怒られるし救われる命が増えるのであればそれはそれで結果オーライかなとか・・

が後日生活保護受給者であることが判明
何驚いたかというと話を持ってきた人間数人それ知ってたって事
あぜーん


              120821!


犬を助ける以前に自分しっかりしてください
フード代を会から支給するからいいじゃなかってそーいう問題でもありませんから

独り暮らしの(犬の面倒をみる人が他にいない)一応鬱病患ってる人間に治療のためだとかへったくれだとか犬や猫や生き物飼わせる精神科だか心療内科だかのバカ医者 
無責任なこと言うんじゃねえ
治療の一環にもしなり得るかも知れなくてもお願いだからやめてください

犬は別段好きじゃないのに医者に勧められて飼ったけど(買った)やっぱり面倒くさいって実際放棄されてる犬だっているんだよ
もし犬が好きだって、1日も早く病気を治して犬を迎えられるようにしようねって事じゃねーのかよっ!!
そーいう理由で犬猫(生き物)利用すなっつーの
アイボ君にして下さい


                      120821hyogo.jpg


PageTop

徒然なる儘にもの思ふ 働かざる者喰うべからず 

あーんかむかつく

あのねー
あたしの性格も考えも根本的に変わらないからここ読んで不愉快に思う人はもう読みに来ないでね
しょっちゅうこーいう話しちゃうから
一般論ではなくあくまでも あたし論 だからその点を重々踏まえられる人しかここから先読まないでね


さてと・・・

子供を抱えて離婚し生活保護を受け取る
一応健常者で働けるわけだから働くには働いているが・・・

これ以上働くと生活保護 (あたしの給料の2倍の金額) がもらえなくなるからもう今月は働かな~い
ダンナはクソ男でDVで本当に私って可哀想でしょ?



そしてその行政から支給された血税をパチンコにつぎ込みすったりする

をぃ
違うだろ

クソみたいなダンナを選んで結婚したのはどこのどいつじゃ 
1人ならまだしも複数のそんなクソの遺伝子を残す 大罪を犯した 行為を働いたのはだれよ?
そんな非国民がすっごく沢山いるって   アリエナイ考えたくない
おちゃらけるのもいい加減にしてほしいです


ニート歴○○年
虐めにあって会社をやめて引きこもり(学校じゃあない
仕事がつまらなくてやめて引き籠もり
最初から仕事に就けなくて引き籠もり 
兎に角仕事をしてない理由はそーいう程度が地底1キロ以上低いもの

とっくに成人してるのに親の臑をかじる それだけじゃなく生活保護まで受けさらすヤツもいる
一生懸命前向きに行動する気持ちなんて一抹もなし
脳軟化症の猫やら犬みたいに夜と昼が逆転
昼間はずっと寝ていて日が落ちてから行動開始 主にパソコン三昧
部屋の中は足の踏み場もない程散らかり夜中にコソコソコンビニに菓子なんて買いに彷徨う

仕事ができないし、そもそもないのはみんな自分以外の人のせい
社会が悪い 親が悪い 友達が悪い 会社が悪い
引き込んでる人間に愛を 理解を 同情を
気付いて欲しいんだ 判って欲しいんだ 僕私たちの切ない行きどころのない気持ち・・・



をーい
全然違うだろ 

おめーら
マグロ船に乗れ
いいや
命懸けでカンボジアの地雷撤去作業でもしてこい


鬱なの 何にもできないの
私にきつく物言うと・・・大変なことになっちゃうわよっ!!


んで支援の半ばボランティアさん達に家事を含む身の回りの世話を全部してもう
生活保護で支給されるお金でニンテンドーのテレビゲームを買って1日中ゲームに没頭
んで彼氏がいてHしに外出 ラブホへGO

ふむ・・
洗濯も掃除もできない、自分の食事さえ作れない  けど セックスはできる・・・
このクソアフォエロおんなっ!!

ちょ・・・
ハッキリいって
納税意欲が(最初からないが)壊滅的に消滅します


なに?
人権?
へ?
平等?
弱者の私たちを保護しろ? 尊重しろ?

ざけたこと言ってるんじゃねーっ!!

って考えるのあたしだけ?

こんな外道は本当に少しなんだと思う
いいや そう思いたい

じゃないと明るい将来なんて全然ないし日本沈没だよって思う


大袈裟に話してるんでしょ?
そんなの作り話でしょ?


って思ってるあーた
いいえ
全部事実です
3k日記は全てノンフィクションですからにして・・・


                           120621hyogo.jpg


PageTop

1通の手紙

            12.jpg



もうずんごく前の事・・

Dちゃんちに遊びに行くと先客が・・・
DちゃんちのK君の仕事仲間 & 彼女がいたのだ

お客さんだってのにDちゃんがムゥーッというより  してるわけ・・
Dちゃんってオールウェイズウエルカム、温かくみんなを迎えこの上なく楽しく嬉しくさせてくれるホステスの鑑

だのに怒っている・・・コワヒ

あのぅーあたしって怖いもの知らずなんですけどこの世の中に怖いのが1つだけあるんです
それはDちゃん
本当です 

冷たい空気が流れてて本当に不思議な感じだったんだけどその客人達が帰った後で話を聞いたらね
その彼女、Dちゃんちの犬達に異様に激しく反応したらしい>嬉しがってじゃあない キッパリ
いる間中客間のソファーの上で凍っていたよ

Dちゃん
「ねえ K君、誰連れてきても今までいやだって言ったことないけどあの人もう来なくて良いから!」


でもね
今はとっても仲好し
だって誰ももらってくれなかった子猫をとっくに過ぎちゃった保護猫迎えてくれたから 笑

ただ犬が怖かっただけなんだって>過剰な反応
嫌いなんじゃなくて小さいときのトラウマで犬が怖かっただけなんだって
だから後日犬にも触れたってすごく喜んでくれてたよね
うちに遊びに来てくれたときもドーベルマンを撫でられたって無茶苦茶喜んで感動してくれたっけ・・・

んで結果オーライ

Dちゃん
「もう○○の彼女って良い子♪」


大嫌いなタイプの人でも、犬猫に優しかったりすると嫌いじゃなくなる
ソッコーです

こんなこと日常茶飯事のあたしたち・・・



ふぅ~

今日手紙が来た

ついこの間あたしが徹夜で看取った猫の飼い主から・・・

注意を怠るなとあれだけ言われていたのに最悪の結果になってしまい猫へ申し訳ない気持ちと後悔でいっぱいであるということやこの上ない処置をしてもらえたことに対する感謝の気持ち、猫を亡くして家族が各々悲しい気持ちで一杯であること そんなことが切実と書かれていた
上辺だけの内容ではなくそれなりに取り留めない想い亡くなった猫に対する愛が真摯に込められた手紙だった

自宅へ戻りつめたくなってしまった○○に
「ごめんなさい 何も言えなくて辛かったね 早く気がついてあげなくて・・・」
と涙が溢れて止まらなかったと・・・

あたしの 飼い主失格! と言う言葉で心が痛んだそうだ

あたしにも直接礼と感謝を伝えたかったけどあたしの気持ちを察し手紙にしたとある
そしてあたしの身体を労って心配する言葉もあって・・・

もう 同じ事はないよね
そう信じます

ああ
あの最期にニャーって鳴いたのは・・・
やっぱりママに会いたかったんだね
きっとママのことを精一杯呼んだんだね


前文略 
7人の子供と○○を家族の一員として4年間過ごし~
中文&後文略

          !     120421hyogo.jpg
 
                

PageTop

被曝

わーん 
子供は苦手だよぉ 
自慢しますが、どんなに小さい子供とでも対等に喧嘩のできるあたしですからにして・・・


「交配してから○○日なんですが妊娠しているかどうか診て下さい」

その大型犬の飼い主は犬より小さな二足歩行の生体も一緒に連れてきていた

コウハイネェ フゥ~ン ヘェ~

触診して判ればベストだけどしてもビミョーな所(大型犬故胸が深く難しい)で、どうしても確定したいから撮ってくれと所望されれば撮らねばならぬ@レントゲン

でも
あたし
そーいう理由で
あのう
絶対にね
被曝したくないんですわ

ほら
クリスマスも近いしもしかしたら神の子を懐妊してるかもしれないでしょ
そーいうことしてなくてもだ

だから鉛の手袋にエプロン(防御服)マジンガーZ化するわけよ

麻酔をかけないで撮りたい
お腹に赤ちゃんがいるなら尚更レントゲンだってあたしだったらかけたくないし・・

でも暴れるわけ
大人しく真横になって寝てくれないわけ アタリマエ
とてもあたし1人で抑えられず飼い主に手伝ってもらおうとするが・・・
ガキ お子さんがついてきてしまう

あたし
「あーお外に出てくれるかな? 危ないからね! そっちの部屋でみててね」

大人は全く無問題でも小さな細胞分裂活発な生体は曝したくないわけで・・

だのに どかない
てこでも動かないし却って寄ってくる・・・

こっちは犬を抑えねばならないは、早く撮りたいは、だから1秒でも早く退いてほしいは・・

院長
「危ないぞっ!そっちへ行ってなさい!!」

・・・・ヲイ 院長 
あんた物言いが怖いんだよっ!!
それに危ないって言われたって・・・のぉ

これって全く逆効果で泣き出しちゃううわけで あうー

と言うわけで飼い主の助力なくなんとかあたしと院長で抑えて撮りましたけどね

きっと寄って集って意地悪されたって勘違いしちゃったんだろうな
あっちへ行けなんて仲間はずれになったって思っちゃったんだろうな

もうちっといい方あったって反省



ところでね
こんなボラ活動してると繁殖に関与する色んな単語に必要以上、過敏且つ過剰な反応を示してしまうわけ
そーいう偏った考え方してるのも多いんだな これが

ボラ友A
「ねぇ ゆこちゃん、○○ちゃんだけど孕んだらしいわよ 全く・・・」

ちょ・・・その はらむ っていうのやめて下さい
ご懐妊とまでいかなくても 赤ちゃんができた とか おめでた とかさーヲイ
それに子供ができようができまいが関係ないじゃないと思いますけど・・・

あたし 犬猫の繁殖には眉が顰まっても人間の受胎に嫌悪感なんて全くない
友達がっていうのなんてすっごく嬉しい
つい先日も真友の今にも生まれそうなお腹を触らせてもらって大興奮&大感激
お臍ってへっこんでるのが出てくるんだってのも初めて知ったよ
女であたしと同じ誕生日だと困るよねって心配してたけどそーじゃなく生まれておめでとう 


なにはともあれ
なんだってかんだって
子犬子猫の あ~可愛さよ
文句なく可愛い可愛い素晴らしい 

赤ちゃんで可愛くない生き物って・・・

                       120221hyogo.jpg

 
              

PageTop

撃沈の日

先月 ワクチンを打った患畜が接種後3日経過してから体調が崩れたと来院
ワクチンを打ってすぐアレルギー反応が起きて具合が悪くなる場合が稀にある
が3日も経過してとのことなので直接ワクチンが原因だとは考えにくく一時的に体調を崩したのが重なったのかと治療処置
が一向に良くならない
血液検査の結果も異常がなかった

完全室内飼育で異物を飲んだ形跡もない

日に日に弱っていく

何故?

メーカーに問い合わせ相談しても勿論ワクチン=原因と確定できるはずもなく、力一杯の治療も空しく今朝未明亡くなってしまった

まだ若いのに・・・

こんなこと初めてだ

飼い主の方の身になればあまりにもあまり
ありえない
あたしが飼い主だったら絶対怒る
怒るっていうかもう大変になって収拾がつかない状態になると思う

ワクチンを打つまで元気だったのに突然こんなことになるなんて絶対納得がいかない
どんな説明をされたって納得できるわけない


ずうっときちんと健康管理怠らず可愛がり大事に大切にしてきた方達だよ
もうお詫びの言葉なんて見つからない

病気にならないように打ったワクチンの筈なのに・・・
兎に角今まで例がないからなんとも言いようがない
だからといってこういうケースがあるからワクチンは打たない方が良いかといえばそれは絶対にNOである

うーん
悲しい
辛い
苦しい
とても飼い主さんの顔を直視できない

荼毘に付した足で治療費の支払いに寄ると連絡が・・・

いないほうがいい
いいや
いるべきじゃない

退席が一番妥当 あたしの場合

良かれと思ったことがこんな最悪の結果
ミスがあったわけではないけどそんなこと理由にならない
尊く可愛く掛け替えなくそして大事な命がなくなってしまった理由になり得るわけがない


開業以来患畜主ともめたりしたことないけど今回はそうなるかもしれない
もしそうなっても真摯に受け止め謝罪し続けるしかない

徹底的に直接の死因を調べたい気持ちもある
けどとても提案できる状況ではなかった

結局院長が1人で対応

あたし 恐る恐る
「すごく憤慨されてたでしょ 憤慨より落胆だよね 当たり前だよね・・・何てお詫びしたの?」

院長
「健康を守ろうとして打ったワクチンなのに本当に申し訳ないことをしてしまったと話した
原因はわしもワクチンだと思うと言った」


流石院長だ
普通は原因がワクチンだなんて断定しないと思う
真意はわからないしメーカーだってこういったケースは絶対認めないと思う
誠意があるとかないとかの問題外だ

だのに・・・・
されど院長
だから院長だ

飼い主さんに於いてはどんな説明をされても無論納得なんていかないだろうし愛するものを失った悲しみがほんの少しでも癒えるわけもない
治療の甲斐無く為す術もなくただただ弱っていく愛しい子をみていたのは本当に艱難辛苦の想い・・察するに余りある
さぞかしお辛かっただろう

でも

これがこの子の運命だった 寿命だったと思い自分に言い聞かせます

そう言って下さった○○さんに心の底からお詫び申し上げるとともに○○ちゃんのご冥福をお祈りしています


PageTop