fc2ブログ

ニューフェ

昨日の記事の補足

腹筋を縫合した糸が全く違ったうという虚偽申告も言語同断だけど・・
鼠径部に残った傷のいい訳ね
タオル鉗子の痕っつーやつ

どうしてこんな稚拙な見え透いた上にバレバレのいい訳をするんだ 

例えば、新しいやりかたで鼠径部から卵巣にアプローチしようとして失敗しちまった
とかだったらウッソー!! そんなバナナ の衝撃があってもまだどうにか馬鹿馬鹿しいなりに納得できないでもない
(通常は臍下正中線に沿って切開する→正中線は身体の中心を通る直線であり血管が少ない=出血が少ない)
どんな冒険みたいなことしても国立だもの病院は潰れないし、問題になっちゃっても誰か他の人が助けてくれるし、難しいいい訳とかいくらでもできるし何とでもなるし・・開業医が神経すり減らす患畜主への対応なんてあってないようなものだから?

でもタオル鉗子の痕・・・絶対納得できません
あたしてきにはこれ 目の前にあるたこ焼きがクレームドブリュレだと言われるよりありえません

というか絶対罷り通らない陳腐すぎるいい訳
100人の獣医師にこれをみせてタオル鉗子の痕だと納得する人は唯の1人もいないと思う

なのにごり押し
だからおかしいって言ってるの

東大だから患畜主文句言わないって決めつけてるわけ?
どうせ裁判になんてなっても勝てるって安穏状態なわけ?
(これは♂犬には睾丸が4つあると法廷が認めた由々しき事件ありきが前提)
東大だから 大学病院でエキスパートが揃ってる(筈)っていうもう全然前に、一応国家試験受かった獣医師として、いいや1人の大人、日本国民としてきちんとして下さいよ そーいう話


けっ 



??( ̄_J ̄)ん?
君たちはだあれ  


            092921DSC_2024.jpg


            092921DSC_2022.jpg


本日センターから娑婆に出てきたお二方、涙著著切れの飼い主放棄です 
本来は一時預かりスタッフの元へ健康チェック他済んだら移動だけどあまりにもブーデーなので帝国ホテルに強制教育ダイエット入院滞在と相成る 


あたし
「名前は・・・ デーちゃんに ブーちゃん」

Dちゃん
「やめてよ そんな変な名前 可哀想よ もっと違うのにして 

あたし
「んー・・・」

そこに院長が犬舎に入ってくる 

あたし
「何も聞かないで  この子達暫くここにいるからねっ!! ダメっていってもいるからね
今名前決めてる所なんだから・・・ 」

院長
「ブーとフー」

Dちゃん
「・・・ブーとフー・・・とすると明日センターから出す子がウーか・・・」


               0929212DSC_2025.jpg


               092921DSC_2027.jpg


            092921DSC_2026.jpg


                     eee_20090930010744.jpg



追伸
預かりスタッフが既に名前つけていてくれました
良かったね ブーちゃん 改名 Duffy ダッフィーちゃん
そして明日牛柄チワワカヤっ子ニューフェに加わります 乞うご期待   

更にの追伸
卵巣は腎臓の脇にあるから鼠径部からアプローチなんて有り得ないそうです>院長談
じゃ あれ
あの傷 一体なに? 


PageTop

3k昔話 東大の巻

むかーしむかしその昔
去年だったか一昨年だったか・・・それも忘れた
関連過去記事が探せない 笑

こーんな事件がありました
(未解決

天下の東大
正確な名前は(調べてみた
東京大学動物医療センター
東京大学大学院農学生命化学研究所 
まぁご立派な名前

そこのセンター長?佐々木氏執刀だといわれる避妊手術の術後経過芳しくないの相談を受けた事件

実際にその患畜診てみて・・・

嘘でしょ?
これオペしたことないインターンがしたんでしょ?

ソレニシテモヒドスギル!!

ぐらいすごいオペでした キッパリ 
素人のあたしがみても絶対おかしいって思う域

まず縫合痕(術口)が10cm以上もある
開腹部以外にも鼠径部、意味不明、シンメトリーに2箇所各3cm以上に及ぶ傷(切開痕と思われる
なにこれ?
執刀医曰く タオル鉗子をかけた痕 だと・・・ 
は? ひぃ? ふぅ? へぇえええ ほぅうううう?
タオル鉗子ってこんなのです 


               1-025.jpg


これ皮膚に傷がつかないように工夫されてできてるわけでこんな傷痕になるわけない
あたしの常識ではアリエナイ 


               092821DSC_0110.jpg


            092821DSC_0107.jpg


腹筋(正確に言うと腹膜と腹筋と筋膜)を縫合している糸が皮膚を突き破って穴が開いてるの
執刀医 これは吸収糸(溶けてなくなる糸)だと主張
使った糸の説明書が何とFAXで何十枚も患畜主に届く
それを患畜主から転送されて思わず途中でFAX止める 怒
トナーがもったいない!!

吸収糸だったらもう暫く様子見て待ちましょう
なくなる筈だから・・・
でも なくならない  いつまでもあって皮膚を突き破るから待っていられない
仕方がないので再手術です

開けてビックリ玉手箱
術後2ヶ月以上経ってるのに腹筋ついてない・・コワヒ

不妊手術は一般的に 健康な状態で受けるものであり術後は健康な状態で退院するのが基本 
でも これって手術で死ななくて良かった  悲しいかな、そーいうレベル


            092821DSC_0120.jpg


ねぇ東大の先生たち  あんたら一体この子達に何したの? 

全部抜糸して穴開いたところをきれいに処置して縫合し直す
普通の避妊手術の何倍も大変 

取り出した糸を東大が主張する この会社の糸だ! と指定したメーカーに送り鑑定してもらう
あのね 
違ったんですよ これが・・・笑

当社の製品(吸収糸)ではありません

更に詳しく調べてくれてポリプロピレン糸だと判明確定

待ってたって一生なくならないっつーの

もう1頭同じオペ受けた子も開腹 抜糸 縫合し直し・・・あんぐり

こんな酷いオペでその費用が莫大
それも最初の見積金額より全然高かったそうな・・・

縫合糸の不思議事件、この事実が判明し弁護士のもとよりどういう事なのか説明が欲しいと連絡すると費用負けるから払ってくれときらしい なにそれ???
それにしても何で判っちゃう嘘吐くわけ? バカ丸出しじゃん

訴訟になるのかならないのかハッキリするまで当院で行った手術費用は浮いたまま
なんかその後どうなってるんだろう 
もしかしてもしかするとこのままか   笑

この傷より小さい傷でまともに避妊手術はできない
この傷より小さい傷でできるのだったら見てみたい

そう言ったそうです>執刀医

いつでもいいから見に来い!
それから、その時はこの傷より大きいものを探す方がよほど難しい そう断言しました キッパリ

でもすごいの今日発見!

ここから今日の出来事 3k日記 

避妊手術に連れてこられた自由猫ちゃん
いざ手術とお腹を刈ったら・・・


            092821DSC_2003.jpg


            092821DSC_2004.jpg


            092821DSC_2009.jpg


避妊手術に限らず 
可能な限り傷は小さい方が文句なく良いに決まってます キッパリ

町医者はこうして日夜技術を磨き少しでも患畜に負担のないよう短時間で完璧な手術ができるよう頑張っているのだ

だのに大学ってなに?
独立採算制になって経営苦しいのは判るけどもっと前向きに何とかならないの?
プライドってないの?
不妊手術なんて基本中の基本でしょ?
痛み止めにモルヒネなんて使うなよ
ありえないっしょ 普通

ちゃんとした人も沢山いるんだとは思うけど(思うというかそう願いたい
一事が万事っていうよね
単なる避妊手術よ 避妊手術
これでこれだよ この顛末でしょ?
他の手術どーなってるの?
明らかにおかしいんだからおかしいって思ってる人いないのかな>東大の動物病院、外科の中で
思ってる人がいないんだったらすっごく怖い
あたしは自分ちの子をこんな病院でなんて絶対診て欲しくない

こんなことが罷り通ってるって通させてるほうも変くない?

兎に角ね
あたしは高度医療が必要と思われる患畜を今のところ東大には紹介しない 絶対しない

なんで東大受からねーんだよってくわがた王子に詰め寄ったけど、受からなくて良かったかも
あたしの中で・・・
                        092821hyogo.jpg


そうだ!
スカーレットのパパちゃんは東大医学部卒、人間の医師だった
今度この話してみよっと!!

PageTop

ウルトラスーパーハッピー犬

昨日無事トライアル終了 晴れてY家に迎えてもらった心ちゃんの近況報告です
嬉しくて涙と一緒に鼻水もとまりません  > あたし




この度は、素敵なご縁を導いて下さりありがとうございました。

心ちゃんが我が家の次男坊としてやって来てくれた事にすごく幸せを感じています。
これからは、心ちゃんが「幸せ過ぎてうんざり」と言う位幸せにします。
もう可愛い可愛いうちの子です。
心ちゃんにどんな事があっても必ず手を差し伸べ、見守って行きますのでご安心下さいね。

心ちゃんを気にかけて下さり、センターから引き出して下さった方、心と体に傷を負った心ちゃんのケアをして見守って下さった、前預かりさんと○○さん、そして、バックアップをして下さったCAJAの会の皆様に本当に感謝しております。
ありがとうございました。

現在、自分の手元に居るにも関わらず、もし、心ちゃんがCAJAの会に引き出されずに処分されていたらと思うと胸が張り裂けそうで涙が止まりません。

心ちゃんには、辛い過去は忘れて貰って、これからは、楽しい思い出ばっかりになるように夫婦で頑張ります。



今日は、午後から心ちゃんをグルーミングに連れて行きました。
マイクロバブル温浴・シャンプー・爪切り・足裏バリカンなどフルコースで3時間掛けて、トリマーさんに綺麗にして貰いました。
温浴は、ジャグジーバスのように下からバブルが出ていてとっても気持良さそうでしたよ。


            心ちゃん (3)


            心ちゃん (8)


先日、Dさんに頂いた洋服を着させていると抜け毛もマシなので、新しい洋服を購入しました。
今度はブルーです。
中々、似合っていると思いませんか??


            心ちゃん (1)


リビングのフローリングは、滑りどめのワックスを塗っていても滑りやすいみたいだったので、心ちゃんの歩く部分は、カーペットを敷きました。
初めは、怖がっていた階段もカーペットを敷いたので、今では、上り下りどちらも問題はありません。


心配していたティナとの関係もお互いが関心なしなので上手く行っています。
最初は怖がっていたティナも心ちゃんが悪い事をしないのが分かって、今では、平気で近くをウロウロしていますよ。


            心ちゃん


                 tina.jpg


旦那曰く、「心ちゃんはうちの子になる運命だった」との事ですが、今では、私もそう思います。


                       092721hyogo.jpg


PageTop

ゆきだるまクイーン

              
            092621DSC_1993.jpg


この子猫 
子猫祀り今日の部 

拾った時から下痢が酷かったのに今度は糞詰まりでと来院
触診するともうお腹の中が  で一杯・・・

便秘をしても子猫の場合巨大結腸症ってことはないからその内押されて出てくるんだけどこの子は違った
下痢をしてるとき肛門部位内側粘膜が爛れて炎症が酷くなりくっついてた(完璧閉塞)
お尻の穴がなくなってるわけ
出るわけないよね 

んで無理矢理肛門を作り直す
うんちも押し出す
次から次へと出る出る出るったらありゃしない  嬉し恥ずかし肛門腺までピューッと 激汗

尻尾だけもってればいいっていうから手袋してないのに出てきたウンチをどんどん引っ張れと言う院長
うそだろ ?

20分後・・・
きれいでラブリーなシリアナですのう 


            092621DSC_1990.jpg


            092621DSC_1995.jpg


あたし
おまいら、おいらに何したんだよ って言ってるのかな?」

院長
「いいや 全然違う ケツが痛てえよ って言ってる キッパリ 」

ほんとか 

猫と話せる院長は花とも話す達人である

あたしは・・・
花殺し草殺し 
それなりに頑張って飼育するがもれなく殺してしまう未必の故意ない達人

全然欲していないのに よく頂く観葉植物の数々 高級な胡蝶蘭とかお花の咲くヤツ

毎年咲かせる院長は すごい

ブツブツなにやら呪文を唱えながら注射器で水をかけているのはたまに目撃する

でも・・・


            092621DSC_1919.jpg


                 DSCN02451.jpg


このシェーしてる方の名前がまたすごい
何年も前からいらっしゃるのに初めて今知った・・・


            092621DSC_1927.jpg


            092621DSC_1921.jpg


            092621DSC_1923.jpg


 このお方はお咲きになられています 


            092621DSC_1971.jpg


最後に・・・
この人達の根っこの処理どうしたらいいのかご存じの方

                       092621hyogo.jpg



おしらせ 

心ちゃんおめでとう
沢山の愛を背中に背負って真新しくて素敵なお家のお坊ちゃまになりました
みなさん応援ありがとうございました♪
優しいパパとママ
赤い糸はこの人達と繋がってたんだね
心ちゃん 良い子にして、これから目一杯愛してもらいなさい
君は愛されるべきワンコです キッパリ

心の年も持病もみんなひっくるめて包み込んで下さったYご夫妻に乾杯♪
本当に素敵な人達が世の中にはいるんだな
捨てたもんじゃないんだって嬉し涙でます 


            024_20090926213909.jpg


PageTop

子猫祀り

世の中子猫ラッシュ
今朝3件立て続けに子猫が来院

1匹目

すでに生後2週間程度
目も開き顔つきもしっかり
ミルクも率先して飲んでくれるみたいだ
風邪も引いてない
爪を切って色んなノウハウ伝授 助かると思う

2匹目
まだ生後3~4日
多分ダメだと思う

3匹目
庭に紛れ込んで来たというすでに1ヶ月は経っている子猫
全身痙攣 交通事故だと思われ
頭から血が出ている
苦しんでいる様子はないのでできる限りの処置を施しあとは復活に望みをかけるのみ
ダメだった時、苦しそうになってしまった時どうすべきかの話もきちんと拾い主にする
自分の猫でもないのに涙ぐむ彼
いい人に巡り会ったんだから頑張れ チビ!
子猫の生命力は予想外のすごさあり かけてみる

こーいう時の処置代をあたしはみなしご募金とし貯めている

猫拾ったらここ○○動物病院へ
保護は 絶対しない けど処置料金タダだよ~♪


                




昨日の朝グキッとなって借金はないけど首が回らない
痛すぎる 

そしてそのグキっで始まった昨日
このシルバーウィークたるものも全く休まず仕事をし続けようやく1週間に1度キリの休診日

だが・・・
あたし朝いつもと同じに起床 ゴミ出ししてこんな所に行ってきた 


            1292505204_254.jpg


               P2009_0924_103707_20090925223934.jpg


            P2009_0924_101439.jpg


            P2009_0924_102341.jpg


お絵かきコーナーではカヤスタッフオードリーチーム大人気 
んでみーんな上手だねえ 


            P2009_0924_102514.jpg


            P2009_0924_102124.jpg


                 67_198_3.jpg


最後のお散歩シュミレーションにて・・・
多摩支所出身ダックス ニコ嬢の鼻先が小学生A君の股間をかすめる

少年Aくん
「うわー 俺の ち○こ ち○こ 咬まれちゃうよーわーわーわー」

少年Bくん
「うぉー俺のも喰われたら大変だ ち○こ ち○こ ち○こぉおおお !! 」

と放送禁止用語を連発

Dちゃん
「あははははー! そんな喰われるほど 大きいち○こ がついてんの  」


                        092521hyogo.jpg


PageTop

ゴマしお強化月間突入中!

                  
                     ゴマしお00ちょっと早いver


            DSC05042_20090915222224.jpg


            timgc83451-1.jpg


            092321DSC05263.jpg


                   全ての画像クリックで詳細ご覧下さい♪
                    子猫って可愛い 



PageTop

アメリカンピットブル わさび嬢

ここ○○動物病院の前の道
あちら側は・・・一応東京都です 


            092321DSC_1985.jpg


            092321DSC_1981.jpg


            092321DSC_1984.jpg


            092321DSC_1977.jpg


んで病院側は


            092321DSC_1986.jpg


そんな○○動物病院に今日もご来院


            092321DSC_1987.jpg


            092321DSC_1988.jpg


スタッフィーもピットブルも見た目どこが違うのか判らない・・・

どこが違うのか と言えば・・・

これ 


            092321DSC_1973.jpg


あたしが連れているワンコがした  でなくても視界に入れば拾って帰る
小さいのだって大きいのだって・・・

でも これ・・・・
明らかに

違う  紙に注目 

ちょっと腰が引け集る銀蠅さんにさようならをしながら見なかったことにしその場を去る・・・
ありえませんから・・・


                       092321hyogo.jpg


PageTop

流血沙汰

            P2009_0920_145458.jpg


秋ですよ~ 白い曼珠沙華 あたしの生家の庭にあり 黄色いのもあるらしい 
もう枯れて跡形もなかった 来年見ようっと


トマママ (トマトのママ) から焦って電話が・・・
「トマトが息子の犬と喧嘩になって・・・・血が 血が・・」


            092221DSC_1099.jpg


トマトはスタッフィー (スタッフォードシャーブルテリア) 御子息のワンコは結構お年のアメリカンピットブルテリア
他にもミニチュアブルテリアにフレンチブルドック?もいるらしい
ソーイウ犬種ガオ好キナゴ一家ナノデスニャ・・・・


                  092221DSC_0313.jpg


                  092221DSC_0312.jpg



両者とも女の子で普段はとってもフレンドリー&大人しいいい子である
今まで何にも問題なく仲好しで喧嘩なんてなかったけど・・・・世代交代なのね
スタッフィー < ピットブル 
の年功序列の力関係がふとした事件で驚愕逆転  
スタッフィー  ピットブル

その喧嘩、止めに入った御子息の怪我が一番痛そうだった
ドッチニヤラレタンダロー?!

出血はしてるけど縫合が必要なほどでもないし でもこれから先の関係論作りには要留意
しっかり人間がリーダーになり喧嘩はゆるしてはならぬのじゃ
なんか怪我よりねー
トマトに負けた事に動揺してたんじゃないかなーって感じ

思ったほど酷くなくて良かったね トマママ 笑


思ったほど と言えば・・

ちょっと前のこと
遠方の知人からアセアセの電話
ワンコが玄関を飛び出し目の前で車にはねられた
回りの獣医全てに電話をするが休日で開いていない
聞けば出血も止まって立っているし多少のショックはあっても平気そう>犬は
でも犬より 飼い主 が激汗になって慌てふためいている
翌日までなんて見ていられない
何時間かかっても連れて行くので今日中に診て治療して欲しい

どーせ大したことないだろー全く大袈裟なっ!!
でもなかった 笑


            092221DSC_1468.jpg


なんと○○動物病院始まって以来、80針以上もの縫合 無茶苦茶大変・・・


            092221DSC_1477.jpg


今まで太っていて良いことなんて1つもないと再三断言してきた
が・・・


            092221DSC_1475.jpg


懸念された骨折は全くなし  


                       092221hyogo.jpg


そしてオマケ たった今起きた悲劇

掃除機の先っぽを外そうとして力任せに引っ張りその反動で思いっきり顔面痛打のクリーンヒット
一瞬前歯が折れたかと・・・


                 P2009_0922_144645.jpg


PageTop

ブルータス

おまえもか
じゃなくて 君はすごい
あまりにも潔い逝き方に感服 思わず拍手を送りたい 

喜び、笑い、幸せをいっぱいいっぱい真友ブルママ一家に運んでくれた

ハンサムで凛々しくて威風堂々としたゴールデンらしき君 ブルータス
明日彼は15年とちょうど5ヶ月の軌跡に終止符を打ち荼毘に付される

優しい顔
寝ているような顔でね
今にもフーって寝息が聞こえてきそうな亡骸で・・・
頬擦りして最後のチューをして・・・

あたし
「あ・・・目つぶってる
うちの子は何度今までつむらせても半開きになっちゃったけどブルはきれいに閉じてるねえ・・・」

ブルママ
「私がつむらせたのよ」

あたし
「淋しくなるね・・・凡あげようか?」

ブルママ 即答で
「要らないっ!!」
それも眠っているブルが起きてしまうような大きな声で・・・



もうご飯食べたくないよってプイしてお水しか飲まなくなって3日
延命補液をしない主治医故、静かに悔いなく(多分)潔く天国に登っていった

ありがとうね
ブル
天国でみんなと仲良く遊んでおくれ


               ブrumama

                        092121hyogo.jpg


PageTop

Blood urea nitrogen

世の中シルバーウィークっていうの?
連休ですねえ
ずっと○○動物病院はやってますが何か? 

院長
「どうせ休みにしても来る人がいるし、○○さんちの△△も××さんちの□■もちょっと心配だからいいんだ 別に何処も行かないでしょ?」


どこかに行くとか行かないとかの問題ではない
気持ちの問題なんだけど ま そーね そーいうこと
休みだろうが休みじゃなかろうがやること同じ1日だ

なんか前から思ってたけどそれって空しいのう・・


んで今日の午前の診察中・・・

他院から転院してきた猫
尿道閉塞の処置がまずかったようだ
既に尿素窒素値が100over 急性腎不全
人間だったらもう間違いなくお陀仏の値です

もうちょっと早く来てくれたらな
できるだけの処置をした
後は本猫の治癒力に期待するしかない
クリクリお目々の可愛い猫で、具合悪いだろうに撫でたら優しく目を細め喉を鳴らし頬擦りしてくれた
頑張れ!



うちは過剰な診療はしない
苦しみや痛みを緩和はする
だが、明らかに回復が望めない状態での延命、積極的治療は率先して勧めないし行わない


でもふと思い出す
病院ジプシーして大学病院に行き着き匙を投げられたペルシャ猫
尿道閉塞 治療不能 
既に会陰切開術を受けていたが(陰茎の先を切開し広げ♀の陰部のような形にする手術)手術部位が狭窄してもうどうしようもない状態に・・・(狭窄する可能性が高いからうちでは滅多にしないオペ)
暫く腹部から直接穿刺し尿を抜いていたらしい
無麻酔押さえつけて、毎日だよ 毎日
可哀想に・・・
挙げ句には安楽死を勧められたが絶対したくないっての

いくら院長が頑張れると言ってもこれどーしようもないでしょう


その意気込み未だかつてないくらい凄かった
どんなふうになっても生きていて欲しい
絶対助けて欲しい

そこで行った処置は以下の通り

まず尿道は諦めざるを得ない為、新しく作る!!

小腸を尿道にするため切り取る
それを膀胱に縫いつけ雑菌の侵入をなるべく避けるためループする形に固定し、腹部に陰部を形成し出すというすげー面倒くさい手術

手術は成功

無論 物理的に 垂れ流し になる 

だからぁ術後のケアとか考えると胸張ってヤッタ――――(・∀・)――――!!っていう手術じゃぁないよね・・
多分というかかなりの高確率でそう長生きはしないだろうなっていうか直ぐ死ぬかも・・せめて退院するまでは死なないでぇ~みたいな・・・
その時既に10才越えてたしねえ・・・

だ か ら・・・
吐き気がしてクラクラするほどの手術代・・・もと取れてるのって程 安くて
だって大学とか他の病院での処置費がすごくてサラ金から膨大な借金しているとサメザメ泣くんです 飼い主がっ!

でもその子それから4年以上生きました
一応の天寿全う ありえない
生命の不思議
垂れ流し覚悟の人口陰部は自然に回りの筋肉が発達し踏ん張って尿を出すという神業チックな状態まで復活
心配された感染症にもタダの1度もならなかった すごすぎる

それから同じ手術は犬で1件
陰部にできた腫瘍をとるのに尿道まで一緒に取られちゃったワンコ
ありか
この子の飼い主はワーワー号泣しながら何としても助けて下さいって病院始まって以来初めてみる土下座
困ります、床そこ汚いです、頭を上げて下さい って肩に手をかけたら抱きついてきて・・
鼻水と涙がはんぱなかった・・えーんえーん 汚いよ~
だから良く覚えているっ!!

小さな小さなワンコだった
術後マナーベルトが手放せなかったけどしっかり5年、こちらも天寿を全うされましたとさ 


                         092021hyogo.jpg


                    shoptop.jpg


PageTop

            rogo2.gif
                   あ1


っつーわけで昨日はここに  行って参りました
楽しかったです
皆さんも是非是非 



電車はインフルが怖い 

でも都内なんて運転したくない 

Dちゃんが一緒だから運転手=院長が担ぎ出せるぞ 


行きの車の中で・・

院長
「わし 凄いんよ」

(院長と誰より仲好し 院長を持ち上げる天才)Dちゃん
「えーなになに 

院長
「見て見てこれ」

Dちゃん
「なになに~♪どれそれ♪」

院長
「腕にこんな長い毛が生えてるん」


            091821DSC_1953.jpg
              画像クリックで大きくなります♪




へ?
だからなに?

あたし
「なにが凄いんだよ タダ単に爺さんってことじゃんか・・・ 」

あたしの主張を遮るように Dちゃん
「わー本当だ すごいすごい 

院長 得意げな顔で
「ね !凄いでしょ 

あたし
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然すごかない  ジジイの証拠の何ものでもない」


院長
「いいや 違ーう  ずっと前から生えてるんだ 学生の頃から・・」

けっ!




帰りに新宿高島屋にちょっと寄る
院長東急ハンズを希望

別に欲しいものなんてないからなにげに雑貨売り場をフラフラ・・
鏡が沢山並んでいるの発見

すげー10倍拡大ミラー
初めてみたー!!

覗いてみて 愕然

ちょ・・・・
ひっひっひげ生えとる
そー言えば何年も顔なんて剃ってない
でも毎日鏡見てお化粧してるのに全然全く壊滅的に気がつかなかった 激汗

まっまずい
思わずその10倍ミラーの値段を見て断念
近くにあったこれご購入


            96099994039_L.jpg


家に戻りおもむろに7倍拡大ミラーを覗いてみる・・・

げー目頭に結構立派な毛が生えてるじゃん
これもうちょっとずれたら貧相な睫毛の一員になれるのに・・・
うー眉毛の下に一杯要らない眉毛
鼻の下のヒゲだけじゃなくて唇の下にも・・・


               0918au-.jpg


眉毛と眉毛の間に院長の手に生えてたのと同じような白い毛が・・・

                      09182121hyogo.jpg


PageTop

おしらす


うちの院長は無口だ
必要以外の話なんてあたしとはまずしない
それが数日前・・


院長
「ほら 何だったっけ? 時代劇の・・・名前が思い出せない・・・・」

あたし
「またかよ・・・桃太郎侍?」

院長
「違う」

あたし
「水戸黄門?」

院長 
「全然違う」

あたし
「だったら暴れん坊将軍???」

院長
「違うんだーあーうー 何だったっけ?」

あたし 
「うるさいなぁもう・・・じゃ 遠山の金さん?」

院長
それだっ 

それがどーしたっての 

院長
「最後のおしらすで この遠山桜が目に入らぬか とか、あれ見る前に同じ人間だって何故気がつかないのか不思議でたまらんかったんだ!! 」

だからなに


               0031.jpg


その日、午前中に中学生が3人 職場体験学習 のお願いに来たそうだ
one of them が飼い犬をつれて午後来院 (犬の診察に)
患畜主=親御さん から 娘のこと宜しくお願いします との旨頭を下げられて、へ?犬じゃなくて娘???とんと判らずちんぷんかんぷん
そう
午前中にしっかり話した相手がもう夕方全然判らなくなっていた自分=おしらすで遠山の金さんのはだけた桜吹雪をみるまで判らなかった悪人らしき人

なんも不思議がないという結論=院長的長年の疑問解決
そーいうこと 

昨日今日職場体験した可愛い生徒さん達 


            091621DSC_1951.jpg



ここ最近のカヤの会
譲渡した卒業犬に不具合多々発覚 

胸が張り裂けそうなほど酷い目 (あたし的にはハッキリ虐待) にあって行方が判らなくなっている子も・・・ 
もはや 何故こんな人達に譲渡したのかと聞きたくてもその人達は会を去っていて聞くこと叶わず・・・
聞いたところで大事な命がもどってくるわけでもないが・・・

100人の譲渡先があっても もし譲渡後の状態が把握できないようであれば、あたしはたった1人でも把握できる譲渡先があったほうがいい
処分されるはずだった命を救ったんだからあとはどうでもいい 責任なんて持てない
そんな馬鹿な話はない あたしはイヤだ

明らかにおかしいと思われる譲渡先に大事な保護犬を委ねた結果、虐待され酷い目にあわせてしまうなんて加害者も同然だ ありえない

センターで致死処分を迎えた方がマシだという事になりかねないってあまりにも悲しすぎる
そんなことがあってはならない ならないのだ


この悲しい事件を教訓に手始め 元気ですか?強化月間 開始

そして次段階、ゆるゆるだったへなちょこ誓約書をきちんとしたモノに作り直す
頭の中が蟹味噌状態になりながらも試行錯誤で作った原案 (それでも必死
顧問 (料なし)弁護士におかしいところに赤入れてって頼んだところ・・・

                       091621hyogo.jpg

PageTop

CAJA 400

本日の黒いオッサンズ (心ちゃんではない) コール と   


               091521DSC_1944.jpg


               091521DSC_0101.jpg


シャンプーはカヤ専属訓練士のお兄ちゃんが訓練所でしてくれます  
お迎えの車、先に乗っていたコールに凡はしこたまウガられるが口輪装着にて反撃不能 

ピッカピカでいいひほーいになってご帰還 

Dちゃん
「なんかね、お兄ちゃんから聞いたんだけど、コールと凡は同じ♂犬がお気に入りだったらしく、凡なんてこいこいしてたらしい   悲しい・・・・

あたし
  コッコッコイコイ・・・腰が悪いのにコイコイか・・・」

Dちゃん
「そう ♂の取り合い 奪い合い・・・」

あたし
「・・・・・・・・・・・・・」




            091521DSC_1948.jpg


本日無事社交界デビューを果たしジェントルワンになりました 
尻尾はついてるけど過去は狼爪と一緒にバイバイです 
新しい未来が待っているぞ 


                  091521DSC_1950.jpg


近々一覧アップです   お楽しみに・・・


               091521DSC_1946.jpg



そして本日の院長
自分で書いた 連休のお知らせ をじいいっっと見入っている


            091521DSC_1940.jpg


                       091521hyogo.jpg


PageTop

プチ同窓会

久しぶりの姉弟の再会 歓喜の図 


            6030_1.jpg


素敵な名前までつけてもらって元気一杯 


            84_86_2.jpg


            6032_1.jpg



さて今日はカヤっこ卒業犬のチャイが遊びに来てくれました 
チャイの過去記事はこちらから 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-591.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-408.html


            091321DSC_1902.jpg


            091321DSC_1903


            091321DSC_1897.jpg


            091321DSC_1898.jpg


            091321DSC_1896.jpg


そう チャイはビッキーの家カヤスタッフ宅の卒業犬です 


               shippo_top_20090831195705.gif


現在はチワックス カヤ397番 タルト君の修行場 


            091321DSC_1899.jpg


            091321DSC_1900.jpg


            1907.jpg


                   091321DSC_1908.jpg



募集欄に唯一残ったタルトとニューフェのズズ子
ズズ子の近況はまた後日・・その時は可愛い名前がついてるでしょう 


            433_4588_2.jpg


                         0203.gif

プロのカメラマンが撮るとこーなります!
カヤはすごい!
専属カメラマン、顧問弁護士までいるっ!!
あ・・・専属訓練士に専属顧問獣医師もいた!! (石頭のうちの院長に非ず
兎に角すごい!!


            6034_1_20090914004247.jpg


こんなすんばらしいだけじゃない 楽しい会で一緒に活動しませんか?
ボランティア希望の方はこちらから 
http://www.jyoto.jp/frame_volunteer.html



PageTop

嬉しいメール

昨日のブログを見た真友がわざわざ調べてくれた
あるのね 老犬ホーム
すっごく遠い場所なんだけどHP観る限りではきちんと運営されている様子

早速メールでS夫人にその旨お知らせした

朝返信できたメール
家族 (多分同居していないのだと思う) に相談したところ 
何を悩んでいるの もっとみんなで協力するから大事に見守ろうよ 
そういうことになったらしい

良かった
ホッとした
S夫人1人で悩んでいたらしい
辛かったろうね
斟酌できずに厳しい返事しちゃってごめんなさい (生まれながらに性格がきついのごめんなさい
早速かゆみ止めの薬を送りました
あたしにできるサポートこれからはきちんとしていくつもり


さて・・・
今日は事前に入っていたオペ1件大型犬の脂肪腫摘出
30キロ越える子のオペは結構大変
その上飛び入り参加の緊急オペ どよ~ん

この人達 (カヤっこワンツーシュナ男とズズ子) のオペが危ぶまれたがもう予定が未定に非ず決まっていたので無理くり院長拝み倒し

いつも通り、
疲れた、背中が痛い、気持ち悪くなってきた 
の連呼に逆切れせぬよう 我慢だ>自分 
と呪文を唱える エロイムエッサイムー

そしてシュナ男 


            091221DSC_1892.jpg


            091221DSC_1893.jpg


俺は男だ シュナ男だどー
は応募開始と同時にこちらで日記が始まります 

                    owanko_top.gif


こちらズズ子さん 


            091221DSC_1886.jpg


あのなー
たった今社交界デビューしたばかりでしょ
要安静 なんだよっ 
足にご立派な狼爪ついてたのまで剔って取ってるし
だからそんなにワサワサドタバタ 動くんじゃねーっ 


            091221DSC_1890.jpg


            091221DSC_1895.jpg


あ・・・
君は本日 大迷惑な 予定外だったズズ爺さん


            091221DSC_1894.jpg


            091221DSC_1879.jpg



貯めるのはさー
お金とかにしよーよー♪
それも 腹に じゃなくて 懐に だよー 


んで最後にこの映画 
画像クリックで公式サイトに飛びます 


            96.jpg


久々のあたし的ヒット
文句なく面白かった 
                          091221hyogo.jpg


PageTop

重たい電話

あたし
「ねえねえ 老眼で見えないようだけどまたあのタマゴが孵っちゃったらどーすんの?」

院長
「え? タマゴ?」

中庭へ確認に行った院長が鼻を膨らませながら
「あれはメダカのじゃなくて タニシのタマゴ だっ!!」


だからなんだ?
どっちにしても既に沢山いすぎのメダカどーすんだよっ!!
タニシモシヌホドイパーイイル!




午後の診察が始まる前S夫人から電話が入る
S家は父の知人、かれこれ10年以上も前レスキューした犬の譲渡先である
カヤ卒業犬ではない

よーく覚えている
譲渡した2日後玄関から飛び出してSさんの目の前で交通事故にあう
近くの病院では埒があかず片道3時間以上かけて来院
怪我は結構シビア(骨盤骨折)

自分の不注意で怪我を負わせてしまった
心配で眠れなかったSさん 翌日に脳梗塞で倒れ後遺症がかなり残るという惨事に見舞われた
なんかテレビドラマのような展開

必然ワンコはかなり長く帝国ホテルの滞在を強いられこのまま引き取らねばならぬかと思ったけど状況が落ち着いた時点でお迎え

数年前にSさんが亡くなったことを父から聞いてはいた

未亡人になったS夫人、今日父から私の連絡先を聞いたそうだ
ご無沙汰の挨拶をした後 S夫人の話をじっと聞く

緑内障になり両目は見えなくなってしまった
今もう16才になる
皮膚が弱くてお腹を痒がっている うんぬんかんぬん

薬を送る提案をした時点で問題はその域にないことを知る

自分も年を取り犬の世話がちゃんとできない
散歩もいけない
どこか亡くなるまで預かってくれる養老ホームはないか?

結論はそこだった


あるわけない

勘違いしないで欲しい
自分の手元を離れればそれで解決する問題ではない

でも・・・
もし今その子のいる生活がSさんの負担になり苦痛になっているのならそれはその子の本意ではないだろう
まして今までずっと一緒にいた人の側を離れる事も勿論本意ではない
責任と言うことはこの子を生かすことだけで全うせねばならぬことではない

取るべき選択肢は悲しいかな ただ1つ
あたしはそうゆっくり淡々と説明した

きっとお父さんが待っていてくれる・・・また一緒にお散歩できるよ


            091121DSC_1877.jpg


            091121DSC_1876.jpg

                        091121hyogo.jpg


PageTop

初秋

先週のこと
夕飯時何故か院長とあたし 湾岸茶碗戦争勃発
くわがた王子の目がうつろに浮いた瞬間 ピンポンピンポンピンポン
連打された病院の玄関チャイム 

熱射病 です 

体温41度
既に昏睡状態ね かろうじて心臓が動いてるような・・・
シロメムキダシジョウタイ・・・
飼い主の申告によると15分の留守番でこんな風にと・・・ありえない

冷水につけ上からアイスノン
部屋は冷房ガンガン設定18度
頭に扇風機
速効静脈からの補液

1時間以上冷やし続ける さぶーい つべたーい 

その間飼い主はずっと犬に向かって泣きながら叫ぶ
「大丈夫 大丈夫よ 大丈夫だから」


大丈夫じゃないんですけど・・・


結局ダメだった

もう更にの号泣でなにがなんだか判らない状態
そのままワーワー泣きながら亡骸を抱きしめお帰りに・・・

むーん

あたし
「見たことない人だけど・・・名前聞いたの?」

院長
「聞いてない」

ふーん またか・・・・




            091021+DSC_1869.jpg


            P2009_0910_164356.jpg


            P2009_0910_163926.jpg


            P2009_0910_163638.jpg


凡よ 喰いもんじゃないぞえ

この関係論親子に非ず
上が♂で下が♀
♂が♀を独り占めしてる図だそうです

所変わって・・(帝国ホテル中庭)


            091021DSC_1874.jpg


この院長メダカsファミリー 凄いことになってます
大事にされた故、増えに増え今や飽和状態
去年はたったの5匹だったのに・・・計測不可能 

その上だな・・・


            091021DSC_1871.jpg


               院長よ 
                     091021hyogo.jpg


PageTop

琴欧洲

患畜主Aさんが連れている子犬はまだ聞けば生後3ヶ月の流行小型種
うんち食べちゃうんで困ってるんです・・・」

毛がホワホワだから判らねど実際に触ってみると背骨が触れるほど痩せている

またか・・・

餌は1日1~2回、たった30gしか与えてないとか・・・

をいっ!

そんなんじゃ お腹減りまくりで  だって喰っちゃうだろー

小さい子供連れの患畜主Aさんに
あたし
「今しっかり栄養与えないでどうするんですか?
自分の子供が赤ちゃんの頃そんな食事制限をする親が何処にいるってーの?」

患A
「・・・だって大きくなっちゃう・・・」

呆れてあんぐり
言いたいこと いいや 言わなくちゃならないことを一応述べたけどここではしつこいので割愛
あの人判ってくれただろうか?




純血の猫 (もう既に成猫) を連れてきた患畜主Bさんは年配の神経質そうな女性
「痒がるんです」

ネットにも入れず首輪もついてない
タオルにくるまれたその猫
調べるとノミがいるわけでもなく原因は耳疥癬

あたし
「耳の中にダニがいるんです かなり痒いです 痒がっていたでしょう? 身体じゃなく耳が痒いんです」

患B
「そうそう 小さい頃から耳を痒がってました」

んまっ!

小さい頃から?
可哀想にずっと耳疥癬と同居かよ
勿論ワクチンも打ってない ワクチン?何ですかそれ? ときたもんだ
去勢は息子が残酷なことだというからしないそうです 

なんとか耳の治療は騙し騙しできたけどいざ注射になった段で暴れ出す
ハッキリ目が逝き始めてる (((( ;゚Д゚))))ガクブル

院長
「抑えて下さい 

患B
「えーできるわけないでしょ あなた抑えてよ!」

え? あたし? やなこった!

凶暴スイッチの入りそうになっているその猫をそっっおっとネットに入れながら・・・
あたし
「大体お宅甘く見てますよ」

患B
「はぁ? ○○ちゃんが私をですか?」

あたし
「ちがーう!!あなたが猫を甘くみてるってこと!


月曜7日 故あって赤プリ
大きいだけじゃない 
すっごく凛々しく優しくて素敵 その上ハンサム 

100点中120点の大関でした   応援するぞー 


            P2009_0907_205137.jpg


若い力士さんも頑張って


            P2009_0907_195317.jpg


                        090921hyogo_20090909184531.jpg


PageTop

加水分解

なんで 
さっき掃除機かけたばかりなのに・・・
なーんか黒いゴミがそこここに・・・@ 診察室
前の畑のおじさん来てないよね 
(泥足で診察室にずんずん入ってきてお土産を沢山落としていくゴン太の父訳してゴンチチ)


            090821DSC_1841.jpg


さてさて
ゴム草履に素足じゃちょっと涼しくなってきたので今日は 大切に保管しておいた(本当はあるという存在自体が忘れ去られていた) AirMac それも プレミアム版  ここ大事  をゴソゴソ出して履いたのだ

かの昔ナイキ流行ったでしょ?
これなんて1足たまげた 5万円 ってのよ
なんたって皮ですからっ 


            090821DSC_1846.jpg


                  2010-Oct.jpg


            090821DSC_1843.jpg


靴底 と言えば・・・

うちの院長は (全く自分の意志とは無関係に) 某社会福祉法人の理事長をしている
これって名誉職でなりたくてもなれないとかの役所みたいだけどもう全然したくないボランティア
身内のような存在の知人に 名前だけ貸してくれ と言うことで始めたこの大役
その名前だけってのは真っ赤な真っ赤な  でした 南無 

名前だけ貸す≠何もしなくていい
かなりハードです することこの上なく いっぱーい です 

何も判らないでできることではなく鬼のような顔をしてすっごく勉強していた院長の1m範囲内に虫でさえ近寄るものなし
仕事との両立って驚異的過労

そんな社会福祉法人の理事長
院長が某市との大事な話し合いに行政へ出張ったときのこと

着慣れないスーツにネクタイ、いつでもどこでもサンダルの院長が靴をはいて・・・

院長
「○○市役所の応接室で待たされてるときふと床をみたら汚いんだよ 下が・・」

あたし
「ふーん うちより汚いの?」

院長 
「うん 黒いコミが一杯落ちてるんだ! この役所、業務怠慢だと思ったら・・・」

嬉しそうに満面の笑みにて
「わしの靴だった!」

あたし
「・・・・・どっどーしたの それで・・」

院長
「汚いのをみんな足で寄せて椅子の下に押し込んだ! 用件が終わったらそっとゆっくり歩いて外に出て車の中でサンダルに履き替えた!」

をい!

靴っていくら値段が高くても、良いメーカーのでも、んで履いてなくても劣化するのね>ゴム底

正確に言えば履かないのが悪いみたい
ウレタン底は履かない事によって加水分解が発生し素材の耐久性が消滅するとのこと



消滅 と言えば・・・

いつも取り上げている動物愛誤団体
毒皿網 が社会福祉法人の資格をとるなんて馬鹿も休み休みというようなステージではなく3才の赤ん坊がジャンボジェット飛ばすくらい 無理 無理 無理

社会福祉法人ってNPO みたいに簡単に何処の誰でも取得できるような法人ではなーい
NPO法人って暴力団の資金源にも使われてるって聞くけど本こんな愛誤団体みたいなのでも取得できるんだからいい加減を絵に描いたよう

隣の土地を買います お金下さい 集まったお金が3000万円余り
>隣の土地お金足りずに買えませんでした これ社会福祉法人取得の為ににストックします
1億円かかるんです
 (ウソだよこれ)
やっぱり社会福祉法人取得難しく無理です 認めないヤツらが悪いです
だからありがとう このお金私達がもらいます

ありかよ?
社会福祉法人を愚弄するんじゃねー
 
もうね
いいですよ
上手いことあの手この手つかってその善意の寄付横領してそこにいる極不幸な犬達全部放棄して南の楽園、三途の河川敷にでも行っちまいなさい! 
これ以上罪を作るんじゃなーい
この世での悪行三昧、あの世で充分ご褒美もらえるでしょーからー
うふふ
天網恢々疎にして漏らさず 


                        90821hyogo.jpg

PS ケミストの弟から間違い指摘 破水=× 加水=○ 直しました 汗
   私見ではなくネットで調べたんだけど・・・ううむぅ
   

PageTop

沢山の人の迷惑心配一切顧みず、自由気儘に放浪生活 
毎日が夏休み 川なんて泳いで渡って遊んじゃってましたよーのカヤ卒業犬


            DSC_0018-2_20090906212821.jpg


ご協力を頂いていた皆さん、心配して下さっていた皆さん 有難うございました
取り敢えず御報告 




今年の2月日野拘置所を何とか出所
第2の  犬生を真っ当に迎えようとすべきだのに、すんごい咬傷事故を起こしちゃったりして(それも2件立て続け) 当たり前の一般譲渡禁止令発令 
再逮捕は免れたものの行き場なくカヤのワンコ第1号になった凡選手

センターにいたときは良い子だったと申し述べた記憶があるがちょっと言い換えたい
良い子といってもヘラヘラニコニコのフレンドリーさ抜群の 良い子 ではなく身体の何処を触って怒らない 攻撃的じゃない 一応 大人しい そう 凡はそんな犬だった
当時はルイという こじゃれた名前をつけてもらっていたしね

問題はないが無表情
何を考えているのか判らないようなのではなく何も考えてないのではという疑問を抱かせた凡

性格云々はどーでもあたしが徹底的に気になったのは後ろ足
フラフラしてるその足だったよ

小型中型でなく超大型
こんなどでかいヤツの股関節異常なんてあたしの器ではケアしきれません キッパリ



でもここにいるわけ
デジタルレントゲンで何枚も撮った結果は股関節にあらず
重度の椎間板ヘルニアだった
それも3カ所 その域安楽死レベルだとハッキリ診断された

ふーん
院長は痛みが激しくなっているわけではなさそうだからと意外にも執行猶予を出す

だからここにいる

自力で立てなくなったら安楽死
そういう大義名分でここにいる

まっすぐ歩き立っているのも覚束ない
歩けなくなるのもそう遠くない
どうせだったら私達の手で・・・
みたいな感じだったんですよ まぢ

が・・・

お互いヒンヒン鼻で呼び合う友達もでき・・・


            P2009_0905_090245.jpg


            P2009_0905_090223_20090906214418.jpg
            


ご飯はすこぶる毎日毎回有難く完食 おまけにオヤツまで美味しいし・・・


            090621DSC_1770.jpg


            090621DSC_1766.jpg


何と無表情じゃなくなったしね


            090621DSC_1813.jpg


            090621DSC_1814.jpg


それより なにより これだよこれ


            1090621DSC_1799.jpg


            2090621DSC_1805.jpg


            3090621DSC_1806.jpg


            4090621DSC_1807.jpg


            5090621DSC_1801.jpg


            6090621DSC_1808.jpg


            7090621DSC_1809.jpg


                       090321hyogo.jpg


PageTop

chain mail

大分前にこのブログで チェーンメールは良くない という記事をあげたことがある
ブリーダーが倒産だか崩壊だかアジャパーになっちゃって数日内に犬が処分されるから助けろみたいな内容で数通あたしも受け取っていたし相談も実際に受けたケース
相談してきた人にもチェーンメールを回してきた知人にもこういう事はしないようにと説明し日記にもそう認めた

そしたらね
鍵コメで気が遠くなる程長い抗議文 
ああ
正義って色々あるわけねーみたいな・・・

馬鹿も休み休み言おうかーと提案したかったけど一応 ほら 大人だからあたし 
心にもない返事 をしたのでございます

でもね
何が不思議って・・
一般成人なの
この人
こーいうことはしてはなりませんと言う立場なのではないかと・・・
わかんねー

チェーンメール
どんな内容でも第三者に転送せず自分が断ち切る勇気を持とう
自信を持って自分で断ち切ろう
警視庁はこう訴えています


            top-titlelogo.gif

                          画像クリック

以下内容抜粋 

メール本文中に、 『誰かに回して』 『○○人に転送するように』 などと書かれているメールを受け取ったのなら、それは どんな内容でも チェーンメールです

内容に関わらず、チェーンメールは転送しないことがマナーです
チェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して止めてしまいましょう

メールを送るあなたは内容に責任を持てますか?
勝手な転送を相手に押しつけていませんか?
真偽の確認もできず、コントロールもできない情報を広げてしまうことはただの迷惑行為なのです
転送する人々はオリジナルを発信した犯人と同様に迷惑な存在です

チェーンメールの被害者は・・・

                       090521hyogo.jpg

尚警視庁のページでは子供向けのものでこちら 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hikids/hikids03.htm

PageTop

フレブルの開き

日本犬子犬と来院のZさん 検便を持ちつつ・・・
「咬むんですよ」

そりゃかみますよ
子犬の仕事だもん

このZさん
以前柴犬を不良飼い主から保護した人
自分で飼いたいのを高齢故家族に反対され泣く泣く諦め知人に譲渡
だのに今更・・・純血の子犬って・・・ナゼダ?


            090421DSC_1764.jpg


院長
「5ヶ月以上経って乳歯が永久歯に生え替わるまでは歯がゆいんですよ」

患Z
「やたらめったら咬むの何とかなりませんか?」

何ともなりません キッパリ 

検便の結果はコクシジウムが1視野に+++の大漁節です 

何度でも言います 
きちんと管理されている親元ではありえないってこと

院長
「この虫はしつこいんです この薬を4分の1に割って6日間 6日間毎日1回飲ませて下さい 
失敗するといけないから多めに6錠入れておきますよ」

失敗=薬を割る作業の失敗

患Z
「・・・忘れちゃうんだよな・・・大丈夫かな・・・」

院長
「忘れず飲ます事 たった6日なんだから飲ませて下さい!」

患Zさん じいいいいいいいいいっと薬に見入る
薬を指さしながらブツブツ呪文を唱えハッと顔をあげ
「これだと28日間飲ませるわけだな・・・」

ちっちっちがーう!!
だから6日間って言ってるだろー
多めだって言ってるだろー 

それにですな
28日じゃなくてその計算で飲みきったら24日です はい

院長
「だぁかぁらぁ・・・Zさん、僕の言ってること聞いてます?
薬の袋に書きましたよね? そうだ!もう一回書いて下さい ここに 自分でっ!!」



さて
今日の可愛い患畜フレブル君
本当にすっごい可愛い~ 萌 
性格花丸 


                 090421DSC_1772.jpg

 
                 090421DSC_1773.jpg


                 090421DSC_1776.jpg


            090421DSC_1778.jpg


            090421DSC_1781.jpg


                       090421hyogo.jpg


                    nyandemo_bk_20090904183635.jpg


飛皿愚連隊仲間のダルナル 
注射嫌いのフリスビー野郎ナルっちがダルメシアン部門ランキングに参加中 
どうぞ優しいワンクリックを 
1位になったらなんかするそうですから乞うご期待  

                              dalmatian88_31.gif 


PageTop

ぬかよろこび

            083121DSC_1716.jpg


            083121DSC_1717.jpg


猫で毛がフエルト化するなんて珍しいんですけど・・・
毛玉はほぐしてからシャンプーするのがお約束です 
濡れるとフエルトになっちゃって取り返しのつかない酷いことに・・・

故、この子μ君は全刈りの刑に処されました 





不機嫌そうな院長
直ぐ近くにある信用金庫が隣駅に移ってしまうらしい
全部預金を下ろすとかブツブツ言いながらなにやら没頭中
突然大きな声で

院長
「これ判ってんの?」

と1枚の預金通帳をあたしの前に投げた

なになに 

へ  なにこれ 
あさひ銀行・・・
名義があたし
なんだこれ 
見たことないけど確かに あたしのだ 

開くとななななんと○十△万円の残高 


                   IMG (3)


院長
「もう何年も前のだけど人に預けっぱなしで判ってんの??」

そんな怒らなくてもいーだろうがっ!
いつもだったら大反撃だけど・・
まっ いーよね 怒ってたっていいや 関係ないー 

ヤッタ――――(・∀・)――――!!
こんな沢山あったら うーん 美味しいモノが沢山食べられるぞー!!

あたし
「やだー 遙か忘却の彼方だった!!それにしても超ハッピー♪
早速下ろしてきまーす 判子どれだろ? あれ? 」


院長
「・・・・あ・・・・・・ちょーーーーーーっとタンマ・・・・これ わしのだ 」


                       090321hyogo.jpg


アタシノ名前ヲ勝手ニ使ウンジャネェッ 

PageTop

?な朝日新聞

            9.jpg


昨日の朝日新聞の夕刊 全国版
捨てられペット 世相反映っての

おい 朝日新聞
記者 杉崎君

一体あなた何を考えてるの?
取材するなら東京都が認可しているちゃんとした団体にしなさい
しなさいっていうかそうするのが当たり前でしょ?
君、あの現場をみて あれが正しい保護の仕方だって思えたの?

前から言っている
騙される方にも責任がある

でもね・・・
こんな無責任な報道でまた騙される人が後を絶たずそれよりなにより押し込められてる不幸な動物たちがもっと増えるってことが重大問題

NPO法人を大きく謳いながら会計報告もしない団体
ありえないだろー
社会福祉法人になるために1億いる?
だから金をよこせ?
ふざけたこと言ってるんじゃねー
100億あったってなれるわけない
何がサラファンドだ
おかしくて卒倒しそうだ

DV?
ここの代表が骨折させた犬の治療をしたことあるよ
あれはDVじゃないっての?
他にも沢山あるよね


前に愛誤団体シリーズで取りあげたけどここの代表の詐欺紛いの所業 列記したらキリがない

天下の朝日新聞はそんな詐欺行為の片棒を担ぐわけだ
へーすごいね


犬や猫を救うことは命の大切さに触れ人の心を救うことにもなる?
おえっ
よくもまあ 恥ずかしげもなくそんな立派な大嘘が口からでるもんだ
ああ 大嘘つきだった
「ゆこさん大変!50万円ポストの中にいれちゃたtの どーしよう」
とか
「ゆこさんお財布が盗まれたの お金が払えないの」
とか
「○○さんの金時計は手伝いに来ている子供が盗ったのよ」
とか
全てそんな呆けたウソを信じたあたしが大馬鹿でした

人間は判らない 本当に判らない
そう 信じられないって痛切に思う


親は知っているのかどうか判らねど、小学生とか中学生に毎日のように西新宿にたちんぽさせて募金させる
なんかそーいうテレビの番組あったよね 江戸時代とかの・・・
元締めみたいなうんと意地悪そうなクソジジイが貧乏な子供達に働かせ稼ぎを全部とっちゃうの

それよりサラネットワークさん
去年集めた4000万以上のお金どーしたの?
あれどこいったの?
隣の土地を買うっておおっぴらにお金乞いして細かく計上してた会計報告HPになくなってるじゃん


NPO法人って理事達だれなの?
ちゃんと判ってるの?

こーーーーーいう変なのが堂々と愛護団体を名乗りマスコミに売り込みのさばる
ちゃんと真面目に活動している人達が如何に迷惑するか・・・

あー
イヤになる

兎に角さ
あたしの大親友から借りて踏み倒した○百○十万円を


                        090221hyogo.jpg



PageTop