fc2ブログ

断尾に断耳

            083121DSC_1742.jpg


ちびーず女子男子姉弟 離れ離れになって少しは静かになると思ったけど・・・


            083121DSC_1743.jpg


            083121DSC_1744.jpg


            083121DSC_1745.jpg


            083121DSC_1739.jpg


さてそこで問題
一体これは何でしょう 


            083121DSC_1728.jpg


            083121DSC_1729.jpg


            083121DSC_1738.jpg


ロングテイル
 から 中途半端な ボブテイル へ
喧嘩して咬まれて腐っちゃった故必然の断尾です

 と言えば・・・


            083121DSC_1340.jpg


先日の日記 コール君の紹介で来院の ドベ君です  


            083121DSC_1345.jpg


               083121DSC_1351.jpg


こちら必然ではない
垂れ耳のドベはドベらしくないし迫力に欠ける  
だけど 可愛い
断耳が動物虐待で禁止されている国もあるしお勧めはしない
ミニピンとかシュナみたいな小型犬は絶対しない


何件も動物病院に問い合わせてどこも できない とのことだったらしい
コール君が病院の看板犬だったこと風の便りに聞きあそこだったらできるかもって・・
ドーベルマンもロットワイラーも同じようなもんだからってことらしいけど・・・

コールがいようがいまいが関連性ゼロですが・・・
できるんです
立たなかったことありません キッパリ

このドベ君
尻尾をみると断尾はきっと犬屋が自分でやったんだろう
獣医師が行ったとは到底思えない傷痕
そんな ブローカー 自称ブリーダー、そう犬の繁殖屋が 大嫌い です 




            083121DSC_1735.jpg


            083121DSC_1750.jpg


            083121DSC_1749.jpg


ミニピンチビーズ男子はこちらに移動 

                 aruiteikou-top_20090831195700.gif


            083121DSC_1320.jpg

策士チワックス君はこちらに移動 

              shippo_top_20090831195705.gif


預かり日記は応募開始から始まります
チェックチェック  GO   GO 


                      083121hyogo.jpg   


PageTop

螢の光

おいっ 


            082921DSC_1677.jpg


こっこっここれは・・・・


            082921DSC_1679.jpg


一体なんだ 
ヤキモチ  
それとも・・・嫌がらせ 


            082921DSC_1678.jpg


こんなに広いところに入っていてこーいうことするか 


            082921DSC_1680.jpg


            082921DSC_1689.jpg


            082921DSC_1681.jpg


はてさて 何でしょうこれはっ 


            082921DSC_1683.jpg


            082921DSC_1688.jpg


            082921DSC_1705.jpg




さて 今生の別れがやってきました 
最後の奪い合いのぐわんタイムです 


            082921DSC_1685.jpg


左耳垂れがお姉ちゃん 右耳垂れが弟 ちびーず


            082921DSC_1694.jpg


お約束通り 最後の最後まで・・・・


            082921DSC_1719.jpg


            082921DSC_1721.jpg


            082921DSC_1726.jpg


            082921DSC_1710.jpg


       そんな元気女子ちびーずの様子はこちらでどうぞ  近日日記始まります 

               doggy_smile_top_20090829183407.jpg


ウンコだけじゃなく搬送途中シッコまみれでした 号泣
仮ママよろしくねー!!

                         082921hyogo.jpg


PageTop

ちびーず

昨夜うつぶせで爆睡
顔に深くついた枕の線がずっううっと消えず今日1日マジンガーZな気分のあたしです 



うっせー
うっさすぎー!! 

その上・・・


            082821DSC_1297.jpg


            082821DSC_1299.jpg


            082821DSC_1298.jpg


            082821DSC_1296.jpg


            082821DSC_1314.jpg


               082821DSC_1313.jpg


1日10万回は  します
100万回くらい跳ねてます
とっても賑やかです 


が・・・


            082821DSC_1308.jpg


            082821DSC_1304.jpg


生まれてからずっと一緒だった 2人 2匹
何をするのも一緒だったんだよね
明日離れ離れになります
今生の別れです 

だから・・・
いくらうるさくてもうざくてもウンコ踏みまくっても跳んでも
一緒にしておきます            


            082821DSC_1305.jpg


2人 2匹遊び疲れて丸まって・・
ぺったりぴっとりくっついてどんな夢をみるのかな

そんなちびーずにどうか
                     082821hyogo.jpg


PageTop

夏のご褒美

本日はちょっと遠くまでお出かけ予定にて 朝いつもより早く起きまして・・・

??( ̄_J ̄)ん?
病院に下りた途端に犬舎まだ開けてないのに異なニオイが・・・


                  !.jpg


            082721DSC_1241.jpg


            082721DSC_1240.jpg


            082721DSC_1239.jpg


            082721DSC_1242.jpg


広い場所を移動して新しいタオルを敷いた途端にそれかっ!!


            082721DSC_1245.jpg


            082721DSC_1244.jpg


・・・・・文句とな・・・
ある 大いにある 

お出かけの気力がヘナヘナと消沈 


            082721DSC_1648.jpg



負けないぞ
掃除を終えていざ軽井沢 
流石アメ車  高速道路クルーズ安定感いいですぅ~
快適ドライブ 

木の匂いが爽やかな素晴らしいお別荘!
家出したときに住むところが決定しました 


            082721DSC_1252.jpg


            082721DSC_1254.jpg


            082721DSC_1256.jpg


                      A_20090827225759.jpg


ランチはこんな豪華で素敵なRestaurants でフルコース 


            082721DSC_1269.jpg


            082721DSC_1272.jpg


            082721DSC_1277.jpg


食事の後は見事な庭園を鑑賞 


            082721DSC_1282.jpg


            082721DSC_1278.jpg


            082721DSC_1281.jpg


こんな事もあり 初体験の足止め@流石軽井沢


            082721DSC_1285.jpg


夢見心地にて帰還したあたしを待ち受けるのは充分想定内の無間地獄にて候 


            082721DSC_1287.jpg


            082721DSC_1290.jpg


至れり尽くせりの接待、花恋姉さま 有難うございました 



                        082721hyogo.jpg


PageTop

Introducer

早コールがDちゃんちに移動してから半年以上経った
すっかりDちゃんちの子になっているコール
あたしと過ごした8年なんてなかったことになっている 

一応Dちゃんちに移動する前は病院の看板犬だったでしょ?
ファンがいるんですよ

凡はとても外になんて恐ろしくて出しておけぬ
悪いヤツですから・・・
人食い犬です 

そんな凡の散歩中の出来事

ファンA 満面の笑みにて
「あああ・・・死んでなかったんだな よかった 心配してたんだ!!
元気だったか? 病気してたんじゃないのか?
・・・あ・・・こっこっこれは・・・ポール君 じゃない!!」

危ないですよ
近くに寄らないで下さい 
全く違う犬ですから・・

それに・・
違うと言えば ポール じゃなくて コール です 


Dちゃんがコールの散歩中、うちの患畜主マックのパパに会ったときの出来事
何故か大人しいコールからいっつも吠えられていたマックのパパです
コールが吠えて威嚇するひとは決まっていて3人くらい
マックのパパはその中の1人
オドオドしてるのがいかんのだと思う

マックのパパ 及び腰にて
「あ! その犬は○○動物病院の タール君 じゃないですか!!」

違う
タール じゃない コール です

院長命名の由来はコールタールのコールですから近からず遠からず



Dちゃんのハズバンド配偶者夫だんなちゃんの名前は カオル君

Dちゃん
「ちょっとコール君 邪魔!!そこどいて!!」

カオル君
「え?僕?」

Dちゃん
「違う!カオル君 じゃないわよ コール君 って言ったの!」

紛らわしいよね
名前換える 




本日の話
即切り長電話大嫌いな院長がいつになく即切りじゃなく話してる
何話てんだ?


院長
「手術となると来週まで一杯ですよ
えーお名前は・・・うーん遠いですね
うちの患者さんじゃないよね?  どちらからの紹介ですか?
ふむふむ へ? 何ですって? は? はぁ???」

内容はドーベルの断耳手術依頼
なにが?なのか聞いたら
紹介者が コール だって・・・


            082621DSC_1640.jpg


            082621DSC_0098.jpg



なにそれ  と言えば・・・
さて  カヤっ子ニューフェ達です 


            082621DSC_1663.jpg


            082621DSC_1669.jpg


            082621DSC_1665.jpg


            082621DSC_1664.jpg


おっさんに喧嘩売る身の程知らずなチビーズです ♪
姉カヤっ子396番 弟カヤっ子395番


            082621DSC_1667.jpg


            082621DSC_1653.jpg

チワックスのカヤっ子は397番です 


                       082621hyogo.jpg


PageTop

インプラント

患畜主Zさんとの質疑応答@電話

最初の話はワクチンの話
そして狂犬病の話になってこれで終わりかと思ったら・・・

患Z
「避妊手術のことなんですが・・手術じゃなくて避妊できますよね?」

あたし
「ああ インプラントのことかな? うちではしたことありませんしこれから先することもないです」

患Z
「何故ですか?」

あたし
「避妊手術は子供ができないと言うことだけではなく犬の健康を考慮してするべきだと思っているからですよ インプラントは単なるその言葉通りの避妊 受胎しないように黄体ホルモン製剤を皮下に埋め込むわけです 却ってホルモンバランスが崩れて子宮蓄膿症などを誘発する可能性が高くなるんです 本来その疾病にならぬためにする手術ですから・・・インプラントはしません 」

簡単に言えば、インプラント避妊法は病気の予防には壊滅的になり得ないと言うこと
卵巣の機能異常が誘発する疾病(子宮内膜炎、蓄膿症、卵巣腫瘍、膿腫、乳腺腫瘍などなど)根絶の効果は全くないっつーこと

患Z
「でも・・・避妊手術は2匹に1匹は死んじゃうそうです 麻酔も怖いらしいですね?
そんなかけみたいなことはできないんです!!」

( ´,_ゝ`)プッ
って誰が言ったの?
ありえねーだろー!!


あたし
「そうですね 絶対ということはありませんからね でもですねぇ 開業以来当院では1回も1頭もそんなことありませんから・・・何方が言ったのかわかりませんけどそんなことはありませんよ 」 


やばい 

おパンツの中にノミが迷入した悪寒・・・
吸血された模様 


                       08242121hyogo.jpg

はぁ
仕事終わった
これからカヤっ子のお嫁入り搬送遠方まで行ってきます@お尻掻きながら・・・
お疲れさま あたし


PageTop

絶対安静

            082321DSC_1407.jpg


患畜主Yさん
「どーしてこんなことになっちゃったんでしょう!!」

原因はこれです 


            082321DSC_1408.jpg


患Y オロオロしながら
「どうすればこんな事にならなかったんでしょう・・・」

若いときから口腔内の状態を清潔に保ち歯磨きを怠らないこと 
必要があれば歯石をきれいにその都度除去する 
毎年ワクチンでも打ちに来てくれていたらちゃんとこちらでもチェックしましたけどね 


はい  本日のポイント 

目の下に傷がっ!!
よくあることです
これ大概歯槽膿漏が原因で歯根に膿がたまり奥歯は一番近い場所(目の下あたり)から爆発
咬まれたのでもなく怪我をしたのでもない
諸悪の根源は腐った歯根ですから・・・




            082321DSC_1636.jpg


覚えてますか? 数日前来院
まだピチピチギャル、3キロないお嬢ちゃま(♂だと思ってた すまん
前肢骨折 

連れてきたのはペットホテルの人で(別に当院主治医ではない)飼い主は不在
預かっている際骨折させてしまった とのこと (普通アリエナイ)

やはり飼い主の意向が一番だから戻ってからかかりつけの病院で相談するようにとしっかり固定し応急処置を施した

そしたらなんと飼い主が改めて来院
かかりつけの獣医師から治療できないと言われたと・・・
何故どうしてホワイ?意味がサッパリ判りません

患畜主Zさん
「ペットサロンの方が先生にお任せした方がって・・・どのくらいかかりますか?」

どの位って完治するまで?それとも処置値段?

この足の細さでは入れられるピンもないし(細すぎて入れたとしても曲がっちゃう) プレートも難しいだろうしハナからプレート持ってないし 笑
ギプスで固めるしかない 
今まで何回も同じ処置したけどダメだったのは1件だけ
飼い主が全く言いつけを守ってくれず暴れ放題させてつかなかったの
どんな処置にしても後の安静が一番肝要!!
などなどそんなこんな判りやすく説明する

気になっているのかいないのかの費用はギプス巻く処置だけだし ▼万円 くらいかなぁと・・・

患Zさん 
「それでお願いします!」

それから・・・

患Zさん
「実は他にも犬が2匹いるんです
その1匹が去年全く同じ所を骨折して処置したんですけど結局・・・××凹凹××  その上費用が△△万円かかりました・・・・」


(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
△△万円っ 

△△万円=▼万円×30 


                 082321au-.jpg


でも普通預かった方に責任あるんじゃないの?
費用は飼い主持ちですか?

また余計な事を言うと面倒だから一切聞かないのが賢明

それにしても・・・
その話を先に聞きたかったです 


                       082321hyogo.jpg



            082321DSC_1628.jpg


            082321DSC_1632.jpg


PageTop

合成副腎皮質ホルモン

シー・ズー
大人になっても可愛いが小さいときは更に可愛い
湿度が低く温度も低いそんな高地に順応する犬です

日本ってどうよ 
高温多湿 ハッキリ言って真逆な環境でしょ

食餌性のアレルギーもさることながら色んなアレルギーもちが多い
そう皮膚が弱い
兎に角弱い
弱いだけにとどまらず常時炎症がありトラブっているシー・ズーが大半で健康優良児を探す方が難しい
皮膚が弱い犬は必然的に外耳炎にもなりやすい
短頭犬種だから暑さと湿気にはすこぶる弱い
眼球も傷つけやすい
デパートとまでは言わないけどちょっとした病気の小売店かもね

シー・ズーが飼いたい
もしそう相談されたらちゃんとそのことをアドバイスする

どんな子犬が飼いやすいですか 
そう聞かれたら絶対シー・ズーがいいですよ とあたしは言わない キッパリ

シー・ズーという犬種の良さを認めていないわけではない
但し簡単に飼育できる犬ではありません 
そーいうこと 


人間もそうだけどアレルギー(アトピー性皮膚炎などなど)の治療薬にはステロイドが使われる
これ自己免疫抑制剤です
この薬の効用範囲は驚くべき程多種多様
でもなるべくだったら長期投薬は避けたい 避けるべき薬です

でもねえ
犬は人間のように掻くなと言っても我慢してくれない
その上プラシーボ効果が全く望めない

この薬が必要不可欠である理由は物理的に症状を抑えねばならぬ所にある
良薬は口に苦いだけじゃなく諸刃の剣

1.比較的副作用がでないように考慮しながらステロイドで症状を抑えて騙し騙しいく

2.人間で言えばリンパ腫などの血液の癌に対する治療薬ど同類の強い免疫抑制剤を使う
この場合抵抗力が著しく低下するため(白血球数が下がる)散歩などできなくなるし下痢や嘔吐などの副作用発生率がかなり高くなる

3.一番副作用の少ない治療方法
インターフェロン(インタードッグ)の注射
1クール最低1ヶ月、5キロ以内の犬であればそうでもないがこれ体重によって注射液の量が変わり30キロ以上あるとべらぼうな金額になっちゃう>原価でさえ

上記に述べた治療方法に共通して言えることは一時的に症状を抑えるだけで積極的且つ根本的な治療ではないということ

想定内な犬種以外でさえもアレルギー性皮膚疾患は存在し徐々に多くなっているような気がする

こういった治療以外に自然食の摂取、体質を改善するためのあれこれ 
サプリメント アガリスクだの梅干しエキスなどなど、健康補助食品は人間界だけでもてはやされているわけではなく動物界も多種多様あるからね

如何にしてこの種の病気の治療にあたるのが最善か・・・
なんか岐路に立ってるんだろうなーとか思ってしまう

何せ同体比較ができないからこれも厄介で暗中模索って感じだよね

なーんにも考えずにドンドン増やすことだけ考える生産者
更に
なーんも考えずに買う消費者

この先一体どーなっていくんだろうなーみたいな・・・


            082221DSC_1272.jpg


診察も終わる7時頃 小さい子供2人をつれた母親が小型犬を抱いて滑り込みセーフ
ワンコの足が・・・・

母親
「大丈夫でしょうか?」

院長
「どうしてこーなっちゃったの?」

母親 消え入る声で・・・
「娘が・・・」
同時に娘、火のついたように泣き出す
母親ももう半泣き状態

おちびさん、貴女が抱っこして落としたのね

院長
「まぁ 見たところ大丈夫だとは思いますが・・一応処置はしておきます
でも無理はさせちゃダメですよ」

痛そうだよ

そう
小さな子供に犬を抱かせたりしちゃあなりませぬ
落としようによっちゃあ あーた
こーなっちゃいますよ 


            082121DSC_1282.jpg


                      0822221hyogo.jpg


おまけ
スカーレットから今来たメール

ゆうまったら遊子ちゃんの前で全身のたうって大きな茶色の毛虫みたい・・・
ゆうまは立派だわ 
毅然として飼い主にさえ媚びない
ゆうまが崇拝するのは命の恩人だけ
見上げた犬です 誇り高い犬です
ゆうまの見方が変わりました



・・・・・んなわけ絶対ないと思う 笑


            P2009_0820_180700.jpg


PageTop

果報の幸せ

朝1番で小型犬を抱いて来院の患畜主Xさん
「下痢しちゃってるんです」

院長
「元気はなくないね 夕方まで絶食 夕方にいつもの半分程度の餌
でも下痢が続いているようだったら今日は食べさせなくてもいいですから」

患X
「はいはい 朝ご飯はじゃあ少なめに・・・」

院長
「ん ? 今言ったでしょ 夕方まで絶食だから朝ご飯はいらないんですよ 

患X
「・・・じゃあ お昼ご飯は・・」

院長
「人の話をちゃんと聞いてね 夕方まで何もあげないように 

患X
「・・・・・・・・・夕方ではササミ1本あげてもいいですか?」

体重は適正体重2キロ程度のそのワンコ
今は倍以上ありそうなマダニ体型

院長
「ササミ1本なんてこの子の1日分に相当するでしょう 何を言っとるんだ 

あーっはっはっは
ちゃんと聞いて判ってる人の方が少ないよ
いつものことだ あっはっは

今日は手術とか施術が7つも・・・があああああああああああああ
他にもやること一杯あるのに・・・


            082121DSC_1277.jpg


そうだけど・・君たちも元野良で特割でしょ
他の手術は全くの野良ちゃんたちだから・・・・手術代がね・・・


                  082121DSC_1279.jpg


            082121DSC_1284.jpg



さて・・・
昨日は都内までカヤっ子のトライアル搬送にお付き合い
つか運転手
何故ついていったかと言えば帰りに某店で謎のもんじゃミーティングが開催されるとのことを小耳に挟んだから・・・

途中スカーレット宅に指令された薬を届けに立ち寄る 


            P2009_0820_180707.jpg

昨日もあたしが視界に入った瞬間降参状態に・・・ナゼダ?

            P2009_0820_180627.jpg

優侍に熱いハグをしいざ鎌倉っ 

            P2009_0820_180652.jpg


行き着いた先は どおおおおおおおおおん
都心某高層マンション なんと45階建て ロビーなんてホテルのよう・・・
こんな所に住んでいる人がいるっ!
それもセンター出身のみなしごハッチがこげな素晴らしい摩天楼のお坊ちゃまに・・・
あたしがここに住みたいです キッパリ


予定外の飛び入り参加をしてしまったのはあたしです
人数分足りないゼリーをがんみ
「あら?わたしのゼリーが・・・」
と探すの止めて下さい>スタッフKさん

兎に角もうすっごく優しそうなお母様と可愛いお嬢様に迎えられもう100年前からここの家にいたようなカヤっ子カフー 
チョット図々シスギル感モアリノカヤッコ

常々思います
こーいう素晴らしい出会いがあるからこそこんな活動頑張れるってもんですね 

○○さん
末永く何卒宜敷お願いいたします 


                        082121221hyogo.jpg



そして本日麻酔8頭目 多分最後(でお願いします
奥歯が歯槽膿漏でほっぺが腫れちゃった彼は抜歯の刑


            082121DSC_1285.jpg

彼は幼少の頃社交界デビュージェントルワンになっています
体重は30キロだが見よ  この可愛いおちんちんを 

            082121DSC_1287.jpg

            082121DSC_1289.jpg


ごっごめん  

PageTop

優侍

外耳炎の治療に来院した大型犬
使う薬も半端ない
でもうちは片耳だけの治療は一律500円

院長
「今日は良い子にできたな ご褒美だよ」

と与えたウマウマジャーキー
それ1袋100円以上するんですけど・・・

思いっきり赤だと思います キッパリ




全国にファンが広がりつつある我がスカーレットからメールが・・・

ゆこちゃん、アイリッシュリネンのクロスを郵送しました
これでしたら 要らないモノ ではないでしょうから・・・
リネンはジャブジャブ洗って 使い込む程 使い易くなるのよ

あ・・・
もしかしてもしかするとその 要らないモノ とは例の おパンツ の事ですか??

おパンツ関連スカーレットの前記事はこちら 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-636.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-648.html

アイリッシュリネンのクロスはこちら 

            081921DSC_1267.jpg


何でゆうまはゆこちゃんの足下に這い蹲るのかしら?
怖いっていうより崇拝しているように見えるのよ。
私にもパパにも訓練士の△△先生にもあんな事は絶対しません。
大人しくシャンプーもお耳掃除もさせるしお腹出して撫でられるけど・・・
わたくし達の誰にもあんなことを自らしたことないのよ。
きっとゆこちゃんに救われたことどんなにか嬉しかったんでしょう。
ゆうまは本当に頭が良いわ。
ちゃんと判っているのよ。


そうか 
ホントにそうか 
ただあたしのことは怖くてスカーレットもパパも舐められてるんとちゃうか 

そう言えば前のラブちゃんもこの上なく従順だったけど・・
前の飼い主をずっとずっと待っていたように思えるの
ラブちゃんもゆうまも本当にいじらしいわ

ゆうまは多摩支所出身、何故放棄されたから判らない
一時預かりのお手伝いがそのまま譲渡先へ
この時も色々すったもんだあったっけなー


                88NEC_0232_20090819185157.jpg


そのまえのラブラドールは♀のラブちゃん
飼い主がのっぴきならぬ理由で放棄した子
なんと引取時既に9才 50キロ
スカーレットの二つ返事がなければ譲渡先きっとなかっただろうなー

それにしても おパンツ、ラブちゃん、ゆうまのこと
良く色々覚えてるよね・・・スカーレットったら・・・


そうよ
意外と執念深いのよ わたくし…
○月○日生まれの女は占星術によると「攻撃的 残酷 破壊的 極端 独断的 強情」だそうで その文章を先日 往診にいらした院長に読んでお聞かせしましたら馬鹿笑いなさってました。
普通の△▼△座と異なり 大変欲深く 精神的にも肉体的にも生死をさ迷う状態から 何度でも蘇っちゃうみたいだし ○月○日生まれの女と争うのは 賢明ではありません!注意とまで補筆されています。・


いついつまでもいつまでも
そんなスカーレット、貴女さまの後をついて参ります 

そーんなあたしは 猪突猛進 な女
 五黄の itema_20090819205133.jpg 年の  (五黄の寅より質が悪いんだって 
itema_20090819205133.jpg 月 itema_20090819205133.jpg 日 itema_20090819205133.jpg の刻生まれにございます 

なんかあたしたちって・・・

                        081921hyogo.jpg


PageTop

当たり前の謎

大型犬種の子犬を連れ、和気藹々家族が一家勢揃いで来院

子犬だってのに一見して痩せている・・・

股関節が悪くなるから太らせるなとブリーダーに言われ餌の指導を受けたとか・・・

まだ生後2ヶ月だよ
今栄養充分に与えなくてどーすんの?

個体差があるんだから決まった量なんてあるようでないっ!
最低給餌回数は1日に4回
あっという間に食べちゃっていつまでもお皿を舐めているようだったら少ないっ!
お腹が緩くなるようだったら多いっ!
これ目安でお願いします

ふやかす必要なんてありませんから・・・

大体ね
股関節が悪くなる可能性がある子犬を産出するんじゃねえ 

呆れて何も言えません

この家族構成でこの犬種の選択
あたし的にはありえませんし・・・
途中で手放すことなく頑張って飼いきって下さいと願うのみです



そして今知人から来たメール

『友達がペットショップから猫を買ったんだけどコクシチンキとかいう虫が  に出たらしいのよ  
買ったお店に苦情を言ったら、そんな虫大したことないしどこにでもいますから心配ありませんって言われたらしいんだけどホントの事なの 
ブリーダーさんとかペットショップにはいるのが当たり前だってホントなの 


                    uso.jpg


それに コクシチンキ じゃなくて コクシジウム だと思います 

PageTop

独占禁止法

続々と カヤ卒業犬便り に近況報告を寄せて下さる皆様に大感謝
今日は元志朗、現在シロのお家からも嬉しい便り頂きました

色々あって大変だった分、こんな素敵なお家に縁づくとは思ってもいなかった
神様に感謝するときはこう言うときであります 


               IMG_0362 コピー1


なんと近所で空き巣が横行する中 シロ宅はその難を逃れ(シロ先生のおかげで)今では警邏係を任命されているという事実
すげー 
ハイテンション=シロ そう思っていたけど家族の愛で成長したのね・・・感涙
これからも更に頑張れ 


当時帝国ホテル長期滞在中 「こんな僕ですがよろしく」 から抜粋 


                  64_41_4.jpg


             64_40_3.jpg




さて ここ帝国ホテルでのひとこまをどうぞ 


                   081721DSC_1264.jpg


                   081721DSC_1262.jpg


                   081721DSC_1263.jpg


                   081721DSC_1265.jpg


            081721sDSC_1261.jpg


            081721DSC_1250.jpg


            081721DSC_1251.jpg


            81721DSC_1252.jpg


手足の細い小型犬種はソファーやダイニングの椅子から飛び降りただけで骨折してしまう場合あり
充分気をつけましょう 


            081721DSC_1254.jpg


乳腺の腫瘍を摘出
都内から当院患畜主紹介で来院 


            081721DSC_1253.jpg


            081721DSC_1256.jpg


勿論夕方退院
手術代がかかりつけの病院提示額の▼△分の1以下だとのこと
請求額設定失敗コイタ・・
っていうのは冗談でその提示金額高すぎ 
つかそれ酷すぎ 

確かに独禁法により動物病院は協定料金を定めていない
だからといってもその金額本当だったらあまりにもあまり・・


                      081721hyogo.jpg


PageTop

往復葉書

お知らせ♪
保護犬を迎えて下さったご家庭にカヤからお便りが届くと思います

            5927_1.jpg




患畜主Wさん
「死んじゃうの? この子死んじゃうの?」

力なく診察台の上に横たわる真っ白な小型犬
耳をオレンジに染められそれが反映しているわけではなく身体全体が黄色みを帯び口の中も白目も真っ黄色・・・

黄疸です
と言うことは肝機能が悪いわけです
それも著しく・・・

突然こんなに酷い状態になっちゃってるのに 死んじゃうの? と聞かれても何と答えていいのやら・・・

ワクチンだって打ってないし避妊手術もしていない
耳の毛を染めたりマニキュアするよりそーいうことして欲しいと思います


できる限りの処置をし続けて4日目

休診日の今日も点滴と治療のために来院

ちょうど選手かー凡の朝散歩にかち合う
でかい凡の獅子面に驚きながら患畜主Wさんは涙目でこう言った

「いいなあ おまえは元気で いいなあ 羨ましいなあ・・・」


            081521DSC_1244_20090815205052.jpg



そしてここ帝国ホテルに 招かざる予約なしのお客様が・・・


            081521DSC_1215.jpg

 
                        081521hyogo.jpg


PageTop

                  2010-Sep.jpg


近頃日記がアップされないって心配されている皆さんにお知らせ

心ちゃんの仮父仮母夏休み休暇です
数日帝国ホテルに滞在
耳掃除やら色んなエステ三昧にて今は更にのショートステイ仮家におります

今日は耳掃除の日でDちゃん宅に集合 


            P2009_0813_150556.jpg


心 と書いて しんちゃん

最初はブーデーって噂だったけどそーじゃないの
太ってません
スタンダードです
世のラブがみんなダウンサイジング化されてるだけでこの子が普通の大きさ
威風堂々たるラブラドールレトリバーでございます>40キロ弱

ゴールデンレトリバーだってイギリスから渡ってきたばかり流行る前の彼らは♂だとゆうに50キロを越える子も珍しくなかったですから・・・

聞くところによるとしんちゃんがセンターに保護されていたとき他にも数頭ラブラドールがいたそうな・・・黄ラブチョコラブエトセトラ

若くてきれいな子達は他の団体が引き出ししんちゃんが残る
オファーなかったのはしんちゃんだけってこと
当会の情に流されるタイプではないスタッフが珍しく気に留めたしんちゃん
そんなカヤの救い主、その日その時君と目が合わなかったらきっと今頃はこうして優しい目でこの上なく暖かい身体をみんなにすり寄せ愛を惜しみなくくれることがなかったんだから不思議

スタッフのお眼鏡は清らかでほんの一抹の狂いもなかった

ボール遊びを誘うお茶目な仕草とレスポンスの良さはとても申告された年齢とは思えない若々しさが感じられます

冗談抜き大袈裟な形容なし
非の打ち所がないとはしんちゃんのこと

ホントに悪いところがない 探せども全くない
唯一右耳の外耳炎くらいなんだから・・・悪いところ

無駄吠えなし 一切なし 
要求吠えも勿論なし
遊びに誘えばちょっとワサワサするけど切れ気味無意味に騒いだり暴れたり一切なし
猫とも犬とも誰ともフレンドリーにて大人しく優しく接せます

拾い食いなし
ゴミ箱あさりなし
破壊なし
お尻がきれいなのはこの上なし
タダの1度も粗相なし
ここでしなさいって言えばきちんとそこで用足しする
涙出るよ 良い子過ぎて・・・

食べ物の好き嫌いなし
何か命令される前に自分からその要求に応える優れ者
学習能力すこぶる高し

そして何より静か静か静か
こんな大きな図体でもいる雰囲気を隠しおおせる摩訶不思議な癒やし犬


呼べばいそいそやってきて静かに横に沿い座ります

きっと・・・
嬉しいときは一緒に小躍り喜び大きな身体で包み込み、悲しいときはずっと側に寄り侍り涙を流せば舐め拭ってくれるでしょう

もっと我儘してもいいのに
本当に君は良い子だね


            P2009_0813_150714.jpg


                           0116.gif


PageTop

美国日本

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ・・・・・

すごく怖い形相で診察室へ雪崩れ込む患畜主Vさん
「お宅の携帯って何番なの?酷い目にあっちゃったわよ!!」


きちんと管理している患畜主へは健康手帳を渡してありそこにちゃーんと
緊急専用電話=携帯の番号
が明示してあります キッパリ

昨夜急に具合が悪くなり24時間を謳うとっても評判がよろしくない病院へ行ってしまったようです

患V
「緊急電話が判らなかったから
▼万円も取られちゃったのよっ! どうしてくれるのよ!!」


                    081221001.jpg


とっとっとられた・・・
どーしてくれるのよって言われても・・・・

 
                       www_20090813004743.jpg




さて・・・
あたしはこーみえても(どう見えるんだ?)華道と茶道の心得がある (うふふ 看板持ちなの

日本独特の文化に触れる機会があまりなかったあたしは特に茶道を嗜んだときに初めて知ることが沢山あった


先生に
茶杓の名を 枯れススキ と答え眉を顰められたり
おとこのまがあるのだったらおんなのまもあるのかと尋ね呆れられたり
男 じゃなく お床=床の間のことだった
未必の故意なくお教室の人気者だった
嘘吐クンジャネエ!!

こうして侘び寂びの神髄に触れ不思議な気持ちになったり、
正座で3時間も耐えられるようになったり(小さい頃から椅子の生活で正座なんてしたことなかった)ま 学ぶこと多々ありだったのだ

何故このような話をするのかと言いますと・・・

テーマ
日本人に生まれたってことをもっと掘り下げて考えよう 
日本独特の文化をもっと身近に知ろうじゃないか 

先日393番カヤっ子が順風満帆 旅立った
トライアル期間満了を待たずに正式譲渡 めでたい 
新しいお家はこんなすてキングなお宅である
画像クリックGO GO


                   kamakura.jpg



現在は日本における代表的な伝統芸能として遇され、歌舞伎に並んで国際的に高い知名度を誇る重要無形文化財にございます

なんとみなしごハッチが一夜にして由緒正しいお家のお嬢様に・・・感涙

3kファンの皆さん そーでもないチェックのみの皆さんも 
鎌倉へおいでの際はお立ち寄り頂ければ嬉しゅうございまする 

この時期浴衣なんぞで能の鑑賞なんてなかなかオツであること間違いなし!
看板犬になるであろうバニラちゃんにも会えるかも!!


            map.jpg

             画像クリックで大きくなります♪

                      081221hyogo.jpg



PageTop

GI★Joe

昨日映画観てきた
画像クリックすると公式サイトです 

            gi-joe_main.jpg


うーん
なんつーか ネタバレになるからまだ観てなくてこれから観ようと思ってる人はここから先みないでね

最初から最後までクライマックスって感じ?
よーく考えなくてもつっこみどころ満載 

CGの嵐
キャスティングがあらら??みたいな (金カケテンノカヨー!?)
結末は おいおい それかよ だったらそんなことしなくえもー って思わず失笑

ストーリーなんて気にせず兎に角 ファイヤー  ってのが好きな人にはお勧め

んでね
この人
なんでこの人がこの映画に 
んでこの人何故か日本人という設定
スッパラッパ(忍者)を意識してるのかわかんないけどどーみても日本だと提示された景色は渋谷ってだけで他全て おい これ 中国だろ  (アタシノ嫌イナ・・・)

なんですぐ日本って中国になっちゃうかね 意味不明

それでこの人に関してはラストシーンで上半身裸に・・・ 更に 意味不明
なんでそこであなたが脱ぐ 


                  26_20090811200518.jpg


ちょっと前だけど海外にいる仲好し真友から近況報告のメールもらったとき写真も何枚かあってその中にこの人がいた 


            vitton 008

にて・・・

あたし
『これ役者だよね? 韓国の・・・・確かみたことある・・・』

真友曰く
そうらしいけど・・・どなた 

どっどっどなたって・・・あたしが聞いているのだー


                        0811211hyogo.jpg


(あたしには壊滅的に縁のない) LOUIS VUITTON の Dinner Party でのヒトコマだそうです 
見目麗しき人なりて皆様に目の保養をして頂きたく思えどもやっぱやっぱなので目隠しいれます 

PageTop

脱力の日

朝から力が・・・・

患畜主Tさん
きゃーーーーーーーーオシッコしちゃった!!!

待合室大洪水です
勘弁シテクレ 
                      tori.jpg

それにしてもすごい量・・
怖クテチョビモレ―ミタイナ可愛いオ漏ラシジャアナイ 撃沈

現尿をまずシートで吸い取ってから種々様々な洗剤と消臭剤で 5回 拭きます 涙
その作業のまさに真っ只中診察台の上では・・・

院長
「があああああああああああ 」

患畜○○君 大脱糞 
まるまる1週間出してなかったの?つーくらいのてんこ盛り 
湯気まで見えて思わず泣けます

院長
「早くかたづけて!!」

をい
だからいつも言ってるだろう
あたしは千手観音でも魔法使いでもない キッパリ

                    080821au-.jpg


こんな事でめげたわけではない キッパリ
なぜ力が抜けたか・・・

子猫を2匹連れてきた患畜主Uさん
数ヶ月前、飼っていた猫が亡くなっている

その子猫
明らかに無作為繁殖猫 ミックスとか雑種とも言う
淋しくてもらってきたんだなと思ったらななんと大違い

患U
「買っちゃったんです♪」

は 
買ったって これ・・・・・へ 

2匹でなんと○万円・・・

って買うか? 普通

んで 売るか? ありか?

そこここで生まれ処分になる運命の子猫が数え切れないほど沢山
そーいう子猫たちの譲渡先を何人からも頼まれているってのに・・

○万円も出して買う人間がいる・・・(純血種よりは安いのかしら?)

まじまじと患畜主Uさんの顔を見る

あたし
「あなたみたいに買っちゃう人がいるから売ろうなんていう不届き者が後を絶たないわけよ」

確かにこの子猫たちに罪はない
患畜主Uさんに飼われれば幸せが約束されたようなもんだ

だから余計な一言かしら
でもあたし的には・・・

                       080821070221hyogo.jpg


なにが心配って、この子達以外の売れ残った沢山の子達はどうなっちゃうんだろうってこと
決して安くないお金を払ってミックスの子猫を買う殊勝な方が沢山いて全部売れたとは思えません

こういう非道な猫屋犬屋の常套手段
段ボール箱の中に飽和状態ギューギューに押し込んでにガムテープでしっかり封をし金曜の夜中又は土曜の明け方収容施設の玄関に遺棄

                   
                     26.jpg


PageTop

困った便秘症

可愛い女の子と若いお父さんが連れて来たのは今流行小型犬の2ヶ月チビワンコ
予防注射の接種です 

あたし
「可愛いですね 今日は健康状態はいいですか?」

患畜主Sさん (若いお父さん
「はい」

あたし
「証明書を書きますね まずご住所は?」

患S
「○×▼□◆市 ▽◎町」

あたし 証明書に住所を書きながら・・・
「○×▼□◆市 ▽◎町・・・のいくつですか?」

話の流れから言って番地を聞いたつもりです

患S
「2ヶ月です」

あたし
「・・・・・・・・・・」
チガウ・・・

患S
「あ! 僕の年ですか?」

ソッソッソレハモット全然違イマスカラ・・・・・・・




今日、前から予約していた どでかオッサン黒マグロその2 の施術
だのに他に3つも手術とか入れやがって・・・院長 
勿論無賃滞在者ですから必然最後になります 

いくらあたしが力持ちでも40キロの巨漢を診察台~手術台にってのは酷すぎる
つーか限界35キロですからにして他の用事で来たDちゃんを引き留める・・・・>ありがとうDちゃん

そして色々気になっていた全ての処置を一気に済ます

あたし
「○円でいい?」

院長
「ぬあに寝惚けた事言ってるの? 原価で 麻酔代が▽円で、抗生物質の注射が□円だよ
既にこの時点で○円じゃ足りないだろうがっ! それに後日飲ます薬代だってある・・
それにいつまでいるんだ こいつらは ああん??」


                    080721au-.jpg


            080721DSC_1619.jpg


            080721DSC_1621.jpg


            080721DSC_1617.jpg


            080721DSC_1622.jpg


そーしてあっという間に午後の診察
夕立が降り止み診察も終わろうとする頃・・・いつもの方が・・・

巨大結腸症の猫ね

巨大結腸症とは・・・簡単に言えば便秘 結腸に  が溜まり膨らんで出なくなること
原因は老齢、先天的な要因が多く考えられるけど中には交通事故などによる骨盤狭窄等による通過障害というケースもある

兎に角繊維質の多い処方食 (便秘になりづらい) を中心にお腹の適度なマッサージ (太くなった便を優しく腸内で潰して小さく砕き出易くすること) などで何とか日常注意してもらうことが肝心
緩下剤などは下痢につながるともっと酷い状況 (猫より処置する人間が) に陥るのでうちでは滅多に使わない

この猫ちゃんはそれがなされていないわけ
定期的に処置している

これ結構重労働
掻き出すのである 
溜まりに溜まった  を・・・


           080721DSC_1624.jpg


穿る右手の中指・・
何重にも手袋をするわけ
その都度手袋を外してから院長はずっと中指の先のニオイを嗅いで険しい顔をする
仄かに臭うらしいが・・・ ホントカ?
臭ってみろ とあたしの鼻先に差し出すその指 


                   080721IMG (3)


そう
この施術にはなくてはならない助手がいる
穿っている最中邪魔な尻尾を持っているという世にも大事な役目を果たす助手だ


            080721DSC_1625.jpg


                        080721hyogo.jpg


PageTop

良い子と悪い子@黒いの

昨日12時深夜近く・・・携帯電話が鳴る=急患

患畜主Rさん
「夕方から咳が止まらなくて・・ドンドン酷くなっていくんですけど大丈夫でしょうか?」

うーん
大丈夫か大丈夫じゃないか判らないよね
大丈夫ですよ って答えてそーじゃなかったら大変でしょ
大丈夫か大丈夫じゃないかなんて電話でなんて答えられません 


                  IMG_0003.jpg


こーいう場合院長は確かに 不機嫌 ではあるけど ごく普通 に診察する
無論時間外料金などない キッパリ 

全く理不尽 に怒られ当たられるのはあたしなわけだ
納得ガイツモイカネーンダヨッ!!

                  auウ-

思ワズニッコリ微笑ム位ノ時間外診察料頂ケバイージャンカ!


            

                  cat.jpg


                  dog.jpg


            080621DSC_1611.jpg


            080621DSC_1613.jpg


            080621DSC_1615.jpg


            080621DSC_1616.jpg


                       hyogo_20090806230219.jpg


PageTop

強化月間続行中

ワクチンを打ちに来た患畜主Qさん
丸2年も接種忘れていた様子

会計時 あたし
「ではワクチンの料金▼千円になります」

患P
「え?違うわよ ■円でしょ? 去年打ったとき先生が2頭目だから千円引くって言ったのよ だから ■円じゃない? ■円よ はい ここに置いておくわよ■円!! 」

は?
2頭目って・・・・
あーたの好きで増えたのでは?
保護犬迎えてくれた訳じゃありませんよね?
それに去年は・・・・・打ってないだろー!!
ヨク2年モ昔ノ事ヲオボエテイヤガルナ・・・





卒業カヤっ子 元気に暮らしてるよ お知らせ強化月間
近況報告協力お願いいたします♪

卒業犬だより はこちら 
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/arigato/sbu1_board/

メールはこちらからどうぞ 
caja@jyoto.jp


と言うわけで日曜にはこのお方、笑福招来の小雪ちゃんが来てくれました♪


            koyuki_20090805200218.jpg

ありがとう 小雪ちゃん
優しいパパとママ 本当に幸せそうな笑顔を見られてとっても幸せ♪




さて・・・


            080521DSC_1589.jpg


            080521DSC_1592.jpg


            80521DSC_1596.jpg

オペした後  お庭でチイが出来 (シートでは我慢しちゃって・・・)、翌日にはこんな感じ 


                   080521DSC_1601.jpg


一泊帝国ホテル(療養施設兼)に滞在でした
モット何日モイテクレタライイノニー可愛イカラ!!

このワンコ、多分あたしが今までに会った中で一番良い子 
そして我慢強い子
フレンドリーで聞き分けが良くて静かで優しくて凜としてる 
非の付け所がありませぬ キッパリ

本当に折り紙付きの優等生なの♪
誰かさんとは大違い 


            080521DSC_1594.jpg


            080521DSC_1595.jpg


            0805211DSC_1595.jpg


                        080521hyogo.jpg


PageTop

疑問

患畜主Oさん
「下痢が止まらないんです ピューピュー出ちゃって・・・」

・・・って・・・ちょ・・・ 
待合室から診察室にかけてそこここにたっくさんポタポタ落ちているそれはまさしく それ  ですか?
んがっ・・・血まじってます・・・

思わずオムツを差し出しはかせて頂きました はい 

聞けば上から下からだそう
何も変わったものは食べていない
ワクチンはうちでは打ってないがよそで2年前に打った・・・

・・・もしかしてもしかするとパ・ル・・・かも・・・どよ~ん
元気良かったし違うとは思うけど・・・

お支払いの千円札2枚はしっかりビニール袋塩素の中
院長雄叫びと供に玄関から外回り水で流し只今院内塩素を片手に大掃除中
多分30分は続くと思われる大騒ぎ消毒・・・南無 
え?手伝わないのって?

院長自分で消毒しないと気が済まないのです 
明日ニナッテモ止マッテナカッタラウイルスチェックヂャ・・




昨日のこと

先週の土曜日、しょぼい花火が近くの川縁で上がったのです
でも一応音がすごかった
懸念された事がしっかり現実に起こります
ミックス体重22キロ 音に驚き2階から飛び降り大腿骨骨折


            080421DSC_1582.jpg


            080421DSC_1583.jpg


というわけで昨日そのオペ@ピンニング
骨の断端が砕けていてきれいに合わないのとまぁそれなりに大きいので力仕事と相成り途中で院長
「気持ち悪い 吐きそう」
いつものヤツを連発

「吐くんじゃねえ」


オペはレントゲン撮影から2時間近くかかって院長は終わった途端に小部屋に青い顔をして引き籠もる

あたしはそれから片付けを始める
ヨッポド重労働

30分位経った頃電話
流石に往診は入れなかったのに往診依頼

フラフラしながら出かけて 逝った 行った院長
戻ったときは更に青い顔


午後の診察が始まって1時間程度過ぎた頃電話

患畜主Pさん かなりの高齢なご婦人
「往診に来てちょうだい!!」

あたし
「あーどちら様ですか?どうしたんですか?
院長は今レントゲンを現像していて手が離せません
それに申し訳ありませんが自宅診療がありますのでこの時間の往診は・・・」

患P
「さっき今し方先生に急変したら連絡するように言われたのよっ!! いいから代わりなさい」

むう
さっき呼びつけたヤツか・・・

あたし
「代わりなさいといわれても今現像中で暗室です どうしたんですか? 急変とは?」

患P
「動かなくなって冷たくなってるのよ」

あたし
「あ・・・全然動かないんですか・・・それって亡くなってるんでは?」

患P
「そうよ だから確認に来てって言ってるのよ!」


ぽか~ん

カルテを探す
ない=ワクチン未接種≠上客

日計表を見る
さっきの往診 点滴を含む処置で3000円(往診代無論含む) ・・・・怒

老齢猫慢性腎不全
で 死亡

あたし
「疲れ果ててるんでしょ?具合悪いんでしょ?、亡くなってるんだったら行かなくてもいいでしょ?
いない間患者さんに待っててもらうのヤダし」

院長
「しょうがないんだ   独り暮らしのばあさんだから・・・」

なにがしょうがない 
んで
行くんかい 



2駅も先の往診
30分後 戻って来て・・・

あたし
「生きてたの?」


院長
「いいや 死んでた」

そーいえばちょっと前に死んだのを往診して確認して法外な往診料っていう話がありましたよね?

あたし
「往診代は?」

院長
「もらえるわけないだろう? 死んでるんだから!くだらんことを聞くなっ!」

ってなんであたしが怒られる 


                        080421hyogo.jpg


PageTop

無垢な心

じっと自分の順番まで待つ
がしかし
自分の順番が来たら最後・・・

ただ薬を取りに来ただけなの
でも・・・機関銃のように話し出す
止まらない
大事な話だったらよい

違う 

昨日一昨日その前
ワンコがどういう風に暮らしているのか
例えば階段を上れなかったのに昨日は上った
ご飯の食べがほんの少しよかった
オシッコの回数がいつもより1回多かった
主人の足に噛み付いた

覚えていられない程(覚える気も全くないが)沢山&どーでもいい話を延々と話す
帰らない 

ワンコの話じゃなくて自分の行動報告までなるってどうよ?

他の人が外まで並んでいようが、苦しそうな咳をしている患畜が待っていようが、次の人が診察台に患畜乗せながら睨んでいようが、院長が逝っちゃった顔していようが全く壊滅的にお構いなし

あれってなんだ 




                   itumademo.jpg


いつまでもいつまでもお元気で

特攻隊員たちが遺した最後の言葉

こんな本を尊敬する兄上が送ってきてくれた
(血縁ではないただそう勝手にあたしが慕っているだけ)
みなさんに読んで欲しいなぁ


いつまでもいつまでもお元気で

60年も前の若者たちが命を捨てて守りたかったもの
それは一体何だったのか

再び還ることのできない出撃を前に特攻隊員たちが遺した手紙
両親、祖父母、幼い弟妹、そして世話になった人達へ

おかあさん おかあさん
今こそ大声で呼ばせていただきます
おかあさん おかあさん

花々しく戦って
必ず必ず敵艦を屠ります

行って参ります
みなさまお元気で・・・



大君の命ってなに?
国家安泰の礎として征く?
悲し過ぎる
敵ってさー
本当はあなたたちを逝かせた人達じゃんか

手に取れば何度でも・・・毎回涙が止まりません
頭が痛くなるほど泣けます

彼らの想いをギューッと小さな塊にして
自分の不甲斐なさ努力のなさを棚に上げ、自分がダメなのはみんな人のせい、社会のせい
額に汗せず呆けまくり引き籠もるバカタレや繁華街に屯してろくでもない日々を送っているあんぽんたんの鼻の穴に詰め込んで窒息させてやりたいね


子としてご両親に何ら報ゆる処なくして征くを非常に遺憾と致します

借金なし
女性関係一切なし



                          080321hyogo.jpg


PageTop

Cantrip

            

もう今日から8月ですよ 8月

8月だってーのに 涼しいね むふ


今日は取材あり (なんかカッコイイ♪)
諸処のミーティングあり
頼まれイラストの仕上げあり

忙しかった
ハアハア
                      item.jpg


ようやく夕飯
んで今テレビにて・・・

恐怖心というのはコントロールできる云々
口開けて食べ物こぼしながら見入る

「怖くない怖くない」
そう呪文を唱えると・・・
怖くなくなるか?
いいや 真反対
怖い気持ちを却って助長させるんだって

子供に注射を打つとき
「痛くないよー」
と声をかけるより
「ちょっとチクッとするよ」
そう声をかけた方が恐怖心を起こさないんだって

ふーん
へええ
じゃ
相手が犬や猫だったらどうだ 


「痛くないよー」

「ちょっとチクッとするよ」

かけ声全く意味なーし
切れ味のいいニードルに優るものなし

が、それ以前の問題もあり 

3ヶ月齢のちび猫たんのワクチン接種
ネットに入れて連れてきているのにも拘わらず注射を打つ際ご丁寧にネットからお出しになった患畜主Nさん
まだまだ子猫だと甘くみた院長

ふんぎゃあああ!!
子猫と飼い主と院長の叫び声の三重奏 

床に落ちた子猫
そして床に滴る大流血@飼い主&院長

まだ注射してませんって
いたたたたたたたたたた

             080121hyogo.jpg       080121suica.jpg


PageTop