メールにて
友
ねえねえ 花粉症が酷いの 何とかならない?
あたし
エバステル効くから病院で処方してもらいな 薬品指名して 笑
友
なんで指名よ?
あたし
薬価高いからさ 出さない所もある
友
(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
ジャスダックないの?
ジャ・・・
そりゃあ株式市場だろ
ジェネリック
ありますねえ
調べたら・・・
その名も そのまま エバスチン @ケミファ
花粉症に苦しむ皆の衆 是非是非お試しあれ

桜の花が舞い散っていて・・・
花粉にやられまくりあたしも鼻水ダラー頭はボー状態

ここ○○動物病院界隈は平和そのものですが世の中そーも言っていられません
残虐な事件、そう殺人事件なんかは珍しくなくそこここで起こっているわけで・・・
そんな報道を目の当たりにするにつけ
酷いな
なんて残酷なんだろう
被害者サイドは心底辛いだろうな
などなど思うことは確か・・・
でも涙が流れたり心臓が煽ったりすることはない
がどうだ

これが動物関連になると・・・
湖に張った氷が割れて落ち身動きできない鹿がカラスに目をつつかれている映像に全身戦慄が走る
中国で猫が生きたまま熱湯につけられ皮を剥がされ苦しんでいる姿をみて卒倒しそうになり、子猫の目をハイヒールで踏み潰す中国人の女に殺意を抱く
ジブンデサガシテミタワケジャナイ!
動物に対しては心の底から悲しみを感じ涙が流れる
最近泣けたこと
真猫友ミミちゃんのブログから・・・3月2日の日記です

2月19日の読売新聞より抜粋
《道々》犬猫の殺処分 命と向き合う責任を
今月6日、この母犬と子犬6匹は天国へと旅立った
(県動物管理センターで)

「今月6日、秋田市の県動物管理センターで、県内で保護された犬18匹と猫18匹の殺処分の現場に立ち会った。
中には、やつれた体で6匹の子犬に授乳していた母犬もいた。
前日まで職員が譲渡先を探したが、見つからなかった。
午前10時過ぎ、操作室で職員がボタンを押すと犬舎の壁が少しずつ動き出した。
さっきまで吠え続けていた犬たちは一斉に鳴きやみ、小さなハコの中に追い 込まれていく。 「耐えられる?」と加沢敏明所長が心配して声をかけてくれた。
「ペットとして飼われていたこの子たちの最期を看取(みと)る責任が人間に はある」。
加沢さんの言葉を支えにした。
炭酸ガスが送り込まれ、約20秒で犬たちは意識を失い始め、約50秒後、最後の秋田犬が天を仰ぐように首を持ち上げて、倒れ込んだ。
別室では、あの母犬と子犬たちが麻酔注射による処置を受けていた。
成犬は通常、ガスで処分されるが、最期は母子でとの職員の精いっぱいのやさしさだっ た。
導入麻酔で意識がもうろうとした母犬を職員がやさしくなでる。
親子を隔てていた壁を取り去ると、母犬はふらふらしながら子犬たちに寄り添い、2度目の 麻酔で母子は眠るように逝った。
昨年度、県内で処分された犬は620匹、猫はその倍以上の1314匹。
犬は10年前と比べ5分の1に減った。
センターでは、一匹でも多くの命を救おうと 譲渡事業に力を入れているが、活動が知られるに従い、「引き渡し先を探してくれるんでしょ」と安易に捨てに来る人も出てきた。
しかし、職員は「ここは処分施設」と毅然(きぜん)とした態度で伝えるという。
譲渡対象となるのは、攻撃性がないなど厳しい検査と通り抜けたごく一部の犬猫だけ。
成犬や猫のもらい手はほとんどいないのが現実だ。
「飼う前に家族で、この子と長くつきあっていくことを十分話し合ってほしい。命と向き合う意味を良く考えて」と加沢さんは言う。
家に帰り、愛猫をいつもより強くほおずりせずにはいられなかった。(一條裕二)」

捨てるのも人間
救うのも人間
そして
処分するのも人間
一番辛い立場にいるその人達は無論あたし達と同様救う側に位置している事は言うまでもない
更に・・・
この度高校生時の恩師に久しぶりに会う機会があった
既に教職から離れ今後進国の恵まれない子供達を支援するボランティアをしている
色々話を聞いて本当に驚いた
幼い子供達が性的虐待を沢山受けていてエイズが蔓延しているなんてこと
東南アジアの子供達は特に酷いということ
日本人のそれも大学の教授とかが幼い女子をとか・・・有り得ないだろー
信じられないほど沢山のバカ女が幼い男の子を買いに行くなんて聞いたら吐き気が・・
こういう外道は100万回死ねば良いと思う
日本の恥晒しとか二の次にして道端にある犬のウンコ以下
本当に200万回死ねば良いと思う
人間って
人間って・・・