fc2ブログ

フレッツ光NEXT

あたしのPC通信環境はかなり前から光Bフレッツ

電話を光回線にすると基本料金が 2000円 から 500円 になるのを狙って 約1ヶ月ほど前 NTTの友K君に頼んでみた

仕事がらみで知り合った当初、あたしの活動を知りながら実家のご両親がペットショップで犬買うのを阻止できずあたしに思いっきりケリを見舞われるもずっと仲好し
マゾK君からの年賀状   クリックすると大きくなります


                  033121DSC_0896.jpg


今まで使っていたK君から買った電話機の不備を罵り、文句をタラタラ申告

全体的にヘボくて(NTT純正品)ディスプレイが光らない為暗いところでかけづらい
コードレスの子機アンテナ軽く落としただけなのに折れちゃった
呼び出しの音が変 
などなど

結果、新しい電話にすれば?なーんて言葉巧みな策略にまんまと乗ってしまう
タンナルBフレッツカラネクストトカイウノニナッタ
http://flets.com/next/index.html

その価格40万円以上・・・

1500円 をケチって 40万 

また人生たるものの厳しさ、自分の甘さを学んだのでございます

新しい電話機
使い方が全然判りません 

本日午前中、何故か (きっとなんかのついでに決まっている) 様子を見に来たK君 with 担当の人 
説明書を読むのが嫌いな院長に色々伝授

お昼ご飯 
近くに新しく出来た中華料理屋が気になっていたけど満席
隣のお寿司屋に落ち着きNTTとかOCNとかコミュニケーションとかみんな違う会社なんだとかちんぷんかんぷんな話をしながらお腹いっぱい
ココノオスシハスゴクオイシイ!

元のお店はここ 
Cinco de Mayo
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-450.html

やっぱりつぶれたか・・
メニューがよく判らなかったのが原因かしら 

そして夜また友達が来たので甥も一緒に再度トライ


            P2009_0331_202153.jpg


芙蓉蟹
って頼んだのに
ウーロンハイ
が来た・・・orz

                          033121hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院  その5

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その1 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その2 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-562.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その3 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-563.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その4 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-564.html


前々回から取り上げている愛団体サラネットワーク
2ちゃんねるで毒皿網って呼ばれてるの 笑


前回の 
愛護(誤もあり)団体と動物病院 その4 
頂いたコメント 以下参照 

この団体今土地購入目的で寄付を集め
3千万円を超えて土地購入を断念!
社会福祉法人設立基金に目的を変え
次なる目標額一億だって!!

これ 立派な「詐欺」
いかにも っていう感じのホームページ見て
純粋な気持ちで「騙される」人多いと思うよ  後略


そうそう
集めていました お金を 
それも善意の・・・>この団体
んで集まったお金一体どこへ行っちゃったんでしょう 

NPO法人を謳ってるだけじゃない 偉そうなことばかり謳いまくり
英語バージョンまである

だのに 
会計報告 がない
全然ない
一切ない
気配すらない

アリエナイ

社会福祉法人になる 
社会福祉法人基金 目標額1億円 
絶句 

NPOも本当にいい加減ね 

コメントのレスにも認(シタタ)めたけど・・・
手伝っていたボランティアの金時計がなくなったとき、あろうことか手伝いに来ている小学生が盗ったと断言 
子供達を庇っても罪を着せるなんて・・・

アリエナイ

その手伝ってくれていた子供達のためにBBQを催したことがある
あたしの知人兼譲渡先が提案してくれて勿論場所を借りることから物資の調達、全てあたし達が支払いをしてである
子供達を労って催したのに・・・
後でその子達から会費をせしめていたのが判明
それも1人2000円も・・・

アリエナイ


今はなんと小学生や中学生を使って街頭 募金 物乞い させているようだし・・・
なんか児童福祉違反とか抵触しないのかしら? 兎に角

アリエナイ

サラファンドってーのもあった
村上ファンドとか大手銀行のファンドじゃない
サラファンド
出資する人がいたのか不明
勝手にこんなファンドなんて起ち上げてお金を集めれば明らかに 出資法違反 の疑いあり
正確には
「業としての預り金をすること」か「不特定多数の者に対する元本を保証した出資の受入れ」なら出資法違反

アリエナイ



メーカーから安く譲ってもらったという猫缶
それを転売
本当は 無償 だった 
だって期限切れだもの 

誰ですか 
タダなのに1缶50円で大型の乗用車が傾ぐほど詰められちゃって大枚はたき、その上それが腐ってて処分に困って泣いたのは一体誰ですかっ!!

あたしとDちゃんです
ショブンスルニモオカネガカカッタ

アリエナイ


ファミレス誘われて行くと息子までくっついてきて各々2人前以上も食べて
ムスコノホウガトシガチカカッタクライオトナダノニ

「あ 遊子さん、お財布忘れたわ!」


何度も何度も凝りもせず払わされたのは誰ですかっ 

あたしです

お金がなくて大変なんだな
食べるものもないんだな
デモナンデフトッテルンダ?
自分は何でも食べられて幸せだ

そーいう問題じゃなかった

アリエナイ

モットモットタクサンシンジラレナイコトガアル!

さぁ  
ばんばひろふみさんの SACHIKO メロディーでどうぞ 

善行を数えたら片手にさえ余る
悪行を数えたら両手でも足りない~

善行を話したら5分あれば足りる
悪行を話したら一晩でも足りない~



            P2009_0326_100814.jpg



さて昨日、帝国ホテル御滞在だった真友のお嬢さまとお坊ちゃまをホワイトハウスにお連れしました

お約束のお花見 

            P2009_0329_165912.jpg


            P2009_0329_181153.jpg


全然知らない人達が一眼レフで撮影会しておりました

真友曰く
「うかうか寝間着で外に出られない・・・」


            P2009_0328_10473.jpg


            P2009_0324_172017.jpg


恒例の・・・ピッチはどこだ 


            P2009_0329_181303.jpg


お野良生活が長かったため土の上で用を足す癖がおつきになっているお坊ちゃま・・・


            P2009_0329_204809.jpg


愛情たっぷりのおもてなし・・・真友Mちゃん ありがとう♪


                       033021hyogo.jpg


回答 画像をクリックして下さい 


                     P2009_0329_181314.jpg


PageTop

宝石

愛護(誤もあり)団体と動物病院 

はシリーズもので不定期ではありますがこれから先も続きます

バカを構う=レベルが同じなり下がる  なのは重々承知

騙され存分に踊らされたあたしの愚行を敢えて今露見する事は単にバカを怒らせたいとか挑発して喧嘩を売っているわけじゃぁない
みなさんに熟考して欲しいというのが最大の理由
このブログ3k日記も沢山の人に見守られるようになったから今がチャンス 

動物愛団体 に助力する
たった100円の寄付でもそう
ハッキリいって愛誤に荷担することに他ならないということ
騙されて悲しいとかむかついたとかそんなことはどうでもいい
ホントハドウデモヨクナイケド・・
未だに良い事をした動物を助けたなんて思ってる人がいたら大間違いだということ

援助をする
寄付をする


こんな善意の行為にも責任がついて回ると言うこと
こちらの意志に反した使われ方をしてしまう危険が常時あること

そーんなことやらあーんなこと
判って欲しい気持でこのシリーズは続投していきます


            P2009_0320_091530.jpg


3日前のこと
尿 が出ない 
で来院

患畜主はかなりお年のご婦人

尿が出ない子の飼い主
「昨日からポタポタしか出ないのです」

院長 触診しながら
「あ 膀胱がパンパンじゃないか・・・」

尿道カテーテル挿入時すでにカツンと石に当たる
処置は開腹して膀胱から石を出す旨説明

尿
「えええええ 手術ですか したくない したくない 絶対にしたくないんです
以前も同じ症状になったんですけど 手かざし で出るようになったんです  」


院長
「てっ手かざし・・・今回はダメだったの?」

尿
「・・・・」

だからここにいるんだろうがっというような顔をして俯く

薬で散らせないか とか 触って治らないか とか 注射でなんとかならないか とか・・・

残念
何ともなりませんから 


            032721DSC_0888.jpg


            032721DSC_0889.jpg


            032721DSC_0891.jpg


んで今日の出来事


            032721DSC_0727.jpg


            032721DSC_0729.jpg


            032721DSC_0732.jpg


                032721DSC_0725.jpg


            032721DSC_0897.jpg


            よこから


            75143.jpg


                       032721hyogo.jpg



 番外編 

昨日は親友Dちゃんの生誕○○祝賀日


            032721DSC_0724.jpg


本来ならばどこぞ洒落たレストランにてご招待ーのごちそうされまくりーの の筈だが・・・
DちゃんちでDちゃんによるDちゃんの料理でパーチー 


            032721DSC_0704.jpg

久しぶりに黒いの1号と熱き抱擁をしたのであります 


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院  その4

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その1 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その2 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-562.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その3 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-563.html



動物愛誤団体との決別 昨日の続編 

とある愛護団体の人から電話が・・・

「○月×日に先生の所で避妊手術をして頂いたシェルティなんですが、うちの会の犬なんです。毒サラネットワークは支払いをしていますか?」

頂いておりませぬ
あーた 
支払いってそのワンコだけじゃない
今まで払ってもらったことなんてありませぬ

だって・・・ボランティアだもの譲渡先からはもらってないって聞いてたよ
院長には(勿論院長に内緒で)3回に1回ペースであたしがかわりに払っていたよ


            032521DSC_0893.jpg


要は他の愛護団体からも手術代を受け取り、譲渡先からも受け取り、実際にオペしたうちには一切支払いをしていなかったわけね


            032521DSC_0894_20090325223549.jpg
           


この話1つでご理解頂けるでしょう

当時50頭以上いた 保護犬 収容犬
狂犬病の注射を頼まれて死ぬほど嫌がる院長に土下座する勢いでお願いし往診

支払いの段でね

「あー遊子さん! お財布が見当たらない

本気で信じて一緒に探していましたが何か?
外では親友Dちゃんと院長が
 「ああ・・やられたね」
予想通りの展開だと呆れていたそうでございます

そう
最初から最後まで院長はこの愛誤団体を否定してたしあたしが拘わるのに反対してた・・・
反対っていうより忌み嫌っていた


「遊子さん! 大変なの!! 50万円郵便ポストに間違えて入れちゃったの!!」

「泥棒が入って有り金全部持って行かれたの どーしよう よよよ 

何度そんな絵空事で振り回されたか・・・

今考えたら狭いウサギ小屋みたいな一軒家
その中に犬が50頭以上も犇めき押し込められていて、世話をしている人間でさえ玄関から一歩入っただけで一斉に吠え出されるような場所に何故泥棒が入る 
アリエナイアリエナイ

本気でみーんなこんな事信じて一緒になって落ち込んだりしていましたが何か?
病院の支払いもないのに、少ない給料から寄付なんてしてましたが何か?


夜中に遠路車を走らせお金を届けた心優しい知人もいる
数百万円貸して返してもらえなかった人もいる
イマヒガイシャドウシハミンナナカヨシナノ

みんな信じた自分が情けなくて気がついた時点でもう2度と関わり合いたくない
そう泣き寝入りしてしまったんだと思う

事後同じく被害を受けた人に一緒に告発しようと持ちかけられたけど、もう金輪際あんなヤツの顔など見たくなかった
今みたいに心強い弁護士の先生だとか仲間もいなかったからそこまでする気力も体力もなかった 
へたれだった
騙された自分がアフォらしかった
泣けた
あそこの子達を助けられなかったそんな自分にむかついて形容しがたい負の気持ちで心も身体も一杯だった
立ち直るにはかなり時間がかかってしまった


そう・・
あのアウシュビッツにとても賢く心優しいゴールデンがいた
名前はグランツ
良い子だった

この子にオファーが次々入るのを阻止
その理由を聞いたら

「私の持ち駒だから絶対手放さない 良い子はみんな譲渡しない」

そう吐き捨てるように言い放ったこの毒サラネットワーク代表
デタナヨウカイ!!

他にも色んな  はあったけど、あたしはこの時、初めて目が覚めた
メガサメルノガオソスギタ


持ち駒  
なにそれ   
譲渡しない  
なんだそれ 


特養老慰施設問活動の為だけに持ち駒にされたグランツ
大きな身体をちゃんと立てなような狭い中ケージに押し込められ何を思って終日いたのだろう
ノミだらけになって農薬かけられて赤むくれた肌でどれほど辛かったろう

助けてあげられなかったよ
グランツの優しい目が忘れられない
あたしをじっと見つめたあの目が忘れられない


                         032521hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院  その3

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その1 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その2 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-562.html


絶対知りたくなかった 見たくもなかった まして関係なんて絶対持ちたくなかった
それは・・・
毒サラネットワーク  
西新宿の駅前で毎日 募金活動 物乞い してる 自称愛護 実際愛誤 団体

関係記事 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-120.html


いくら何もわからなかったからって何故あんなの信じちゃったんだろう 
なんで助けちゃったんだろう 
どうして気がつかなかったんだろう 
目の前に酷い目にあってる犬猫見たら助けざるを得なかったなんて理由になんてならない 

今思えばあの保護の仕方は間違いなく虐待だ 
その虐待を甘んじて放置しこの目で見ながらなんとも出来なかった自分の不甲斐なさ情けなさが悔やまれてならない 


YDさんという人がいる
あたしは滅多に頭なんて下げないけど彼女は思わず下げずにいられないそんな人だ
純真でまっすぐで聡明で煩悩なんて一切持ち合わせてない人だ
薄幸な犬と猫のために自分の人生をかけている そんな人だ
今も尚この業界で頑張っていることと思う

そのYDさんがこうあたしに言った

毒サラネットワークがどんなところであれ、動物のためだったら私に出来るサポートを精一杯します

そんなものか・・・当時はそう思ったけど・・・


YDさん
今でもそう思っていますか?

あたしはあいつの手伝いをして
あいつの都合の良いように利用されたこと
それで動物たちが救えたなんて今は到底思えない

哀れな動物を更に哀れに追い込んでどんどんその数を増やす手伝いをしてしまった
そう確信している


助けられてしまったおかげであんな極悪強制収容所から出ることなく長い間あんなヤツに利用され挙げ句に悲しく息絶えた犬猫たちを思うと苦しくてたまらない

不衛生極まりない環境下狭いケージに押し込められて満足に散歩もさせられず汚物塗れになっていたあの子達が未だに夢に出てくるの
あの子達の悲しい目が忘れられないの



            032421DSC_0877.jpg


            032421DSC_0883.jpg


            032421DSC_0879.jpg


                        032421hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院 その2

一般の開業医で 動物愛護団体御用達 なんて自ら提示する病院なんて先ずない
なんでだと思う?
愛護団体が変なところばかりだからだよ



まだ動物愛護団体だとかボランティアだとかそーいったものが一体何なのかよーくなんも判ってなかった頃の話

地元の自称動物愛護団体 HAS (ホームアニマルソサエティ) の代表 (当時2人だけだったけど) からすげー剣幕怒りの電話がかかってきた

「おたくの院長、▲○■先生が風邪じゃないって言ってるのに風邪だって決めつけて入院を断ったのよ  遊子さんの顔が浮かばなかったら先生の横面殴っているところよ 


・・・・・・むふ

殴れば良かった
殴ってみて下さい
あたしに遠慮なんて全然不必要
殴りなさい!
アタシノブンマデ!


ここは院長の病院です
院長が風邪だと言えば風邪なのです
猫の風邪は伝染力が強靱です
ワクチンを打っていてさえ濃厚感染するのを実際に見ています
他にも入院患畜いるわけで、天皇陛下の猫だって風邪で他の子に移す可能性がある場合は預かれません
ワクチン未接種だって同様、例外はありませんから、その 大丈夫風邪じゃない っていう先生に預かってもらうべきですよ


もっとこの人達笑わせてくれました
近くのスーパーで動物相談コーナーなんてやってたわけですよ
そこで相談してきた人がこーんなことを教えてくれて・・・・・


内科の上手なところは△△先生、優しく接してもらえますよ
態度悪くて無愛想だけど外科だったら○○動物病院→うちのこと がお勧めです



            032321DSC_0855.jpg


大きなお世話様じゃい アフォ ヴォケ 勧めてくれなくて大結構

他にも色々あって当院出入り禁止@院長
アトニモサキニモ出入り禁止の沙汰アッタノココダケー

このHASが 絶対会いたくなかった最低人間 にあたしを紹介したわけだ


            uramimatarou.jpg


                       032321hyogo.jpg


PageTop

The Interview

今日は当院患畜主&譲渡先&真友、Mさんからのお話で 未来を背負って立つ若者のインタ
ビューを受けたのであります

Mさんについての記事はこちら 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-358.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-359.html


Mさんは高校教諭
そして教え子のK君 まだ若干17才
高校時代の論文作成のためのインタビュー
コウコウセイデソツロンナンテスゴイ

今日日稀にみる好青年
礼儀正しくきちんとした高校生!
キットゴリョウシンガキチントシテイルンダロウ

テーマ は コホン

ペットブームの現状考察
副題
ペット殺処分から考えるペットビジネスとペットとの関わり

どうよこれ 
すごすぎだろー 

取り敢えずあたしだけではとても頼りない(ウソを言う可能性大)ので真友(獣医師)にも同席してもらった

有意義(一応)な質疑応答の後の座談

大半の動物愛護ボランティアなんてまともからかけ離れた変なヤツ甚だ勘違い人間の集まりだということ
愛護をかざし隠れ蓑にして動物を利用、そんな極悪劣悪詐欺師まがいの恥さらしが沢山いるから冷静な目線で客観的にみなければならないこと
きれいごとじゃ全くないと言うこと


もあたしなりに伝えられたと思ってる


            P2009_0320_091059.jpg


よい卒論になりますよう・・・

んでお腹も空いたことだし近くのファミレスへGO  GO 

メンバーは
Dちゃん、Dちゃんのだんなちゃん、真友、あたし、甥(クワガタ王子)、K君
の6人

満席にて待っている間のひとこま

あたし
「DちゃんDちゃん、これお誕生日のプレゼントにどう?」


            P2009_0322_193630.jpg


Dちゃん
「・・・・いらない」


あたし
「あ!もっといいものがあった! これにする Dちゃんの誕生日プレゼント 決定!」
ホントニカイモトメルイキオイ


            P2009_0322_193539.jpg


Dちゃん
「 くれたら怒る   あ  じゃあ遊子ちゃんにはこれがいいね」


            P2009_0322_193608.jpg




「遊子ちゃんはこんなのいらないんだよ なくたって充分傍若無人 顔面印籠 」

あたし
「なぬ  もう一回言ってみろ」

Dちゃん
「あははははははははは すごいうまいこという じゃなに? 顔面光圀 


あたし
「・・・・・・・・・」

Dちゃんのだんなちゃん
「そうそう 遊子ちゃんは 全身黄門 だよ あはははははは」

全身こうもん(絶対肛門)って・・・

キャッシャー前 お待ちどころでの大騒ぎ
1人呆れる部外者のK君
Kクンノチチオヤハアタシヨリトシシタダ!


                       032221hyogo.jpg


PageTop

下痢が止まらないんです

うーん
そのダラダラ出ているすごいヤツ
 じゃないと思うけど・・・

下痢患畜主
「もう2日以上も食べないしグッタリ元気が全然ないんです」

院長
「避妊手術はしていますか?」

下痢
「いいえ」

院長
「何歳ですか?」

下痢
「・・・・・・12才・・13才 いいやもっとだと思います」

院長
「ちょっと血をとります」


んまっ 
白血球5万オーバー 
十中八九子宮蓄膿症決定 

放って様子をみている段階ではないし抗生剤で落ち着かせるような状況でもない
なるべく早い子宮卵巣全摘出の手術が必要

あたし
「お預かりして午後なるべく早く手術になりますが、ワクチンは?」

下痢
「・・・・・打ったことありません」


            032121DSC_0870.jpg


            032121DSC_0869.jpg


            032121DSC_0868.jpg


            032121DSC_0863.jpg



今日はなーんと紀伊半島から手術にきた方がいるわけ すげー 
とんぼ返りです
院長も有名になったもんです オオゲサ


            032121DSC_0862.jpg


紀伊のワンコのオペ後早速全摘手術開始


グロ注意  クリックすると大きくなります 


            032121DSC_0852.jpg


この元気がない下痢だっていう彼女、5キロ程度が適正体重
でも実際は 10キロ 倍もあーる 
年齢そして体重、麻酔危険領域集合体の交わり内 キッパリ

血の上に浮く脂
結紮する糸がその脂で滑る滑る
 
約20分後、オペも終わりに近づく縫合時 
なななんと 怒濤の 失禁 
んで 麻酔が覚めかかってきた彼女は何故か尻尾を振り出した
パタパタパタ

院長
「があぁぁぁーーっ!! 何かかかった 何か顔にかかったー!!」

あたし 少し離れて・・
「具体的に何がかかったつーの?」

院長
「一体何だか判らんが きれいなものじゃない のは確かだっ!!」


                      032121hyogo.jpg


            032121DSC_0871.jpg


            032121DSC_0872.jpg

勿論入院不必要
シーツにこのような八つ当たりをするまで復活し夕方退院されました 
メデタシメデタシ 


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院 その1

カヤの会は協力者にとても恵まれている
有難いことだ
色んな分野から頼もしいサポートを頂いている 

動物病院もそう
ちゃんと会の理念に賛同して下さる先生方があたしたちの活動のサポートをしてくれている
賛同してるかどうかはわからぬがしぶしぶうちの院長も含む




Long long time ago
あたしがこんな活動を始めたころ・・・

動物愛護団体に好意的な協力を申し出る動物病院なんてなかったしあったとしてもまともなところなんて皆無だった
一般の開業医で愛護団体御用達なんて自ら提示する病院なんて先ずない

うちの院長たるもの (こーいうヤツってのがご理解頂けてきたであろう今、敢えて言いますが) 彼は動物ボランティアなんて大嫌いです
これもんのボラおばちゃんズなんて更に大嫌いです
ハッキリ顔面満面いいえ全身で嫌悪感をそれは見事に表現します 

動物が好きで獣医師になったんでしょ 
可哀想な動物をタダで診るのなんて当たり前でしょ 
野良猫なんだから避妊手術を安くするとかしなさいよ 
当たり前 当たり前 当たり前 じゃない 


冗談でも大袈裟でもなくてこーいうおばちゃんが昔は一杯いたし今も少なくはなってきているけど実際にいるわけ


患者を紹介してあげてるんだから便宜を計ってもバチは当たらない


( ゚д゚)ポカーン
紹介してもらわなくて全然結構
いいや
紹介なんてすなっ!!



そーいえば自称だか公認だかわからねど、動物愛護団体御用達を謳う(以前にもここで紹介した)Kっていう人からこんな見当外れなこと言われたこともある

前略中略後略すんげー長いメールの一部分抜粋

文句があるなら、毎日たくさんの保護犬を抱え、実際に里親探しの苦労をし、自腹切って活動し、里子に出した後の責任まで果たしてからにしてくださいね。
正直言って、遊子さんの病院より、うちの病院の方が保護犬に対する料金設定も低いですし、数も、数倍こなしています。私達の方がいろんな意味で会に貢献していると思います。




( ゚д゚)ポカーン
文句なんてないですし会に貢献しようなんてさらさーら考えてもいなかったし、あーたみたいに会の譲渡犬自分の病院に束縛したりなんて考えも及ばないというか却ってそうしたくないって思っていますからー

コンナタノシイメールハアトニモサキニモモラッタコトガナイノデイッショウノタカラモノナノ 嬉


            P2009_0320_091559.jpg


こんな業界に君臨したいあーたとはあたし全然ちがーう

米つきバッタ化し頭を地面にすりつけひれ伏し院長に保護犬のオペをお願いしているわけですよ
なるべく目立たないように決して細くない身体をこんな風に細くしているっつーの


                     popo.jpg


http://www.youtube.com/watch?v=5rZBrn3qzHE&feature=related

コレバカウケ


ネットオークションでクソブリーダーから犬を競り落としてまでレスキューするあーた
自分ちの犬だけだったらまだしも妊娠してしまった保護犬までお産させて命の尊さを広めレスキューを語るあーた

そんな畏れ多い方と同じ土俵に立とうなんて・・・


                       032021hyogo.jpg


PageTop

ツンデレラドさんの災難

CAJA真友んちのラドさん
いつもはすごくツンデレなのに昨日に限って何故かご機嫌 ナゼダ?

尻尾フリフリで愛想良く笑いながらのご来院
1年に1回の予防接種でござーます
キノウノコトデス!

あたし
「ラードさん お口みせて げっ!! 汚い!! ついでだやっちゃおう」

即決 


            031921DSC_0840.jpg


            031921DSC_0844.jpg


            031921DSC_0841.jpg


            031921DSC_0842.jpg


            031921DSC_0506_20090319214216.jpg




んで午後

いかにも 奥様ーって感じのご婦人が長毛の小型犬をつれて来院

奥様
「こちらに伺うのは初めてなんですの
この子頻尿で困っているんです うんだらかんだらあーでもないこーでもない」

その説明、膀胱炎気味なのかマーキングしてるだけなのかさっぱり要領を得ない
オシッコを調べましょうかといっても オシッコとれないー の一点張り

取り敢えず膀胱炎の処置をし落ち着かない場合は再度検査しましょー
それから♂だから去勢したほうがよいでしょうとも提案

こーいうタイプ院長苦手
アタシダッテニガテ!

院長注射して説明したらもう知らんぷりモードで次の患畜主の元へ・・
オイマテコラッ!

奥様
「ここに孫がご飯粒を落としてこんなになってしまっているのを何とかして下さい」

ってそれ耳の後に出来た毛玉

あたし
「・・・・・これはご飯粒全く関係なくて毛玉ですよ」

毛玉をほぐしながら何度説明してもご飯粒だと言い張る    

奥様
「以前通っていた病院ではこういうこともあーいうことも全部して下さいましたわ
この足の裏の毛も刈って下さい  爪もほら切って下さいね」


あたし ( ゚д゚)ポカーン
「・・・・・・うちはトリミングはしないんです 今日はしょうがないからしますけど次回からトリミングはトリミングで別に頼んで下さい よそで・・・ うちではしません 

奥様
「まぁ・・・」
とかなり不服そう


奥様
「あら ウンチかしら これ」

診察代の上に異なる物体が・・・

げーーーーーーーーーーっまぢかよ どよ~ん
ソウジスルノハコノアタシダッ!!


あたし
「・・・・・・・・・肛門腺ですよ 肛門腺」

奥様
「はぁ?何ですって???
わたくし、ずっと大型犬は飼い続けていたんです 犬には詳しいのよ
肛門腺って何ですか? 聞いたことありませんわっ!」

あたし
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


                      031921hyogo.jpg


ラドさんのその後@CAJA真友

昨日はどーもでしたー!!
しかし、、行きはすごいテンション高かったのに、帰りはずっとしょんぼりでしたwww


PageTop

いるだけセコム


先ずはこちらの日記をご覧下さい 
クリックするとカヤの会、ボランティア預かり日記 に飛んでいきます 

tibi_top_20090317195300.gif


            P2009_0311_091525.jpg


            031721P2009_0315_093655.jpg


獣医師3人各々の所見
椎間板ヘルニアはかなり悪く安楽死対象の域
(これは面倒をみる人が大変だからではなく本人が痛く苦しむであろうから)
これから先悪くなっても好転することは先ずない


今現在体制とかタイミングとかきっかけがない限り痺れはあっても痛みはないよう

辛く苦しいようには見えませんから
というより 
ご飯美味しい、ゆっくりだけどお散歩楽しい、身体拭き拭きなんてとっても気持ちいい
しもべを侍らす彼はとっても  ご機嫌ですから


前途多難ではなるけれど持ち前のノー天気であんとか頑張っていきますよ

というわけでカヤの卒業しないワンコ第1号のルイをどうぞよろしく♪



院長
「で・・・こいついつまでいるの?」

あたし
「いつまでと言われても・・・ルイちゃん、あーた自分からもお願いしなさい!」

院長
「・・・・誰が ルイ って名前つけたの?」

あたし
「それは花恋姉さまで・・・」


院長
ボン だな ボン  ルイ なんていう洒落た名前のわけない ボン 」

あたし
「げ・・・ボン・・・
コールはコールタールのコールでしょ? まさかカーボンのボンですか? それとも C’est si bon のボン?」

院長
「違う 世志凡太 じゃあない  大木凡人 の ボン  だ!!」


(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
そっそっそんなバナナ・・・


                        031721hyogo.jpg

古くてすいません
あたしも大木さんは存じ上げますが世志さんは・・・わからんかった
どっちにしてもオッサンやん・・・それもお笑いかよ・・・

注 画像をクリックするとウィキに飛びます 

世志凡太(せしぼんた)   bontadai.jpg

大木凡人(おおきぼんど)  bondo.jpg


            031721DSC_0837.jpg


            031721DSC_0838.jpg


            031721DSC_0835.jpg


            031721DSC_0836_20090317213753.jpg


PageTop

B君

B君はすごい
んでB君はとっても大きい

飼い主さんはB君に触ることができない


口だけの犬とは異なり猫は口と四肢が凶器

B君に限らず猫族は秘めたる力絶大で決して侮れない

犬はマスターが飼い主
猫の場合は自分がマスター 飼い主は決して自分を制する立場にはない

例えば・・・
何かしようとしたのではなくただただ横を通っただけで突然脹ら脛に抱きつかれ爪切りなんてしたことない四肢でバリバリにされガブガブに攻撃されたらどうする?

痛みと恐怖で気絶します>人間

何度も事件は起きていたがこの度更に重大事件勃発

苦渋の選択肢

・・・B君の 災難 新しい門出
勿論一緒に ジェントルニャン になりました


            031621DSC_0806.jpg


            031621DSC_0804.jpg


            031621DSC_0817.jpg


            031621DSC_0812.jpg


            031621DSC_0808.jpg


            031621DSC_0818.jpg


            031621DSC_0821.jpg


飼い主さんが触れない

車はあれども乗せられない

院長往診にてその場で麻酔

2重ネットで病院へ


            031621DSC_0819.jpg


            031621DSC_0795.jpg


                      031621hyogo.jpg


※ 見ていないと言いながら、3回ほど
「B君バタバタ動いて起きそうだよ!」
とワンワン教えてくれました 偉いぞ ルイ


PageTop

院長の主張

クリスマスローズが全開です 


            031421DSC_0754.jpg


            031421DSC_0778.jpg


            031421DSC_0779.jpg


            031421DSC_0780.jpg


そんな昨日
大事な大事な院長メダカがお一人お亡くなりになりました 


            031421DSC_0784.jpg


悲しみに打ちひしがれる院長
「今夜の夕飯はなに?」

あたし
「うーん 親子丼にしようかな・・・」


            031421DSC_0785.jpg


            031421DSC_0791.jpg


            031421DSC_0789.jpg


            031421DSC_0790.jpg


            031421DSC_0788.jpg


            031421DSC_0792.jpg


            031421DSC_0793.jpg


そして夕飯時・・・

院長
「あっ!! 親子丼じゃないっ!!
何で親子丼じゃないんだ? 」

あたし
「急に変わったんだよ なんか文句あるわけ?」

院長
「文句はないが・・・階段を上がってくる途中ずっと今夜は親子丼だって思ってて あーだこーだどーのこーの」

食しながらもずっと延々と続くどーでもいい院長の主張

あたし
「・・・・・・・・・」

甥 (くわがた王子
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


院長退席後


「院長・・・意味不明!」



                       031421hyogo.jpg


PageTop

ワットタイラー

いいえ
似ているけどちょっと違う

Rottweiler ロットワイラー です


            P2009_0312_163639.jpg


            P2009_0312_163721.jpg


                      GSK7AFF.jpg




「遊子っていっつも楽しそうね 悩みやら苦労なんてなーんもないって感じよね」


あたくし いつもそんなことないですし、今特に落ち込みちうですの 
精神的にも肉体的にも限界感じて奈落の底を匍匐前進真っ只中 


            hsakebi1l.jpg


そんなお先真っ暗な所に思いがけない  が・・


            031221DSC_0660.jpg


すごーい
おっきーい 
それだけじゃあない 
おいしーーーーーーーーーい 


毎年毎年有難うございます>メリママ
思いっきり頂いて 明日からまた頑張ります 


                メリー


                         031221hyogo.jpg


んで今日の帝国ホテル
無賃のみ 2名宿泊
エアコンツイテマスヨー!


まーだいるのよね 


            031221DSC_0667.jpg


んで・・・・・・・あーたは 


            031221DSC_0668.jpg


PageTop

Super Lucky Boy

            030321DSC_0660.jpg


            030321DSC_0662.jpg


記憶に全然新しいこのお方
現真友兼カヤスタッフの拾いもの 

風邪っぴきっぽい子猫
近くの病院で抗生剤の処置、年齢は 生後2ヶ月程度 だろうって・・・


翌日(先週の水曜日) 帝国ホテルへおなーりー

ちょ・・
もう歯が永久歯なんですけど?
生後2ヶ月じゃなくて既に 5ヶ月 ですがな 
コネコノシュンハトックニスギテルー!!
でも体重がなんとたったの1.3キロ!!
ヤセスギトモイウ

あたし
「これ・・・・風邪の処置っていうか去勢手術でしょー」

見た感じ鼻も出てないし目もきれい

猫拾カヤ真友
「じゃあ放しちゃえる?」

ってこの寒空に放すのやめようよ 笑


んで急遽ジェントルニャンになりワクチンなんて打たれちゃってエイズと白血病の検査もGO!(セーフ陰性

さーてこれからどうする 



親友Dちゃん
「なんかほらゆこちゃんのお友達、この前来たとき子猫欲しいって確か言ってたような・・・」

そーいえばそうだった 

早速コンタクト


あたし
「子猫いたよ子猫 可愛い男の子」


「・・・ええ? 欲しいの女の子なんだけど・・・」

あたし
「へ?そーだったっけ? いいじゃん ♂でも ほら○○ちゃんちのワンコが女の子でしょ? だったら♂がいいのよ (ホントカ?)それに色も同じ真っ黒でビッタリじゃん」


「えええええ・・・欲しいのは白かミルクティーみたいな色の・・・」


あたし
「決まりね♪明日つれていくから・・・子猫っていってももう5ヶ月だから去勢しちゃった だからもうなんもすることなし 心配ナッシングよ」


「ええええええええ・・・5ヶ月って・・それ子猫?」

あたし
「・・・子猫じゃないかもしれないけど 小猫 だよ かたいこと言わないのっ!!コクシジウムも出てるから10日間薬飲ませてね♪ 犬が猫の  食べちゃわないように気をつけて・・・」


「えええええええええええええええ なっなっなに?コッコッコクシジウムって・・  食べるって・・・????」


その翌日(先週の休診日


            031121DSC_0645_20090311212237.jpg


            031121DSC_0646.jpg


            031121DSC_0647.jpg


すげー これはホワイトハウスか 


            031121DSC_0649.jpg


うぉーっ ひろーい 
ソウジガタイヘンソウダ

うちのリビングがゆうに2つはいる広さでございます
まぢ迷子になりそう>家の中


            031121DSC_0648.jpg


            031121DSC_0651.jpg


                        拡大図 


            031121ADSC_0651.jpg


            031121BDSC_0651.jpg


                  031121ADSC_0649.jpg


                        回答は文末 



容姿も心の中もアメリカナイズドされてるあたしの真友

野良出身ではございますが コホン 豪邸の御曹司
降って沸いたように突然美人でゴージャスなママちゃんと可愛いお姉ちゃん
一緒にハッスルできる黒い姉ワンができましたとさ 
アッ! オトコマエナパパモネッ!!


なんといってもここ彼女んち
表門にあたしの大好きなしだれ桜  がありますねん 


            pich.jpg


                        031121hyogo.jpg


               回答 クリックすると大きくなります 


                       031121BDSC_0649.jpg


PageTop

No child knows how dear he is to his parents

            1031021DSC_0759.jpg


            2031021DSC_0758.jpg


            3031021DSC_0760.jpg


            4031021DSC_0763


            5031021DSC_0764


            6D031021SC_0765


            7031021DSC_0766


            8031021DSC_0769


            9301021DSC_0767.jpg


            10031021DSC_0761.jpg


            11031021DSC_0762.jpg


            12031021DSC_0352.jpg


            11031021DSC_0353.jpg




今朝の電話

患畜主
「先生、うちのヒロちゃん、突然咬みつくようになっちゃったの 
○○さんところの▲▲ちゃんみたいに歯を削って欲しいの」

ヒロちゃんの飼い主さんはとってもきちんとした方である
ヒロちゃんの健康管理もぬかるところはない

よーく話を聞くとヒロちゃん、既に寿命近く長生きしていて、ちょっとボケ気味っていうか堪え性が全く消失、感情の赴くままの行動しかとれなくなってきているよう
犬の世界にもご多分に漏れず高齢化の不都合がそこここなわけ

叩いて叱るわけにもいかないしそんな事は却って状況を悪化させるに他ならぬ
そもそも優しすぎる飼い主さんに出来よう筈なし

患畜主
「先生が○○さんちの▲▲ちゃん、歯を削ってくれた日に私▲▲ちゃんに咬まれたのよ
痛くなかったの だからヒロちゃんのもお願いします」

院長
「じゃあ歯髄が出ない程度に数ミリ切って研磨するからね」

患畜主
「そんな事言わずに目一杯切って下さい 切っても伸びて来ちゃうんでしょ? 本当に痛いんですからっ!」


・・・・・
齧歯類じゃないんだから伸びませんって・・・


そこまで削ると神経がむき出しになってしまう
なるべくしたくない
そりゃ咬まれたら痛いだろうけど先っぽだけ削るれば裂けたり流血を避けられる可能性は大だからね


            031021DSC_0772.jpg


            031021DSC_0775.jpg


麻酔をかけたついでに歯石をきれいにとって、目に出来ていたイボも2つとって美人さんに磨きがかかったヒロちゃん 
施術後即歩いてご帰宅です>院長の麻酔技術はすごい 


でもね
中にはそんな悠長な事を言っていられないケースもある

これは3日くらい前の施術


            031021DSC_0651.jpg


            031021DSC_0655.jpg


このワンコ、典型的なアルファーシンドローム
咬み癖があり、それも前触れなく突然来るタイプ
ヒロちゃんのカミカミなんて足下にも及ばない、咬まれる度に縫合っていう域

困り果てた挙げ句の処置、訓練士と飼い主で考えに考えた挙げ句のことだった

あーしてみたら? とか こーんなこともありでしょ? とか
そんな提案をする次元の問題ではないって鈍感なあたしが納得

それだけ酷いのである



飼育し続けるという事が稀有のこと

身近でね
簡単にですよ
まるで賞味期限の切れた納豆みたいに捨てられるワンコ達をいっつも見ているあたしはそう思う

海に遊びに行くから邪魔になったとか、死ぬところを子供に見せたくないだとか、新しいカーペットに色が合わないとかさー 病気になって治療代より新しい犬が安いからとか

そーんなことで捨てられる子達が実際に存在しているんだから・・・


                         031021hyogo.jpg


PageTop

Wizard

            030921DSC_0746.jpg


            030921DSC_0742.jpg


            0309DSC_0743.jpg


            030921DSC_0737.jpg


            030921DSC_0744.jpg


            030921DSC_0735.jpg




友人兼患畜主 カイト君 のニュース

カイト君は小次郎と蘭丸の パパ ママ 
美人さんです 


                 303910053567394_s.jpg


                 10107258484_s.jpg


            P1030273.jpg


               カイト君のバンド  クリックするとオフィシャルサイト

                   logowp1280.jpg


            wp1280.jpg


           バンドの曲が 歌スタのエンディングに 抜擢 
         今日(正確にいうと明日)から流れるそうです
               3月10日(火)0:44~1:14
                      是非是非見て聞いて♪

                utastar.jpg


                カイト君のブログ  クリック  クリック 


                   blog Wizard


                        030921hyogo.jpg


            033921DSC_0765.jpg


PageTop

abudhabi

あたし沢山友達がいる
本当に一杯で数えたらきりがないほど沢山 

今日はその中からYa ちゃんの話をしたい

正確に言うとYaちゃんは親友Dちゃんのお友達
キュートでスマート もう 天は二物を与えず というけどウソだねっていう典型だな

Yaちゃんの不思議な発言

「なんかこの頃頭の中で考える言葉が日本語になってきちゃったので暫くドイツに行ってきます」

色白の美人だけどYaちゃんはれっきとした日本人である
だのに
頭の中はドイツ語だったのか・・・

ありえない 
ア・・アタシテキニアリエナイ

ふむ
日本語を頭の中で英語にしてから話すようでは会話なんてできない、全く進歩なしってゲイの米国男子に言われたけど、そーいうことね

前置きが長くなっちゃったけどそのYaちゃん今 アブダビ にいるわけ

アブダビ、ドバイ 他5つあわせて7首長国から構成されているアラブ首長国連邦
すんごくとほーーーーーい

各首長国の国名はそれぞれの首都となる都市の名前に由来していて、最大の国であるアブダビ首長国の首都のアブダビが、連邦全体の首都として機能しているんだって

近年、外国資本の流入によるドバイの急激な発展によって、政治のアブダビ、経済のドバイと言われるようになっているらしい(日本と同じくバブルがはじけて厳しい状況もチラホラ聞くけど・・・)

ドバイはすごい
1度でいいから間近で海に浮かぶビルヂング(高級ホテル)を見てみたいのう
トマッテミタイトイワナイトコロガゲンジツテキ


            img20050529.jpg


そして今日の本題
彼女のブログ、3月6日の記事、ファルコンホスピタル にビックリ

ファルコンってこれじゃないのよ 


                falcon.jpg


画像をクリックして下さい 


            P3050153.jpg


ファルコンは鷹 (本当はハヤブサを意味するらしい
鷹専用の病院の紹介だよ すげー 
患畜が鷹です うわー 
鷹だけしか診ません うぉー 


            hayabusa.jpg


文句など まったく ないっ 


まだあたしが子供だった頃 鷹匠に憧れ(テレビで観ただけ)ニワトリを腕に止まらせようと追いかけ反対につつかれて酷い目にあったことを思い出す・・・鳥はたかがニワトリでも充分手強い 

近所の公園にて目があっただけなのに、何にもしてないのに大きな家鴨に追いかけられ猛烈ダッシュで逃げた事もあったがかなり怖かった 

親友Dちゃんは鳥を嫌う
あの クイックイっていう鳥独特の直角的な動作がどーにも堪え難くたまらないそうだ
                         0307hyogo.jpg


 Yaちゃんのブログ、ホームです
ここみて自分が行った気になってるお気楽なあたし 


                Abu Dhabi


PageTop

嗚呼、矛盾 (Contradiction)

あたしたちがセンターからピックアップする命
大半は東京都内、禁断の1人歩きの最中、生え抜きのエージェントに保護されたワンコたち
迷子になったのか捨てられたのか、兎に角飼い主が期限内にお迎えに来なかった子達である

でもたまに飼い主が直接放棄したワンコもいる


            030621DSC_0592.jpg


あたしの不確かな記憶を辿れば・・・
動物愛護法では終生飼育の義務を謳い、狂犬病予防法において飼い主が飼育困難になった犬は必ず行政は引き取らねばならない・・・矛盾

東京都の動物の愛護及び管理に関する条例
第1章第5条 4
動物の所有者は、動物をその終生にわたりしようするよう努めなければならない


動物の愛護及び管理に関する法律
第5節 第四章 第35条 都道府県等の措置等 (犬及びねこの引取り)
第三十五条  都道府県等(都道府県及び指定都市、地方自治法第二百五十二条の二十二第一項 の中核市(以下「中核市」という。)その他政令で定める市(特別区を含む。以下同じ。)をいう。以下同じ。)は、犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。うんぬんかんぬん



                 030621DSC_0602.jpg


処分するにもお金はかかる
放棄するときに支払うお金は決して処分するためにかかるお金ではない
まして放棄する飼い主に対するペナルティでもない

処分は税金で行われる
それは都民税
ソンナコトノタメニツカワレルノヤダ!

やむを得ない理由があってもそれって個人的な理由だよね?
何故それを何の関係もない人たちに尻ぬぐいさせるわけ?
あくまでも自己責任でしょ?
ありえない

矛盾・・・
でもだからこうして生き延びられたってこともある矛盾が故の命

何故放棄したのか
その理由は守秘義務ありきで知るところではありませんが・・・


            20090301104408.jpg


いまこうして・・・
ずっと前からここにいたみたいに新しいお家に溶け込んで・・
みんなに幸せ振りまいて笑顔を沢山誘ってくれてる
お迎えが来そうだった先住ワンコも新入り効果で元気になってくれた本当に摩訶不思議

この1週間のトライアル中
困ったことはただ1つ
お水をボウルから上手に飲めない事くらい

吠えてうるさい?
吠えたのは譲渡決定当日タダの1回だけだったって♪


            030621DSC_0587.jpg


「もう絶対返せないわ」

突然のお願いをイヤな顔1つせず快諾して下さったTさんご一家に 感謝
ありがとうございます
末永くよろしくお願いいたします
先住ワンコは保護犬1号(もう10万年以上前)でこの子は2頭目の譲渡になる

彼女の妹御もカヤっ子を迎えてくれている
素敵な縁に感謝 多謝


            030621DSC_0639.jpg


                       0306hyogo.jpg


PageTop

ここだけの話

3k日記愛読者のみんなへ告ぐ

今日の俺の話は、聞き終わったらすぐ忘れるか、はなから聞かなかった事にして欲しい

実は俺、某国特殊機関諜報部のエージェントなのだ
魔法にかけられて犬になってしまったわけじゃあない
最初から犬なんだけどね

え?
俺の役割?
人間より高い知能を持つ何様俺様天下様
麻薬もプラスティック爆弾も放射能も細菌兵器もなんでも探知判別できるこの鼻ね
隠密テロ対策にはなくてはならない存在ですよ そこの奥さんちゃんと聞いてる?

とある重要機密指令 真昼の腰砕け作戦 遂行中ここ日本に立ち寄り潜入捜査が始まったわけ

追跡していた国際指名手配中のテロリスト Dacock・Roachn が東京の南部に潜伏している情報を入手、秘密テロ組織 Kokesheeno とコンタクトをとるその現場をおさえ一網打尽にする計画が・・・
本部に2重スパイが存在し機密極秘情報が漏洩、あろうことか反撃にあってしまったのである


ええ?
なにをざけたことを言ってる
ただ捨てられた犬なんだろうって?

んまっ
失礼な
全く違います キッパリ

今回 真昼の腰砕け作戦 失敗後、相棒と離ればなれになってしまった
本部と連絡を取ろうにも、先般ドバイに潜伏捜査中に傷めた腰痛が再発、逃げ遅れ、何だか動物愛護相談センターなるエージェントに拉致られてしまった・・・

困ったことにはGPSで俺がここにいることを探知するチップ、金の玉に装着してあったのが知らない間にとられてしまったと言うことだ

なーんと殺生な・・・

どーする  > 俺


                       030421hyogo.jpg


            030421DSC_0681.jpg


PageTop

桃の節句

          
            030321DSC_0667.jpg



            030321DSC_0665.jpg



            030321DSC_0694.jpg



            030321.jpg



            030321DSC_0690.jpg



            0303212DSC_0690.jpg

                             

                             

                             

                             

            030321DSC_0687.jpg



            0303212DSC_0694.jpg



            030321DSC_0646.jpg



            030321DSC_0683.jpg



            030321DSC_0680.jpg



            030321DSC_0672.jpg



            030321DSC_0673.jpg



            030321DSC_0674.jpg



            030321DSC_0676.jpg



            030321DSC_0661.jpg



            030321DSC_0660.jpg



            030321DSC_0662.jpg



                         030321hyogo.jpg




PageTop

RSPCA

まず・・
まただけど真友姉兼カヤ仲間のK姉さま昨日のブログから転載 



知り合いの保護団体が黒ラブをレスキューした。
体の不自由な老人と障害のある息子さんが外飼いとして飼っていた女の子の黒ラブ。
それが・・・
借金の取り立てに来た男が、借金を返さない老人に腹を立て、見せしめに飼い犬の片足を鎖でぐるぐる巻きにして逆さ吊りにした。
1週間その状態で放置。
訪ねてきたヘルパーさんがそれを見付けて、近所の人に手伝ってもらい金属カッターでやっと外したとのこと。
知り合いが駆け付けると、ぐったりした黒ラブが横たわっていたそうです。
すぐ病院に連れて行き診てもらったのだけど、熱が40度もあり、鎖で巻かれた足は骨まで鎖が食い込み骨折し、もう腐りかけていたそうです。
無念にも断脚です・・・

どうして?
犬に罪なんて無いじゃないの!
お金を返さないからって、腹いせは他に方法があるんじゃないの?
いつだって弱いものが辛い目ににあう・・・
戦争だってそうよね。
弱いものがいたぶられ、命を取られる・・・
老人は自分じゃなくて犬が代わりにいたぶられて安堵したのかしら?
大事な飼い犬だったら、なんとしても助ける手立てはあったはず。
電話でも、「犬を助けて下さい!」って大声で助けを求めることでも出来たはず。

ガリガリに痩せた黒ラブ、断脚後の痛みはあるものの、徐々に回復しているようです。
これからの犬生が、普通の何倍もの幸せを得て笑顔で生きて欲しい。
人の暖かさを知って欲しい。
どうか神様、お願します・・・


治療前の写真を見て、瞬時に「私が引き取ろう」と思いました。
でも思ったことは、私達の年齢です。
今は良くてもこの子の介護が必要になる時、体力の限界でヘトヘトになるであろうこと。
小ぶりであってもラブですから、大型犬を看取る自信がありません。
でも、きっときっと素敵な縁がやってくるはず。
私達なんかより、もっともっと良いおうちに行けると信じています。



なにこれ?
どう思います?みなさん

吊した債権者は論外だけど、この犬の飼い主ってなに?
あたし、このジジイも吊したヤツと同罪 いやそれより質が悪いと思う

お金を借りて返さなかったのも飼い犬の事を救わなかったのも大罪
吊られるべきはこのクソジジイ
それ以外に考えられない

身体が不自由? 障害を持った息子?
だからなんだ?
身体が不自由だったら、傷害をもった息子がいたら、借りたお金を返さなくてもいいのか?
1浄の(10の-22乗)同情余地なし

債権者のボケアフォカスクズ100万回しね 
見せしめに犬を吊すなんざ外道のすること
こんなクソジジイに飼われているだけで最高に不幸なのにそれ以上その犬に不幸を強いて何になる?
咬まれず攻撃されずそんな酷いことをさせたこの犬の寛容さに感謝して地面にひれ伏せ!
それでも人間を信じ、されるがままになっていた優しいこの犬の前にひれ伏しやがれっ!!

回りで気がついた人いないの?
きっと痛くて苦しくて助けてって吠えただろうに・・・

それともあまりにもの悪魔の仕打ちに怖くて声も出なかったんか・・・
心の中で叫んでたのか?
不憫で不憫でたまらない

この子の吊られ続けた1週間を考えたらワナワナ身体が震えるくらい怒りがこみ上げた
辛かったろう
怖かったろう
ひもじかったろう
寒かったろう
地獄の苦しみだよ
拷問だよ

があああああああ!!

良く耐えた
頑張った
死なずにいたよ
えらいよ えらい
思いっきり抱きしめて鼻にキスしてやりたいよ



借金を踏み倒そうがクソ以下だろうが一応人間だから吊せば傷害、悪ければ殺人未遂になる
でも犬は「モノ」だから器物損壊罪にしか問われない?
いいや
何のために署名して頑張って行政に働きかけて 動物の愛護及び管理に関する法律 の改正したわけ?

覚えておいて欲しいことがある
こんな事件は起こらないに越したことないけど万が一動物虐待の現場に居合わせたら・・

どんなに酷い状態でも 証拠写真を撮ること が重要
告発するには(起訴)状況証拠だけではなく明らかなる物的証拠が必要なのだ

そして必ず 警察を呼ぶ こと
警官に証人になってもらうこと
虐待を受けた動物に関しては、どんな苦痛だったのか獣医師の証言や治療履歴が全て証拠になるからきちんと保管すること

今回も恐ろしく非道だけれど鎖から解放する前に、今はみんな携帯電話保持、カメラがついているだろうから必ず証拠写真を撮ること。
下ろす作業と同時に手の空いた人が110番通報、警察に通報すること

英国のRSPCA (王立動物虐待防止協会) 

                 l49340610942_1926.jpg


ここは立件、起訴された動物虐待事件に於いて99.9%の確立で裁判に勝つらしい
それだけしっかりした証拠固めと尋問のプロが揃っていて取り組む姿勢が違うんだね
ヨサンガヒカクデキナイクライイッパイアルー!

実際動物愛護法に関してきちんとした知識のある警察官ってどれくらいいるだろう・・・涙

でも既に行政は動物虐待という犯罪に対しての取り組みを開始している


                        030221hyogo.jpg


人間の君に強いたこの上なく愚かな行為を、許さなくていいからどうか忘れて欲しい
記憶の中から消して欲しい

片足はなくしてしまったけど、きっとそれ以上の happy が待ってる
君を救った心温かい人たちも同じ人間だよ
君のことが大好きなんだよ

君には会うこともないかも知れない
でも
君の幸せを心の底から祈っています


            030221DSC_0650.jpg





PageTop

弥生

            
           030121.jpg


                    待ち受けにはこちらをどうぞ 
                       030121SN.jpg


なんか早3月 


こんなんであっという間にクリスマス 
ヤバイヤバイ

さて 昨日の日記でご紹介した 変なモノが出てきちゃったお方
変なモノはあっという間にとれたし大したことなかったんですけどねえ・・・・

ペロンと出た変なの摘出中ずっと気になってたお尻回りのふくらみ・・
コッチノホウガイチダイジ

これを見よ 


            022121DSC_0490.jpg


一体なんだと思うこれ 

キャラメルクリームですよ
香ばしいキャラメルクリーム

この表現すること叶わないカホリをみなさんにお伝え出来ないのが残念です 

つか
すごすぎ
初めてこんな量のキャラメルクリーム

良く溜めたよね こんなに沢山
これ片方だけのですから・・・
この3倍くらい出たんですから・・・


溜めるのはマイルみたいなポイントと貯金だけでいいと思います キッパリ


                        030121hyogo.jpg


PageTop

レントゲン写真

今日は ロッティ ルイの精密検査

○○先生有難うございました
とても親切にそして丁寧に説明をして頂き感謝の念に堪えません

結果は・・・ハッキリ言って朗報ではない
朗報どころかかなり厳しいものだよ 号泣

でも・・・前向きに対処します

行きの車の中で
Dちゃんの耳をペロペロペロペロなめるルイ
やめてって阻止しても尚しつこいルイ
なんでロッティって耳なめるんだろ?

生きてるの
楽しいんだよね
毎日の散歩が嬉しいし、春の匂いを風に感じて思いっきり吸い込むのだって楽しい
良い子にできてもらうおやつも美味しいし、舞い落ちる雪をパクって食べるのだって面白い

ルイ
ルイは生きてるんだ
ちょっと いいや かなりモンローウォークでも
転けちゃって自力で立てずにジタバタしても
ルイは確かに生きている

生きていることに真摯だよ

毎日毎朝お散歩の後にグルーミングワイプで身体を隅から隅まで拭いてスキンシップ
今朝は自分から頭をこすりつけて気持ちよさそうに目を細めたね

ルイ
君はしっかり生きている
涙が出ちゃうほど生きてるよ





何日か前のこと

大きな紙おむつパンツをはかせたワンコを抱きアセアセで診察室に入ってきた患畜主

「先生 大変なんです 変なものが出てきちゃって・・・・」

ん?
変なモノとな?!

こんなんが陰部から出てました


            022821DSC_0494.jpg


避妊手術をしてなくて高齢でシーズン中若しくは終わったばかりで内部が充血、肥厚してぺろんちょ


手術に居合わせた友達甲
「こっこんなのが朝起きて自分のから出てたらどーする?どーする?ねえねえどーする?」

友達乙
「どーするって・・・もう1度寝直す」

友達甲
「遊子はどーする?」

クダラナイシウルサイナーモウ

                        022821.jpg

                           022821hyogo.jpg


PageTop