fc2ブログ

Rotty

昨日カヤのお仕事ちう車の中で・・・

あたし
「今年は雪が降らなかったねー」

Dちゃん
「ほんとほんと まさかもう降らないよね」

あたし
「降るわけないじゃん 絶対降らないよ あはははは」


            P2009_0227_125153.jpg


            022721DSC_0003.jpg


2週間位前♂のロットワイラーが収容動物情報に・・・(多摩支所に保護
他のワンコをお迎え(引き取り)に行った際 ガラス越しに目があった彼はとても穏和そうな面持ちでニッコリ笑っていた

先ず  コホン 
お間違えのないようにハッキリ申し上げます

あたし、こーいう犬種のフリークではない 全然違う
単に他の人より接する機会が多くあってその種が大体判っているだけである

最初に(まだ私がうら若き乙女の時代)拘わったドーベルマン♂
その名もアレックス

同級生がつなぎっぱなしになって飼い殺しの刑に処され続けていた彼を見るに見かねて拉致
近所のよしみで何かにつけて世話をした
アレックスはフィラリアに罹ってた
それもかなり重篤

当時のフィラリア感染治療、今ではアリエナイ、ヒ素剤の筋肉注射>心臓内の成虫を死滅させる
この注射でフィラリアだけじゃない 犬自体が死んでしまう事も珍しくなかったらしいよ

「この注射はすごく痛い!痛くて性格が変わってしまう犬もいるくらいだ、いいか? 絶対死んでも放さないで抑えきってくれ!!」

とお願いする獣医師の腰は思いっきり引けていた
オビエルセンセイヲミテイルホウガコワカッタ!

アレックスと2人(1人と1頭)いろんな所に出かけた

スピード違反で捕まった時、車の中をのぞき込んだ第2方面交通機動隊(当時泣く子も黙る2交機8交機と言われ恐ろしがられていた>不良に)の白バイ隊員に襲いかかり
「ぎえーっ!!狂犬だ」
とパニくらせ、どさくさに紛れて無罪ご免になったこともあったっけ


            022721DSC_0616.jpg


うちのお坊ちゃまコールがここに来た時にはまだ♀のドーベルがいた
女の子なのにずっと♂だと回りのみんなが恐がっていたジャイ

元の飼い主ののっぴきならない事情により4才からの飼育だったけど・・・
8才になる前に肝臓を患って死んでしまったけど・・・
色んな意味で超激問題児だったけど・・・

大好き、仲好しだった
死なれたときには魂が抜けそうになった
泣けて泣けて涙が止めどもなく流れて、鼻かんだら脳みそまで出そうなほど悲しかった
悪い子ほどその存在は絶大で重く、喪失感虚脱感は格別だって思い知った


                022721Jay.jpg


              02272120181603833E0.jpg


             022721DSC00162.jpg


友達のドーベル ウーランもほんとうに色んな意味で手強い子だった
飼い主とあたし以外触れる人がいなかった
咬まれたことがないのはあたしだけだ
カイヌシモカマレテナンハリモヌッテタゾ!!

ウーランの旅立ち 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-261.html


愛護相談センター多摩支所に連れて行ったことがある
引き出し担当の獣医師、男性職員に車の中からに吠えかかり
「おーーーーーっおっおっおまえ、おまえなんて速攻処分だ!」
と言われてた


           022721DSC04879.jpg


           022721DSC05372.jpg



あたしはこーいうワンコを知らない人より知っているだけ
自分から望んで迎えたことは1度もなし
全員例外なし
これから先もそう
あたしがお金を出して犬を買う なーんて 天地がひっくり返っても アリエナイ
迎えてくれるあたし以外の誰かがいるワンコを自分が飼うなんてホントにホントに アリエナイ
断言する
そこここどっかの誰か達とは違う
あたしは決して コレクター じゃあない


んで今回のロッティ君
性格すこぶる良くフレンドリー
お腹を出して撫でて撫でてと甘える・・・
問題はない
大型犬でも預かり先があれば出していこう そう会のみんなも反対はしなかった
預かってくれる予定になっていたスタッフは元警察犬の訓練を手がけていた家族あり
申し分なし

いざ引き取ることに決めてから再度行われた譲渡適合試験

センターの獣医師
「不合格でした 食餌試験・・」

なぬ 

食餌試験不合格  ウガッったのね 

あたし
「まじ咬みですか?」

獣医師A
「本気だったわよね?」

獣医師B
「本気だったわ 突然ガブッときたもの・・」


あたし
「・・・・・・」


それだけじゃあない
腰砕け・・・ガラス越しに股関節弱いなって漠然とは覚悟していたけど・・・
これほど酷いとは・・・

どよ~ん

ええい
どうせ処分されちまうわけだ
なるようになる 
ハズダ・・・

器量のいい小さな可愛いワンコにだけじゃない
こんなでかい顔したロッティにだって同じく楽しく生きるチャンスがあっていいじゃんか!

これから色んな検査をその道の専門医に委ね行い、どういった治療が妥当でこれから先の展望はどうあって・・・・・等々近々アップします

というわけで・・・
みなさん心優しき応援宜敷お願いいたします 


            022721DSC_0575.jpg


            022721DSC_0413.jpg


                        022721hyogo.jpg


PageTop

今日という日

            022621DSC_0580.jpg


            022621DSC_0581.jpg


            P2009_0226_225826.jpg


                       022621hyogo.jpg


            022621DSC_0604.jpg


PageTop

dangerous zone

あぶない
やばい
まぢ


急激増加  のレッドカードを何回ももらい>体重計に
進退ビミョー
去年12月、怒濤の献血事件で取得した血液検査でも血中コレステロールが上限ギリだった
忘却してた 

体脂肪も20%を下回ることがなくなった所か前代未聞の23%になってるじゃんか 

だめだ・・・こんなんじゃ・・・
夏が来ないぞ いや 薄着の春も来ない


そこで突然ですがこれからいろんな口に入るもののカロリー、気に留めることにします 


            022521DSC_0581.jpg


このキャラメルは・・ふむ 1粒22キロカロリー 
ヒトフクロタベチマッタヨ

このおせんべい・・・おう 1枚 80キロカロリー
ナンマイタベタカワカラナイ

このチョコレート・・・げげげ すげー
シリタクナカッタ

こっこっこのあたしの大好きな銀座WESTのドライケーキ・・・のぅー目眩が・・・
コレガイチバンタカイカモー!!ショックショックショック



あー朝から
いーいつでも食べたい
うーうーんとお腹空いた
えーえ~ん ひもじい
おーお腹空いた
かーかなり空いた
きー気持ち悪くなる位空いた
くー苦しい
けー限界だー
こー今回だけ食べちゃえ 明日からだ!



            022521DSC_0578.jpg




3日前のこと

くわがた王子の夕食
真友K姉さまからの差し入れ
アリガタヤアリガタヤ ゴチソウサマンサデシター


            P2009_0223_204941.jpg


こっこっこれは・・・
松坂牛 霜降りサーロインステーキ


「このお肉 どのくらいカロリーあるんだろう?」

あたし
「かなりあるぞ この重さ、脂・・・1000は下らないでしょう でもなんで? そんな痩せっぽなのにカロリーなんて気にしなくていいだろうがっ!!」

身長が180cm近くあるのに体重があたしとそー変わらない 
体脂肪6% 内臓脂肪レベルは勿論最低の1


「遊子ねえと違うの 僕 太りたい から気にするの」


なぬーーーっ!!


                        022521hyogo.jpg


            022521DSC_0608.jpg


            022521DSC_0576.jpg


PageTop

今夜こそ早く寝る!

睡眠不足は美容の大敵だからね 
と言いながら平均睡眠時間は4時間ないと思う・・・


今日もめまぐるしく色んな事があって忙しかった
センターからまたニューフェが出てきたり
今日はトリミングで訓練士宅にお泊まり
お見合いがあったり

保護犬も含まれるオペも3件・・・

あたし
「どの子からオペ始める?」

院長
「ん? 何昼から寝ぼけてるわけ? 手術代が ちゃんと頂けるのから に決まってるでしょ?」


            022421DSC_0567.jpg


            022421DSC_0566.jpg


            022421DSC_0568.jpg


            022421DSC_0559.jpg




本日のメガヒット

タクシーで薬だけ取りに来院したおじいさん 
受付から大きなよく通る声で・・・

「心臓の薬の プレドロドロン と テオコロリン を下さい 」


            P2009_0223_221338.jpg


                       022421hyogo.jpg


PageTop

残業

                 022321.jpg


げー 
明日になっちゃったよ > 今日

意味不明ですみません

急患で手術してたらこんなに遅くなって今日あげる日記が明日になってしまった
そーいうことです 




良く働くのう > あたし

でもなー
働けども働けどもお金貯まらず
ジッと手を見る



            022321DSC_0527.jpg


            022321DSC_0529.jpg


            022321DSC_0530.jpg


            022321DSC_0518.jpg


            022321DSC_0524.jpg


            022321DSC_0520.jpg


            022321DSC_0531.jpg


            022321DSC_0533.jpg


            022321DSC_0523.jpg


というわけで帝国ホテル無賃滞在者のみで心配だった空調事情 
飛び入り参加のお客様にてエアコン温かく稼働中 


            022321DSC_0553.jpg


            022321DSC_0554_20090224013615.jpg


                        022321hyogo.jpg


            022321DSC_0452.jpg


                          inu_top_20090224013723.gif


PageTop

メジロのその後

昨日のブログを観た友人からのメール

「ねえ あれやめてくれる? あれ あれよぅ・・・・」

??( ̄_J ̄)ん?
これですか  これですね 


            0221216307200.jpg


さて・・・想像

カラスかヒヨドリに追われ命からがら逃げ切り力尽きてしまった 
んで落ちてまった 

一晩温かい場所でゆっくり羽根を休め復活 


            022221DSC_0681.jpg


ちょっぴり覗いたら・・・
院長がミカンとかなんか色々入れてたよ

あの小首を傾げる仕草・・・・可愛いねえ>メジロ


            022221DSC_0682.jpg


院長と放しにもんじろう君の畑へ・・・


            022221NEC_0348.jpg


                  院長 達者でな もう落ちるなよ の図


            022221DSC_0683.jpg


あまりにも逃げ足が速くて身構えていたのに全く写せなかった・・・orz


            022221DSC_0684.jpg


            022221DSC_0674.jpg


            022221DSC_0685.jpg


            022221DSC_0676.jpg


                       022221hyogo.jpg


PageTop

スズメ目 メジロ科 メジロ (亜種メジロ)

「緑色の鳥が落ちてたんですよ かなり弱ってるみたいだ」

そう言いながら じいさん 老紳士 が診察室に入ってきた

持っているのはレジ袋、中にまた紙袋
その中に鳥が入っている模様

院長
「えー雛じゃないでしょうね? 雛は拾っちゃいかんのだ そこのポスターにも書いてあるでしょう!」


「うーん 雛なのかな・・・?」

院長
「巣から落ちたんだったら近くに親がいるかも知れない」


「でも親がいたって巣にはもどんじゃろう 猫に喰われちまう」


どーでもいいけど置いていっちまった

あたし
「あ~あ 鳥  やだなー鳥鳥鳥 」

今まで鳥には酷い目に会い続けだ
鴨はほとんどの種類、インコだのなんだの
山鳩の雛だって何羽も育てた
恩知らずばかりだしな>鳥

みんな落ちてたとかの置き去り

餌付けにミルワームなるものを使うケースも多々あり
あれやだ
本当にやだ
死ぬほどやだ


            0221216307200.jpg


これだよ これ
これが 動いてるんだからね
やめて~っていってるミルワームをお箸で摘んで雛の口へ
その都度いちいち心臓バフバフ

全く好ましくありません キッパリ


院長 袋をのぞき込みながら・・・
「かなり弱ってるな 動かないぞ 死ぬかもな 取り敢えずこのまま一晩様子を見て・・餌はやっても食べないな 雛じゃないな メジロだ メジロ」

鳥は寒さに弱い
特に野生の鳥はデリケートだ
熱くなりすぎないように工夫してホカロンを敷き犬舎の1スペースに袋ごとそのまま入れておく


夕方 犬舎に鳥を見に行った院長が叫ぶ

院長
「いないいないいないいない 鳥がいない!!」

(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
どうすんの?
犬舎のケージの裏にでも落ちてたらもう出しようがない 
鳥のミイラ化間違いなし 

院長
「探すんだ!!何やってるの? 探してよ 犬舎の下覗いた? 裏は? 洗濯機の下とか裏とかっ!!ゴミ箱の裏はっ??!!」

だからあたし百目じゃないって言ってるでしょ?
マエニハセンジュカンノンダッタ

いっぺんにみんな見えるわけねーだろがっ!!

                   Shigeru_Mizuki_Road_Hyakume.jpg



参ったな 参った と激焦りながら右往左往して探す院長




まーさか滞在中のカヤっ子達よ
喰っちゃってないよね 







            022121DSC_0482.jpg


いた


            022121DSC_0486.jpg


            022121DSC_0483.jpg


                   院長 おいで おいで の 図 


            022121DSC_0488.jpg


                        022121hyogo.jpg


PageTop

ちょび姫3周年

昨日は休診日
いつもいつも
強くこう思う

昼寝なんぞできたらいいなぁ・・・


            022021DSC_0335.jpg


毎日夜(正確に言えば明け方近く)寝る前に歯磨きしながら観る米TVドラマもゆっくりソファーに沈みながら観られたらいいなぁ・・・


            022021DSC_0352.jpg


というわけで朝から動物愛護相談センター多摩支所に出張る
色々あったけどそれはまたの機会に・・・

ふれあい犬制度反対  廃止希望

っていう意志を控えめに小さく表明してくる ジタバタ


ふれあい犬 といえば今日嬉しいお客様が・・・

元ふれあい犬 多摩支所卒業犬のチョビが尋ねてきてくれた


            022021DSC_0433.jpg



チョビのママはあたしの友達
勿論真友
その上色々とってもお世話になった恩人である

先代犬が亡くなった時、あたしの活動を知ってくれた彼女はチョビを迎えてくれたのだ

そう
ずっと彼女の家は柴犬を飼ってきた
犬がいない生活はなかったのではないか?

チョビ チロ チョビ チロ
その2つの名前をずっと踏襲している
んで順番通りにチョビになって・・・無茶苦茶可愛がられている
正にお姫様だよ


            022021DSC_0434.jpg



不思議な縁とはこういうこと
センターでの彼女の名前は チョビ子 だったそうな

偶然という必然の不思議
おもしろいっていうかすごくね  これ・・・

当人チョビ姫
ツヤツヤの被毛 黒くないのに光ってる
ちょっと平らな背中はチョビの幸せな毎日を何よりも雄弁に物語っている
デモチョットゲンリョウヨロシクネ♪

チョビはチョビ子だった頃、ふれあい犬のリーダーだったそうだ
頭脳明晰 賢い子だった
愛され益々賢く成長したチョビ
お世話になった職員達に感謝状やら季節のお便りまで出してしまう
代筆はママだけどね♪

チョビママ
「遊子さん、今日はチョビのお誕生日なんです 今日がチョビが来てくれた記念日、もう3年目なんですよ!」

へええええ
光陰矢のごとしですね

ママに抱っこされパパに愛撫されるチョビはなんと誇らしい顔で私を見ることか!!

よかったね チョビ
いまいるふれあい犬のみんなもチョビみたいな幸福掴んでもらおうね
応援よろしく♪

チョビからですって頂いたプレゼント 


            022021DSC_0437.jpg



っこっこっこれは・・・


            022021DSC_0436.jpg


            022021DSC_0324.jpg


                       022021hyogo.jpg


            022021DSC_0315.jpg


            022021DSC_0317.jpg


PageTop

ニューフェたち

白いのが クッキー 女の子
茶色いのが クマ 男の子


            1021721DSC_0622.jpg


            2021721DSC_0623.jpg


だと思ってたんだけど・・・・


            3021821DSC_0607.jpg


みたいです 
犬社会 ♀優位はこんなにちっさい時から踏襲されるわけ


               4090218_0704~0001


                    koi_top.gif




そして・・・・・


            021821DSC_0665.jpg


            021821DSC_0667.jpg


                   aruiteikou-top.gif



            1021821DSC_0660.jpg


            2021821DSC_0669.jpg


あ・・・わりぃわりぃ
お宅、まだ借りの宿決まってないようです
暫く帝国ホテルに御滞在


            3021821DSC_0663.jpg




            1021821DSC_0639.jpg


            2021821DSC_0644.jpg


            3021821DSC_0645.jpg


            4021821DSC_0642


            5021821DSC_0643.jpg


美人3姉妹 あ 違った
美人ママの待つ借りの宿りに近日移動
テゴワイイジワルアネワン  ラムモイル


                shiawase_top.gif




            1021821DSC_0585.jpg


            2021821DSC_0618.jpg


               3wakame.jpg


            4021821DSC_0598.jpg


                        wanwan_top_20090218235314.gif


名前は TUNA です
わかめ塾で修行を積みます

いやぁ このお方
あたしは チェリー って呼んでたの
何故ならチェリーアイだったから(濾胞性結膜炎)

そしたらCAJAの仲好しスタッフが

「あのさー疣痔の子に、イボっていう名前つける?ふつー やめてくれる? それ」

ってね
クレームがついたわけですよ

疣痔の子にイボ・・・
その発想・・・・好きだ 

んで 改名 ツナ君
どうぞよろしく 


というわけで続々カヤっ子登場

用意が調ったら、近日中に保護犬コーナー賑やかになりそう 


                      021821hyogo.jpg



注  日記はまだアップされていません 近日アップ予定です


PageTop

本日の帝国ホテル

            021721DSC_0585.jpg


満員御礼 


            021721DSC_0605.jpg


            021721DSC_0615.jpg


            021721DSC_0616.jpg


            021721DSC_0612.jpg


            021721DSC_0613.jpg


            021721DSC_0611.jpg


            021721DSC_0610.jpg


とっても期待に反して 賑やかである


            021721DSC_0589.jpg


宿泊状況・・・
無賃滞在者 のみ 
ヨリニモヨッテ・・・


院長の機嫌が・・・急降下 
どよ~ん


そんでもエアコンを止められないで済んでいるのは・・・


            021721DSC_0630_20090218012045.jpg


この方達のおかげなり 

夏は帝国ホテル中庭へ
冬はスイートに滞在ちう


                      021721hyogo.jpg


PageTop

お金で買えないもの

ちょっと前になるけど・・
ワクチンを打ちに来院したワンコ


             021621DSC_0449.jpg


うん
とても可愛い 
それにとーっても良い子だね 

トイプードル・・・・・
そういうことらしい
飼ッタノデハナク買ッタ


            021621DSC_0450.jpg


ううむ
しかも アプリコットとな・・・


違うと思います
それも全然・・・



違う と言えば・・・

近頃マナーの悪い応募者がちらほら
応対したスタッフから話を聞くには・・・

初っぱなから居丈高

小さな子供がいるとか固定電話がないとかまだ若いとか
ハードル高くて譲渡団体からきっとけんもほろろに断られたらい回しにでもなったの?
お察しは致しますがちょっとあーた
喧嘩腰でこられても話は先に進みませんよ 普通

物腰優しく判りやすく譲渡の流れを説明しても最後のお届けの説明に

「家を見に来るんだろう 偉そうに」

・・・・全然偉くない 偉くありませんよ あたしたち
でもね 家を拝見するんです 確かに・・・
必須条件ですから・・・
カレーパンの中に粒餡じゃなくカレーが入ってるのと全く同じですから


おかしな問い合わせもあった

内容は馬鹿馬鹿しくて真摯に答える類のモノではないんだけど・・・

不幸な犬を減らすために去勢をするという理念は間違っている 

というへんちくりんな否定から始まり最後は

私を納得させるだけの説明ができますか?

だよ 

そんなあーたの個人的な理念なんてどうでもいいんです
まして納得しようがしまいがそれも更にどーでもいいことです
決まりは決まりなんですな これが

それもね
人間の立場からだけで考える決まりじゃない
動物の幸せと健康を一番先に踏まえ考えてできた決まりなんですから普遍であり不変なんですよ


            021621DSC_0332.jpg



カヤのスタッフ(カヤ仲間)はすんごくスマートで切れる

できる女(男もいる)の集まりだから困ることなんちゃあなーんもない
窮地に立っても賢く立ち回り回避する強者ばかりなり

勿論できる女の回りも(配偶者とか)勲章おでこにはりたい人ばかり

あたし
嬉しい 楽しい 
みんながとっても誇らしい 


                        021621hyogo.jpg


PageTop

酷忙しい今日の出来事あれこれ

その昔 むかーしのことじゃった


            


            


こーんなことや・・・                        


            
           


            


こーんなことが確かにあった
もっとあったような気もする・・・いやあった



しかーし


こんな事は初めてだ


            021421そのDSC_0384


            021421記念DSC_0385


            021421初めてDSC_0379


            021421快DSC_0397
         

            021421成しDSC_0381


            021421わらわDSC_0382


            021421すまんDSC_0380


まんまの容器に・・・


            021421し1DSC_0373


            021421し2DSC_0374


ザ ・ 放尿 

 腎臓機能著しく悪いんで尿が薄いです


            021421DSC_0405.jpg


            021421DSC_0404.jpg



んで 今日のオペ
ジェントルニャン×2 その後院長の機嫌をみいみい保護犬のオペ・・・


            021421DSC_0581.jpg


            021421DSC_0583.jpg


            021421DSC_0579.jpg


            021421DSC_0580.jpg


玉を探せどもなし・・・
女の子 でした・・・orz
急遽開腹オペに・・・

お迎えに来た飼い主さんのそれはそれはすっごい驚きよう・・・・


            021421DSC_0600.jpg



最初にみてくれた獣医師が♂だと言ったそうな・・・
ウチジャナクテヨカッタ!!

絶対♂だって太鼓判を押したそうな・・・

5ヶ月もの間ずっーーーっtと男の子だと信じて疑わず・・・・・・


            021421DSC_0589.jpg




??( ̄_J ̄)ん?
誰がじゃっ 

おめえだろうがっ やっちまったのはっ 


            021421DSC_0602.jpg


            021421DSC_0603.jpg


3kだわ
毎日毎日365日  それにシッコちっこシッコ・・・


                       021421hyogo.jpg


PageTop

続報

            0,,6476308,00


            0,,6476611,00


ペットボトル3本の水を飲んだコアラ
サムと名づけられた♀
包帯まきまきの子はボブ♂
保護された施設で治療を受けている

火事のトラウマの影響から2頭は寄り添ってはなれないそうだ
本当に怖かったんだろうね

Koala(コアラ)
原住民語で水を飲まない生き物という意味
昨日頂いたのんさんのコメント通りペットボトルの水を無我夢中で飲むなんてどんだけ熱かったんだろうね
助かって良かった


            0,,6481242,00


            0,,6481245,00


            0,,6481249,00


友が言うにおひげがこげているこの子は、たぶんリングテイルポッサムくん


            0,,6481580,00


このにゃんこも飼い主に保護されてよかったよかった


            0,,6482132,00


ブラッド・ハウンドのちびっこ


            0,,6481594,00


ワイマラナーかな?


            0,,6478586,00


飼い主に抱きしめられる火傷したマスチーフ


            0,,6481576,00


今日忙しくて寄付送金できなかった  汗
月曜日には必ず・・・

忙しかった原因の1つ 

16才まで未避妊のねこたん
肛門腺の化膿と乳腺腫瘍の手術
飼い主の強い希望で一泊入院


            021321DSC_0371.jpg



            021321DSC_0374.jpg



            whyDSC_0365.jpg



            そDSC_0359



            れDSC_0360



            はDSC_0361



            おDSC_0368



            まDSC_0366



            えDSC_0367



            おまえのDSC_0370



            せいじゃDSC_0375



            はてなDSC_0362



            021321僕だれ?DSC_0363


                        021321hyogo.jpg


PageTop

多摩支所@動物愛護相談センター

今日はね
休診日
お休みだったんですけどね

行ってキタ━(゚∀゚)━ !!!!

飼い主のお迎え待ち 
モウダッソウスンナヨ!


            021221DSC_0425.jpg


            021221DSC_0422.jpg


あ・・・・・



            DSC_0429_20090212224458.jpg


            DSC_0430_20090212224518.jpg


            021221DSC_0431.jpg


飼い主さん
早く気がついて・・・
お迎えに来て下さい!!
お願いします!!!


            021221DSC_0443.jpg


            021221DSC_0444.jpg




            021221DSC_0456.jpg


            021221DSC_0459.jpg


            021221DSC_0460.jpg


            021221DSC_0468.jpg


            021221DSC_0462.jpg


            021221DSC_0463.jpg


            021221DSC_0464.jpg


            021221DSC_0465.jpg


            021221DSC_0466.jpg


            021221DSC_0467.jpg


            021221DSC_0469.jpg


            021221DSC_0458.jpg


            021221DSC_0472.jpg


ふれあい犬達の仕事って何だろう?
ここにこんな風に飼育されずともこの子達の仕事をね
ここの卒業犬達が代わりにできないだろうか?って思う
ボランティアでコンパニオンアニマルに招集かけて協力してもらうことではまかなえないの?

このふれあい広場
譲渡されるワンコ達の準備スペースになったらいいのに・・・

ふれあい犬卒業のワンコたち

                      021221hyogo.jpg


PageTop

Google 広告

選べるそうでブリーダーとかが出ないように設定できるらしい
友達が教えてくれた

でもあの説明を一見しただけで頭がクラクラする
読みたくない 判らない 

10日程度でこんなかんじ 


            google.jpg

何にもしてないのにタダ載せるだけで24ドルもあってビックリ
口座教えたくないしこのまま放置
コノオカネドウナルンダロー?

でもこれ・・・
ちょっと待って・・・
出ていた広告、ブリーダーだけじゃなかったと思うけど当事者は広告料を支払ってるわけよね
クリックするだけで買わない
んでそのお金、レスキューされた犬達に寄付ってのもありかなってふと思った

みなさん色々な広告あるの教えてくれて有難う 
でもすっごくどれもこれも面倒くさそうなので・・・
額に汗して働き得る これが一番

寄付 といえば・・・
オーストラリアの山火事
すごいことになっている
未だに鎮火していない

知人が結構住んでいるし・・・心配してもしょうがないんだけど心配

オーストラリアで開業しようとしてた友達なんか自分が生活していた場所が焼け野原になっているのを見て心臓バフバフ意気消沈
現地の知り合いの安否がとっても気がかりだって・・・


            0,,6476308,00


            0,,6479441,00


            あ・・・マックスがいる


            0,,6480437,00


            0,,6479383,00


             0,,6476804,00


            0,,6482226,00[1]


            0,,6480621,00


            0,,6477463,00


            0,,6477470,00


            0,,6479322,00


その可愛いお手手にあたしの手を差し伸べたい・・・

平素寄付はしない主義だけどここはしっかりしたところだと言うのでみなさんにもお知らせします 

               オーストラリアコアラ保護基金
                郵便局口座番号:00100-8-762653

                      logomain1.gif


頑張って明日送金するぞ 
ナニヲガンバルンダ?


            021121DSC_0317.jpg


            021121DSC_0314.jpg


人間の死亡者は現在188名行方不明者入れて300名程度
でも100万の野生動物が死んじゃった模様 
半焼けの動物は腐敗して伝染病の蔓延に繋がる
どんどん処理していかねばならないだろう

想像もできない・・・
連日40度を超す気温なんて全く想像できない・・・

外出してもどったら家が焼けてなかったなんて・・・・・怖い 
それよりなによりお留守番していたCAが逃げられずに焼け死んでたなんて聞いた瞬間にフリーズして息が止まる

遠く離れていて何にも手伝えないけどできることをしなくちゃ・・・

参考 
http://jp.truveo.com/Victorian-Bushfires-722009-The-Second-Ash/id/288230383259175580


                       
021121hyogo.jpg


PageTop

広告

出てたでしょ?
グーグルの・・・・むぅ

ちょっと

いいや

全然違うよね

子犬生まれてます だの ブリーダーオンパレード 
ヨリニモヨッテ!!

ご指摘を頂く前から これはいかん と思ってました

でも自分でつけたのではないので外せない・・・
クワガタオウジノオコヅカイニナルハズダッタ!


            0210DSC_0330.jpg


どなたかなんか良い広告あったら・・・

                       021021yogo.jpg


PageTop

驚異の復活

            020921DSC_0605.jpg


ねぇねぇ


            020921DSC_0602.jpg


ねぇったら・・・


            020921DSC_0604.jpg


もしもーし 


            020921DSC_0606.jpg


確か3日前こちら帝国ホテルにいらしたんですよね?


            020921DSC_0607.jpg


ここ数日ご飯も食べられない フラフラしちゃう 立っていられない


            020921DSC_0608.jpg


今にも死んじゃいそうだって・・・


            020921DSC_0595.jpg


            020921DSC_0594.jpg


お母さんがどうしても10日留守をするからって・・・


            020921DSC_0598.jpg


死んでしまうの覚悟で留守の間御滞在って事で・・・


            020921DSC_0599.jpg


            020921DSC_0614.jpg


            020921DSC_0609.jpg


            020921DSC_0610.jpg


            020921DSC_0611.jpg


あのぅ
お言葉ですが・・・
本日朝からモンプチ
もう3缶目です

差し上げますよ
けど・・・大丈夫でしょうか?


            020921DSC_0623.jpg


            020921DSC_0622.jpg


伺ってよろしいですか?


            020921DSC_0625.jpg


御年は?


            020921DSC_0600.jpg


            020921DSC_0627.jpg            


                       020921hyogo.jpg


PageTop

露骨にがめつい?

                   crm0710031131011-n1_20090208201544.jpg



今お茶の間劇場ワイドショーでしこたま話題になってる 波和二氏 逮捕されたねぇ
一応被疑者>詐欺だの出資法違反だの賑やかだ


            020821DSC_0311.jpg


            020821DSC_0312.jpg


忘れ去られた記憶の中に同種類、豊田商事事件ってのがあった
騙されたのは主に高齢者
大事な虎の子をだまし取られた

今回の事件
被害者は高齢者だけに非ず
大半が中年~の オバチャン 女性たち だそうだ

未だに被疑者を逮捕したらお金が返ってこなくなるから逮捕するなと言っているババアもいるらしい
ウソだろーっ    平和だ

振り込み詐欺とかそう言う類の被害者は
「何で払うわけ?軽率~」
って気持ち禁じ得ないし、もし自分の母とかが払ったら激怒もの、座敷牢閉じこめの刑迷わず決定だけど、まぁ一抹の同情の余地がないわけじゃあない

でもね そういう振り込み詐欺なんかとは根本的に違うわけよ
これさー

騙される方も騙す方と同じくらい悪いっつーかバカでしょう
あたし的には全く同情の余地なし

騙されたことを恥と思っても自分たちが被害者だなんて大騒ぎするなんざ
バカ丸出し

可哀想なんて全く思わない
つか
可笑しい
欲の皮が突っ張って自業自得で招いた結果でしょ?
ハッキリ言います 
自己責任だろー 

被害者とされる人たちには充分悲劇だけど第三者からみたら喜劇に近い

どーひっくり返ってもこんなジジイの話信用できる?
あたしは絶対こんなクソジジイの言うことなんて聞かないし信じてお金払うなんてありえないありえない絶対にない
品位のひとかけらもないじゃん
見た目じゃなくて話っぷりが・・・



よくかかってくる電話
一例抜粋

電話の向こう側の人
「貴女は幸運な方です! あ!切らないで下さい 本当のことなんです 絶対あなたは私に感謝しますよ」

あたし
「はぁ?感謝?なんじゃい 感謝って・・・」

向人
「夢のような話なんです!!本当の本当なんですよ 騙されたと思って聞くだけ聞いて下さい 聞くだけでいいんですよ」

怒濤のように始まる説明
ダマサレネエヨ!


あたし
「ちょっと待ったーーーーーーーー! そんなに儲かって笑いが止まらないような話さ
あたしだったら他人に教えないよ 教えるわけない といちで借りても損しないみたいだからお金無担保で貸してくれるところ教えてあげる あんたが頑張れ  」

向人
「・・・・・」



被害者5万人
被害総額 1260億 ねえ・・・

昨日話してた動物行政への涙の予算追加分が1億円だよ
けっっっ


どーでもいいけどこんな下らない事件なのに多分最高裁まで行くんだろうし5年10年かかるんだろうな
騙された騙したっていう時点までは一切あたしに関係ないけどその先はそうはいかない

裁判費用だって税金ぢゃん
拘置所での生活も税金ぢゃん


                        020821hyogo.jpg


PageTop

∞ love


「卵巣は凍結保存とかできるんですか?」


??( ̄_J ̄)ん?




今まで2件だけこんなことがあった 

断耳して落とした耳のかけらをホルマリン漬けにして持って帰ると患畜主
これは某○○団の親分です
ラブラブダンデモナイ、ショウボウダンデモナイノ

「あなた、指じゃないのよっ!!趣味が悪い!!やめて頂戴!!!」

家人の猛烈な反対にあい断念 
ユビハオモチカエリナノカ?


                   020721aaa.jpg                


もう1件は・・・ごくごく普通のご夫妻
愛犬去勢後の睾丸を持って帰ると仰る
ウソでしょ?
冗談と受け止め 「良いですよ~」 っておちゃらけ半分言ったら本気だった 汗
容器まで購入したって・・・まぢかよ
ホルマリン漬けにしてお持ち帰りです
今どうしてるんだろう・・・
イマニデモカザッテイルノカ?


とっとっとーけつ保存 


            020721DSC_0621.jpg


            020721DSC_0615.jpg


That's right ビンゴ そーですよ まったこその通りです 


            020721DSC_0617.jpg


            020721DSC_0616.jpg


そうねぇ・・・羨ましい限りぢゃ
素敵で優しいパパもらっちゃおうかなぁ


            020721DSC_0620.jpg


            020721DSC_0619.jpg


            020721DSC_0336.jpg


人間界、受精卵の凍結保存は例があるけど卵子のはあまり聞いたことありません
費用もいくらかかるかサッパリ見当もつかぬ

お持ち帰りになるかなと思われたきれいで健康そのものの卵巣はこちら 


            020721DSC_0587.jpg




無限大の愛・・・
その上 お持ち帰り と言えば・・・・



            020721DSC_0576_20090207225212.jpg


節分の日にお持ち帰り > 猫族Yさん一家
ナルベクゼッタイコレイジョウモウフヤサナイデクダサイネ♪

昨日は顔の腫れちゃった子やら他にも具合の悪い子がいて朝昼晩の3回来院
もっと家  が近かったら良かったね

それにしても節分コンビよ
猫族に仲間入りできたっつー君たち


                       020721hyogo.jpg


PageTop

偽善者

ちょとご覧下さい これ 

捨て犬・捨て猫処分減らせ 
保健所イメチェン 国が支援、ペットとの出合いの場に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000060-san-soci

世の中変わってきてるね
イメチェンだよ イメチェン

もっともっともーっといい方向に進捗、変わって下さい
お願いします 

多くの人に収容施設へ来てもらいたい

ほー
あたしがこんな活動を始めた頃は一般人に成犬が譲渡されることなんてなかった
収容施設は逸走した飼い犬を飼い主が引き取りに来る場所だった
その犬が、今日処分になる犬が、自分の犬に似てるから、だから引き取らせてくれと言っても絶対に罷り通る事なんてなかった
信じられる?

現行の一般成犬譲渡
環境省も後押しするこのシステム
動物愛護の精神からでもそこに経費節減(保護動物を殺処分する費用)が意図してあっても全く問題ないからどんどん救われる命は救われるべきだ

でもさ
1億ねえ
施設の老朽化現象を是正するには本当に少ない金額だと思う
ナイヨリアッタホウガイイケドッ!!


            020621DSC_0307.jpg


あれ ほら 
国民1人に12000円だっけ?

一抹の反省もなく平気で海に遊びに行くからって猫捨てるようなバカ一家の子沢山とか紙袋に犬首出して捨てる極道一家とかさ・・>センター収容施設に
そーいうてめえの尻ぬぐいを税金で賄おうとする極悪人に恵む12000円を動物行政予算に回せっての
税金の無駄使いするやつに支給される税金はありません キッパリ 

1人12000円ねえ
バカみたい

最近の国会中継なんて目眩するね
あまりにも程度が低過ぎる 

こんなんで日本大丈夫なの?
だれ?こんな議員達選んだの?
バカ丸出しぢゃんか

総理大臣だってさ 今度から国民に決めさせろ!


20年前行政はとっても閉鎖的だった
そんな厳しい情勢の中、何とか成犬譲渡を実現しようと頑張った先輩達
その絶え間ない努力、容易に口頭で説明 面倒くさい しきれないので想像して下さい

行政のご機嫌を取って職員に諂わねばならなかった時代もあったの
そんなありえない努力をしてくれた先輩達はすごい 

数年前カヤの会が発足した頃、イベント犬レスキューを手がけて成功させた実績を持つ知人から
「遊子ちゃん、行政は取引先なんだから敬意を払って立てるべき」
みたいな事を言われた
ソレッテヨイショカ?

なんで?
どうして立てなくちゃならないの?
取引先ってなあに?
商売してるわけじゃない
ありえません

行政とあたしたちは同格
双方上でもなければ下でもない
常識内の敬意は払いお互い協力しあうべきで諂ったり阿たりする必要なんて壊滅的にないだろう


            020621DSC_0347.jpg


            020621DSC_0346.jpg


今日の急患 


            020621DSC_0574.jpg


            020621DSC_0573.jpg


割れた顎、元の位置に戻して固定
野良たんだから抜糸がない糸で縫合

良かったのう
これで口が閉まるしマンマも食べられる

って・・・
どーでもいいけどオペ中思わず口呼吸

無茶苦茶 君 くっくっくさー・・・・・・・


                        020621hyogo.jpg


PageTop

里親里子

以前からあたしはこの言葉を使わないと申告している
イチオウ

使わないでくれと言う当事者がいること
イヤだと言われれば敢えて使う必要性を見出せない

「里親里子」 に関しては賛否両論
某大掲示板 いつでも里親募集中 などは1つの固有名詞っぽくなってる

会のスタッフの中に何故?って疑問視する人達がいる
勿論優しい気持ちで受け止めている故おこる疑問だろう
その温かい気持ちを否定してるわけじゃあない
マチガイナイデゴカイシナイデ♪

明白なのは、里子里親という表現、環境省をはじめとする動物行政のHPからも所謂先進の愛護団体のHPからも現在一環としてなくなっているということ


もともと里親里子というのは人間に使われる言葉であった
それがいつの間にか動物にも使われるように・・・

時代の移り変わり、時間の経過によって 物事の価値観にも変化が現れるようになる


            020421DSC_0322.jpg


今この時代に 
コピーをとって というのを ゼロックスとって
パソコン を IBM
ファミレス を ドライブイン 
なーんて言わないよね 

人間の世界だって 里子里親なんてみみっちいことを言わず、血縁がなんだ
血のつながりがなくたって実子でいいじゃんか
あたしはそー思う




数年前になるが、父の友人の関係で中国人の女性が来日、食事を共にしたことがある
彼女は日本語を中国で教えている教師
あたしとDちゃんの話を聞いていてずっと小首を傾げていた
うちの子が~ うちの子が~
子なしのあたし達、話に出てくる うちの子 は人間ではなく犬であり猫である
それが判った瞬間、彼女の示した驚愕ぶりは想像を絶するようなものだった
中国ではありえないことらしい
大袈裟でなく仰け反り目を白黒させ椅子から落ちそうになっていた 笑



たまにこんなの見かける

里親さんの条件
お一人暮らし、同棲中などのカップルさん、ご高齢者様は、ご遠慮ください。


頭悪そーっていうかきっとバカね

 一人暮らし、同棲中などのカップル さん 高齢者  ねえ・・・・
一番気になる 御高齢者様 これなんだ?
ミギヤヒダリノダンナサマニニテル!

おまいらまともじゃねーんだから遠慮しろ、欲しいなんて言ってくるんじゃねーって事?
インギンブレーイ
おめえは一体何様だと聞きたい

独り暮らし? いいじゃん
同棲中? 籍が入ってないといかんわけ?
同性カップルさん もきっとダメね
高齢者・・・いくつからが高齢者?


だからね
独り暮らしだって同棲中だって籍入ってなくたってはたまたゲイだって勿論高齢者だってさ
小さい子供がいたってきっちり良い子に育ててて犬のことしっかり管理できる人がいるよ
子犬だって仲良くできる子供がいるさ
保護動物を迎えてもらうに値する人は沢山いるってこと
ジッサイアッテミナケリャワカラナーイ!!

以前手伝っていた愛護団体も似たり寄ったり
固定電話のない方はご遠慮下さい
鼻の穴おっぴろげちゃって偉そうにさ
今時そんなNTT喜ばすような事言っても何も優待されませぬ
これこそ時代遅れぢゃ

それよりね
子供の躾が無茶苦茶できてないのに情操教育の一環で動物飼うなんて寝ぼけたこと言ってるヤツとか
自分の体重管理もろくすぽできず自堕落に太って犬と一緒にアイスクリームなんか食っちゃうヤツとかさ
犬に虐待繁殖強いて金儲けするような外道とかね

そーいうほうが問題じゃないの?


                      020421hyogo.jpg


PageTop

石女 

昨日の日記 

         020221hyogo.jpg


  これどーいう意味  って質問を頂きましたので補足

例えばアメリカで同じ事が起きたとしよう
普通の感覚では
純血種ではない犬が生まれてしまう(ミックス)≠商品
なのにしっかり商品になっている
商品=完璧な状態
なのに耳疥癬はいるはジアルジアはいる
買った側は勿論被害者
売った側は加害者だから敬称なんてありえない
訴えられる 損害賠償当たり前
ブリーダーに勝ち目は絶対ない

事実、親友DちゃんちのラブはAKCの血統書と一緒に彼女の家にやってきたが(アメリカ人がアメリカから連れてきて放棄した)その血統書には母犬そのまた母犬の股関節が正常であるというレントゲン写真が着いていた
言わずもがなである


さて動物病院たるもの、子犬が初診に来た場合、一応不妊手術のメリットを説明する
共に生活する上で必要不可欠な飼い主の義務、いいや 愛情であることを判りやすく話す
これを説明しない動物病院は告発されても不思議ない>上記の通りアメリカ


昨日のこと
ミニチュアダックスの子犬を連れてきた飼い主
ワクチンを打った後に軽く不妊オペの説明をする

飼い主
「1度は可哀想だから子供を生ませてやりたいのです」


なぬー?
何が可哀想なんですか?
更に暴走発言は続く

飼い主
「命の大切さを子供達に見せてやりたいし 」

???
命の大切さは飼い犬にお産させなくても教えてやれるはず

あたし
「お宅の犬はレッドダップルですから繁殖なんて無理ですよ」

飼い主
「え? どうしてですか? ブリーダー さん が 責任 もって 種付け してくれるって言ってましたけど・・・」

種付け?
キャーオゲレツ 

田植えじゃないんだからさ・・・
責任ねぇ・・・ 一体なにそれ?


飼い主
「そう言えばお子さんいらっしゃらないんですか?」

・・・・・
だからなんだ?


お子さんいらっしゃらないんですか?  といえば・・・

こんなことがあった(数ヶ月前


かなり年配の♀客から子供がいないのかと聞かれたのでいないと答えると・・・

(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
こっこっこなし~っ!!

ちょ・・そげな大きな声で・・
ビックリするだろー!

あーた
種なしスイカじゃあるまいし
一体なんなの 失礼な


「子無しなんて・・・お淋しいわね ねえ 淋しいでしょう? 」

あたし
「いいえ そーでもありませんけど・・・」

淋しいわけないっしょ?
淋しく見えます?
淋しいのは財布の中くらいですよ


「淋しいわね 困ったわね  将来どうするんですか?」

はぁ?
しつこいっ!
淋しくないったら淋しくないし将来だって困りませんね

いい加減にしろ クソババア

あたし
「あたしに子供がいないからってお宅になにか迷惑かけます?」


「そんなことはないけど・・・お可哀想だと思って・・・」

あたし
「大きなお世話様ですよ、はいはい 次の方どーぞ」


「でも 今からでも遅くないわ 頑張ってお子さんお作りなさいな ねっ!」

ハヤクカエレ

            020321DSC_0308.jpg


                        020321hyogo.jpg


カヤっ子 ニューフェ続々 ♪

            020321856.jpg


            020321864.jpg


            020321DSC_0572.jpg


            020321DSC_0568.jpg


            020321DSC_0569.jpg


PageTop

粗製濫造

回虫が上から下からわんさか出た大型犬の子犬
今度は疥癬
勿論今急になったわけじゃない
回虫に疥癬・・・
次から次へと発覚 忙しい
ツギハナンダ?


ここ○○動物病院、今まで親しく付き合ったブリーダーは限りなくゼロに近く少ない

ブリードやめて犬がいなくなってもずっと懇意にしているKさん
当時JKCの全犬種チャンピオンも獲得
犬の家建坪60坪 セントラルヒーティング完備 
犬の運動場、闊歩する庭は600坪(それも都内
避暑用の犬の別荘、専属ハンドラー 犬の移動に使う専用車 etc.

所謂とてつもなくお金持ちなのである
もともとが
犬の稼ぎで大学に通えたなんてのとは住む世界が違う

勿論素人のインチキブリーダーではない
お産は生涯多くて2回、徹底した管理の下犬達は幸せに一生を過ごし行き先の判らない犬は1頭もいない位だった
勿論欲しいと言われていくらお金を積まれても犬の幸せが保証されない人には譲らない

兎に角徹底して管理されていたから病気なんてありえない
疥癬?ジアルジア?パルボ?
そんな言葉を口にしただけで頭から消毒薬をかけられそうだった

がしかし・・・
あたしはブリードが嫌いだ

極端かもしれない
これだけクソブリーダーが多いんだもの
あたしみたいに極端な人間がいても許す 



近頃目につくのがジアルジア
一般の検便で発見することは難しい
ジアルジアは原虫
回虫とか鞭虫とか鈎虫とはちと違って厄介
人間にもうつる
駆虫には人間の性感染症トリコモナスに対する治療薬を使う

そこここでもらってくるものじゃない
9割クソブリーダーや劣悪ペットショップが汚染源
一体何なの

3日前も、地方のブリーダーから購入したという子犬が来院
下痢が止まらない それも血便
調べたらジアルジアだった

激悪ブリーダー故漏れなくついてる耳疥癬
おまけにミックス
なのに大枚はたいて買っているんだな

増やせ売れのドアホウブリーダー
でもね
この供給者
需要者がいるから蔓延るわけ


耳ダニ ジアルジア・・・・・
おまけに有償の 無作為 有作為 繁殖犬?
ザッシュトモイウ

だのに飼い主

ブリーダーさんが仰るには~ 
ブリーダーさんが~
ブリーダーさん~
血統書には~


ブリーダー さん 
仰る 
血統書

はぁ 

それってなによ 


            020221DSC_0333.jpg


                       020221hyogo.jpg


PageTop

如月 2009

            
            feb_20090201181044.jpg


                         020121hyogo.jpg


PageTop