fc2ブログ

欠食児童@死語

今日も来た来た 今日も来た

なんちゃらヌードル じゃない プードル 

3ヶ月という飼い主申告が本当だったらハッキリ言って発育不全
本来ならば食べたい盛り(食べさせねばならない
だのに手を触れると背骨と肋骨に当たるってどういうこと?
オマケに言わせてもらうと背骨湾曲してますから・・・

あ゛―っ
聞きたくねー
 

ブリーダーさん が1日ご飯は1回、20粒をお湯でふやかしてうんぬんかんぬん

・・・・・
根本からその考えは間違っている事を説明しこれからどのように飼養していくべきか1から理解させる
ウンザリダヨ

そーいうクソブリーダーは100回くらい死んだ方がいいけど飼い主だってあたしから言わせれば虐待者

自分の子供と同じ位、いいえそれ以上に可愛いんです 
それ100歩譲って耳にいれたとしても、どこの世界に自分の子供が可愛い故に小さく育って欲しいからご飯もろくすぽ与えない親がいるんか 
とあたしは聞きたい


クソブリーダー と言えば・・・

随分前のことだけど・・・

どっかの極悪クソブリーダーからインターネットで子犬を購入
それもまだ生後35日の小型犬
手元に来て2日後下痢と嘔吐の症状
その子犬を連れて来院した親子がいた

母親の年はこっちに置いておいて・・ガキは中学生か小学生 ビミョー

連れてきたとき既に瀕死
処置する前に死んでしまったという世にも恐ろしくおぞおましい事件

院長とあたしはもうパルボに相違ないと目が点
逐一この親子が触るところを確認(後で消毒せねばならぬ)
早く帰って欲しい  これ真実

一応母親は悲しがっているように見えた
尊い命がなくなってしまった悲しみなのか高い買い物が無駄になったからなのかは不明


ガキ
「ママー、帰りに○○にコジマがあるから新しいの買って帰ろうよ」

母親
「そうねえ・・・でもパパに聞いてからじゃないと・・・そういえば取り替えてくれるって書いてあったと思うけど・・・」




こっこっこいつら・・・

いい加減にして下さい


このクソ親にしてこのクソガキあり 



あたし
「次の方が待ってます お話しは後にして下さい  」

そう促す


母親
「あ・・・ごめんなさい それで これ置いていっていいですか? 」


                        1129hyogo.jpg


PageTop

極意

昨日は嬉しい日だった
学生時代むっちゃ仲好しだった友達と再会 

全然変わらぬ君よ
ベルばらでいえばマリーアントワネットは君だ
あたしはオスカル ウソ 
多分マリーアントワネットが乗る馬
そんなことはドーでも良くて・・・温泉  でまったりしながらうん十年のブランクが一気に縮まった

こんなこともあったね あんなこともあった
あのときはゴメンね 微かに残っていた誤解もまるで打ち寄せる波が全てを流し去ってくれるように跡形もなくなくなった

会えて良かった

なんかハッキリ言ってお金からは見放されてるけど、あたしって本当に友達には恵まれてる
いいヤツばかりだもの 涙出る



「え? 遊子ったら荷物それだけ?」

あたし
「へ? だってタオルが2本にビニール袋(ぬれたタオルを入れるヤツ)の他に一体何がいると言う?」

友はまるで2泊3日の旅行に出るような荷物を抱えていた



温泉(スーパー銭湯)を満喫する極意

何度もお風呂に入り、途中ご飯を食べたりお茶を飲んだりアイスクリームなんか食べちゃったりする(すぐ脱ぎ着できる部屋着必須)

カラスの行水派のあたしにはその極意が判っていなかった  orz

今度からはしかと留意するっ 


判っていない と言えば・・・

数ヶ月前、うちのルンバドストエフスキー君に実家から 里帰り推奨月間開催中 のお知らせが来た

ルンバ・ドス君関連記事はこちら 

http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-211.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-214.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-217.html
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-339.html



            1128DSC_0084.jpg


ずっと机の上に置きっぱなしになっていた招待状
なにげに再読したらその期限が今月30日までになっているではないかっ

こーいうのやらなかったらすぐ壊れたとかあるんだよね

え?
それより使ってるのかって?
ツカイスギモツカワナスギモコショウノゲンインデス


            1128DSC_0057.jpg


            1128DSC_0056.jpg


            1128DSC_0055.jpg


ふむふむ
面倒くさいが仕方ない
説明書を読む

バッテリーを絶縁するには本体を裏返して・・
カブトガニガヒックリカエッテシマッタミタイ

ちょ・・・
知らぬ間に触手が3本なくなって2本だけになっとる 汗

箱にこれを貼って送るわけだね


            1128DSC_0077.jpg


            1128DSC_0076.jpg


指示通り佐川急便に連絡
飛脚のお兄さん引き取りに来る

佐川急便
「え・・・っと これ送り状は・・・」

あたし
「送り状?ここに貼ってありますよ 
こうして送れば着払いになるって書いてありました 
だから佐川さん指定なんでしょ?
提携してるんでしょ?
ここに頼むように電話番号もしっかり書いてあったもの・・・いいんです これで」
キッパリ

佐川急便
「・・・・・・」

取り敢えず荷物を持ち去ったが再び舞い戻る

佐川急便
「本部に連絡したんですがちょっとよく判らないみたいで・・・恐れ入りますがここに送り状を用意しましたから書いていただけますか?」

あたし
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!今ここじゃ送り先判らない 自宅へ行かないと・・・」

佐川急便
「では明日また伺います」

あたし
「・・・・うーん これ30日までなの 間に合う?」

佐川急便
「大丈夫ですよ」




ルンバ君に来た招待状をもう一度見直す
念のためゴミ箱に捨てた封筒を引っ張り出し空かしてみる

あ・・・・
コレハナンデスカ ?


            1128DSC_0081.jpg


            1128DSC_0070.jpg


            1128DSC_0071.jpg


            1128DSC_0074.jpg


            1128DSC_0075.jpg


                       1128hyogo.jpg


PageTop

感謝の日


            101125.jpg


            201125.jpg


            301125.jpg


            401125DSC_0034.jpg


            501125.jpg


            601125.jpg


            701125.jpg


どーしましょ
20代最後の年だわ
有意義に過ごさなくちゃ


            801125.jpg


            901125.jpg


            1001125.jpg


            1101125.jpg


            1201125.jpg


昨日はプレプレで新鮮な卵と大好きなチョコを頂く 
美味しかった
ご馳走サマンサでした 

チョコ満喫時 千葉のボラ友達から久しぶりに電話あり
夏頃に青天霹靂だったむかつく事件とか老犬介護の大変さなどを話し・・・

あたし
「近況報告はさー ブログみて 毎日が3k日記 ってググれば出るよ」


「えっ?探偵?探偵日記?

全然違います
たんてい じゃなくて さんけー です

そーいえば・・・

かなり前だけど、最近観た映画でお勧めないかって聞くから
映画詳細は画像クリック 


            1301125faceoff.jpg

これだって言ったのに・・・

ツタヤで

「 清掃夫 っていう映画が見あたらないんですけど!?」

店員を悩ませたのは確かにあなたでした 


                          1125hyogo.jpg


PageTop

CAJA351 ジンジャー

            101123DSC_0017.jpg


            201123DSC_0015.jpg


            301123DSC_0022.jpg


            401123DSC_0023.jpg


            501123DSC_0025.jpg


            601123DSC_0028.jpg


            701123DSC_0029.jpg


            801123DSC_0027.jpg


            901123DSC_0030.jpg


            1001123DSC_0026.jpg


            1101123DSC_0010.jpg


            1201123DSC_0007.jpg


                        1123hyogo.jpg


PageTop

( ゚д゚)ハッ!

前回のブログにアップしたワンコ
ワクチンしてないっての聞き間違い
近くの病院できちんと接種
狂犬病のワクチンはしていないということだった
ゴメンナサイ

わざわざ遠くから院長ご指名で来院
今日は猫ちゃんを連れて健康診断
これからは 気がつかなかった なんて事が決してないように普段からケアするととても前向きで嬉しかった


気がつかなかった と言えば・・・

昨日のこと

別に考え事をしながらボーッとしていたわけじゃあない

場所はバスルーム (お風呂場とも言う

シャンプーしてー 
その後身体を洗ってー 

って、シャワーで流せども流せども身体が鰻化状態
ヌルヌルしてヌメリが落ちずにキモイ  

なんで 
一体どーしたっていうの 



イヤーン  ビックリ
これシャンプー(髪の毛用)ぢゃん

じゃあなに 
髪の毛ボディーソープで洗っちゃったわけ 

学生の頃 シーブリーズシャンプーと間違えてバスジフ(クレンザー)で髪の毛洗っちゃった以来のビックリかもー!


ビックリ と言えば・・・

今日の乳腺腫瘍摘出のオペ
乳腺腫瘍なんて全然珍しくないしビックリするこったーないんだけどね・・・


            1121DSC_0024.jpg


 なわけ ビックリ

 グロ注意 クリックすると大きくなります 


            1121DSC_0028.jpg


十中八九、悪性乳腺腫瘍 リンパ節まで浸潤
胸の筋肉にベッタリ張り付いていて どよ~ん 

脇下のリンパ節から自壊した腫瘍も含め3カ所全てきれいに摘出
筋肉を丁寧に縫合、傷口すごいでかいっ・・・・
イタイタシイデス

御年14才もう再手術はないことを願う 



きれいに と言えば・・・

一昨日から帝国ホテルスイートルームに無賃滞在のカヤっ子351番
歯石から鑑みると既に5才は行ってるかなって感じにみえた
でもいざきれいにしてみると歯のエナメル質、状態は5才よりもっと若そう
単に歯石が付着しやすい体質&ノンケア故かなって感じ


            1121DSC_0032.jpg


            1121DSC_0037.jpg


ちょっとポチャってますがとーーっても可愛くて・・


                            1121hyogo_20081121182629.jpg


PageTop

花泥棒

今日は午前中 どーしちゃったの  って言うほど満員御礼
用事があるのはこちらなのにわざわざ呼びつけて来てもらった友達に駐車場内交通整理してもらちゃった位大賑わい
ビョウインニギワウノイクナイ


One of them
御年14才のワンコ

食餌が取れなくなったそうだ 食べたいのに・・・
触診では腹腔内に腫瘍があるという診断

今まで気がつかなかったのか?

病院には元気だから全くお世話になったことがないと仰る

ワクチンは?フィラリア予防は??
ううむぅ・・・

でもとても可愛がっているのだ
大事なわけだ

滅多に撮らない(自分が被曝したくないから)レントゲンを撮って確定


            11119DSC_0020.jpg


脾臓が腫瘍化している 
肥大した腫瘍が胃を圧迫
これが食べられない理由

これからどうなるかをできる限り詳しく説明
途中から飼い主さん泣き出す 

結論
安楽死をして欲しい

でもね
こういうケースは はいそうですかってできないの
一応試験切開してできれば取ってやりたい
今まで結構同じような症例はあって脾臓摘出後元気になってる子が沢山いるから・・・

んで希望を抱きいざオペ
でも残念なことに考えていたより事態は深刻で腫瘍化した脾臓はベッタリ回りに張り付いて剥離が困難
無理して摘出するとなるとかなりの出血を伴い危険である状態
ムナシイヨーモットハヤクキガツイテタラムモンダイダッタヨー

このまま閉じても自主的に食餌が取れず点滴などで命をつなげる事は本意ではないだろう

縫合する前に院長は飼い主さんに電話をした・・・






自発呼吸が止まっても心臓はコトンコトンと鳴っていた
まるで笑っているような優しい顔だった
ずっとずっと呼吸が止まっても左手で手を握って右手を心臓の上に置いて彼の生きてきた事実を受け止めた

死ぬと云うこと
生きていると云うこと
その不思議


君の魂よ
永遠に・・・・






院長
「あーっ!放したらダメだ!!わぁあああああああ!!」

患畜主
「いてててててて」

部屋中に轟く院長と患畜主の絶叫

膀胱炎だとのことで来院した猫たん
ケージから出た瞬間豹変 
思いっきり飼い主を咬み診察内逃走 

やばい
検便の途中だ
 表面張力中の試験管が危ういっ!
こっち来なっ!!
 の前で仁王立ち>あたし

格闘すること数分
被害は最小限にて・・・・御用


            21119NEC_0351 (2)


諸君 何度も言っているでしょう

猫を甘く見てはいかーん 


 試験管セーフ
んでこれは一体誰の   


            21119NEC_0351 (3)


久しぶりのカヤっ子353番 351番でした
近日中にHPで会えますよ  チェックチェック 

                      21119NEC_0351.jpg




PageTop

Nature Aid

最近のマイブーム
滅多に モノ に固執したり執着ないあたしの力強いお勧め商品発見 


            11118DSC_0041.jpg


            21118DSC_0039.jpg


            31118DSC_0042.jpg


            41118DSC_0044.jpg


            51118DSC_0045.jpg


            61118DSC_0046.jpg


            71118DSC_0005.jpg


            81118DSC_0006.jpg


            91118DSC_0048.jpg


            101118DSC_0043.jpg


まだ赤ちゃんだった頃、ママンに優しく舐めてきれいにしてもらったような夢心地 
ウチノ オッサン オボッチャマノママンテドンナンダッタロー?!

ごらっ 
シャンプーしたばかりなのに汚しやがってー 

みたいな時にも最適だし
忘れがちなスキンシップ補填もこれでバッチリ

これ毎日習慣づけると(お散歩の後とか)シャンプーする頻度も減るんじゃないかな 

それにシャンプー嫌いな猫族には特によさげ
なめても大丈夫

人間界と同じくして高齢化が進んでる昨今
犬も人間も・・・大事は 身だしなみ


            111118DSC_0047.jpg


他にシャンプーも種類が沢山
無論オムロンいいかんじー

ひとつひとつ奥が深そうでこれから色々テスト楽しそー!!

大自然からうまれた天然素材が自慢です♪
お肌がデリケートな子達にも安心してつかえるんだから素晴らしい
ワンニャン そしてひと・自然にやさしいすぐれもの
HPカラベンキョウシタノダー!

                        詳細はこちらから 

                  Nature-aid_logo.jpg

                    騙されないから使ってみて  


                       1118hyogo.jpg


PageTop

お洒落小瓶

当院、院長はこだわりが強い
全てにではなくある種のモノに拘る

決してケチではない
どちらかというと惜しみなくお金を使うタイプ
無論自分の好きなモノに対してであたしにではなーい キッパリ
アタシイガイノヒトニモカナリキマエガイイノデムカツク 

その院長が最近拘っているのが薬やワクチンが入っている瓶
これを捨てるのが もったいない! そー言うのである

ガラスの小さな瓶
見ようによっては確かに可愛い
でも本来なら医療廃棄物
捨てられてしまう運命だ

それがもったいない というのである
医療廃棄物として捨てるのにお金がかかるのが問題ではなく可愛い小瓶が捨てられてしまうことが問題らしい

ひとつひとつラベルを丁寧に剥がしきれいに洗って乾かし後生大事に保存
単なる瓶では価値がないと(どっちにしてもないと思う)蓋まで作り始めた

コルク板やラバープレートをくりぬく工具みたいなヤツ
それをわざわざ購入
決して安くはない>その工具 


            1117DSC_0051.jpg


今回11月9日に催されたカヤの会のフリマ
売り物にこの瓶を提供してやると宣う
イラナイノニ

フリマ前日に夜中までかけて蓋作成
翌日その作業をした故、肩が凝ったの腰が痛いの文句の百連発!!
タノンデナイノニ

その数かなりのもの
ホントニウレルノカッ?!


            1117DSC_0017.jpg


フリマ当日午前中、売り子に扮し精を出すDちゃんから問い合わせ電話
これ何が入っていた瓶か聞かれたけど何て答えたらいい  
あたしは仕事で午後から参加だったため

その電話を売れていると勘違いする院長

「足りなかったらもっと持って行けば?まだこれだけあるから」
イリマセン


            P1080141.jpg



売れなかった物は出品者が持ち帰るというお約束

結果は惨敗
5本位しか 売れなかったなんて大枚寄付した如くいい気になってる院長に言えるわけねえ

院長に見つからないようにそのまま倉庫の奥へ次回リベンジっつーことで封印
リベンジアルンカ?





            1117NEC_0349.jpg


こーんな感じで使うといい感じじゃない?
可愛いビーズが入っています

膀胱結石をいれるもよし
ネックレス、ピアス、調味料を入れてみるもよし
アレンジ 自由自在 
ファンタスティック! 

欲しい方遠慮はいりません
何個でも無料で差し上げます




全部売れたと信じ今も尚毎日お洒落小瓶を作成し続けている院長・・・


                        1117hyogo.jpg





        遊子入魂厄除け卓上葉書サイズ開運カレンダー 
                まだまだ 残って あります  こちらから 

            shop.jpg


PageTop

伊太利亜

今日は遠路遙々ジャズママ一家が遊びに来てくれた
相変わらずジャズママ可愛すぎるし旦那ちゃんもナイスガーイ
初めてお目にかかったジャズママのお母様、素敵な方でした(流石親子)
ジャズもお兄ちゃん犬ロンもとっても元気

            1116DSC_0012.jpg


http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-154.html
箱 その2
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-156.html
箱 その3
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-158.html
箱 その4
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-160.html
箱 その5 完結編
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-171.html
箱 番外編
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-226.html
ロンとジャズ
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-315.html


一時預かり仮母父も参加で賑やかだった今日の同窓会の模様は後日アップ予定
オタノシミニ!


昼ご飯は前から予約していた洒落たイタリアンレストランで・・


             1116photo_12.jpg


            1116d0062274_16301319.jpg


平日は料理の選択ができるのに休日はないんだから・・・
シランカッタ・・・・orz

今更ですがあたしは似非ベジタリアン
お肉もお魚も苦手です


前菜 花悠豚の色々な部位のパテ
イヤーン イロンナトコロッテイッタイドコ?

パスタ料理 ワラサと大根のアラビアータ スパゲティ
ワラサッテブリノコドモネ? コノヨノナカデイチバンニガテハ ブリダイコン!!

主菜はなんとか食べられた 真鯛のポワレ




そー言えば数年前の出来事を思い出す

それはあたしの誕生日の出来事

このレストランに併設する   でちょとしたバイオリンと何だか忘れたけど音楽会の催しがあってその特別ディナーコースで祝ってもらうことに・・・
参加者はDちゃんと院長


            1116osawabar01.jpg


プチ音楽会は良かったが、隣に座った ババア おばさんの香水がきつくて吐きそうに・・・

音楽会の後のディナータイム
いつもなら食べられそうな料理を見繕ってくれるお店だのに当日は特別料理のみ
それは ジビエ料理 
ゼンゼンシランカッタ!

ひとつも ホントーに一皿も食べられるものなし 号泣
カナシスギル ハラスキスギル


帰り道マックのドライブスルーにてビッグマックをほおばる・・・Dちゃん大笑い



幼少の頃、チョコレートと納豆で育ったと言われるあたし
好き嫌いが激しいのは大人になってからもなおりませぬ


                         1116hyogo.jpg




PageTop

復活

先月30日に胃捻転の緊急オペで入院し、その後何日も生と死の狭間を行ったり来たり
下血の量半端じゃなくダメかもしれないとあたしの命を縮めてくれた ウソ ラブ君

何とか家に帰してあげたい
死して屍犬舎の中 ってのだけは避けたい
イロンナイミデ

そんな淡い期待を何とか叶えてくれて退院したラブ君


            1115DSC_0027.jpg


今日抜糸です 
スッスッスゴイゲンキナンデスケド・・・


            1115DSC_0028.jpg


ホントに君の生命力はすごい 


            1115DSC_0025.jpg


今日から君のことを 奇跡の  犬 と呼ばせて下さい 
それだけ すごい すごすぎだ



すごい と言えば・・・

この膀胱結石 


            1115DSC_0024.jpg


膀胱結石なんてそう珍しくもないしすごくはないんだけど
何がすごいかって・・・

この子はまだ 生後5ヶ月齢
これがすごすぎ 

たった5ヶ月しか生きてないのに後生大事に膀胱内で石を温め育てなくてもよいだろー!!


最初は信じられなかった
でも門歯上下4本を除いて全て乳歯
疑いようもなく生後5ヶ月  orz

石でも喰ったか?
いいや 触診では紛れもなく膀胱内
だめ押しのレントゲンで確定

その石・・・
尿道からでる大きさ、処方食で溶かしきれる大きさでもなく 切腹


            1115DSC_0032.jpg


オペ所要時間30分 開始から40分後 


            1115DSC_0035.jpg


院長作の おしゃれ小瓶 (命名カヤスタッフ三人娘) に入れてみた
おしゃれ小瓶の話は後日


            1115DSC_0037.jpg


ううむぅ・・・立派すぎる

患畜オーナー
「腹巻きとか襟巻きしなくていいんですか?」

院長
「何もしないで下さい 傷はこんな感じですから・・・」

患畜オーナー
「・・・・・どこが傷口ですか? 判りません・・・」

ここです 


            1115DSC_0034.jpg


また開けることになる可能性大ですから全部溶ける糸で縫合

患畜オーナー
「・・・・すごい 本当に連れて帰ってもいいんですか? 散歩は? 食べ物は?」

院長
「連れて帰ってもいいんじゃなくて連れて帰って下さい 散歩も歩いてだったらいつも通り、食べ物もこれから先は処方食になりますがいつもの8分目程度かな・・・」


「有難うございました それではお支払いを・・・」


「○円です」


「えええええええええええっ ○円って!!」
タッタタカイデスカ?


「・・・そんなに安くていいんですか?


・・・・・・・・・・・・・・
いくないんです
ソッソッソンナバナナ・・・エ~ンエ~ン シッパイコイタ~



いくない といえば・・・

今日グローバルなあたし
スペインにいる素敵なお友達からプレゼントが届いた
これ 


            1115DSC_0030.jpg


すげー!!嬉 

スペインのクリスマス定番お菓子だそう・・・
ウマソー!!

しっかりメールには

マジで甘いですので、少量が基本です

とある

Nさん こんなに沢山ありがとうございました
ちょっとずつ大事に大切に ダレニモアゲズニ 頂きます


                       1115hyogo.jpg


PageTop

墨西哥

今日は京都から大事なお客人さまが・・・
また素敵な人たちと巡り会えた 
とっても有意義な1日だった
うちの おっさん 坊ちゃま にもお土産たっくさん 


            1113DSC_0011.jpg


            1113DSC_0013.jpg


            1113DSC_0014.jpg


            1113DSC_0016.jpg


この事は後日ブログで詳細をご紹介♪





んで夜
友と院長と3人で外食

近所にできていたドイツ料理屋さん
前から気になっていた

ついこの前もお店の前を通りながら隣のお寿司屋さんへ
好き嫌いが激しいあたしは、それ故新しいお店に入るときちょっともだえるわけ

でも3人だし、今日こそいざっ 


            1113NEC_0344.jpg


お店に入り席に着き気付く 

ドイツちゃうねん
ショットバーも兼ねている Mexican and American Restaurant なわけだ 汗

なんでドイツだって思いこんでいたんだろう?

自慢じゃないが、知っているメキシコ料理は ロイヤルホストのメキシカンタコス と デニーズのジャンバラヤ だけのあたし
ダイジョウブカ?!


            1113da979e98d9330c00209cd3def7dd61c9.jpg


            111320080430de.jpg


           





お店の中が暗い・・・

院長
「暗くてメニューが見えない・・・」

違うだろ
字が小さくて見えねーんだろ
 

字が小さいのも暗いのもそれだけじゃあなくて・・・
読めても何だか判らなかった   ここ大事


注文を聞きに来る店員

放心状態の院長

知っているのか知ったかぶりかサクサク料理を頼む友

メニューがんみのあたし
「この・・・・・シンコデマヨっていう料理にしようかな・・・」

店員
「・・・・・・それはここの(お店)の名前です」

あたし
「・・・・・・・・」

店員
「5月5日という意味で仏蘭西に勝利したというメキシコの祝日なんです」

あたし
「へぇ・・・・」
ソンナコトドーデモイイ

院長 私を顎で指し
「魚も肉もダメなんだけどなんかあります?」

店員
「・・・・・・・・・」


            1113NEC_0345.jpg


            1113200811131841000.jpg


            1113NEC_0347.jpg


何だか判らない名前のみなさん
そう
生まれてこの方食べたことないお料理さんたち


かっかっ辛い 

何たって辛いんだから
外寒いのに、院長汗だく

あんとか食事が終わり、レジで支払いしながら店員に聞いた話

あたし
「この店のシェフ、三つ星もらってるんだって」
ホントガ?  ンデ  ダレニダ?

食べ終わったのにまだ汗だくの  院長
「わしがその星を回収します 寿司の方が良かった・・・」
キノウモスシダッタダロー!


「美味しかった すんごい美味しかった うれしーい」
と絶賛


洒落た料理が不釣り合いのあたしには・・・


                          1113hyogo.jpg

PageTop

感謝の手紙

ララさんパパ ララさんママ ララさんのお兄ちゃんへ
そして・・・・ララさんへ

ララさんママ
今朝はお電話有難うございました

ララさんを迎えて頂いたのはもう3年以上前になるんですね
長い間慈しみ愛しそして育んで下さった事心から感謝しています

ララさん、センターからレスキューしたあと乳腺に腫瘍が見つかってゆっくり落ち着くまもなく大きな手術をしました
総合的に年齢もかなり推定年齢を超えていたようですしオマケに鼠径部のリンパまで浸潤した乳腺種
肺への転移も勿論考えられたし譲渡に関してハードル高いなって思っていました

でもそういったリスクを全て了解の上迎えて下さったララさん一家


大半の譲渡希望の方は

どんなこでもいいんです
可哀想な子がいたらそんな子を迎えたい


そう仰る
でもそれが真意である方はそう多くありません

可哀想な子が好きな人が沢山います

でもね
こうしてレスキューされた子達は決して可哀想な子達じゃあない
ラッキーな子達だとあたしは思っています

お涙頂戴が嫌いなんです
いちいち泣いたり、しんどくても こんなに大変なの なんて申告したくない
なるべくサラッと対応したい
あたしが です

そんなあたしですけどね

ララさんの事はよーく覚えているんです

何をされても我慢
避妊手術と異なり乳腺腫瘍の切除手術は傷も広い範囲になりますし術後も大変なのです
でもララさんは、イヤだという意思表示もせず為されるまま

あたしを見上げジッと見つめるあの眼差し
その可愛い琥珀のような目を決して忘れる事はできません

ララさんの目はなんの偽りもない健気できれいな心底澄んだ目でした


一時保護のスタッフもそれはそれは優しく愛おしんでリハビリ
ララさんを迎えて下さった○○さんご一家でなかったらきっと手放さなかったのではないかと今思い出しています


ララさんは譲渡後すぐ懸念された肺への転移はみられなかったものの慢性心不全という厄介な病気に冒されていたのが発見され・・・
毎日お薬は欠かせず色々ご苦労をおかけしました

中には こんなはずじゃない そう返品?する譲渡先だっているんです
ホントノコト

勿論ララさんは手厚くケアされ最後の最後まで大事にしてもらいました
感謝の気持ちで一杯です

ララさんのこと本当にありがとうございました




ララさん

ママから聞いたけど沢山の保護ワンコの面倒を良いお姉ちゃんぶり発揮して頑張ってくれたんだってね

すごいぞ
偉かったね

家族に沢山の微笑みくれてありがとう
精一杯生きてくれてありがとう

そしてこれから先は天国からララさんパパママ&お兄ちゃんの幸せを見守って下さい
カヤノミンナノモオネガイシマス

キラキラ光り精一杯生きた命
今天空でももっと目映く光っています


            111279_379_1.jpg


                       1112hyogo.jpg

                        

PageTop

Canary

昨日から帝国ホテルには宿泊客が猫族お2人
珍しく犬族おらず


            1111DSC_0006.jpg


            1111DSC_0005.jpg


            1111DSC_0008.jpg


                 あ・・・・・・・・


            1111DSC_0007.jpg

            http://jp.youtube.com/watch?v=tGIZGZBpaas


動物病院が人間の病院と違うところ
内科外科歯科口腔外科産科泌尿器科耳鼻咽喉科眼科麻酔科なーんでも(得手不得手はあれども)ござれ 

バラエティに富んでいるのは診療科目だけに非ず
患畜だって猫と犬が大半だけどそれだけじゃあない

というわけで今日の小さい患畜さんは・・・


            1111DSC_0020.jpg


こんなことになっておじゃる 


            1111NEC_0343.jpg


装着された足環が食い込んでしまっていた
イタタタタタタ・・・

これがなかなか取れない
チイチャスギルゥ

抑えているあたしは突っつかれ院長は老眼と戦い、苦労の末ようやく外せた足環はアルミ製のかなり頑丈なものだった


            1111DSC_0022.jpg


あたし
「可哀想でしたねえ
 所でこれは何て言う?? 
ウグイスじゃないですよねえ・・・ジュウシマツ かな??」

患畜主
「・・・カナリヤ です  」



・・・・・・・・
あたしの頭の中でカナリヤっつーのは


                           1111hyogo.jpg


PageTop

フリマ報告

            1109DSC_0272.jpg


            1109DSC_0278.jpg


ということで写真報告がなくて残念ですが、無事フリマ終了 

カヤ関係者
また いらない 売れそうな もの を日々キープし第二回フリマに備えましょう 


沢山の卒業ワンコに会えて楽しかった♪

ランママ&パパ
長い間待っていただいてすみませんでした
お目にかかれて嬉しかった
また沢山の銀杏 愛情のたまもの有難うございました
今度はワンコ連れて遊びに伺いまーす

ハマー君のパパ&ママ
立派なクレート他ご寄付ありがとうございました
久しぶりにハンサムボーイハマーに会えて嬉しかった

伊万里君
相変わらず元気だねー!!
近々注射待ってるよ~!!

ウノ&リズム君
例の目やにやけ対策はこちら
コスモス
http://www.bf-excel.com/
おなかに優しく健康のサポートはこれ1本でオッケみたいなー
是非是非トライしてみて下さいね♪

「多分黒ラブ」のらぁさんパパ&ママ
お目にかかれなくて残念でした
H先生もすっごく残念がってました~!
今度また改めて・・・

チョビママ
美味しい麩まんじゅう有難うございました
早速みんなで頂きました
上品な味に舌鼓
今度はフリマの売り物宜しくお願いいたします ヘヘヘ

ハツママ&リリママ
ちょとしか会えなくて残念
今度席を設けて下さい よろしく

あとお目にかかれなかった皆さん
今度は早くから出張りますのでまたご愛顧よろしく~




んで今日の本題

さっきだけど千葉の譲渡先Fさんから電話を頂いた
13年前迎えてくれたチャー君が息を引き取ったというお知らせだった
譲渡時すでに3才は過ぎているだろうと思われる成犬だったからもう16才 老衰 
酷く患うこともなく静かに旅立った様子




忘れもしない
13年前、当院の患者(友達と同じ域)が拾ってしまったワンコ チャー君
性格にこそ問題はなかったが・・・・

うるさい 
兎に角うるさい 
なんたってうるさい 

ワンワン吠えてうるさいのとは又違う例えようのないうるささ・・・・orz

耳をもつんざくキンキン音をこれでもかと立てまくりそれはそれはすごすぎぢゃ
耐えられない
後にも先にもこういううるさい子は初めてだった

保護する期間数ヶ月
オファーどころか近所から苦情が出る始末

声帯を取らない限りもらい手はない
これが原因で手放されたとしか思いようがない

そんなこんなお悩み中 なんと 降って沸いた絶対あるわけないと思っていたオファー・・・

千葉九十九里 とほーーーーーーーーい
おじゃがじゃがじゃがーお蛇ヶ池 ♪ の近く
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%84%E8%9B%87%E3%83%B6%E6%B1%A0

あんまりうるさいので譲渡前に 声帯を取る予定です と伝えた

そういった話をすると そんなにうるさいのですか  と引きまくるのが大半

ダメもとだっ!
ウソはつけねえ

が・・・

Fさん
「とんでもない そんな可哀想な事はしないで下さい
うちはお隣とも離れていますしうるさく泣いても全然困りませんからね」

お見合いもなくチャー君で良いと言って下さった
ホントカ?




本当でした

お家とお庭はゆうに500坪は下らないだろう
お隣との距離は200m以上

手作りの小屋
自由に庭を闊歩できるように張られたワイヤー
愛情があふれるそんな譲渡先Fさん宅だった

うるせーって何度叱ったことか
明日起きたら脱走していてどっかとおーーーくに逃げていて下さいって思ったことも何度あったろう

でも・・・・お別れは辛かった

苦労した分強くなる思い入れ
親友Dちゃんと2人大泣きし鼻水垂らしながら帰路についたのが昨日の事のよう


Fさんはとってもチャー君を可愛がり大事にそして深く深く愛してくれた

ずっと私がフードもフィラリアの薬も送っていた

そしてFさんはこの13年間、ずっとずっと手作りのお野菜や年末には必ずお節料理の逸品を送って下さる>あたしに
毎年春夏秋冬欠かさずだ
アリガタスギル 感涙


4ヶ月前老衰が進み軽い脳梗塞を起こしたようでビタミン剤、アデノシン三リン酸、グリーンマッスルなどを飲ませ始めていた
1ヶ月に1度、つい昨日薬送ったばかりだった
一昨日の電話では食欲が急に落ちているとのことだったので薬と一緒にささみふりかけも送ったの


            110920060316_1609_0000.jpg

この写真は2年位前千葉にカヤっ子を搬送した帰りに立ち寄った時の写真



チャー君幸せだったね
Fさんそして家族のみなさんに愛され本当に幸せだった
君の犬生キラキラ光ってるよ 

処分されていて当たり前だった命がこうして輝き、与えられた天寿を全うする
この不思議
この奇跡を信じてまた一歩ずつ歩いて行くんだから あたし



Fさん
「チャー君のお骨をお寺に預けるか引き取るか・・・どうしようかと思って・・」

あたし
「私の願いですが、どうか引き取ってやって下さい んでお庭に埋めて土に返して欲しいです 」

F
「いいんでしょうか? お庭に埋めたりして・・・」


「いいに決まっています チャー君が日向ぼっこしてたそんな場所に埋めて下さい それが一番の供養だと思う」
ヨノナカイロンナコトヲイウヒトガイルカラナ

急にFさんの声が驚く程明るくなった

「そうですね そうですよね はい そうします」


Fさん
長い間本当にありがとうございました
心から御礼申し上げます

                      1109hyogo.jpg

PageTop

フリマ

やばい
寒すぎて ババシャツ アンダーウエア 今朝から着ちゃった・・・
10日前まで半袖シャツ着てたのに・・・

今年も余すところ2ヶ月弱になりました 
まった大そうじかっ 
意味なく焦る・・・

焦る といえば・・・

うちの オッサン お坊ちゃま 日中はこの時期お天道様  の日差しと供に移動、駐車場から庭 (夏は逆) 夜はお家の中に生息しています

そして今朝の出来事


            11107DSC_0263.jpg


            21107DSC_0262.jpg


            31107DSC_0264.jpg


            41107DSC_0265.jpg


坊ちゃんより先にこの黒い物体を発見した院長

猫が捨てられた 死体かもしれないっ 

とアセアセの  大騒ぎ


            51107DSC_0280.jpg


            61107DSC_0275.jpg


            71107DSC_0270.jpg


            81107DSC_0268.jpg


飛皿愚連隊 先鋭隊員 なるっちのパパからのプレゼント>フリマの商品
感謝 感謝 


                  tobi.jpg


そーなんです
明後日11月9日 日曜 カヤの会、フリマに参加します
詳しくはこちらから  クリックしてね 

         staff.jpg

ナマ遊子が見たい サインが欲しい そういった方 お待ちしております
フリマコウハンニシュツボツヨテイ


            91107DSC_0279.jpg


さてさて最後に・・・

前回の日記 "詐欺” へついたレス

詐欺するために、たくさんのわんこのお世話を、長く続けられるでしょうか?

にお答えします

コレクター紛いの保護なぞ長く続けて欲しくないのです
始めた動機が一体何だったのか想像もつかないしそんなことどーでもいい

でもあんな保護の仕方はハッキリ言って虐待に相当します ここすんごく大事

住宅地のそれも狭い普通の家がシェルターになぞなり得ない事
であの頭数を保護すること自体異常だという事
当時の状況が持続してないことを祈るけど状況はもっと劣悪になっているような悪寒・・・


結局犯罪の片棒と且ついてしまった事実

生きていればいいのかな?
生きてさえいればそれだけでいいのかな?
あたしはそうは思わない


信じ切っていたおバカなあたしの目を覚ましてくれたきっかけの出来事は・・・
(死ぬほど沢山今考えればあるが判りやすいようにひとつだけage)

当時ゴールデンのグランツというワンコがいた
本当に性格のよい穏やかな子で涙が出るほどよい子だった

極悪人はこの上なくよいオファーがあってもこの子を手放さなかった
なんで???

何故ならグランツは近くの施設を慰問する適任役だったから・・

それって間違ってるってかなり抗ったけど
「この犬達は私の持ち駒よっ!絶対に手放さないわっ!!!」
と本音を吐く
ボロを出すとも言う

まるでそれって生殺与奪
思いに叶わない犬はみんな譲渡対象だが、性格が良くて扱い易い子、珍しい犬種
そういった犬達はおのれの持ち駒で絶対に手放さない
ソンナノアリカ?


あたしが最後にみたグランツ・・・

大きな身体をちゃんと背が立たないような小さなケージの中に無理矢理押し込められていたグランツ
ノミに刺され(当時はフロントラインのような良い薬がなかったから農薬を薄めて身体につけたり撒いたりしてた 恐ろしい)全身赤むくれになり悲しそうな目をしてジッとしていたグランツ

そう
あの悲しい目を助ける事ができなかったあたしはへたれのあんぽんたんです

死んでいたかもしれない
でもあなたたちのすぐ横で寝息を立てながら温かい存在になれていたかもしれない事を否定できるだろうか?
ゼッタイデキナイデキエナイ

忘れられない・・・あの目が・・・


その後ずっと持ち駒にされ続けようやく解放されたと風の便りに聞き涙した
天国に行けばもう我慢することはないよね

HPは観たことありますよ
立派なことだらけかいてあるよね
が・・・あたしは信じません

一番肝心な会計報告(大雑把でない)明示のない団体のH`Pはクリープを入れないコーヒー以下ですから・・

数ヶ月前 隣の土地を購入しようとして業者とのやりとりも観たけど・・・
結局購入できなかったのに全国から集めた4000万円だかの寄付 これ大金だよね
それどーなっちゃったんだろう
税務署のみなさーん
これまずいですよね
きちんとNPO法に則って計上されてるんでしょうか?


                       1107hyogo.jpg


PageTop

詐欺

小室氏逮捕されちゃったねえ
それも異例、検察自ら逮捕だって・・・

異例といえばこげんたの事件(ネット上で猫を虐待し殺したあんぽんたん)も検察自らの逮捕だった

お金もありすぎると大変なことが多いわけね

3つ150円の納豆と1つ300円の納豆の前で どーして どこが どー違う? なんて悩んでいるあたしは多分一生経験するこたぁねーだろ

何故にすぐ露見しちゃうことするだろー
ま いいか
詐欺ね 詐欺



詐欺 といえば・・・

動物愛護団体を隠れ蓑にする詐欺集団に要注意
特に年末になると 活発に活動 しはじめるからね >詐欺軍団 

可哀想な動物が媒体にいても簡単に信じて寄付なんてしちゃダメ 

例えばとことんやられちゃった(当○○動物病院が)毒サラネットワークとかいう団体
200年位前の事だから、まだおケツが青かったあたし
院長には近づくなってレッドカード出されまくりだったのに隠れてまで手伝ってた > バカ
一生懸命不幸な犬達を助けてるつもりで増やしていたんだから悔恨の念収まらず・・・

あれハッキリあたし的には詐欺ですから
ウソばっかりついて寄付金を集め、働くことすらなく勿論納税もしない
行政なにやってんの?っていう域でこんな酷い団体がNPO法人認可されちゃってる

ゆこさんどうしよう
ポストに50万円間違えて入れちゃったの


だとかさー

院長拝み倒して40頭以上の投獄されてる犬達に狂犬病の注射打った後に

きゃーお財布がない!盗まれたんだわ・・・

そーいう自作自演は上げたらキリなし
それをいちいち本気にして寄付までしてたあたしは ハッキリいって 
馬鹿丸出し です

狭くて想像を絶する不衛生な場所に押し込められている動物たちはこの上なく可哀想哀れ不憫の3拍子
いくら寄付金が集まって大金持ちになってもあーんな生活 ありえない

手伝うって事は真実に気がついたとき 騙されちゃった ぢゃあ済まない
酷い目にあう動物を増やしてしまう いいや 増やしてしまった罪を犯したことになるわけで間違っても良いことしたなんて事には なりえない

被害者じゃなくてまさに加害者なわけだから・・・

アークエンジェルスだかなんかも酷いみたい
ここはあたしが直接関与したわけじゃないからこれ以上は言わない

額に汗せず人を騙して金稼ぐ

ありえなーい

あたし
気がつくのが遅すぎたけど 未だに気がつかないで良いことしてるってのがいる事実

ありえなーい


ありえない と言えば・・・


友達とのメールのやりとり


「宝くじ買ったからね 当たるような気がする・・・誰にも言ってない 内緒だ」

あたし
「当たったら頂戴 絶対くれるよね?」


「当たり前じゃない 1 でいいよね」

あたし
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!けちけちけち 500万くらいよこせ」


「馬鹿ね 1千万だったのに・・カッカッカ 半分で済んだ」

あたし
「ありえねーっ!1がいい 1 1 1 1がいい~あたしが当たったら半分あげるからさー絶対にあげるからねっ!!」


                       1105hyogo.jpg

PageTop

Dog Gone Songs

死にたくなくて死にたくなくてそれでも死んでしまう人がいる
生きていたくなくても死んじゃダメだ


死んじゃう といえば・・・

胃捻転のオペした13才のラブ君
今だから言うけど8割ダメ 死んじゃうと思ってた
2時間おきの確認もいちいちビクビクものだった
下血(お尻から吹き出る鮮血)を見る都度ダメだろーと・・・


退院して家に戻れたら本望だろうという微かな期待が・・・
今食欲も戻りつつあり復活

すげぇー

彼は生きる事を諦めなかった
諦めてしまうのは人間だけなのかもしれないね

諦めることなく静かに逝くのが彼らなんだろう


静かに
 といえば・・・
こんなのあります


            1102_0228.jpg


犬をリラックスさせる心静まるメロディーを24曲も満載したCD (ピアノメロディー  )
今、家の中にワンコが沢山侍る親友Dちゃん宅で視聴中

キャッチコピーは
先に飼い主が寝てしまうかも?!
危ない 
Dちゃんにびったり当てはまってる

飼い主(主人)のリラックスはそのままストレートに彼らに届く
ストレスレスなフィーリングの行き来がとても大事
そんなコンセプトかな?

詳細はこちらから 
http://www.nichion.co.jp/
http://www.nichion.co.jp/songs/pickup_domestic.shtml

購入はアマゾンでも楽天でもオッケのようです
http://www.amazon.co.jp/DogGone-Songs~%E7%8A%AC%E3%81%A8%E7%A7%81%E3%81%AEOne-Time~-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B001FYDIL8
http://item.rakuten.co.jp/guruguru2/nqcl-1111/



内輪で欲しい人いたらあたしに連絡してね♪


欲しい人 といえば・・・・
カレンダー好評発売ちうなんだけどまだまだ 残っている ありますよ~
3kからだよ~んと申し込みに明示で予約販売料金でオッケです
オマケモツクゾ

どうぞどうぞずずいと宜しくお願いします♪


                    shopyismbanner1.gif

                           1028hyogo.jpg

PageTop

タイ経由

今日はネパールから叔父が キタ━(゚∀゚)━ !!!!
歯がないから何故か和食がよいと言うことでお寿司を食べに・・・

叔父
「歯がなくなると便利なことに歯茎が歯のかわりになってくれるんですねー」

ホントカ?

叔父
「秘境ムスタンに一度来てみなさい 山々に囲まれてその景色の中に溶け込む 人生観が変わりますよ」

ふぅーん

治安も今は日本よりよいと断言する叔父

が・・・どーしても気になるトイレ事情と食事情 
狂犬病もすんごい気になる
あたしは多分無理

人生観が変わるかぁ・・・
どういう風に変わるかなぁ・・・
変わらなくてもいいかもーw


            1103DSC_0002.jpg


叔父はすんごい
ウィキに載ってる 笑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E4%BA%A8_(NPO%E7%90%86%E4%BA%8B%E9%95%B7)
http://www5.ocn.ne.jp/~mokeden/itiji-3.htm


人生観変えたい方いらっしゃったら言って下さい 
叔父は誰でもいつでもウェルカムだって 

叔父のたってのお願いであの有名なマジシャン セロ もネパール来てくれたそーです 
http://jp.youtube.com/watch?v=fWJyUU_n77Y



                        1103hyogo.jpg


PageTop

たましい

やばい
下界
何か飛んでる

朝からくさめが589回、鼻水なんて5リットル位でてる・・・






昨日もまぶしいくらい空が青かった

最期のお別れの時 思わず回りに聞こえるような声で
ばか 
そう言ってしまった



目の前にガラガラお出ましになったホッカホカのお骨
人間の身近に見るの初めて

斎場の人
「こちら一番大きな骨壺をご用意させて頂きました」

が・・・・それでも収まり切らない

「誠に申し訳ありませんが押させて頂きます」

ボキバキボキ グシャギュギュギュムギュー



亡彼のお父さんの挨拶が涙に掠れ、あたしなんか涙と鼻水の号泣で一体なにがなんだか判らなかった

斎場から戻る車の中で亡彼のお母さんに

「○○は誰の言うことも聞かなかった 本当に聞かなかったの
 遊子ちゃんの言うことにしか耳を貸さなかったのよ」






涙のお別れは辛い


ふと考えた
これ どうだろう?

例えば、最期のお別れっていうときに遺体の顔が安来節だったら・・・でんすけでも志村けんの変なおじさんでもいい

見た瞬間、多分10人中7人は笑ってしまうと思う
残2人は呆れ1人は怒る



父に聞いてみた

あたし
「ねぇパパ、パパが死んだ時は豆絞りのほっかむり、泥鰌掬いにしていい?」


「あっはっは 死んだあとは何をされても判らんから構わないよ」

それを横から聞いていた母が言った

「ふっ不謹慎なっ!!全くあなたっていう子はっ!!」


                       1102hyogo.jpg







身近にいてしょっちゅう会う真友からのメール
読んだら又泣けた




お疲れ様、無事に送ることができて良かった。

この世に存在する、肉体など・・・ちっぽけな容器ですから。
天空にのぼりし魂は永遠の輝きとともに・・・復活・再生を果たすのです。
ソレは、前世のしばりから解き放たれた存在ですから。

わたしたちは、簡単に気づかいないかもしれません。

時間の経過とともに・・・ゆっくりとその存在を感じると思うのですよ。
missing ringってやつですよ。

わたしも、絶対・・・遊子ちゃんより先に・・・逝くわけです。
年功序列ですので。




                       110221029hyogo.jpg




PageTop

乳糜胸 

            1031DSC_0254.jpg



            1031DSC_0255.jpg


彼は明日一時退院決定


           1031200810310858000.jpg


そしてもう1人ずっと病気と闘い続けている子がいる


            1030NEC_0338.jpg


乳糜胸 (にゅうびきょう
何らかの原因で胸腔内にリンパ液が浸潤し貯留してしまう病気だ
溜まったリンパ液が肺を圧迫し呼吸が困難になってしまう
なので毎日このリンパ液を抜きに飼い主さんが連れてくる

もう10日以上経過

溜まるリンパ液は多少減っているが芳しくはない


            1030NEC_0336.jpg


この子は良い子だから大人しく処置させてくれるので無麻酔
苦しくなくなるのが判っているようにも見える


簡単そうに見えるけど留置針が心臓に刺さったらイチコロ
院長すごい

30ccのディスポに5本は抜ける 
人間50キロに換算すると3リットル近いものが溜まっている事になる
苦しいに決まっている 
それも腹腔ではなく胸腔だからねえ 


            1031DSC03958.jpg


この子は絶対ダメだろうと思ったけど(かなり長期間毎日抜いていた)助かった
でも毎回暴れて大変だった
胸に直接針を刺すんだからそりゃ痛いだろう

なんとかこの子のように助かって欲しい





そして・・・
今夜はお通夜だった
親友Dちゃんも一緒



ご両親の心の傷みを思うと胸が張り裂けそうだった


眠っているような顔

パッと目を開けて 
「バーカ 騙されてやんの」
っていつもみたいにあたしのほっぺをつねりそうな感じがした


ピーマンとセロリとお化けが大嫌いだったね

わざと怖い話をし出したあたしの顔にワーワー奇声を発しながら思いっきりクッションを投げつけたの忘れないよ
すんごい痛かった
ユルシテネエカラナ

お化けに会わずに天国へ行けますように・・・




あたし
「人間って死んじゃうんだ
いなくなっちゃうんだね・・・」

Dちゃん
「そうだよ いなくなっちゃうんだよ 誰だって」

あたし
「あたしより先に死なないでね それからあたしが死んだときは何度も言うけど念を押しておきます
ドラキュラ伯爵の寝床みたいな黒い棺
(これは ひつぎ であり かんおけ じゃあない  ここ大事)
中は真っ赤なベルベットを敷き詰め あたしは黒いドレス これだからね」

            1031fnetscom_keg-068.jpg

Dちゃん
「判ってるって!任せて♪
額に白い△つけて白い着物 膝折って木の樽の中でしょ 
私より先に死んだら絶対そうなるからね へへへ」


            1031s-kan912.jpg


                       1031hyogo.jpg


??( ̄_J ̄)ん??
今日も2時間おきかって?

いいえ 違います
3時間おきであります
今夜で一段落




PageTop