fc2ブログ

今日の○○動物病院

木曜なので休診日

だけど

3日前 夜10時過ぎに急患で緊急オペした君


            1030NEC_0339.jpg
            

13才 ラブラドールの 男の子 おじいさん
涙の胃捻転ぢゃ


オペは成功したけどイマイチ深刻な状態
2時間毎に起きて状態をチェック
異常が見られたら院長を起こす

ああ もしかしたら・・・
そんな風にドキドキしながらの心配が今のところなくなったのでちょっとホッとしているけどまだまだ楽観できないの

飼い主の○○さん
オペ中もずっと側についていてオペ後もずっと付き添ってた

翌日も早くからお見舞いに・・・
んで ここから会社に電話して
「犬が入院してるので休みます」
っておーい そのままです 
普通は嘘も方便、他の理由ではないか?



あたしはすごい
目覚ましが鳴る前に2時間経つと目が覚める
昨夜(正確に言えば本日早朝)就寝前3時
そして5時
そのあとは7時半


今日プラの日だった
ゴミ出すの忘れた 






ああ
まただ
トイレに行きたい
○っこが漏れそうだ

トイレトイレトイレ

あああ
そこにあった

よかった

が・・・

こっこっこれは・・・・・

おまるじゃん
それも白鳥の・・・・

               ana_67.jpg


ええーん
小さいよぉー
小さすぎるよぉー

またげないよぉー

だめだ
やばい
漏れそうだ

ああああーっ



で・・・
何故にこーんな夢ばかり見る?

それじゃなくても睡眠時間短いってのに
カンベンシテクダサイ


                           1030hyogo.jpg



3kブログを愛して観に来て下さるみなさん
ご心配かけてすびばせん

ものすごく昔から
ずっとずっと
時には弟でありまた時には兄貴でもあり
頼れて何でも話せて
いつでもあたしの味方でいてくれた

そんな真友が逝ってしまった


こんなに空が青いのに
なんで?
信じられないあり得ない

そんな青天の霹靂の昨日でした

なんにも判ってあげられなくてごめん
いつも頼るばかりで何もしてあげられなかった ごめん

寂しがり屋でいつでも沢山の友達とワイワイ賑やかだったのに

たった1人で・・・
たった1人で・・・辛かったろう

こんなに空が青いのに
こんなに空が青いのに



あああああ
さあてっと

今夜も2時間おき
動物病院って・・・・ハードぢゃ


PageTop

青い空 そして 風

あたし


昨日

すんごく大事な真友を失った





こんなに空が青いのに・・・・・・・



                       1029hyogo.jpg



PageTop

マックスの悲劇

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


先ず残念な  お知らせがあります (お詫び) 

2008年 Yismオリジナル卓上カレンダー に再び 誤植 が・・
11月 9日(日)がなんと 11 日 になっとるじゃありませんかい 
今の今指摘されるまで気がつかなかった・・・滝汗


            陳謝
            

11月に11日が2日も・・・そんなバナナ 


            1028NEC_0360.jpg


来年のカレンダーは 38万回 確認を入れたので 誤植ゼロ だと思う


            11028DSC_0218.jpg


            21028DSC_0219.jpg


            31028DSC_0220.jpg


            41028DSC_0221.jpg


            51028DSC_0222.jpg



さて 昨日の出来事
あたしのことが 大 好き 嫌い な親友Dちゃんちのマックス君


           61028DSC_0230.jpg


           71028DSC_0234.jpg


           81028DSC_0235.jpg


           91028DSC_0233.jpg


           101028DSC_0232.jpg


                  歯DSC_0232

                           
                      1028hyogo.jpg


PageTop

ころり病

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


            11025DSC_0152.jpg


            21025DSC_0151.jpg


            クリックすると大きくなります                        
                         
                         31026IMG.jpg


            41025NEC_0374.jpg


            51025NEC_0376.jpg


            6025NEC_0375.jpg


            だから これは 間違い  
 
            71026news.jpg


猫のパルボ(猫汎白血球減少症)のことを猫ジス(ジステンパー)と呼ぶことがある
何故なら犬のジステンパーのように罹患すると助かる見込みは先ずなくすぐ死んじゃうから (致死率が高い) 

猫パルボは 猫ころり だし、犬ジステンパーは 犬ころり
ころりってのはすぐ死んじゃうことを意味しているらしい

だから上記の通り猫パルボは猫ジステンパーって呼ばれちゃったけど本当はパルボウイルス感染症だし、ジステンパーはジステンパーウイルスだし・・・

でもライオンもかかってるっていうけどこれは何故だろう???
ライオンって猫だよな・・・


 
やばい
何言ってるのか判らなくなってきた


            81025DSC_0153.jpg


猫ジスと呼ばれるパルボはその昔猫の病気だったけど、猫と犬の距離が縮まることによって、犬にも感染するようになってしまったらしいよ


            91025DSC_0157.jpg


            101025DSC_0155.jpg


            111025NEC_0333.jpg  


            121025NEC_0334_20081027023318.jpg



            131026DSC_0150.jpg


                141026DSC04480.jpg


            15表紙


            shopyism.jpg


            161025NEC_0330.jpg



                        1026hyogo.jpg

PageTop

厄除暦

            11024DSC_0167.jpg


            21024DSC_0168.jpg


            表紙s


            31024DSC_0165.jpg


            41024DSC_0169.jpg


            51024DSC_0170.jpg


            71024DSC_0171.jpg


            81024NEC_0378.jpg


            91024DSC_0163.jpg


            101024DSC_0164.jpg


            shopyism.jpg


                       1024hyogo.jpg 


PageTop

真友 番外編

真友シリーズには沢山の拍手と応援コメントありがとうございました 

昨日チャイの幸せを心から祝福し喜ぶメールがてんちゃんから届いたよん

チャイが幸せを掴んだ事、今までそしてこれからカヤに会を取り巻く素敵な出来事
それはみんな みなさんのおかげです 

さて・・・
青影という名前は私が保護したときにつけた名前である

最初に彼を裏切った人間がどういう名前をつけていたのかは計り知れない
もしかしたら当時ハスキーが流行る火付け役になった漫画の出演犬名 「チョビ」 だったかもしれない
因みにあたしはこの漫画を一度も見たことがない
見たいと思ったことがないと言うより見たくなかった

2度目に彼を裏切った人間達は彼にまた新たな名前をつけた

けんた君とてんちゃんは優しい人たちだから、今更また名前が変わるのは不憫だとその名前を踏襲してくれた

でもこうなった今私はその名前で彼を呼びたくないのだ

青影のその後は知っていた筈なのに何の音沙汰もなかった
それでよかった

だのに・・・
青影が亡くなるちょっと前だと思う
突然電話がかかって来たのである

息子が北海道に旅行に行くからついでに会いたいと言っている
住所を教えてくれ

ついでにか・・・
何を今更・・・

けんた君とてんちゃんに尋ねることもなくあたしはごくごく当たり前に即答で断った

青影の記憶の中、殴られたり蹴られたりなんて悲しい出来事はとっくに封印されている筈だから・・・
パンドラの箱は開けない 開けさせない

あたしは明るく お断りします そう言った
それで良かったよね 青


            1021kona 023


            1021kona 010


北海道より更に遥か彼方にも真友がいる
ハワイ在住の素敵な女性と恋に落ち日本を捨て(笑)ハワイに行ってしまった真友


            1021Halloween 028



彼はサーファーでこっちにいるときから真っ黒くろすけ 

奥方をここで紹介できないのは残念 
無茶苦茶素敵なレディーなの 

最初に紹介されたときの第一声

うっそ・・・
まぢすか 


ホント一瞬息飲んじゃったりして・・
○○君にもったいないすぎ

コナはやはり動物保護団体出身の子

今から数年前当時ハワイへの入国犬事情(手続き)は厳しかった
マイクロチップはもとより狂犬病予防接種は2回打った
その都度抗体値を計るのにわざわざアメリカ本国まで血清を送らねばならなかった
(今は検査機関が国内にある)

血清を送る航空会社まで指定されてるわけ
それは日通
成田空港の日通まで送るのにペリカン便(日通)を使おうとしたら  は送れないと断られた
なんですと 

思った通り黒猫ヤマトも 血 と名がついたものはダメ
ぢゃどーすんじゃいっ!!

嘘はつくのはやだし・・・
品物名 英語にしてみた

送れた  


ハワイへの提出書類も英語じゃなくちゃならないし(奥方に全部訳してもらったんだけどね)すんごい大変だった
でもなんとか無事に移動 ホッとした
あまりにも犬事情が困難を極めたお陰で別れを惜しむゆとりもなかったYO!

彼は今ハワイでこんな仕事をしているのだ 

                 1145342803.jpg

ハワイ旅行と考えられているそこのあなた
忘れられない思い出作りには是非是非ここラニカイツアーがおすすめ
ホステスのコナがお待ちしています
3kミタヨッテイッタライイコトナンカアルカモ

ハワイに旅行するゆとりが 金銭的 時間的にないあなたにはこれ絶対おすすめ 


            1021c46001_coffee500x.jpg

これもうちょうま 
これ飲んだらもう他のコナコーヒーなんて飲めません
好きにはたまらなーい
リッチなタイムはこれで決まりです!
なんたって100% コナコーヒーです
他にもフレーバー(ヘーゼルナッツ マカデミアナッツ、チョコマカデミア、バニラナッツ)あり
豆の状態も指定できる優れもの
オマケに送料込みのプライスだから 
ほんとのほんとに激うま まぢ 太鼓判です!
インディアンウソツカナーイ


それでは最後に浮世離れな画像をどぞー
コナコーヒーの香りを楽しみながらふと目を閉じればもうあなたの心は常夏の島ハワイ 


            1021kona 014


            1021pet 013


            1021IMG_0065.jpg


            10211.17my babe 002


            10211.17my babe 013


                       1021hyogo.jpg


PageTop

真友 完結編

            1020DSC_0241.jpg


            1020DSC_0240.jpg



何故完結編が延び延びになったのかはこのワンコに関与している 


            102013117059.jpg

          http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-408.html



チャイ
お婿入りおめでとう 

待てば海路の日和あり
素敵な飼い主さんに巡り会えたね
良かったね チャイ

今日はチャイの第2の 人生 犬生 餞に 真友 完結編 を捧げます


            1020367_3848_1.jpg


新しい家族に安心しきって甘えるチャイ
素敵な写真をお送り頂きありがとうございました






けんた君とてんちゃんに迎えられた青影
冬が越せるか懸念された彼はその後4度いいや5度北海道の冬を生き抜いた
自由にそして目一杯愛されて青影は彼に本来与えられた天命を全うした
青影はあたしの知る限り最高齢で天使になったシベリアンハスキーだ

虎徹もその後老衰で亡くなり(晩年は心臓病を患ったけど手厚く看取られた)今現在T家に残るは猫のちびただけである



あたし
「チャイさーほんとオファーないねえ・・・もうさ こうなったら北海道に連れて行っちゃおうか?」

Dちゃん
「あはははは ほんとほんと 連れて行っちゃおうか あははははは」

あたし
「なんかそれしかないような気してきた あはははははははは」


そんな勝手な話をしていたその当日にまるであたし達の企みが聞こえてしまったかのようにてんちゃんから便りが来た ビックリ



ゆこさんへ

前略
ところでチャイの事で質問があります。
チャイは関東限定ですよね。
例外はないですか?

トイレはどんな習慣になっていますか?
ネコに対しては、どんな反応でしょうか?
以上、わかる範囲で教えてください。
うちで引き取れるのであれば・・・と思っています。
ちびたが、どんな反応をするかちょっと心配です。
家の中で飼うつもりです。



うっそ・・・
まぢすか 


早速Dちゃんにその旨話してみた


いい人なんだね
本当にこんなに温かい人たちがいるんだね



それがDちゃんの口から即座に出た言葉

いくら譲渡地域拡大でも北海道は厳しいよなー 
とか 
よりにもよって こういう境遇の子ばかりもらってもらうのは如何せん気が引けるよー
とか
でもでもチャイにとってはけんた君とてんちゃんに迎えてもらえばこの上ない幸せだー
とか
色んな想いが頭を巡った

一応一時預かりのスタッフにも話はしてみた
長く時間を供にした子は思い入れも一入である
長いからってうざくなるのはあたしだけで、カヤの会のみんなにとっては保護犬に対する気持ち、時間経過は手放し難さに比例する


そう

今まで5ヶ月近くもの間、強化月間を企ててもとんと応募がなかったチャイ

だのに

なんと

北海道案が持ち上がった2日後オファーが入ったのである

これも

うっそ・・・
まぢすか 


てんちゃんの優しい気持ちがきっと素敵な飼い主さんを引き寄せてくれたに違いない
そうでないと説明がつかない

事の顛末を何一つ脚色することなくメールにててんちゃんに伝えた


メール読みました。
なんか予感はしたんです。
でもすごいタイミングですね。
  
チャイに会えるなぁ、と思い楽しみにしてたけど。
でも、ゆこさんの病院の近くならチャイは本当に安心ですね。
よかった・・・北海道につれてくる事が幸せとは限らないし、良い方だったら、うれしいです。

3k日記読んでますよ。
なんか不思議な感じです。
コテツの写真はちょっとうるうるしちゃいました。

それではまた



うんうん
まだあたしはお目にかかってないけどチャイの寝顔が全てを語ってるよね

ありがとう 
全ての成り行きに感謝します


毎日会わなくても
本当に久しく会えなくても
心が通い合う友達

何気ない瞬間にふと思い出し どうしているかなって 1人で目が細まるそんな友達

それがあたしの大事な大事な 真友 (まぶだち)

そんな真友 あなたにはいますか?
                      1020hyogo.jpg


北海道への先発隊、虎徹とけんた君親子水入らず2人きりの道中写真
車の中で寝泊まりした様子 印象的だった1枚 
不安もちょっぴり でも車の中には虎徹の温もりとたっくさんの希望が詰まっていたんだろうな

            1021001.jpg

青影を最初に保護していたときの写真
7才他界した先住姉ワンには絶対服従だった青影 

あたしにも 笑

            10211001.jpg


PageTop

絶対

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


今日は珍しいお客様が・・・


            1018NEC_0329.jpg


カヤ卒業犬 カヤっ子 志朗 改め シロ君が遠路遙々遊びに来てくれました
シロの面白い日記はこちら 

                 tibi_top.jpg


愛されるってすごい
あの ヤサグレ 志朗が  ピカピカの坊ちゃん  になってました

その上更に他卒業犬祭りになりそうな様子の○○動物病院・・・

先月卒業したレンちゃん(白シュナミックス)も登録のため狂犬病のワクチンを打ちに来院


                       1018DSC_0226.jpg

                                  
「とってもお利口さんなんです♪」
パパとお姉ちゃんデレデレのご様子
あんまり調子こかせないようにお願いします 笑

ビビもまた 私の好物 カルボーンお土産に来院

                      vivi2_20081018190753.jpg


カルボーンはこれ  
           
            200806021907000.jpg

カルボーンの関連記事はここ 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-330.html


やばい
譲渡犬で生活成り立ってるって思われる・・・


さて本題

ずっと軟便が続く症状で来院した患畜主(犬)
治療の後、消化器疾患に良い処方食を勧める

患畜主
「この子はドッグフード食べないんです」

あたし
「いいえ 食べます おなかが空けば必ず食べます」

患畜主
「いいえ 絶対 食べないんです」

あたし
「食べます 絶対に食べます 食べなければ他のものが出てくると飼い主の貴女が見透かされてるだけです」

患畜主
「・・・・・そうなんでしょうか?」

あたし
「そーですよ 断食して死んだ犬をあたしは今までみたことないですから」

患畜主
「でも・・・出しっぱなしにしておいても 絶対 食べないんです」

あたし
「その出しっぱなしがダメ! 出して食べなかったら速攻下げる事
んで次のご飯タイムまであげない事」

患畜主
「えええー!!そんなぁ おやつはいいんですよね?」

あたし
「論外 ダメ」

患畜主
「この子は人間の食べるものが大好きなんです
そんなこと可哀想で 絶対 にできません」


その貴女の 絶対 が曲者です 


                          1018hyogo.jpg


PageTop

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


            1017DSC_0224.jpg



            1017DSC_0223.jpg



            1017DSC_0234.jpg



            1017DSC_0232.jpg



            1017DSC_0228.jpg



            1017DSC_0229.jpg


            1017DSC_0221.jpg




            1017DSC_0231.jpg



            1017NEC_0318.jpg



            1017200810172019000.jpg



            1017200810172022000.jpg


            1017NEC_0319.jpg



               BlogAgehaImomushi.jpg


ひょっこりいもこちゃん
発見と同時に捕獲抹殺されてしまいました
実物がお見せできなくて残念です


                         1017hyogo.jpg


PageTop

See you again ♪

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


            1016NEC_0323.jpg


            1016NEC_0340.jpg


            1016NEC_0322.jpg


            1016NEC_0321.jpg



            1016NEC_0320.jpg


というわけで長期滞在お疲れサマンサ 


            1016NEC_0324.jpg


                       1016hyogo.jpg


PageTop

THE DARK NIGHT

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー


この前 THE DARK NIGHT を観た  これ 

            bat.jpg

あまり期待していなかったのだけどもうすんごい良かった!!
HANCOCK も WANTED も観たが、まーこんなもんかな?って感じ
だけどこの作品は完璧予想外
2時間以上ある上映時間中ほんの一瞬も意識がなくならなかったからね

どこからCGでどこまでが実写なのか全く判らない映像の精巧さ

Joker 役の Heath Ledger が既に亡くなっているという事実がウソのようだった 
トッテモオシイヤクシャヲナクシテマッタ

既にこの映画をご覧になった方達はご存じだろうけど悪者の手先犬がバットマンを襲うシーンがあった 


            1014NEC_0321.jpg


            1014NEC_0333.jpg


            1014NEC_0334.jpg


            1014NEC_0318.jpg


            1014NEC_0319.jpg


            1014NEC_0320.jpg


            1014NEC_0329.jpg


            1014NEC_0331.jpg


            1014NEC_0323.jpg


            1014NEC_0332.jpg


あたし
「DARK NIGHT 良かったよー 
Joker役は Jack Nicholson しか演じきれないと思っていたけどなんのなんの
Heath Ledger の演技っていったら無茶苦茶絶妙で素晴らしかったよー」


                     imgd2b8c019zikdzj.jpg

                               

               joker.jpg



「・・・・・・Jack Nicholson ってだあれ?」


               imgfc4055cenhngi7.jpg


あたし
「えー知らないの? イーストウィックの魔女たち に出てたでしょ?」



スウィニートッド? 」

あたし
「ちがーう」


「あ 判った スパイダーウィックの謎?


                         1014hyogo.jpg


PageTop

某 偏見 差別

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー



今の会が立ち上がる前手伝いをしていた某会での話

犬の譲渡先の某知人が某会の為にと考え作ってくれたHPはおおよそ実際の会とは色んな意味でかけ離れるほど立派なものだった
ハッキリ言って分不相応
HPニカカゲラレタリソウトゲンジツノギャップアリスギ

当時
会のスタッフ他関係者が全てアナログ人間
率先して活動しているリーダー的存在の某人がアンチデジタル化の権化
他パソコン自体もっている人がいなかったのであるから問題外

故、何個もあるメールボックスなどの返信はあたしがしていた
いやあたししかできなかった

5年一昔である
デジタル化の波及はまだまだだったのかも・・・・

そんな昔の某日、若い夫婦から保護犬への応募のメールが入っていた
ふむふむ
夫の国籍が某国、妻は日本人であるがそう遠くない将来夫の祖国某国へ犬も連れて渡航するとのこと
むう 難しいのう

一応某会の某リーダーに相談する on the phone 
説明をし始めたばかりなのに速攻引導を渡される 

「何言ってるのよ 冗談じゃないわ!!犬や猫を食べちゃうようなそんな野蛮な国の人間に譲渡できるわけないでしょ!!即刻断ってね!!」

ガチャン

けええええええええっけっけっけ
そんなバナナ

まぁね 想定内
ツルノヒトコエデス

さて ここからが苦慮の道
なんとお断りしたらよいのやら
メールでのやりとりでは物静かで知的なとても感じの良い人達だった 号泣

雲丹ミソが詰まっている脳内をこれ以上活性できないくらい活性させて考え倦ね出したあたしなりの結論は・・・

私達の保護している犬達はあくまでも東京都の財産であり都民に対しのみ譲渡する犬達で行政との約束事なども多々あり誠に残念ながら世帯主の国籍が日本にない方への譲渡は難しい

これ 
我ながら苦肉の策にしては上出来と小自画自賛

先方にも理解してもらえて一件落着と思いきや・・・


当時、某会の運営には全く携わってなかった某関係者にめたくそ叩かれる

「国籍云々で断るなどこの上ない差別だっ!!偏見だっ!!」

( ゚Д゚)ハァ?
そんなもんですか?
じゃ なんてお断りしたらよろしかったんでしょうか

教えて下さい

その後この某関係者、ビミョーに単なる関係者じゃなくなって、某センターになんかの挨拶に行った帰り、仲間内でこんな発言してました

ええ
確かに一応失礼のないようにということでワンピースなんて着てましたけどね> あたし

お水 が来たみたいでセンターの職員みんながビックリしていた」

ふーん
ほーーーーーーーっ
へぇ~~~
ふううううううううううん


陰でゲイだのあんだの発言も聞いたっけ

ふーん
ほーーーーーーーーーーーーー
へぇ~~~~

差別ねぇ 偏見ねぇ
ふーん


いいじゃん
ゲイだって
何が悪い
あたしの知人はみんな心根の優しい人達だ

保護犬の譲渡に影響する敷居の高さには決してなりえないとあたしは思う

もとより独身者だって、高齢者だって、あたしたちが鼻からふるいにかける権利なんざこれっぽっちもない

そう
世の中絶対はないけど・・・・

カヤの会はそんな了見の狭い会じゃあない


差別ね

偏見ね

そんなのあるの人間だけぢゃん






今夜の帝国ホテル、スイートにお泊まりのお客様をご紹介しましょう

シッパーキという珍しい犬種の彼は暴れん坊のきかん坊
元飼い主から手放され行き先のない彼を迎えた友人曰く、今まで怪我をさせた人間は1人や2人じゃないらしい

今夜は仕事の関係で会社の人たちがお泊まりだそうだ
また怪我人が出る危険度がかなり高いと予想されたためのご宿泊

ナリはちっちぇーがなかなかどーしてファイターなのである


            1012NEC_0337.jpg


            1012NEC_0338.jpg


            1012NEC_0340.jpg

               
                        1012hyogo.jpg


PageTop

さくらんぼ

            1011NEC_0313_20081108173324.jpg


            1011NEC_0310_20081108173208.jpg


            1011NEC_0311_20081108173227.jpg


            1011NEC_0312_20081108173304.jpg


            

                 


さて こちら 今日の one of 手術s
まだ生後3ヶ月のお嬢ちゃまでございます


            1011NEC_0317.jpg


            1011NEC_0316.jpg


第三眼瞼腺逸脱 チェリーアイ
瞬膜が目頭から突出すること
大半は先天的な瞬膜の異常みたい

ただそれだけだったら見た目が悪いだけで大したことないけど、不快感があると気にしてこすったりで結膜炎や角膜炎になってしまう
酷いときには角膜に傷が入ってしまったりするので取った方が無難
目薬などでは解消できず外科的に切除する方法が一般的

その場で帰れるようなすんごく簡単なオペ


チェリーアイで思い出す話

久しぶりに遠くに住んでいる友達から電話がかかってきた

普通ご無沙汰の挨拶とか近況報告なんだけどそんな話はすっとばしていきなりこうだ


「ほら わたし ダックス買ったじゃない」

そんな話は初耳です

あたし
「知らないよ へえ 買ったんだ ふーん 買ったわけね へえ 買った 買ったのか」


「だってゆこの会は東京だけなんでしょ? ペットショップで売れ残っててで可哀想だったのよ・・・ヘヘヘ 」

まぁいい
買わなくても他に色々あるだろうになんていちいち説明するのに疲れるから


「それでね 困ったことにチェリーアイになっちゃって・・・」


あたし
「そんなの遊びがてら連れてこられたらタダで取ってあげるよ」


「・・・・・・ちょ  待って待って待って タダって・・・待って~っ 
 
意味不明の絶叫


「やめてやめてやめて 気絶しそう あ゛~ 目の前がまっしろ  泣けてきた 真面目に泣けてきた」


一体どーした 


近くの動物病院で診てもらったら、命にかかわる疾病、大層難しい手術だと懇々と説明され手術代金なんと犬を買った値段の3倍以上かかったらしい


それも片目で・・・
                        1011hyogo.jpg 


PageTop

G

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー

          
ゴキブリが嫌いだ
羽根があるくせにこーやって道路を走るゴキブリが嫌いだ


                1010NEC_0367.jpg


嫌いと言うより怖い

ガマも蛇も蜘蛛も
蛾もナメラーもトカゲだってヤモリだって全然怖くない
寧ろ可愛い

でもあれだけはダメ

あの素早い動き
クイックターン
逃げるあたしを追いかける驚愕の反応
木に止まっている姿が上向きじゃなくて下向き
光っている身体
とげとげの足

どれをとっても怖い
なにひとつとして怖い

あれには一分の魂も認められない キッパリ





さて・・・
今日のうち診察室での院長と親友Dちゃんの会話

院長
「大変だったんだ 昨日 病院のトイレにゴキブリが出たんだ!」

Dちゃん
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!! んでどーしたの?」

院長
「それがタンクの横に張り付いたもんだから焦ってゴキジェットをお見舞いしたら・・」

Dちゃん
「ひえー!」

院長
「自分から便器に落ちたんだ だからすぐ水を流して流してやった はぁはぁ」

オモイダシテイキギレスナ

Dちゃん
「それはそれは・・・・私もこの前家の裏が汚くて、こんなに汚いままにしていてはいけないと一念発起して掃除してたらね・・・」

あたし
「出たんだ・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクブル」

Dちゃん
「そう 出たの」

あたし
「Gコワヒデス」

Dちゃん
「すんごいビックリした こう サササッッッーって」

あたし
「逃げた?(ゴキブリが逃げたかということ)」

Dちゃん
「ううん 反抗的に刃向かってきたから殺した」

あたし
( ゚д゚)ポカーン


                         1010hyogo.jpg

PageTop

映写機

          インゼル 強化月間 開催ちう

                        インゼルばなー



one of my friend が鼻歌い出す

友1
「  赤い靴 履いてた 女の子  ひいじいさん に連れられて行っちゃった 

友2
「へ? 今なんて歌ってた?」

友1
「 曾じいさん に連れられて・・・」

友2
「あはははははは 曾じいさん じゃないよー!!」

友1
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!! 曾じいさん じゃないの?」

友2
「違うよ違う 全然違う あはははは 笑わせんじゃねえー!!」

友1
曾じいさん じゃないの 信じられない じゃ何なの?」

友2
「 いいじいさん だよ 」


良いじいさん ?
ウソつくんじゃねぇーっ!!
あんたたち2人ともハズレです 違ってます

あたし
いじん さんですよ いじん さん」

「え? Great person ?」

「ちゃう 偉人 じゃなくて 異人 foreigner の異人!」

友2
「知らなかった ずううううううううっと物心ついてから 良いじいさん かと思ってた」

友1
「右に同じく 曾じいさん かと思ってた・・・カルチャーショックぢゃ・・・まぢか??」

マジです
毛唐 外国人の人攫いです ウソ
もっと他の事でカルチャーショック受けて下さい>私の友たちよ アーメン




シーンと静まりかえった電車の中で、中吊り広告を指さしながら親友が叫んだこの発言
だんこんの世代―!!
でも
団塊 は だんこん ってちょと間違えちゃい易いかもです



うら若き 鬼頭さん という女性にずっと 亀頭さん そうメールにて呼びまくっていた事件は記憶に新しい 
勿論呼んでいたのは誰でもない このあたし

誰だかは言わないけど 竜頭の滝 を 亀頭の滝 って読んでしまった友達もいる

鬼頭 も 亀頭 も きとう だけど
りゅうず と きとう は全然違う

鬼頭 と 亀頭 はイントネーションが違うけど
竜頭 と 亀頭 はイントネーションが同じだ

それと
 と  と  
は何となく似ている(漢字)

やばい 
何話してるかわかんなくなってきた 汗


このマーク  
これはですね 映写機 です
毛虫 でも  でも 蟹 でも 新案 如雨露、や 魚 でもありません キッパリ

フィルミーユ と シューマイ ぐっじょぶ!

参照 
映写機

http://mcap.symmetric.jp/glyph/index.html


                       1009hyogo.jpg

PageTop

勘違い


猫のワクチンに来院した女性
証明書を書く段にて・・・・

あたし
「この子の種類はメイン・・・」

患畜主
「メイクイーンです」

・・・・・・・

あたし
「は?」

患畜主
「メイクイーンです」


そっそそれはジャガイモの一種では?
メインクーンじゃないでしょうか?


敢えて指摘はせなんだが・・・
絶対 メインクーン だと思います キッパリ


            1008CIMG0839.jpg

                    友達んちのももじろう君です
                           画像拝借


さてこのマーク  
ドコモの携帯をお使いの皆さんだったらご存じでしょう

あたしはこれ  映画のマークだと認識してまふ
違ったらごめん

例えば
「あの   面白そうだよね」
みたいな感じ


友達がこのマークをやたらに 困った時 の文面に使うのである
意味不明
何でかリアル会ったときに尋ねてみた

その友達はこのマークを 毛虫 だと思っていたらしい

何故困ったら毛虫なのかは未だに判らないけど・・・



この話を思い出してボラ友に、最近面白かった話ってしたところ、一緒にゲラゲラ笑った後

「やぁね、これ毛虫じゃなくて カエル でしょう?」




数日後、更に年上の友達にこの話をしたら、お腹を抱えて笑った後

「あははははは やだぁ!!これ カニ でしょう? カニカニ よね!」


あたしのまわり・・・


                           1008hyogo.jpg


            1008NEC_0309.jpg






         

PageTop

客人

                 インゼル 強化月間

                        インゼルばなー


うちは一応 動物病院 である
トリミングサロンは併設してない
帝国ホテルの美容室はある

何故トリミングをしないかというと院長曰く
毛が舞うとか 不衛生 だから

院長はオペ室だけに止まらず病院内至る所であたしがバタバタ動くと

埃がっ!!

とレッドカード出しまくりである
うっせえーっ  注意される度すんごく不愉快 

全く別棟にサローンを設けて儲けたいもんだ


あたしはトリマーじゃないけど診療のついでに

肛門腺絞り
とか
爪切り
とか

リクエストにお応えしている

たまに
耳の裏に出現した毛玉
とか
耳の裏だけじゃなくて 全身毛玉祭りの全刈収拾
とかも・・・

どうやってやるのか勿論手取り足取り患畜主に伝授する

自分ちの犬だろ
大体こーいうことは自分でできて当たり前
つかやるべきだ

あたしができるんだからできるはずだ
それに大概の人たちは自分でしている

さっき来た ババア 患畜主

「お爪とお尻お願いしますよ」

いつもあたしを指名
今日なんかそれだけのために来たわけだ 

あたし
「いつも言っていますがこういうことは自分でできるように頑張って練習して下さい」

患畜主
「うふふふふ やろうと思ってもどうしてもできないんですよ」

あたし
「できないんだったら美容院とか・・・」

患畜主
「だって!!あんなとこ連れて行ったら、結構お金取られちゃうのよ、ここに来てしてもらったらタダですもの
タダの方がいいに決まってるわ おーほっほっほっほ」

あたし
「・・・・・・・・・・・・・」

                        1007hyogo.jpg




                  こちら客人ベンジャミン@ホエホエ 


            1007NEC_0304.jpg


            1007NEC_0382.jpg


            1007NEC_0379.jpg


            1007NEC_0305.jpg


            1007NEC_0303.jpg


            1007NEC_0381.jpg

PageTop

真友 その4

                  インゼル 強化月間

                        インゼルばなー


北海道・・・・
遠いなぁ

北海道・・・・
寒いぞ 

N夫妻
夫のけんた君は明るく実直 
きっと今まで人に意地悪なんて絶対したことがないような・・・
誠実で曲がったことが大嫌い、決めたことは必ずやりぬく静かな頑固さがあるようなそんな漢

妻のてんちゃんは本当に物静か
誰をも優しい気持ちにさせてしまうような可愛い笑顔、そして温かいハートを兼ね備えた女性
実年齢からはかけ離れる妖精みたいなまるでお人形さんのような人である




「北海道ねえ・・・あはははは!この際、青影も連れて行ってよ!!そうだ!!第2の人生のはなむけに北海道ならではの犬、青影があたしからの餞別、進呈します  」

同時進行で起こっていた青影事件だったから思わず冗談で言ってみた

その答えは・・・・

「ゆこさん、あはははは!俺らあっちの家は 広い庭もあるから連れて行くよ」

(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!
まぢ 

ああ
彼らだったら間違いがない

2度も人間に裏切られた青影
そんな青影に神様が下さった今世紀末、最初で最後の最大プレゼント

虎徹は一足先にけんた君と車で北海道に上陸

青影とちびたはてんちゃんと一緒に空路にて 
昔は動物は搭乗が人間とは全く別のカーゴだったんだけど今は乗客と同じなわけ ビックリ
懸念していたエスカレーターにはやっぱり乗ってくれなかった
どよーん 
痩せていたとはいえ30キロはゆうに越える青影を抱っこしてエスカレータに乗ったあたしは、オオカミを抱く女、回りの人から奇異な目で見られたのは言うまでもない

青影は搭乗口で大きな運搬用のバリケン(ケージ)に移され大人しくその中に納まった

前回の譲渡時、執拗に後追いし悲痛な声をあげた青影
空港の雑踏、初めてみる景色、雰囲気 そんな中さぞかし不安でたまらなかった筈だろうに、この時は静かに優しい目をしてあたしをじっと見つめていた

これがきっと今生の別れになる 
そう思ったあたしのほうが動揺し遠吠えしたい気持ちになっていた

正直言って北海道の冬が越せるか心配だった
きっと極寒に耐えられない
もしかしたら死んでしまうかもしれない


が・・・

一冬越した写真が届いた時・・・おおおっと驚愕
被毛はフ サフサ立派になりまるで違う犬のように変貌していた

てんちゃんがくれた手紙を読んで思わず目頭が熱くなった


ゆこさんご無沙汰です
青はとても元気です
こっちでは犬に散歩なんてしないんですよ
犬の散歩している私達は回りの人たちから変人に思われているみたい
日中、青は零下20度でもお腹を出して寝ているんです
あまりにも寒い夜玄関に入れたら暑かったらしく具合が悪くなった程!
ハスキーってやっぱり寒いところが好きみたいです
青も虎徹も チビ太もみーんな元気
どうかご心配なく・・・


水を得た魚
青影に必要だったのはてんちゃんが言う 寒いところ ではなく 真の愛 だったんだね

ありがとう けんた君
ありがとう てんちゃん

写真に写った青影はまぶしいほど凛々しい姿で笑っていた


            100601.jpg


                        1006hyogo.jpg



PageTop

真友 その3

かれこれ20年程前、バブリーな時代、シベリアンハスキーが大流行したのを皆さんは覚えているだろうか?
ラブだのゴールデンが流行るもっと前

ご存じの通り極寒の地でソリを引くという使役犬種である
高温多湿 の日本に適する犬では決してない

ソリを引く仕事に適している犬だから、引きが強くて運動量もかなりたくさん必要、誰それ構わず飼いきれるそんな易しい犬ではない キッパリ

だから・・・一般の家庭犬に向いているとは到底言えない
がしかし流行とは残酷なもので誰しもがハスキーを望み買い求めた
一見凛々しそうに見える無表情な顔つき
その風貌は賢さを表しているようで実際はそーじゃない

顛末は火を見るより明らか、バタバタと捨てられ、当時センターの収容施設がハスキーだらけになったのは言うまでもない

そんなブームも去りかけていた時、彼はあたしの元へやってきた
放浪していた所を当院患畜主が保護、自分の家では飼えない保健所に出すしかないと相談され致し方なく院長に泣き頼みして引き取ったわけ

ハスキーの中でもかなり大型、♂、既に成犬 というか結構年かも・・
あたしはこの子に青影という名前を付けた

数ヶ月手元に置き、一通りの訓練を入れた
それなりに成果が出た所で譲渡希望者が現れ難なく決まり青影はあたしの手元から旅立っていった
いつものことだ

厳しく叱られてばかりいたのに、彼はわたしを執拗に後追いし、乗せられた車の中から切ない声で遠吠えわたしを必死に呼んでいた

譲渡時、これだけ世話をしたのに後ろ足で蹴っていくかいって子は必ず幸せになる
でもこういうケースは戻ってくることが多いな>統計的に

頭はあまり良くなかったけれど性格はどちらかと言えば穏和な部類だった
譲渡された当初はとても可愛がってもらっていたようで安心していたが数年後引っ越しをするとの連絡があってからはなしのつぶて、まぁ連絡 がないのは無事な証拠と安穏としていた

でも違っていたのだ

神様のお告げかもしれない
ある日ブリタニーを譲渡した友人から相談を受けた
彼女の友人宅の前で飼われているハスキーが本当に可哀想だと・・・
殴ったり蹴られたりもしている
日が全く当たらない裏庭でつながれっぱなし、散歩も行かないご飯もろくすぽ与えられていな い・・毎日見ているのが辛い、何とかできないものか?飼い主にする忠告はどんなものがいいか?・・・

住所を聞いて「まさか・・・」 そのまさかは大当たり
その哀れな犬は青影だった

憤りと悲しみ、この上ない不安で胸が一杯になりいてもたってもいられなくなった
喧嘩になっては不味いと気持ちを落ち着け連絡をとってみたら、飼いきれないと素直に 返却に応じてくれた
色々言いたい事は沢山あったけど今更何を言っても仕方ない
そんな諦めがこの活動をしていると自然に身についてしまう
大型の保護犬が他にも いたので苦しかったがそんな事言っていられなかった
青影はもうかなりの年、安楽死覚悟で私は引き取った

叩かないで 
そう硬直する青影
ハンドシャイなんて譲渡前は全くなかったのに・・・

もっと早く気が付いてあげれば良かった、ゴメンね青・・・

身体はがりがりにやせ細り、毛は抜け落ち身体全体が酷い皮膚炎で赤むくれ
目はうつろで全てを諦めたそんな悲しい目になってしまっていた

そんなボロボロに変わり果てた彼を思いっきり抱きしめた
もう大丈夫だから、もう平気だよ ごめん ごめん

涙がこぼれて止まらなかった








N夫妻
「俺ら北海道に永住します」

あたし
「へ?」

N夫妻
「北海道ですよ 北海道 家も売れたんであっちに行きます 勿論虎徹もちびたも連れて行きます」


聞けば身寄りがあるわけでも知り合いがいるわけでもない
旅行で訪れ北海道の魅力に惹かれたということらしい
仕事も何かあるだろうって・・・
Que sera sera の世界

そっそっそんな・・・
そんな生き方があるんだ
ほんとかよ
まぢまぢまぢ???


兎に角突然北海道永住を告られてあたしはたまげて絶句した


                          1004hyogo.jpg


PageTop

真友 その2

          チャイ & インゼル 強化月間

             0332.gif     インゼルばなー


この世の中、ごくたまーに子犬は落ちている事があっても大人になった犬は早々拾えない

犬を飼う=子犬から

この方程式はごく一般的なものだと思う
行政が成犬を譲渡するシステム自体始めはなかった
行政に保護され飼い主が現れず引き取らなかった犬達は他の人に譲渡されるのではなく狂犬病予防法の下に処分される運命に決まっていたから・・・


世の中色々な人がいる
その色々な人たちはおのおの違った価値観をもっている
動物に対する価値観も千差万別


子犬から飼うメリットデメリット
成犬から飼うメリットデメリット
これも一概に こうだ と呈することは難しい

子犬の仕事、破壊、大騒ぎ、オシッコウンチタレ、も可愛くて可愛くてどんどんお互いの絆を深める理由になるケースもあれば・・・・捨てられてしまう理由になる場合もあるわけだからね

犬は野生動物ではなく人間の庇護のもとにしか生きられない
だから人間の勝手で犬の運命は決まってしまうと言っても過言ではないだろう


さて 昨日の続き

どう説明すればいいのか瞬時考え悩んだけど、ウソを言っても始まらないしウソはキライである
その日のその日だったから早く電話をせねばと受話器を取った

あたし
「へへへ ごめんねー!子犬って言ったけど違ったのだ。 だから今日はわざわざ来て頂かなくても結構です。そのうち絶対見つけるから気長にもちっと待って下さいね♪」

NさんちのK君(夫)
「どういうことですか?」

かくかくしかじか
経緯を話す

K君
「もうちょうど出ようと思ったところですから一応会いに行ってもいいですか?」


イイニキマッテイル!

そして実際に会いに来てくれた
千葉の彼女はかなり食い下がっていたけれど事情を掌握しているわたしは無理強いする気はサラサラなし

これからどうなるのか色々心配してくれたけどなんとかなるものだから全く気にしなくて良い旨説明し早々にお披露目会はお開き・・・


1時間後、Nさんから電話が来る
あー律儀な方だな
わざわざ断りの連絡なんて要らないのに・・・

あたし
「ごめんなさいね でも本当に大丈夫だから! 」

Nさん
「いや・・・あの・・・うちで良かったらって・・・」

あたし
「( ゚Д゚)ハァ?」

Nさん
「友達にも相談したんですよ そしたら
 『お前もらわないつもりだったらはなから行かないだろ普通、そりゃ運命ってもんだよ』 
そう言われましたし俺もそう思うんです」




どんな子でもいいんです

譲渡を希望する人ほとんどがそう仰る
どんな子でもいい
がそれは決して真実ではない

えーできれば若くて可愛くて・・・
お尻がきれいで一応の躾が入ってて・・・
吠えたりうるさくない子じゃないと・・・
生後5ヶ月までの子が希望です

とかね
全然 どんな子でもよくないんだろおおおおおおおお !!


隠しても隠しきれないお尻のハゲ
ボソボソの身体はガリガリで貧相この上なし

まさか子犬希望だったのに(それも子犬のために家を買ったのに)迎えてくれるとは思わなんだ

あ・・・Kくん
今更ながら無神経に ハゲハゲ って連呼した事どうかご容赦下さい 笑


幸運のチケットゲットのこのワンコ
虎徹と命名される(前から決めてたんだって


            1003001.jpg



こんな具合に虎徹が見違える程立派な家庭犬に変身した頃、とびっきりビックリ報告をNさん達から告られるあたし・・・・


                      1003hyogo.jpg


PageTop

真友(まぶだち)その1

かれこれ10年以上前の話
患畜主からの相談

子犬 が欲しい 

患畜主N夫妻は私と同年代
飾りなどなにもない全身が誠実を物語る夫君のK君と物静かな可愛らしい妻のNちゃん

命をお金で買う・・・それを不自然に思う彼らはすぐでなくてもいいから飼い主を求めている子がいたら迎えたいという事だった

地元の愛護ボランティアから猫を1匹引き取っている
白地に赤茶虎のちびた君 

犬も家族の一員に欲しいとずっと願っていたが住宅事情から断念していたらしい


「遊子さん、犬が飼いたいから頑張って一戸建て買いました!」


K君の満面笑みでほころんだ顔は印象深いものだった

先住猫と仲良くできる可能性が高いという配慮から希望はどんなこでもいいから子犬

心当たりがあればすぐ声を掛けるねって事でしばし時間経過


タイミング良く?千葉の個人で動物ボラをしている友達から連絡あり
いつものことで又犬を保護しちゃったという相談

あたし
「子犬?」


「うん 小さい子だよ」

あたし
「んじゃもしかしたら希望者こっちで見つけられるかも!」


「どっちにしても去勢手術お願いしたいと思ってたから連れて行くね」

子犬≠小さい犬
だのに、確認する前に早合点で速攻N夫妻に連絡

申告に深刻な偽りあり!!

千葉くんだりから連れて来られた小さい筈のワンコは決して小さくはなかった
彼女んちのロットワイラーよりは確かに小さかったが・・・

地元の人からSOSを受けて引き取ったワンコ
近くの駐車場に無責任な人間が捨てていったらしい
そのワンコは丸3日その場を離れなかった

離れなかっただけじゃない
与えられた餌に見向きもせず、雨が降って濡れ鼠になってもずっとずっとその場に座り続け、飼い主が戻ってきてくれるのをじっと待っていたそうだ

寒さに震えながら・・・
絶望と一生懸命戦いながら・・・

その通報SOSを役所より先に受けた彼女が見るに見かねて引き取って来たわけ
そのワンコの健気さにオイオイ泣きながら一緒にお風呂に入って洗ったそうな・・
ワカルヨーナキガスル



「こっこっこ子犬じゃないぢゃん・・・ちっちっち小さくないちゃん・・・」

3日間食べてないのも勿論影響してだろうが、毛並みはボソボソ、お尻のあたりがハゲマルケ
歯の状態、他どう鑑みても贔屓してもすでに青年期はとっくに過ぎシニアかもーみたいなー

ハッキリ言って みすぼらしい


Nさん達をぬか喜びさせちゃったのう・・・
どよ~ん
なんて電話して断ろうか・・・


あたし
「あ・・・無理無理 オペはするから連れて帰んなよね」

友達
「(°ゝヽ)エエエエエエ工工工!!!!!期待したのにぃ~!ひっどーい!!」

ひどいって・・・

                     1002hyogo.jpg

PageTop

神無月

          チャイ & インゼル 強化月間

             0332.gif     インゼルばなー



            10sss月


携帯待ち受けはこちらからどうぞ 
暦なしとあり


            10月     10.jpg

んでA4サイズはこちらから 
http://www9.ocn.ne.jp/~yism/06car/calendar/200810.pdf



前にも言ってしつこいけどまた言わせて♪
英字の差出人は必ずといって迷惑メールフォルダーに入ってしまう筈なのに・・・・

入ってなかったからみてしまった・・・・これ

件名  せっかく余ったので2人で使いませんか?

一緒に使うって何じゃい??
犬のケージか???

本文

怜奈36歳です、いきなりこんなお誘いして申し訳ありません。

500万ほど自由なお金があるので、それでちょっとリッチなデートを楽しみませんか?

私のプロフィールです。

製薬会社代表取締役 年商40億 年収1億2千万

一人暮らし、独身です。

返信はyuristar_ky@yahoo.co.jpまでお願いします。




( ゚д゚)ポカーン
これ・・・・・
本当に返事出す人がいるんかい?

年商40億・・・
年収1億2千万・・・って おおおおおおおおおおおおーーーーーい

なのに500万ってせこくないかい?


                     101hyogo.jpg



PageTop