fc2ブログ

細身筋肉質

          チャイ & インゼル 強化月間

             0332.gif     インゼルばなー


9月も今日で終わり
早いものです
コホン
今年も余すところ3ヶ月になってしまった・・・マタオオソウジカ orz


            1930DSC_0235.jpg


            2930DSC_0219.jpg


            3s930DSC_0230.jpg


            4930DSC_0225.jpg



カヤっ子349番 ミニチュア?ダックスロングヘアード
帝国ホテル 美容サロンでスペシャルエステフルコースにございます
近々サイトデビューしますのでチェックよろしゅう


            5930DSC_0257.jpg


            6930DSC_0246.jpg


            7930DSC_0247.jpg


            8930DSC_0256.jpg


            9930DSC_0254.jpg


            10930DSC_0248.jpg


デブといえば・・・

スタッフの花恋姉はスレンダー
Dちゃんと3人で遥か遠く譲渡犬の搬送をした事があった
あまりにも遠くて帰りがかなり遅くなり夕飯を断念した 

翌日花恋姉のパパちゃん(ご主人たま)がこー言ったそうな・・・・・・

「だめだだめだだめだ  あの2人は蓄えが沢山あるから全然構わないけど、ママは細いんだからきちんと食べなくちゃだめじゃないか!!」


むぅ  ひつれいなっ 
あたしはかれこれ500年近く生きてきている魔女ですよ 
故あって魔女の師匠からは破門されましたけど・・・

でもね
ほれみろっ 


            930DSC_0216.jpg


多分というか絶対 カヤの中で・・・
                       930hyogo.jpg


PageTop

W強化月間

          チャイ & インゼル 強化月間

             0332.gif     インゼルばなー
     


            369_3553_1.jpg


拙者 インゼルでござる
拙者の仮母上はいつも預かりカヤっ子に洒落た名前をつけて下さる
有り難き幸せ
時間はかかるが素晴らしい譲渡先に恵まれるというジンクスがこの洒落た名前にはあるのだ

拙者がカヤの美しいスタッフに引き出される前にいた住み処
それは四方が編み目のケージの中でござった


来る日も来る日もそのケージの中で拙者は何を考えれば良いのかも判らなんだ

おなかが空いてひもじいときは己のしたウンチを食するものかと思っておった

鳴いて吠えて訴えても
常道行動にて大暴れ、謀反を起こしても
折檻され殴られるばかりで優しく触れてもらえることなどござらんかった

このままの状態でずっと生きていくことがどんなに空しく辛いかもそれさえ認識する術を知らなんだ

拙者は多分死んどった 


ある日、何がおこったのか判らないままに拙者の住居は小さなケージから大きなケージに替わった
まわりには拙者と同じ生き物がたくさんおってたまげたんじゃ

・・・更にたまげたことには数日後囚われの運命から拙者は解き放たれたのでござる


いま拙者は毎日楽しくそして修練の日々を送りながら第2の犬生を供にするご主人様を待っている

拙者は「犬」という生き物だった

頼もしい姉上は、どう犬らしく犬であるべきかを事細かに教えてくれる師でござる
師たる姉ワンの仮父上仮母上が教えてくれたことは沢山ありすぎて何から説明したらい良いのか判らない

人の手が温かいこと
その手は拙者を叩くことは決してないこと
それどころか優しく頭や身体を愛撫してくれること

ジャーキーが美味しいこと

頬をかすめる風が心地よいこと
草や、木、花や土がどんなに良い匂いがするかということ

夏の香り
そして秋の匂い
水の清々しさ
思いっきり走ることの喜び
肉球に感じる大地の力強さ

いけないことダメなことを守ること
褒めてもらうことがどんなに嬉しいことか!!

拙者は人間との関わり方を全く知らなかった
拙者は 物 
そう
命ある犬ではなく物であったから・・

拙者が犬として必ず習得しておらねばならぬ作法を何ひとつ知らなかったことで沢山沢山苦労と迷惑を仮父上仮母上にかけてしまった
かたじけない 仮父上さま 仮母上さま

が、今こうして拙者も努力して、良い子になったというお墨付きもバッチリ頂戴した

どこに出でも恥ずかしくない立派な犬に成長したのでござる

拙者はインゼルでござる

拙者を思いっきり抱きしめてくれるご主人様、強く強く募集中

                       929hyogo.jpg


            929369_3682_1.jpg


拙者の毎日はこちらでご覧あれ 

              kazegafukeba_top_20080929185705.jpg

PageTop

車検と新車と悪夢と美男子

車を運転しているあたし
突然尿意を催し・・・  必死になってトイレを探す
冷や汗で探す

何故か左ハンドルのシフト車
左手にソフトクリームを持っているので運転が苦しい
もう限界だ
お漏らし寸前で公園のトイレを発見
車を横付けして何はともあれ駆け込む

あー
助かった
死ぬかと思った

とホッとした瞬間
狭い個室の四方の壁があろうことか外側にバタンバタンバタンと倒れるではないかっ
そんなバナナ・・・

ギャラリーが笑っている
顔面蒼白

不幸中の幸いは和式ではなく洋式トイレだったということ

フリーズしながらふとみると焦ってエンジンを止め忘れたあたしの黒光りするディアブロがいつのまにかダットサントラックに姿を変え走り去っていく

あー
置いていかないで
待って 待つんだ 勝手に行くな ごらああああああああああああ



たまに見る夢
すんごく恐ろしい夢

目が覚めた原因は堪え難い尿意
出てなくて良かった
夢の中でホッとした時いつの日かリアルな惨事に見舞われるのかと想像するだけで既に漏らしそうである



車と言えば・・・今月車検だった
20万円也 どよーん

セールスのW君とは長い付き合いだ

ある日、彼は幼稚園児達の目の前で1人自由お散歩ちうの犬を轢いてしまった
その犬は全身打撲の上大腿骨&骨盤骨折
何故かうちに運び込まれ、入院は2ヶ月近くに及んだ

勿論飼い主が誰だかも判らず当たり前に引き取り手もいなかった

どーすんだ?
治療費なんてどーでもいい
どーにかしてくれ
とってもイヤな悪寒
毎日がどよ~んだった

結局W君が引き取ることに・・・
ヨカッタ

そのときからのお付き合い

当時まだぺーぺーだった新米セールスマンのW君
いまは既に妻子もちの貫禄たっぷり中堅立派な営業マン?

そのワンコが縁でわたしは彼から買った車はいまのが2台目である
んで、そのワンコが没した後、親友Dちゃんが拾ってしまったワンコも迎えてくれている

あたし
「○○○○(某ディーラー名)っていつ行ってもタダで洗車してくれるってホント?」

過去日記参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-305.html

W君
「そーですよ。手洗いですよ。」

あたし
「へえー!!んで本当にセールス、ハンサムじゃなくちゃダメなの? そんな能力以外で敷居高いわけ? ウソでしょー!?」

W君
「うーん そうですね そんな大したことはないんですけどね・・・ 身長は170cm以上ないとダメなんですよ。 あ それからメタボは小メタボも全然ダメです。 接客の特別研修が○ヶ月集中的にあって徹底的にたたき込まれるようで云々かんぬん・・・」

大したことあるじゃんかい

W君
「遊子さん、如何です? ○○○○の新車が出るんですよ!」

あたし
「なんで車検取ったばかりなのに新しい車買うわけ? どーせ高いんでしょ? 一体いくらするんだか一応向学のために聞いてあげる」

W君
「3000万くらいじゃないかと・・・」

さっさっさっさんぜんまんえん

( ゚Д゚)ハァ?
んで
( ゜∀゜) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


                       927hyogo.jpg


PageTop

夏の思い出

                   チャイ強化月間
                      0332.gif


            1926IMG_0416_9.jpg


この方達の過去日記はこちら 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-266.html


            2926IMG_0399_8.jpg



            39263173_1.jpg



            59263174_1.jpg


ねえ
君たち
昔のこと覚えてる 
          


            69263172_1.jpg


            7926IMG_0311_5.jpg


            8926IMG_0338_6.jpg


何かひとつタイミングがずれてたら、ここに存在しない君たち・・・


            9926IMG_0289_2.jpg


            10926IMG_0288_1.jpg


            11926IMG_0301_4.jpg


            12926IMG_0293_3.jpg


            13926IMG_0356_7.jpg


サニーとアンディ
そして全国的に夏が終わったね
今度はいつ会えるかな?

                        926hyogo.jpg

PageTop

地域猫

                   チャイ強化月間
                      0332.gif


2002年5月
場所は2ちゃんねるという巨大掲示板 
犯行現場は福岡県福岡市

犬猫キライ板で繰り広げられたおぞましい事件
当時ニュースでその事件を知り背筋が凍った
詳しいことは後日動物実験を廃止する会の友人から聞いた
その凄惨な画像は今でも目に焼き付いている
絶対に許せない
許したらいけない

犯人はもとよりディスプレイ越しに茶化し煽った人間達も同罪だ

詳細はこちらでご覧あれ(残酷な画像は極力ないから大丈夫)
http://www.tolahouse.com/sos/kako/

こげんたフラッシュ
http://www.h2.dion.ne.jp/~guripon/flash.kogenta.htm


今まで もの としか扱われなかった(今でもあんまりかわりないのだが)事件、器物損壊にしかならなかった事件に、初めて(だと思う)動物の愛護及び管理に関する法律違反、実刑には至らなかったが有罪判決が下りた
警察による逮捕ではなく異例の検察自らの逮捕そして起訴

同じ気持ちを持つ仲間、私たちの署名、声が届いたのである

この事件の模倣犯も沢山次から次だった
被疑者に対する非難は轟々
市ねとか同じ苦しみを味あわすとかそれはそれはおどろおどろしい発言

でもね
市ねって思っても死なないし、ロケットに括り付けて宇宙の果てに飛ばしたくても飛ばせない
だから私は恥を知って欲しいと思う
せめて改心し自分の犯した卑劣な行為を恥じて欲しいと思う

鬱積し内に納められないドロドロした感情を弱い相手にぶつけるんじゃなく、広域指定暴力団の事務所に乱入しぶつけてみたらどうだ?
返り討ちにあって1年位下働きさせられたら色んな事がよーく理解できるようになるんじゃないかと思ってみたりする



                        kogenta1.jpg

このサイトは無二の友mimiちゃんが立ち上げたものだ  クリックプリーズ

ここには数えられない程沢山の人が立ち寄りそして今まで知らなかった色んな事実を知ってくれたと自負する

かくいうあたしもこのサイトで沢山の掛け替えない友達と巡り会えた
1人だけ巡り会いたくないのもいたけど・・・

前置きが長くなったがそのmimiちゃんから今日こんな知らせが来た

荒川区がとんでもない条例を作ろうとしている!!
http://blog.kogenta.ciao.jp/?eid=798417

カラスと猫ねえ・・・

猫は周知の通り愛玩動物に指定されている
そして決して野生ではない
誰かが捨てた猫たちが野良と呼ばれる猫たちである
カラスとは全然違―う



患畜主
「この猫は野良猫なんです」 キッパリ

あたし
「だからなに?」

患畜主
「うーん 何と言われても・・・まかりませんか?」

あたし
「誰がご飯あげてるんですか?」

患畜主
私です!」


胸を張って宣言するあーた
貴女が立派な飼い主です


勿論言われなくても(言わない方がよい)家猫かそうじゃないかは大概みれば判るわけ
何も言わない方が華ですじゃ うちの場合
この件に関してはまた面白い話があるから後日

何が言いたいかと言えば、野良猫かどうかは誰がどう判断するのかっていうこと!
餌付け時、注意を促されたその瞬間、この猫は私の猫だと宣言すればいいわけでしょ?
てめえの猫に餌付けして何が悪いんだい?
と開き直られてさぁ行政官あんたどーする?
猫おばちゃん達をなめたらいかん 

犬は許されぬ自由散歩が猫にはおおっぴらに許されている
係留の義務もなければ狂犬病予防法に則っての登録義務もないし個体識別の鑑札装着義務もなーい

あまりにも杜撰な条例案じゃないですかい?

が・・・そんな条例案が出るというのはそれだけ迷惑を被っている人たちが多い 苦情が多いということだろう
いくら猫が大好きって言ったってその事実は無視できない

カラスの件は別として猫に関しては、それだから地域猫計画があるんじゃん
地域猫は野良猫じゃあない  ここ大事
飼い主が地域なのである
新宿区などが率先して行っている地域猫計画&活動をもっと知って欲しい>荒川区

排斥より共存
ちゃう?
人間だけの地球じゃねーだろー

罰せられるは
猫たちに餌を与えてる人間ではなく
その猫たちを 捨てた人間 じゃないでしょうか?


                       hyogo_20080925213147.jpg



こげんたへのエッセイ

夢の中で・・・
夥しい血に濡れそぼり石のように硬い君
君の冷えきった小さな身体は、
この胸に抱き締め
いくら温めようとしても凍りそうな程冷たいままだよ
悲しくて悲しくてたまらなくなる
心地好い寝床を突然失ってしまった君
途方に暮れ、お腹が空いてどんなにひもじかっただろう、
淋しかっただろう・・・・

閉じることのないその大きく見開かれた目に
最後に映ったものは一体何?
命絶える時、
君は短過ぎる一生を一緒に一番長く暮らした人を想っただろうね
君の受けた苦しみそして痛みを想う
胸が張り裂け全身の血が逆流するようだ
君の亡骸は川を流れ海に帰る

でも君の魂は全ての苦しみから解き放たれ、
虹の橋を渡り、遥か天空に遊ぶ


Dear こげんた 今、君はこの上なく自由
Dear こげんた もう誰も君を虐めたりしない
Dear こげんた 沢山の勇気と力をありがとう
Dear こげんた 見守っていて・・
Dear こげんた 私達の作っていく虐待のない世界




PageTop

嗚呼 落差

                   チャイ強化月間
                      0332.gif



今朝のニュース
今人気のワンコが何かってやってた
リュウコウデイヌカウナ 

確か1番がミニチュアダックス
それ以降順不同だが (雲丹頭の記憶は定かではない
チワワ、トイプードル、ポメラニアン、ヨーキーだったな

お気づきの通り、大型犬のブームはとっくに去っている

大型犬は多産が多い
子犬を次から次へと産ませ売り飛ばして本当に家を建てた 外道 インスタントブリーダーもいる
10年一昔前の話

そして今現在、かなり高齢のラブやゴールデンを抱えている患畜主の中で彼らの介護に苦労している方も少なくない

老犬介護・・・
小型犬と大型犬には雲泥の差がある
これは又違う機会に・・・

小型犬種って言えばシーズーが最近少ないなー
上記人気犬種の中に以前だったら必ず登場していたのに今はいない

何故だ 

大体日本のような高温多湿には合わない犬である
寒くて湿度なんてないに等しい所に生息する犬だもん 本来は
劣性遺伝も輪をかけアレルギーが多く出てしまうのもシーズーに顕著にみられる
脂漏性湿疹などは最たるもので並々ならぬケアが必要
普通の人には無理

んなこんなで放棄されるシーズーの大半は重度の皮膚疾患を持っている

あとは目の疾患
鼻の高さより突出している目玉はぶつかったり自分でこすってしまったり傷が入りやすくこれも日頃からきちんとケアされてなければ深刻な状態になる確率は他の犬種に較べると比較できないほど高い


忘れられないのは以前この日記にもあげたような気がする年老いたシーズー
多摩支所で遭遇した飼い主放棄

去勢してないからなってしまった肛門周囲腺腫
腫瘍は放置された結果かなり大きくなっており自壊して出血
辛いだろうなぁ>勿論  がだ

既にどうしようもないと医者から言われたそうな・・・
てめえの手の中で安楽死しろ を優しい言葉を使って告げたけど
安楽死してくれる先生がいないって・・・・ホントカ!?

オイオイ泣きやがってババア ごらっ、泣いてる場合じゃねえ

もっと真剣に命について考えて欲しい
ここでの処分は決して安楽死じゃない

そうこの気の短いあたしが折れて折れて説得

隣にいたジジイが
うるせーと逆切れ

ああ
なんてこと?

その先にあたしが取った行動は割愛

詩ね士ね100万回市ね


黒と黄色のリードっつーかヒモに首を括られて収容犬舎に連れて行かれる後ろ姿

とぼとぼとぼとぼ

何度も何度もこちらを振り返り振り返り・・・

泣いていたんだ
何で?そう泣いていたんだ
でも・・・
何が自分の身に起きたのかちゃんと判っていたんだ

一般譲渡できる条件ではない飼い主放棄は即日処分が原則
もう夕方だったから一晩ここで長い長い夜を過ごす
冷たい敷物もない犬舎で・・・
そしてこの子に明日の夜は訪れない

息絶える瞬間までこんなヴォケ飼い主を探し慕いきっと名前を呼び続けただろう



シーズーといえば・・・


シーズー、マイちゃんのお父さんは無茶苦茶模範的な飼い主さんである
ワクチンもきちんと忘れずフィラリアの予防も完璧
優しくて優しくてほんわかしちゃう飼い主さんだ>マイちゃんのお父さん

マイちゃんはてんかんの発作もち、その上心臓も患っているがいつもニコニコ本当に可愛いワンコであーる

今回背中にできた良性腫瘍の処置で来院

手渡されたメモは・・・


                924NEC_0373改


                          924hyogo.jpg

PageTop

Who ate donut was on the table?

「机の上にあったドーナツ食べたのだぁれ?」

Jazzママ が英訳してくれました♪
ありがとうございました

3k日記も閲覧者に海外の方がいらっしゃったりしてグローバルに展開しておりますw
世界のみなさんに観ていただきましょう♪


                 Golden Retriever

Huh? Don’t look at me !
I have absolutely nothing to do with it !


                 Labrador Retriever

I don’t know.
I don’t even know it was there.


                 Bull Terrier

.....That wasn’t there for me to eat ?

                 Doberman Pinsher

I...knew ..it…
The Rottweiler kept telling me to eat it...
Sorry about that. That won’t ever happen again.


                 Rottweiler.jpg

I....I didn’t eat it !
But...I’m sorry.


                 Dalmatian.jpg

Hehe...I even ate the one in the cabinet.
Aren’t I great?!


            English Setter  Pointer

The donut was flying in the sky so we ate it.
Right?
Yup!


                 W・Corgi  Dachshund

It’s not us; we can’t reach that high up!
Right, Buddy?
Yes,sir!


                 Jack Russell Terrier

I saw it!! I saw it!!
But I didn’t eat it...


                 Pug.jpg

Ouch...
I fell off the chair...

                
                 Siberian Husky
Hehe...
I would have eaten it if it were an ice cone, but a dounut??
Um...I’ll make up for it by working really hard...


                 Newfoundland.jpg

No...you’re kidding?!
That little round thing that looked like an inner tube...That was a donut?
I would have never guessed!!


                 Chihuahua.jpg

I do admit...I had one tiny bite...
But it sure wasn’t me who ate the rest!


                 Italian Grayhound

I’d be there if it were a bread-eating race, but a donut on the table?
Not interested...


                 Yorkshire Terrier

Me eat a donut? Please...!
I’d much rather have beef cocktail sausages!


                 Border Collie

Hey! By the way, the donut store in front of the station in the next town was on sale!!

                 Basenji.jpg

・・・・・・・・

                 柴犬

I prefer rice crackers rather than donuts.

              Keeshond  Smoyed

Huh? Donuts?
How can we think of donuts when it’s so freaking hot!!


                 Afghan Hound

Uh ... donuts?
What’s that??


                 Napolitan Mastiff

You got a problem with that?

                 Irish Wolfhound

Hehe...I ate the donut, but whoever ate the neighbor’s dog... that wasn’t me!

                 Saint Bernard

The plate wasn’t so tasty if you ask me...

                 Flat-Coated Retriever

You shouldn’t have left it there in the first place...

                 Basset Hound

Huh?
What?


                 Chow Chow

Yes,well... in any case... don’t eat me...

                 狆

Um...Um...the sugar on my forehead...?
Um...I used it as face powder!
That’s right, face powder!


                 Schnauzer.jpg

Donut?
I don’t know what you’re talking about, but um...for dinner...you can reduce my portion...I’m not that hungry today...



                         923hyogo.jpg


                        

PageTop

ニューフェ>あいーんブラザーズ

                   チャイ強化月間
                      0332.gif



カヤっ子348番です

            caja348SC_0209.jpg


カヤっ子347番です


            caja347DSC_0208.jpg


近々カヤのHPデビューしますのでお楽しみに 

347 がエリザベスカラーをしているのはトリミング時 348 にしつこく羽交い締めにされ襲われた際目を痛めてしまったから・・・

348 即刻退場!禁固刑
 
自分で目を弄ってしまうので 347 は既にエリカラ&目薬ロメワンの刑

ロメワン=目薬


            1922DSC_0226_20080922210424.jpg


            2922DSC_0221.jpg


            3922DSC_0224.jpg


            4922DSC_0225.jpg


            5922DSC_0215.jpg


            6922DSC_0222.jpg


なにやらまことしやかな(物議を醸しそうな)噂が流れていますが・・・

もしかして君は チベタンスパニエル でしょうか 


            922DSC_0233.jpg


君は・・・ホワイトシュナウザー・・・


            922DSC_0234.jpg


身体の全体がプードルみたいな巻き毛・・・
シュナウザーって・・・


            922DSC_0235.jpg


君の場合、去勢済みってことだったけど玉ついてましたしぃ~ 


                       922hyogo.jpg


PageTop

CRIMINAL MINDS 鑑賞中

            921367_3526_1.jpg


何で出したの?(センターから)

初対面、正直そう思ってしまった・・・わりい チャイ 許しなさい 


               92111234419_20080921192335.jpg



んで実際引き出してきたスタッフ達に聞いてしまった


若そうだった
>いいえ 一見して決して若くはありません 

大人しそうだった
>いいえ 決して無条件フレンドリーではなさそうですよ

・・・・・
・・・・・・

まぁ
何はともあれ
カヤっ子332番です


ジッと観察する 

何を考えてるのか判らない
嬉しいのかイヤなのかも判らない

そういった無表情さ、また、こちらからのアクションにはやるならやってみろ的な態度も全て今までチャイが強いられてきた人間との関係論が色濃く反映しているものだと思った

今まで隠してきたが・・・
実はあたしFBIのプロファイラーなのである コホン
とってるスなけずじゃあない!)



飼い主は一応小さくとも庭を持つ一戸建てに住むごくごく普通の人たち
犬を飼ってはみたものの可愛いのは子犬の時だけ
子供が面倒をみるという約束なんてすぐ反故にされ誰も見向きもしなくなる
餌は母親が文句をいいながらでも毎日与える
物理的な虐待などはないかわりに精神的な虐待、犬にとってはこの上なく悲しい無視、構われないという状況が一体何年続いたのだろ

無知からではなくお金がかかるという理由で飼い主としての義務、狂犬病他伝染病予防注射、フィラリアの予防などなされることはない
する気なんてサラサラない
自分たちの生活が第1だ
犬なんて所詮犬 単なる犬に過ぎない





いなくなっちゃった


そのうち帰ってくるよ


あれ
帰ってこない
どこいっちゃったんだろうね?


きっとどこかで飼ってもらってるんじゃないか?


早く小屋片付けててよお父さん
これで屋外収納ボックスがおけるわ


ねえねえお母さん
今度はお家の中で飼えるダックスフンドかチワワがいいよ


ええー
私は今流行のプードルが絶対いい~!!
買って買って!!
○○ちゃんちだってペットショップで買ったんだよ
タダでもらった犬じゃないんだよ
ねえったらー!!


何言ってるのよ
お父さん今年はボーナスでないかもしれないのよ!


なーんだ
つまんないの


お母さんお母さん
今夜のおかずはなに?


野菜炒めよ


えええー
また野菜炒め?たまにはお肉入れてよ!!ねーお母さんったらー!!


            92110974320.jpg


♂長い間未去勢だったわりには頻繁なマーキングは見られない
散歩してもらってなかったのかもな


遊子よ 聞きなさい
時間と愛情とめげない根性
この3拍子が揃えばきっと素敵な伴侶犬になる子ですよ

あたしの犬女神はそう仰せです>あたまの中で


確かにツンデレである

そのツンデレが最近とみに甘えるようになったらしい>預かり日記参照
           
                shippo_top.gif


ベタベタコテコテお犬さまさまあたしは召使いよ~みたいな関係論を望む人には不向きかもしれない

でもこちらからの愛にちょっとずつでも確実に応え、ある日とてつもなく太くて強い絆ができてることに気がつく喜びを経験したい方にはピッタリ

チャイはそんな するめ犬


3k日記をご覧のみなさま
そう そこのあなた
欠伸してるばあいじゃあありません 

チャイのこと、ずずいとお見知りおきお願い申し上げます

こちらバナーはリンクフリーです
ブログをお持ちになっている方、どうぞ貼っ下さいね
チャイの幸せ探しにご協力を!

                       0332.gif


チャイの魅力はツンデレなするめの他にもあるんですよ
それは何かといいますと・・・
背中の ハートマーク  


            92111789731.jpg


行かず後家 縁遠い お嬢さんがいらっしゃるご家庭、なーんか最近冷え切って来ちゃったなーみたいな熟年カップル、巣作りできたのに相棒いないよー みたいなお兄さん 



                 萌えジンクスハートを背負う男 

                         921hyogo.jpg


                     黒ラブがんば

PageTop

そんなんだからうちって・・・

一昨日のこと
ワクチンを打ちに来院した患畜主に・・・

あたし
「ですから、何度も説明していますが、すべては飼い主さんにかかっているんですよ」

ミニチュアダックスなのに 10キロ以上 あるってどうよ?

犬は自分で冷蔵庫を開けて勝手に夕飯の残りを食べたりはーしない
小銭を握りしめてコンビニに出張りスイーツを買い食いったりもしないのだ

全ては飼い主の給餌管理にかかっている
マックス状態な肥満体は先ず給餌計画である程度の体重まで落とさない限り運動で管理することは不可能 

この日記でも何度も何度も説明しているからこれ以上は割愛

結局処方食しか与えないと心に誓って頂き値段の高い満腹感サポートなる餌を購入
http://www.royalcanin-v.jp/dog/satiety_support.php

あたし
「1700円ですよん」

患畜主
「普通のフードの倍ですね・・・頑張ります」

と胸を張ってお帰りになった○○さん

院長
「ねえ 今の人からワクチン代もらった?」

あたし
「( ゚Д゚)ハァ?」



もらってません   がびーん 

院長がもらったんじゃないわけ?

小言の集中砲火



んで今日 お昼前

センターから搬送されたカヤっ子到着by帝国ホテル駐車場

玄関から出ようとしたときちょうど診察の終わった患畜主が大きなケージを持ってあたしの後にいたのでドアを開け・・・

あたし
「さっお先にどーぞ♪」

患畜主
「いいんですか? 本当にすみませんいつも・・・ありがとうございます」

この人を送り出しカヤっ子を車の中のケージから抱っこしていざ犬舎へGO

院長
「今の人、あれ? まだ診察代もらってないんだけど・・・」


あたし
「 (゜O゜)へ???」


この場合あたしに落ち度があるんかい?

あろうがあるまいがいつも通り文句の集中砲火




かなり前のことだけど・・・


早朝電話でたたき起こされ往診へ・・
一応急患
患畜主はかなり高齢のご婦人(それもお話し好き)、初めての往診ではなーい
早く帰ってまた2度寝をするんだとおつりをポケットに用意して出かけた院長

戻って来るなり無茶苦茶機嫌が悪く意味不明にあたしが怒られる

院長
「なんでわしは朝早くから往診して金払ってこなくちゃならないんだ」

案の定1万円札が出たのでおつりを渡したらそのまま1万円札と一緒にしまわれてしまったらしい
お喋りに夢中で決して未必の故意があったわけじゃあない



その場で対応できなかったのはあんたなのにあたしのせいか?
当たられる次元の話ではなーい 


診療費3500円+おつり6500円


                       919hyogo.jpg


今日の出来事のおまけ

あたし
「おっさんの歯が抜けそうなの 抜歯するから軽く麻酔かけてくれない?」

麻酔代3500円
そー言って手を出す鬼の院長 

むう
払いたくない キッパリ 

グラグラしてるからやってみっか


抜歯鉗子を持って呼ぶあたし
いつもの歯磨きだと思って自ら口を差し出す名実ともに太っ腹
目の前にあるご褒美の豚耳が気になって嫌がりもしないノーテンお気楽太平楽
道端の地蔵さんみてもビックリして悲鳴をあげるわりに全然なんちゃーなくアッという間に抜歯完了

流石だ
飛皿愚連隊会長!


            919DSC_0206.jpg


            919DSC_0209.jpg


今度 爪の垢 を煎じて先鋭隊員に飲ませる予定 


PageTop

Testicle

今日もねえ
いつも通り、忙しかったんだけど
別にこれといった事もなかったし
日記更新の予定は全くなかったんだけどね・・・


診療時間終わり間際にかかってきた電話 

声からして若い男性である


患畜主
「あのーうちの犬なんですけど、きんたま が1個しかないんですけどどうしてですか?」


あたし
「・・・・・・」


患畜主
「1個しかないんですよ きんたま が」

あたし
「・・・」

患畜主
きんたま が1個しかないってどーしてなんですか?」


んがっ 
きっ きっ きっ きっ  聞こえてますぜ 

あたし
「どうしてかと聞かれても・・・停留睾丸でしょうね・・
今何ヶ月ですか? 1年未満だったら・・・うーん まだ降りてくる可能性もあるし降りてこないかもしれないし・・・」

患畜主
きんたま どこにあるんすか?」

あたし
「鼠径部にある場合もあるし腹腔内の場合もあります 腹腔に停留している場合は将来セルトリー細胞腫という腫瘍になる場合もありうんぬんかんぬん」

患畜主
「・・・ていりゅう・・・? きんたま じゃないんですか?きんたま 」


あたし
「だから・・・睾丸です きんたま は こうがん のことです!」


触診してみねば腹腔内に停留しているのか鼠径部にあるのかわからないので来院頂くことになったのだが・・

今まできんたまなんて言葉、口から発したことなかったのに・・・ 





               診察室と待合室にいたみなさんへ


                         917hyogo.jpg




PageTop

院長回想録

一昨日(朝)のこと

患畜オーナー
「うちのカトリーヌ(仮名)の避妊手術宜しくお願いします」

院長
「あ 予約の○○さんね?朝からご飯とお水はあげてませんね?」

患畜主
「はい 指示通りにしています 3日前ちょうど生後5ヶ月になりました」

長毛できれいな顔をした女の子
白地にぼんやりした三毛柄 
尾も長く立派

タッチは日本猫ではなく生まれはおフランスみたいなー 

なんせ カトリーヌ ちゃんだもの


由緒正しそうなお嬢様 



の 筈だった




院長
「うー ない 子宮がない ない ない ない 」

吊り出し鈎を握りしめて院長が呟く
んなわけねーだろ

あたし
「まっまっまさか・・・」

恐る恐る滅菌シーツをめくって股間をまさぐる・・・

こっこっこっ  こっこれは・・・・ 

むちゃくちゃ小さいけどチンチンと玉ハケーン

そっそっそんなバナナ
カトリーヌちゃんでしょ?
避妊手術でしょ?
女の子でしょー!!

げえ~

即座にチャックで去勢オペ


            916DSC_0199.jpg


午後4時過ぎ 速効のお迎え

あたし
「○○さん・・・ちょとお伺いしますが・・・
カトリーヌちゃんって♀ってことですよね?」

患畜主
「そうですよ 女の子ですよ
お転婆ですけど、れっきとしたレディーですよ はははははは   んで、何でですか?」








あたし
「♂だって言われて♀な場合は間違えることないけど・・・・三毛なんだもの・・・・ ううむ 先入観に惑わされてはならぬ・・・・・教訓だよね」

院長
「そういえばワシが代診をしていた時、△△君が雌雄間違えて開腹しちゃったことがあるんだけど、そのときのクライアントへの説明が笑ったな」

△△君、その獣医師の説明は・・・

大事をとっておなかの中までよく診ておきました

患畜主は有り難がったそうな・・・

いーのかそれで!!

それにしてもカトリーヌ、改名は如何に 


            916DSC_0188.jpg


                         916hyogo.jpg  



PageTop

漏れないプレゼント

            1915DSC_0252.jpg


            2915DSC_0239.jpg


            3915DSC_0240.jpg


            4915DSC_0231.jpg


            5s915DSC_0246.jpg


            5915DSC_0232.jpg


そうね
捨てられていたら・・・
センターに収容されてたら・・・
どっかの愛護団体に引き取られたかもしれないもの

その団体がCAJAだったら絶対幸せになれたよね
この子の存在が必要とされた可能性は多大にあったと思うよ
コール君の言う通りだ 


            6915.jpg


            7915DSC_0227.jpg

                            ・
                            ・
                            ・
                            ・


            8915DSC_0225.jpg


            9915DSC_0226.jpg



もしほんのちょっとでも思い遣りが・・優しい気持ちがこの男、そして家族にあったのならこんなことにはなっていなかっただろう

この子の魂はちゃあんと虹の橋に飛ばしたよ

もう生まれ変わってきたくなんてないだろうけど、もしそうなっちゃったらこの日記をみてる人の元へ来なさい
そうなさい
絶対だよ 


            10915DSC_0131.jpg



気を取り直して・・・甥のアルバイト後日談

あー疲れた
今日はもう無理無理無理

時間通りに終わってね


の困ったちゃん
その後の問題行動は授業放棄らしい


「なんか突然おなかが痛いとかいってトイレから15分も出てこないのが1回きりじゃないんだ」

授業は1時間半程度らしいんだけど・・・


「困っちゃうんだよね・・・」

親の心子知らずったーこのことだね

あたし
「いーじゃん その間休めるんだからさ」


「でも授業料高いのに・・・」


兎に角今時にないタイプ>甥
心底優しいのである

スカーレット宅の御曹司、ラブのゆうまに羽交い締めにされコイコイされるのも 甥 だけ 


「わーやめてやめて スーツが破けるぅ」

あたし
「・・・・・・」


            11915NEC_0369.jpg


            13915NEC_0368.jpg



さてこの問題判りますか?
小学校5年生、夏休みの演習テキストから・・・
制限時間内に全然わかりませんでしたが何か?

5◎2=9
10◎2=19
6◎3=15

では
8◎4=何でしょう 


            12DSC_0114.jpg


今日はアルバイトが休みでいつも通り夕飯が終わって延々と続く24観るのに没頭している甥
画面に字幕が出ていないのがちょとむかつく 

24 
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/24/season5/index.html

あたし
「あのさー塾のバイトもいいけど、単位落として留年とかは許されないよ ああん?」


「あ・・・一応今回の試験は全部AとAプラスだったから大丈夫」


                       97hyogo.jpg 


PageTop

怒 悲 怒 涙

このやりきれない気持ち
嗚呼 どう消化したらいいんだろう



午前の診察時間にエプロンに紫色ゴムの長手袋をした男が入ってきた

「犬が危篤なんです」


診察代の上に乗せられた犬は・・

既に意識は朦朧、いや・・ないに等しく横たわったまま動かない
便が絡みついて固まった尾
腰の部分にできた褥瘡にはお決まりの蠢く蛆虫
身体全体を覆う泥のような物体がポロポロ診察台や床に落ちた

目を疑うおぞましさ

ダニだ
何百?とんでもない・・・何千というダニ ダニ ダニ
大きいものは1cm、小さいものは1mmにも満たないダニが身体の至る所鈴なりについている


院長
「こっこれは・・・酷いな 酷すぎる・・・」

その男・・・何を言っているのかさっぱり判らない
困っているのか笑っているのかもわからない
そんなだらしない顔でシャンプーがどーたら危篤だのなんたらかんたら・・・

怒りでワナワナ震えながら犬の身体からダニを落とし薬匙でつぶすが、つぶしてもつぶしてもつぶしきれない
無駄だと判っても院長に制されても一心不乱にダニをつぶし続けた


院長
「もう意識もないじゃないか・・・可哀想に・・・」

ゴム長手袋にエプロン姿の男は決して若くはない
わたしより年上かもしれない
だが院長が自宅の電話を聞いて親らしき相手と色々話していた

この地獄のような苦しみから解放してやれる術はただひとつ
多分そうなるだろうと判っていた

許される許されない可能か不可能かは別とし、この男をぶっ飛ばし、わたしが引き取ったとしても、どんな手厚い治療を施したとしても助からない事は火を見るよりも明らかだった

風前の灯火
痩せこけた身体
蛆が沸きダニだらけの身体
ドロドロで素材が一体何だったのか想像もつかない首輪
係留してある錆びた鎖に脱着不可能に固定された悲しすぎる首輪

それがこの子の全てだった

グリニーズも ビスカルも
アキレスジャーキーも カルボーンも
ささみふりかけだってきっとこの子は見たこともないだろう

ドッグカフェ、ドッグラン、一緒にお泊まりができるレジャーリゾート
お日様のにおいがするブランケット、エアコンが効いて心地好い部屋
河原での水遊び、毎日色んな発見しながらする散歩
ボール投げ、歯磨きロープのひっぱりっこ・・・・

この子の記憶の中に、たったひとつでもこんなことがあっただろうか?




あたしは滅多に患畜主の前で泣いたりしない

でも今日はこみ上げる涙を堪えきれなかった


全身から お前が嫌いだ オーラを出すことは多々あっても面と向かって怒鳴ったりはしない

でも今日は院長の制止を振り切って
あんたに犬なんて飼う資格はない!もう2度と飼わないで下さい!

そうこれ以上低い声は出ないほど低く叫んだ


正に息絶えるとき、男は手袋をしたままの手でこの子を触った
ごめんよごめんよ
涙を流しながらそう言った

思いっきり グーパンチ で殴りたかった

その衝動と戦いながらあたしは首輪をハサミで切った
この子が生きている間中繋がれ続けた、そう・・ずっとずっと強いられてきた呪縛からせめてこの瞬間解き放ってやりたかった


眠らせたことが悲しくて泣いたんじゃあない
この子が今までどんな思いで生きてきたのかそれを考え泣けたのだ



この子の不憫さより病院が汚染されたことに怒りを抑え切れない院長を横目で見ながらお互い何も話さず院内の掃除に没頭
床にフロントラインも撒きながら、とってもとってもそこここに現れるダニをボーッと腫れた目で見ていた


この気持ちどうやって消化したらいいのか判らない

神様 教えて下さい





半開いたままだったけど・・・
とても可愛い目だったよ
思いっきり抱きしめてやりたかった


            912DSC_0172.jpg
                       912hyogo.jpg



PageTop

愚連隊の困惑

ちびっこの事を心配して下さった皆さん
優しく声をかけて下さった皆さん
ありがとうございました

何となくなにげに助かる
育ってくれると思ったから日記にアップしました
そう願ったから・・が一番妥当かな


ちびっこはいつもお日様が当たる明るくて賑やかなそんな場所に埋めました
敷地内だからいつでも一緒です

土に帰る
これが自然
あたしも死んだら土に帰りたい


さて・・・
当日夕方魂が口から抜けていたあたしを、猫族Yさん親子が見るに見かねてわざわざ夕飯を差し入れてくれた

家族が多いだけではなく手のかかる拾いもの?が連続で毎日のように通っていらっさる
ココ参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-388.html

ゴージャスなお弁当
それも甥の分まで・・・

こんなに悲しいのに・・・どうしてこんなに美味しいんだろう
一心不乱にて完食
本当にありがとうございました

ちびっこは背中に羽根が生えちゃったけど
絶対に羽根生えると院長が太鼓判を押したこのお方は・・


            911DSC_0098.jpg


こんなにキレイになったそう


            911080909_1404~01


サンちゃん 良かったね 


         911NEC_0373.jpg



猫族 と言えば 猫塾 です 


            911NEC_0349.jpg


             911NEC_0353.jpg


            911NEC_0348.jpg


            911NEC_0356.jpg


            911NEC_0347.jpg


            911NEC_0351.jpg


            911NEC_0341.jpg


            911NEC_0350.jpg

            tobisara.jpg

              

                      911hyogo.jpg




PageTop

放心

がぁぁああぁぁぁぁぁぁ 

16時ちょうど

背中に羽根が生えた
この手のひらの中
わたしの胸の上で・・・


               99NEC_0379.jpg




短すぎるよ

いくらなんだって急ぎすぎだよ

まだ名前もつけてないのに・・・
2缶も買ってしまったミルクどうすんだ?





ちっさなちっさな身体でよく頑張った
たったの3日だけだけど、一生懸命生きた
生きたね




無理矢理ミルク飲ませてごめんよ
許してね



いつも

そう

いつだって・・・


覚悟してるってのに・・・・・・・


                       hyogo_20080909203810.jpg


            DSC_0145.jpg


PageTop

生きてるってこと

こんなんです


            98NEC_0364.jpg


体重が全然変わらない
100gしかない
ちびっこ過ぎ 

ほ乳瓶では吸い付いてもミルクを吸い込めない
んな力がない

ディスポで無理無理飲ますから口の周りもあたしの手も全部ミルクでガビガビ
ほ乳瓶の乳首に溜めたミルクを口にあてがい思いっきり逆から(かなり苦しい)吹いてもだめだ
はたから見たらすげーことになってる

生まれたばかりの子を育て上げたのは数ある中でたったの2ちび

3ちび目になれるか・・・

がんばれ


            98NEC_0064.jpg


            98NEC_0365.jpg


ひたすらに生みの母を探します


                       98hyogo
                            



            

PageTop

てのりーず

           
            200809072131000_20080908005913.jpg


彼女はまだ生後2日、昨日の時点で生まれたばっかり
臍の緒がくっついておる

今まで何度こんなの育ててきたことだろう
懐に入れ温めて頬擦りして愛おしんで・・・

死んでしまった子も沢山いた
それが運命だと無理矢理割り切っても涙が止めどなく流れた

寝ぼけながらミルクを温めゆっくり飲ませゲップするまで背中をとんとん人差し指で叩いて確認したらオシッコ出し
1日に何度も何度もこの掌に・・

日に日に大きくなってこの上なく可愛くなっていく
子猫子犬の可愛さはこの世に並ぶものなし キッパリ

そして・・・そんな可愛い盛りにあたしの手元から去っていく

つらいんだなーこれが
悲しくて辛くて(自分ちの子にしたくて)行った先での心配ばかりで苦しいのだ


でもね
自分のしたいようにしていたら・・火を見るよりも明らか

一時の感情に流されてはならぬ
他にどこへも行き場のないそんな子だけがうちの子になる予定

判っている


あたし
「だからさ ごねたりなんてこの頃はしないでしょ? こんな状態で譲渡なんてできないし、もらってくれる人だって今すぐになんて見つからないよ 迷惑かけないからさ、育てるよ」

Dear.こげんた のサイトではこういう子猫を
てのりーず
と呼んでいる
http://kogenta.com/


てのりーずはてのりーずでも気合いの入った生後まもなく
育て上げるのはかなり難しい
ハッキリ言って 至難の業 だ


フフンと鼻であしらう意地悪院長

院長
「ま どーでもいいけどね」

あたし
「やけに物わかりよいねえ」

院長
「ん~ほれ、死相が出とるもん・・」

むぅ・・
イヤなヤツ・・・
でも・・・


                      97hyogo.jpg



            97DSC_0045.jpg


PageTop

乳母からのお願い

あ・・・・


            DSC_0147s.jpg

・・・・・・・・・・

            96DSC_0145s.jpg


というわけで・・・・・
魂が口から抜けてしまいました>あたし

今日から 3時間おき授乳 です  号泣


                        譲渡先

                       96hyogo.jpg

PageTop

日帰りツアー

昨日は休診日
にこいちの親分友Dちゃんと往復700キロの日帰りツアー 


            195NEC_0302.jpg


            295NEC_0336.jpg


その後いとこ宅へ GO 


            395NEC_0305.jpg


            495NEC_0304.jpg


            595NEC_0307.jpg


かれこれ8年前
東京から遠路遙々連れられてきたクルミ嬢
自己紹介どーぞ 


            695NEC_0309.jpg


            795NEC_0310.jpg


            895NEC_0308.jpg


            995NEC_0316.jpg


            1095NEC_0324.jpg


            1195NEC_0323.jpg


            1295NEC_0325.jpg


            1395NEC_0321.jpg


            1495NEC_0319_20080905213853.jpg


            1595NEC_0314.jpg


いとこ宅を後にし、50キロひた走り 次は友人宅へ
開業獣医師の先生は当院院長のお友達、配偶者○子ちゃん、そして妹(娘なのだが)の○○みちゃんはあたしとDちゃんの大の仲良し 


            1695NEC_0329.jpg


             1795NEC_0332.jpg


○○みちゃんと暗闇の中で はい チーズ ♪
精神年齢が変わらない 汗

            1895NEC_0333.jpg


○子ちゃんにもいとこ達にもとってもとっても歓待してもらえました 
生憎のお天気だったけど楽しかった
お喋りに花が咲き、沢山おいしいご馳走、お土産まで・・・


                       95hyogo.jpg



そこここにあった看板
気になって気になって・・・


            1995NEC_0327.jpg


どーしても ツルハ○ に見えてしまうのはあたしだけでしょうか 





PageTop

バナー

ちょっと前の出来事

知人が子猫を拾ってしまった 
譲渡先をネットで募るのに色んなブログなどにリンクをしてもらう事にする

まずはサイトアップとバナー作成
ごくふつーの駄さーいのだったら私でも作れるが、人目をひく動くのにしようと思いCGIで作ってもらうことにした


メールでのやりとり

あたし
わりい、早急にバナー作って! 動くヤツ 

友達
画像送って

あたし
おけー

写りが鮮明さに欠けるけど子猫の可愛さでカバーだ!
と写真を添付

友達
これさー 本当にこれでいいのね?

あたし
写り悪いけどなんとか作ってお願い!

友達
うーん 判った ホントにこれで作るの?

あたし
いいの それで!
しつけーな・・・

んでできてきたバナーは・・・

こっこっこっ  こっこれは・・・・ 









                     noname.gif



                         93hyogo.jpg



PageTop

コアリズム

一昨日都内の某一流ホテルのバイキングに出張った

絶対に遅れられない事情があると院長が言い、早めに出たのは良いが・・・
集合時間の2時間前に着いてしまった  
早すぎるとあれほど言っただろうがっ!!


一応ホテルだしいつものどーでも良い格好はまずい
おもむろにクローゼットから取り出す一張羅、黒い粋なワンピース

むぅ・・・背中のチャッチャチャックが・・・腰の部位から上がらねえ 

壊れたか?!

いいえ 
他に上がらない理由がありました 激汗 & 号泣



ちょっと前だが、友達が 

買ってしまったコアリズム!

と某ブログで告っていた


なんだ?
コアリズムって??

あれか?
ビリーザブートキャンプみたいなあれか?

それだとお試し入隊で 一昨日来なさい  状態だった私には到底無理

ググってじっくりみてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=BpdZJADVE4o


こっこっこっ  こっこれは・・・・ 

自分に置き換え頭を過ぎったのは・・・


                         92hyogo.jpg


            92DSC_0135.jpg


            92DSC_0140.jpg


                    92GSKA83D.jpg



PageTop

らいさま

            9s.jpg


ここ最近の悪天候
空一杯轟き渡る雷鳴 、アスファルトを叩き付ける豪雨 
東北地方では雷のことを「らいさま」と言う
関係ないかw

平気なワンコもいるが苦手なワンコが多いのだ
雷の翌日は迷子になって保護されるワンコの数はダントツらしい

逃げたって更に恐ろしい思いをするだけなのに逃げずにはいられない
何故だ 



かれこれ7年前、突然の雷雨時に起こった事件・・・・
それはそれは世にも恐ろしい出来事だった 

大枚叩き、新車購入
納車されたばかりの車のボンネットの上に 乗っている 亡きうちの子を発見  orz

それもですねーちょこんと乗っているわけじゃあない
氷の上でズリズル滑ってようよう立てない姿の如く じたばたってる わけね
体重33キロの大型犬がっ!!

ちょ・・・ 号泣 

雷なぞへいちゃらだったのに・・・
何故かある日をきっかけに怖がるように・・・アレルギーと同じか?


            91DSC00009.jpg


さてさて・・
今日はカヤっ子卒業犬ガンプ君からの近況報告をどうぞ 


            191.jpg


            291.jpg


            391.jpg


            491jpg.jpg


            91kota.jpg


                onepoint.jpg

聴覚はだめでもなるべく視覚の恐怖から遮断するため狭いクレートなどに入れて必要があれば上からタオルケットなどかけて落ち着かせる

普段から子守歌的な音楽を静かにしている時間に聞かせておきダメ元で興奮時流してみる 

最終的には獣医師に精神安定剤のような薬を処方してもらう
雷パワーは絶大で普段だったらあり得ない力で脱走する子も少なくないので充分留意しましょう


                       91hyogo.jpg

PageTop