fc2ブログ

CAJA 298 & 299

 
11,28.jpg


おやっ
おまえはだれだ??

11.28DSC_0457.jpg


昨日ケケケと笑ってたヤツです
命名 蘭丸 

 クリックすると大きくなっちゃいますよ

11.28DSC_0459.jpg


立派な狼爪、術者泣かせ 

蘭丸君
これなくなって ケケケ と今日は笑えなさそうです 

んで あら?
あなたはだあれ 

11.28DSC_0471.jpg


11.28DSC_0467.jpg


あっつ

11.28DSC_0465.jpg


こっこっこ こんなひどい顔を・・・載せたわね・・・ 

11.28DSC_0469.jpg


こちらお二方、近々日記が始まります
保護犬一覧コーナーチェック GO  GO 

んで・・・あら?

11.28DSC_0475.jpg


11.28DSC_0473.jpg


この子たちもいい子ですよ~♪
クリスマスを新しいおうちで迎えられたらいいなぁ 
色よいオファーお待ちしています 


どーみても犬舎が保護犬だらけです 

                   11.28hyogo_20071128204229.jpg


PageTop

にほい

            くりすs
 

それは先週
CAJA294 キャロルちゃんが旅立つ当日の出来事
お別れのご挨拶をしようとしたときでした

            200711190912000.jpg


            200711190911000.jpg

何故か黒い犬は白い犬より体臭が強いようです 

友達の黄ラブ君とお散歩中、犬好きの幼稚園児に囲まれたことがあります
次々にラブとうちのロッティーを抱きしめご満悦の様子

ラブを抱きしめた後・・・
「あったかーい かわいーい!」
ロッティーの後は・・・
「くしゃーい」

そう明るくもない未来を背負っている園児の諸君
あいすみませんでした 

今では1ヶ月に1度トリミングしてますからね
昨日がまさにその日でとっても良いにおいでつるつるです 


臭いと言えば・・・

来ましたよ
また誰かさんたちが・・・(CAJA298と299みたい)

昨日はうちの子、今日はカヤっこ達で大忙し、ありがとうございます>訓練士のお兄さん
リボンなんてつけちゃって見違えるほどキレイで良いにほい 

訓練士
「なんか来たときみんな独特のにおいがしますよね」
あたし
「そーなの 臭いんでしょ? ごめんねー! もっと臭い時もあってさーお迎えなんて真冬でも窓全開 ファブリーズは必需品 プロクターアンドギャンブル(P&G)にどんだけ貢献しているかー!!」
訓練士
「なんかケージもにおいが染みついてて・・・消毒して洗っておきました」
あたし
「・・・・」


すまん
兄さんよ
そこまでさせてタダみたいなギャラでその上送迎までさせて・・・

きっとあります いつの日か
それはカヤっこ達の恩返し   ほんとはない


って これだ!!
ケージの中じゃなくて良かった

            200711271815000.jpg
 

犬舎に暖かい毛布を用意してお待ちしていましたが、入るなり・・・
足うんこまみれじゃんかーっ!!

こーいうことをするのは・・・

            200711272149000.jpg


詳細は後ほど・・・お楽しみに・・・

                      11.28hyogo.jpg


PageTop

HIROTEC から Panasonic への進化

 
20071126190235.jpg


昨日はあたしの誕生日
ついに28歳になってしまいました  ウソ

数え切れない 呪い 祝い の言葉・メール・カード ありがとうございました

今年も沢山良いことがありますよう・・・>あたしに

んで頂いてしまいまいした 

 こちらの日記をみてあまりにもわたしが不憫に思えたのでしょうか・・・
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-173.html

200711261410000.jpg

反応が早い!嬉 
遠く離れてもリモコンで動作する! 嬉 
停止にしても最初にもどっちゃわない! 嬉 
ボタンはちょっと強く押しても戻ってくるし 嬉 

なんといっても・・・

200711261413000.jpg

11.26hyogo.jpg


んでこのお方は 月1の・・・

DSC_0446.jpg


DSC_0447.jpg

PageTop

CAJA 286 マロ

 

今日はCAJA286マロ君、トリミングデイです 

いつもお願いする訓練士さんにお迎えに来てもらいました
なにやら勘違いしたコール君がうるさいうるさい
今日は君じゃなくてマロ君です

DSC_0428.jpg

DSC_0429.jpg

DSC_0435.jpg

DSC_0437.jpg

DSC_0430.jpg

流石、マロ君はケージにて同乗

さてどんだけハンサムになったかな?
 マロ君の新しい日記はこちらで始まってます

inu_top.gif

1121hyogo.jpg

PageTop

CAJA 291 もみじ

 
あー南無
また風邪引いた
今回の風邪は手強い
喉の痛みに始まり咳に悩まされ声が枯れ果てた
んで現在 発熱ちう

疲れてるだよー

なのに・・・・

200711160907000.jpg

こーいうこと普通するかーっ

200711160908000.jpg

ぐーぜんかと思いきや
連日だもんね

200711171149000.jpg

そーいえばガッツもやってくれたっけ・・・
 参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-92.html

勘弁して下さいよ・・・

200711161914000.jpg

悪りいに決まってんだろー 

大体おめえよー
誰のおかげで・・・ ぶつぶつぶつぶつ くどくどくどくど

わかってんのかよーヲイ 

200711180952000.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

 明日か明後日から日記が始まる予定です
tanpopo_top.jpg


200711190835000.jpg


1120hyogo.jpg


PageTop

CAJA 294 ヌーフェイス


んーっ

200711161306000.jpg

あなたはだあれ 

200711161708000.jpg

耳こそ垂れてはいないけど 若くて美人スレンダー、ピチピチ だわよ 

美人にはあるまじき 狼爪 も取ってもらったし デビューも近いわ
よろしくね
 

グロ注意 
 クリックすると画像が大きくなっちまいます 

200711161445000.jpg

この狼爪と呼ばれる指は、状態は様々で爪だけしかないものや、肉球がちょっとだけついているもの、上記の通りしっかり骨がついているものがあるのね
普通は両足にみられるけど、片方の場合もあり

キャロルの狼爪は今まで見た中でも5本の指に入る大関クラス
それに1本だけじゃなくて2本ずつ大サービス状態

狼爪は犬種によってはなくてはならないもの(ドッグショーなどでの犬種標準)もある>グレートピレネーズなどのマウンテン系

がしかーし
シェルティではついていてはダメ
どーでもいいけど減点対象っつーこと

生まれたての時にとってやるのが 当たり前
(無麻酔でちょんと切って1針でも縫ってやればキレイに跡形もなくなるからね)
ブリードする立場であれば知っていて 当たり前
つけていても鼻くそと同じで何の役にも立たないどころか爪が伸び巻いて肉球に食い込んだり、引っかけて怪我したり百害あって一利なし

キレイに切除するのは結構大変
これだけ立派な狼爪だから太い血管が来ていて出血もあるしね

避妊手術と一緒に取るんだけど避妊の術口が2cmで2針縫合にくらべこの狼爪は片方3cm6針ずつ丁寧に縫合
よっぽど大変なわけだよっ!!

1119hyogo.jpg


 キャロルの日記は多分明日からこちらで始まります
mirai_top.gif

何故にキャロルか?
が近いから?
いいえ  違います
それは仮母に秘密があるんです 


PageTop

ひま

 
75_91_3.jpg

あたち ひま  カヤの卒業犬です

昨日はみなさまNHKご覧になって下さりありがとうございまちた
反響は良い感じで、すでに現カヤっこに応募が沢山入っています
テレビでも放映されたように新しいママたちに囲まれ愛されとってもあたちしあわせなの 



7月半ば、暑い盛り、あたちたちは動物愛護相談センターにいまちた

センターの おばちゃん おねえさま があたちたちをカヤの おばちゃんたち おねえさんたちに見せたのよ

あたちたち4頭成犬、中あたちは生んだばかり子犬のおまけつき
どの子でも良いから引き受けてくれって!

302_2640_1.jpg

そしたらカヤの おばちゃんたち おねえさんたち は 笑いながら

「えーっ兄弟姉妹なんでしょ? どの子って選べないよ~ 」

って随分太っ腹でしょ!!(実際本人たちも出っ腹だったわ

んでみんな仲良く生きるっていうチケットをゲットしたの 

色違いのすあまはあたちの妹
あたちたちをいつも守ってくれた凜平兄ちゃん
2人 2頭 とも新しい家族に迎えてもらって楽しく毎日暮らしています

1人 1頭 だけ モモっていう弟が赤い糸を探しているわ
あたちに似て甘えっ子なの 
よろちくおねがいちます

0271-1.jpg

モモの応募欄はこちら 
http://www.jyoto.jp/frame_dogs.html

aaaassss.jpg


ただいま優しい先住姉ワン達に囲まれて修行してます
モモの預かり日記はこちら 
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=36&txtnumber=log


ママと一緒の楽しいお散歩
ふと良いにおいの風があたちの頬をかすめる瞬間
「みんなどうしてるかしら?」
あたちの子供たち、そして兄弟妹たち 
想いを馳せるの


ありがとう センターのひとたち
ありがとう 仮母パンダママ
そして
ありがとう あたちたち卒業犬を迎えてくれた沢山のひとたち

歩こうね
明日のために
悲しい命がなくなるように 
さぁ 一歩ずつ 一歩ずつ


20071117170819.jpg


PageTop

CAJA 293 ヌーフェイス

 
連日ですが・・・
あああああー

200711141252000.jpg

あなたはだあれ 

DSC_0416.jpg

なにやらご立腹のご様子

DSC_0417.jpg

お静まり下さい 

DSC_0418.jpg

先輩たち・・・

DSC_0419.jpg

DSC_0414.jpg

1114.jpg


   pome.jpg


PageTop

CAJA 291 & 292 ヌーフェイシーズ

 
おやや 

200711131326000.jpg


200711131421000.jpg

あんたたち・・・
一体だあれ 

200711131817000.jpg

200711131813000.jpg

まだお名前がないようです
どんな素敵なお名前がつくことやら・・・

200711131829000.jpg

あたちは高貴なヨークシャーテリアです
アンダーショット気味がなんともチャーミングなぴちぴちギャルなのよ~♪

アイ~ンなのね?

あたち限りなくほんとの柴犬に近い無作為繁殖犬だわ
豆柴なんて眼中なしの4キロしかないスレンダーバディなのよ

お腹に虫がいっぱいでこれじゃあ太りたくても太れねえよな
むちゃくちゃ愛らしいの あたち

200711131827000.jpg


はい
このお二方
近々募集欄と預かり日記に登場します
こうご期待 

ogo.jpg

PageTop

ナル君

 
今日から新しいコーナー始めます
ぼくのお友達を紹介します

200711090858002.jpg

こちらはお散歩コースでいつも日向ぼっこをしている 虎の染太郎君 です
が、紹介するのは彼ではありません

こちらです 

naru2.jpg

ダルメシアンのナル君です
ブログはこちら 

tit_bg2.jpg

http://mizutamayarou.blog114.fc2.com/

かなりおもろいです 
うちのかーちゃんははまってます
カヤの会に沢山フードの寄付もくれてるんですよ!

ランキングに参加しています。 1日1クリックお願いします。

だそうです
皆さんこちら(水玉サイト内の)

ranking070803.jpg

1112.jpg


PageTop

野良田ちびすけ君

 
11月10日 午後2時31分

200711101431000.jpg


右後肢断脚


午後3時15分

200711101515000.jpg

4時46分

200711101646000.jpg

200711101648000.jpg

4時56分

200711101656001.jpg


200711101656000.jpg


強いね
きみたちは・・・
見習わなくちゃね

200711101645000.jpg


hyogo1110.jpg

PageTop

HIROTEC

 
数ヶ月前に録画機が壊れた
VHSとDVDの録画再生機、パナソニック、3年程度前に購入
使用頻度はかなり低いと思う
壊れるかよ 普通・・・
電気屋に尋ねると症状から修理代に3万はかかるという 

あ・・
父に買い与えた安物の再生機を思い出す

「パパ、DVD観てるの?」
「うーん 観てない」
「なんだよ、人が折角買ってあげたのに・・・観てないんだったらちょーだい」


拉致りテレビに接続

あ゛・・
なんだこれ

200711090758000.jpg


ハイクオリティー・・・???
ほんとですか????


一応頑張った形跡が認められるリモコン>アナログ星人の父が

200711091437000.jpg


リモコンからメインスイッチが入らない
それに・・・本機より5cm以上離れると動作せず
リモコンの意味がねーだろっ!!

途中で停止にすると一番最初に戻ってしまう・・・汗 

反応が遅く鈍く何度も押すと押されたまんま戻らないリモコン諸スイッチ・・・滝汗 

んで今日初めて観たこの画面・・・

200711090759000.jpg


デッデッディシク って・・・・

ちょ・・・あんたっ!

新しいの買うか・・・orz

            yogo.jpg


さて本題
可愛い黒猫やまと君、幸せゲットです
応援ありがとうございました 

PageTop

You know what ??


            GSKA205.jpg

以前にもご紹介したお友達、栗ようかんさん作の素敵なフラッシュです
ご覧あれ



PageTop

箱 その5 完結編

 
今までのあらすじ


http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-154.html
箱 その2
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-156.html
箱 その3
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-158.html
箱 その4
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-160.html


世の中いろんな人間がいるように犬も千差万別である
すでに飼われている犬にとってはどーでもいいことだけど、これから新しい飼い主を探す立場においては大問題なのがこれ 

攻撃的でワンオーナー、とりつく島もないタイプは問題外 
(これも時間と忍耐があればなんとかなるんだけどあくまでも 自分が迎えるということが絶対条件 で自分じゃない人には事故に繋がる可能性があるので無理)

ヘラヘラ愛想をふるい誰にでもフレンドリーなタイプ これは得であり、攻撃的ではないけど構ってもらうことに幸せを感じない判らないそういうタイプ 悲しいかな・・・前途多難なわけである

そう テラは決して へらお じゃあない

断脚した傷も落ち着き、運動量も徐々に増え、前回でも説明したとおり足がついていたときよりもしっかり歩けるようになったテラ
晴れて退院、一時預かり先に移動になった

ここでの生活ぶりはこちらでご覧になれます 
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=57&txtnumber=log&next_page=72&t_type=

預かりスタッフ、しっぽふりふり邸で、今までしたことない経験をしたテラ
愛されて手をかけられて・・・
日々更新されるブログ写真にうつるテラの表情が明るくなっていくのが判ったよ
きっとテラはここが自分の家になるだろうと思ってただろうな

テラの冬はお盆に始まった訳じゃない
多分生まれてからずっととは言わなくても事故に遭ったときからは冬だっただろう
本来つかない場所についた座りだこはひっそりテラの冬を物語っていた

でもね、長い冬は終わりを告げた

そう簡単にはこないと覚悟していた応募がきたのである
テラのすべてを受け入れてくれる理解ある申し出だった
有り難くて涙出た 


お見合いもトライアルもとんとん拍子
先住のワンコの素晴らしいこと  
一見してどれほど大切にされているかが判って胸熱く言葉を失う
行き届いたケアが為されて性格も優しく、こんなお兄ちゃんいることもテラにとっては最高の環境

捨てる神あれば拾う神あり 兎に角神様ありがとう

搬送は年末それもなんと大晦日だった
テラをこよなく愛し大切に育んでくれたスタッフ夫婦で気持ちをこめて新しいパパママにバトンタッチ

テラはジャズという素敵な名前をもらったよ 


譲渡後、新しいママがジャズの毛の生え方があまりにも芳しくないと動物病院で検査をしてくれた
汗 
足のことばかり気になって、丸刈りにした後の毛の状態には全く頓着なかったわたし
げげげ 滝汗 
やはり懸念されたホルモン疾患

今ジャズは手厚いケアと妥当な治療のおかげで見違えるほど立派なシェットランドシープドッグになりました

そー言われれば、なんかダチョウのうぶ毛みたな毛でほんとに普通に生えそろうんかいって笑ってたよね 
すまんことでした


半年経ってジャズママのご家族とお目にかかる機会があった
プチ同窓会
本当に素敵なご一家で笑いが絶えなかったよね
ジャズが縁でもらえた友誼これからもずっと大切にしていきたい

こんなに立派になった姿を元の捨てた飼い主に見せてやりたいねって話になったとき、ジャズのママがこう言った

「でも止めておきます。だって返してくれって言われても絶対返せないもの」

ジャズよ
おまえは幸せ者だ
お兄ちゃんと仲良くよい子にして愛されて欲しい
そう おまえはラッキーボーイ
そんなラッキーなくじが引けなかった子達の分まで愛されて欲しい
真剣に生きて欲しい

なんか、たまにわがまましてるらしいけど、あんまり高じたら迎えにいっちゃうぞ



譲渡後お兄ちゃんと(ダチョウのホワうぶ毛)

            214_2039_1.jpg


今現在のジャズ 後ろはお兄ちゃん
おーりっぱりっぱ とってもハンサムです!

            07-08-18_20-38.jpg



            20071105202331.jpg



PageTop

諸報告

 
あらら
あなたはだあれ
 

DSC_0414.jpg

イブキ君今日からトライアルです
それにしても ぴっかぴか 

DSC_0417.jpg

にいちゃん おっさん も応援しとるよ

DSC_0418.jpg

して・・・・・・・・あなた 誰だっけ 

DSC_0421.jpg

おー
あんなに みすぼらしかった 頼りなかった 身体がいまはどうだい 
筋肉質になって皮膚もキレイで素晴らしいワンダホー 
そっか 
イブキに負けない男前 ベルクも今日からトライアルです 

君たち、愛情たっぷりもらってで生まれ変わったんだね
ふたりとも仮母さまの手が沢山沢山かかってるのが一目瞭然です

仮母Sさん、Oさん そして家族のみなさん 長い間いっぱいいっぱいありがとうございました

カヤのスタッフはすっごい
素敵な人ばっかりだ
みんなに熱烈  をしたい気分


トライアルどうか成功しますように・・・
天気も良いし縁起良い門出です 

新しいご家族のみなさま 
お宅がこの子達の最終駅になりますよう
どうぞよろしくお願いいたします 



ん?あらら?
んで 
ちみはだれ 

SC_0411.jpg

カヤ261番 ミニチュアダックスです
http://www.jyoto.jp/dogs_deta/0261/0261_photo.html

本日仮宿移動にて、日記こちらで始まります

ワンワンといっしょ
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=47&txtnumber=log
名前が変わる可能性あり

イブキとベルクの今までの日記はこちらです

イブキ 他生の縁日記
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=34&txtnumber=log

ベルク 風が吹けば
http://www.jyoto.jp/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=76&txtnumber=log

koyuki.jpg

PageTop

雨のよーだ

 
昨日は休診日
かーちゃんとボクはいつもより長い散歩に出た

途中 怖い地元のおにーさん と鉢合わせ・・・

200711010951000.jpg

がんみ  あぶなひ

200711010952000.jpg

全然やりませんからっ! 

どっどーぞお構いなく・・・


んで じーちゃんちに行く

200711011035000.jpg

じーちゃん なんかくれ!

200711011032000.jpg

5回も  しながら帰宅

天気があんまりいいもんでかーちゃんは恒例の洗車をしたよ
かーちゃんが洗車するとね・・

GSKDA8.jpg

んで今日のお気に入り
思わず2足購入してしまった冬用のスリッパ
いいでしょー!!

200711022133000.jpg

s6.gif



PageTop

小雪の幸せ

 
こんにちは
あたちは可愛いこゆきよ 

今日から霜月 早いわね

11s.jpg


ちょっと みなさん 
落ち葉焚きで焼き芋なんて焼いてる場合じゃないわ 

ご報告  
世間ではもうなにげに冬支度  だけど、あたちにはようやく   が来たわけ 

GSKCB0B.jpg


0275-t.jpg



間違えないでね 
画像が薄いのは、薄幸 だから薄いんじゃないわよっ

あたちが欲しくてクリックしてももう手遅れってことだわよ 

CAJAの仮パパとママもとっても優しかったし一杯愛してくれたけど、運命の新しいパパとママも本当に本当に優しいの 

だからあたち、出し惜しみなく毎日身体全体で笑ってるわよ
笑う犬って希有だし幸せを呼ぶって何度も言ってるわよね

GSK2717.jpg


あたち 幸せよ 
仮パパママ心配しないでね
ようやく掴んだこの幸せ

だっだっ誰にも

GSK78D7.jpg


GSKEBD4.jpg

PageTop