fc2ブログ

わかりません

沢山のわけの判らないメールが来る
スパムメールというヤツ

差出人の名前は明らかに変というのから知人の名前にそっくり1字違いってのまで多岐に渡る

里香 仁美 高野寛子 なほ さゆり 由希 飯島陽子、特別感謝祭 金子百花 山田柚佳
近藤幸子 我妻初菜 岡本美綾 医師会・・・

件名は凝ってますよ~
以下参照

ストロベリー
白書ですか?

大盛りご飯
ゆかりかのりたまも希望

早くお願いね
(゜Д゜)ハァ

もう限界です、何とかなりませんか?
早くトイレに行くべきです

下着の中から
鳩が出てきたらビックリします

メイドさん
雇える身分になりたいですな

今どこ?
ここ

何とかなりませんか?
何ともなりません

パンティーの中身
お漏らしですか?

お世話になります
お世話しません

今日はハンバーグです
大好きです
配達してくれるんですか

入院してました
それはそれはお大事に・・・

あなたののぞみが叶います
本当ですか

いいですよ
なにが


間違って開けてしまう事もある
100%ターゲットはである
こんな内容に引っかかる人が万に1人もいるのだろうか??

摩訶不思議

1062428385019.gif


PageTop

定 説

桜がほぼ満開の様子・・・ 

1.jpg


昨日は  ひとつないピーカン 晴れ  天気でした
数日前ちょっとしたアクシデントに見舞われ断念した洗車 

一気奮闘して有終の美を飾る 


しかーし!!


洗車=当日又は翌日必ず 

2.jpg


それも天空を仰げば晴れてるのにこの酷い雨ってどーいうこったい

あたしに対する挑戦か 

3.jpg

PageTop

LOHAS犬

あら?

このお方は誰ですか?
一昨日からご滞在中です


200703290837000.jpg


CAJAの会、247番のミックス おチビちゃんです
生後まだ5ヶ月弱 
ちんまいおちんちんのついた男の子ですよ~
可愛い盛りですね


200703290838000.jpg


仮名を呼ぶと嬉しげに身体全体で自己アピール

今まで何処で何してきたの?

まだまだかーちゃんが恋しいだろうに
不憫ですよ

今日一時預かりママン宅へ搬送です
近々(多分今日か明日)日記始まりますからお楽しみに・・・

wanwan_top.gif


注意
保護犬一覧にはちょっと遅れてアップされますから まだない! って責めないで下さい


んでね
今朝のことだけど・・

何やらこの人・・・
こちらのチームメイト疑惑が浮上

10000408770_s.jpg


親友に話すと・・・

「食糞いうな!エコわんこだ」

そうね
うんこ喰って何がわりぃ

地球を汚さない
自給自足 っつーのか
今流行のエコロジーやんけ


まね
なーんでも楽しく面白い方向で明るく明るくいられないと、とてもじゃないけど犬猫と一緒になんて暮らせません

どーみても、LOHASな方にピッタリです
よろしくお願い致します~

PageTop

赤樫

ビリーズブートキャンプ・・・

身体の後ろ側が筋肉痛でえらいことになってます
たった1回、それも1時間で済むところ2時間以上かかりました
途中数度酸欠になり意識が遠ざかりました orz

翌日はもう筋肉痛でビリーどころではありません


よく観察すると・・・・
テレビの中でひとつも休まず張り切ってエクササイズされてるみなさんはお腹が6つに割れた人ばかりです
(中に1人とぼけた男の人がいましたが・・・)


4つプログラムがあるうち1番の基礎の基礎でこーいう状態です


先が思い遣られます



院長がわたしと親友に木刀を買ってきてくれました

軽くて短い これ

200703222012000.jpg


これで毎日素振りを1000回しろと・・・
これをすることによって鍛えづらい筋肉が鍛えられ二の腕は引き締まり振り袖なんて退散というが・・・

んで実行
えいっと一振りしてみる

院長蒼白 

「だだだだめだだめだ 外でやれ! むっむっ無影燈に当たったらどーする



おもむろに木刀をもって駐車場に出ると・・・

バタバタと犬は小屋に飛び込み、自転車に乗った警邏中の警察官

「あれ これから出入りですか 



GSK5A79.jpg

PageTop

昨日わたしの戦意(洗車へ対する)を消失させたご婦人の亡くされたワンコはシーズーだった
シーズー
チベットに生きる犬である
湿度が低く寒い地方に適した犬だから高温多湿の日本には根本的にマッチングする犬種ではないよね
問題の多い子が多い

放棄される確率の高い犬種でもある

もう4年前の事だけど、みなさん、聞いて下さい




多摩支所

今日は午後1番で友人と待ち合わせ動物管理事務所(現動物愛護相談センター)多摩支所へ犬を迎えに行った
久しぶりの多摩支所・・・カラ埃に煙る多摩川のほとりをひたすらまっすぐ走る

施設に到着すると玄関先に軽トラックが止まっていた
お迎え?・・・ううん違う
放棄だ

中にはワァワァ泣き崩れるオバサン
そのオバサンへ車の窓越しに友人と説得を試みる

「どうしたんですか?」

「お尻に癌が出来て・・・」

「癌が出来てって・・・手術はしなかったの?うちの子もそうだったけど痛くなかったら生きれるだけちゃんと見てあげるのが貴方の義務でしょう?ここでの処分は判ってますよね?どうしても面倒が見られないんだったらちゃんとかかりつけのお医者さんに相談して安楽死してもらうわけにはいかないの?」

「安楽死してもらえなかった・・・」

「ちゃんと理解して下さる先生だっていらっしゃいます。この人は動物病院の方です。ねっ!湯子さんこれから一緒に病院に着いて来てもらってしてもらえるわね?」

「げっ・・・うん」

それから説得する事数分、車を運転してきた男の人がこう言い放った

「うるさいなぁ!大きなお節介だよあんたら」

あああ・・だだだめだ・・・じじじぶんが押さえられない・・・

「おい、○×△○●▼×△○●▼△○●▼×△○●▼×××!!!」

豹変した私の態度に一瞬空白な時間が流れ、そのオバサンの涙が止まった

涙・・・それはいつもきれいで美しいものであって欲しい
あのオバサンの涙は汚くてこの上なく醜かった




アナログでパソコン使えない友人の代わりに毎日収容犬のチェックをしている私

あああの子だ
この子も・・・明日期限だ・・どうかみんなみんなお迎えに来てもらってっ!!



今日の引き取りは収容期限切れの柴♀まだ若い子とそんなに若くはないミニチュアダックス♀の2頭
車に乗せたこの子達を職員がいつまでもケージ越しに撫でて何か話しかけてた

大丈夫、私達が責任もって幸せにします
素敵な里親さん探しますから・・・



助かる命 そしてそうでない命・・・

飼い主放棄は即日処分である
あの放棄された老シーズー・・・明日の朝1番で処分場に搬送される重く苦しい運命

今夜はあの子にとって今まで生きてきて、きっと1番冷たく淋しく心細い夜になるんだろう

そして・・次の夜はもう来ない



どんよりと曇った空が前方に広がる
重苦しい気分に追い打ちをかけるように続く渋滞
関戸橋を渡りきったちょうどその時に空が泣き出した

ああ・・きっとあの子の涙だ

黄色と黒の縞模様・・・
まるで工事現場によくありそうな紐・・・
そんな紐で首を括られて収容施設の中に消えていった後ろ姿

トボトボと頼りなさ気に飼い主の乗った車を何度も何度も振り返り振り返り・・・


私の頬に涙がこぼれ落ちた

2002/12/02  20021202.jpg

PageTop

悲しみは・・・

g00069.jpg


ひじょーに天気がよい 
嫌で嫌でずっと先送りにしていた儀式、洗 車  を執り行う事にした

オペが終わって午後の診察まで1時間あるので十分だと重装備で始める

脚立にのって天井を洗い出したとき・・・

自転車にのった おばちゃん ご婦人が玄関に・・・

「あのー4時からになります。院長往診中で不在です」

「そうなの・・・」

あ この人ずっと心臓の悪いワンコ連れてきてた人だ・・・

「あのね 亡くなったんです・・○×▲⊿△・・」



延々5分


GSK54E2.jpg


「そうですか・・・残念でしたね どうかお気を落とされませんように・・・」

もしもーし

自転車のスタンド立てんなって

おぃ

ハンカチまで出しますかい

GSKEF36.jpg


「わたしのこと恨んでるんじゃないかと思って・・・」

「恨むなんてとんでもないですよ・・・きっとありがとうって天国から感謝してますよ

「そうかしら・・・ほんとかしら・・・それで○×▲□◆●×△■・・・・・・」


延々5分


「どうぞお気を落とされませんように・・・」 プルプル

車の天井、アンテナにくっつけて流しっぱなしになっているホースの蛇口をみて・・・

「あら?流しっぱなしで大丈夫?」

大丈夫じゃありませんがなにか?

「それからね ●○××△⊿■□◆◆●×△■・・・・・・」 




延々5分

GSKEB5.jpg


車の中ではCDがかかっていて・・・
ちょうど もと冬木主演の「づら刑事」の主題歌が・・・

ヅラ刑事 オフィシャルサイト
Yahoo!動画 モト冬樹「悲しみはヅラで飛ばせ」

10007204253.jpg


ああ~悲しみは~ 「投げ飛ばせ~♪ヅラと共にぃぃ~♪♪」

「そうなのよ  悲しくて悲しくて・・・・」

延々時間計測不能

GSK3D29.jpg



そうですね
どうか悲しみはヅラと共に投げ飛ばして下さい・・・

お陰様で洗車意欲&時間、消失致しました
ほんとうにありがとうございました

PageTop

大と小

10年前につけたトイレの調子が悪くなってここ数日
流れが悪い
ヒジョーに不安

つまってるのではない模様・・・一応流れるのだが兎に角きちんと気持ちよく流れない
秘密兵器を購入しいざというときに備えてはいたが、いつ流れなくなってしまうかドキドキハラハラ・・・

TOTOに連絡したら直ぐ直しにきてもらえた



200703241813000.jpg





これはオシッコは小で、うん○が大なのだとばかり思っていた
生まれてこのかたずっと水洗トイレだったけど・・・ずっとずっと疑うことなくそう思いこんでいた


小用でもたまにトイレットペイパーが流れないと偉そうにした症状説明に・・・

基本的にはですね・・・と大きな声で制され・・・

トイレットペイパーを使えばちっこだろうがうん○だろうが  なのだそうだ

小は殿方のちっこの時だけだって

みなのしゅう、ご存じでしたか?

取り扱い説明書にそんなこと書いてあるのかしら? ブツブツ

購入した時に強く教育的指導希望

目鱗です

それはそうと・・・
どなたかこの無駄になってしまった秘密兵器要りませんか?

ra.jpg

PageTop

インフルエンザ

巷ではインフルエンザが流行っているようだ
みなさん気を付けて下さいね



今からウン十年前インフルエンザで入院した
入院なんてしたくなかった
生憎休日に高熱が出てしまい母が心配して身内に(リアル医師)電話で相談
大袈裟杉
腎盂炎だと困るから救急車を呼べと・・・


弟の汚いシミだらけの寝間着の上に腹巻きときたもんだ
焦って着替えようとオロオロしてると・・
ドカドカ救急隊員が・・・
「患者さんはどちらですか?」
早すぎます到着がっ


ピーポーポッポで救急病院搬入
アセアセで汗かいてたおかげで熱を計ると平熱に・・・

父と母は笑いながら速効退場

そっそっそんな・・・一緒に連れて帰って下さい!

おきまりの点滴が始まる

「おトイレは大丈夫?3本します。途中で取ってあげますけどね」

既に尿意は催していたものの取ってくれるんだったら途中で取って頂きましょう

がしかし・・・

取ってあげる点滴を取って(外して)トイレに行かせてくれる
取ってあげるその場で溲瓶にて尿を取る

01193342_s.jpg


500ccの点滴1本に1時間半
単純計算で4時間半

南無 

「溲瓶ですか・・・遠慮しておきましょう。我慢します。できます。いいえ我慢させて下さい」
「そう?大丈夫?我慢できなくなったら遠慮なく言ってね、お熱計りましょう・・・あ やっぱり上がってきてるわ、解熱剤しましょうね」

遠慮?・・・いいえ
もうあなたの声は聞こえていません

悶々といかに戦い抜くか思案中、突然布団がめくられ、戦闘態勢(膀胱を刺激しないようにくの字になっていたところ)の私のパジャマとパンツがズリ下ろされる

(((((つ´д`)つ アルェー

GSK900E.jpg


あっあなた!
お尻の穴触るのやめて下さい
ましてそんなもの入れるなんてひひっひっどい!!
(つд・)いたた・・・


この世の終わりだ・・・
茫然自失


ええい
こうなったら泣くぞ
泣いて泣いて泣きまくって水分をここからなんとか・・・

隣に入院中のご婦人が、そんな私に同情し、持ってきてくれたものは・・・
その昔お世話になりました おまる

GSKF6F2.jpg


「誰も見てないわよ、しちゃいなさい」

って・・・そーいう問題じゃないって!

一応ご好意を無下にもできずしゃがんでみるが出るわけがない
もっと苦しい状況に・・・

「でないっす」
「あら・・・顔が青いわよ・・震えてるじゃない いいわ、点滴持ってあげるからトイレまで歩ける?」

「あっあっ歩けます




翌日の事

「隣の男の人の病室は大変、朝から可愛い子ちゃんが入ってきたって大騒ぎよ!」

ふむ
病院で芽生える恋とかいうのもありか



いいえ
内科病棟にありがちな光景

どーみても還暦どころか喜寿過ぎのじいさんばかりです
本当にありがとうございました

PageTop

お客さま

このおかた・・・・
昨年平成18年の11月からずーっといらっしゃいます・・・

200703201109000.jpg



なにやら飼い主の身体のお具合がよろしくないようで・・・

でも・・・
もう5ヶ月になりますよ

連絡は途中電話で2回だけ・・・
年越す前にわたしのポケマネでトリミングし(最初から酷かった)1度ごく普通のプードルになりましたが今はこうです


200703201110000.jpg


朝昼晩とお散歩にお供させて頂いておりますが、外歩いたことあるんかいな?っつーくらい歩くのが下手&恐がりでピョンピョン跳ねまくりますから満身の注意を払う散歩で疲れますです  はい

外で排泄するような下品なかたではございません

どんなにご機嫌をとりながらの長散歩でも、そのあと犬舎の中で、それもオシッコシーツを未必の故意かどうなのかお外しになられて3回に2回は踏みまくりその都度有り難いことに地獄を見させて下さいます 号泣


あたし 「ねぇ 連絡ないってさ・・・こっちからしたの?」
院長 「したけどでない」
あ 「何回した?」
い 「1回だけ」
あ 「どーすんの?このままだったら・・・迎えにこなかったらーっ!!」
い 「誰か飼ってくれる人探すしかないでしょ?そーいうの得意でしょ?」


得意ってあんた・・・

得手不得手で譲渡活動してるわけじゃないんですけどね


もうおひとかた
既に1ヶ月ちかくご滞在がいらっしゃいます
こちらも1回なんか連絡があったようなないような・・・

どーすんだよっ!!

いままでもこーいうケース沢山ありましたよ

追々気分が乗ったら(落ち込んだら)思い出したくもないんですが、うpしましょうね


今日も1日頑張りましょう


PageTop

米国産のペットフード

これは一体なんですか


200703201422000.jpg




んー
なんかー
去年
それも夏くらいからありますなー
ここに

ほら
昨年11月に天使になった愛息子が乗っていますよ
降りるに降りられないんです
揺れてるから・・・

GSKFE8B.jpg



んー
なんだろ これ


世の中美味しいものがありすぎです
本当に困ります

さて・・・
食べ物の話しになりましたので・・・
今色々なところで賑やかなアメリカのペットフードの件ですよ




ユカヌバやニュートロ社の米国サイトでリ・コール商品を確認できます

ドライ・フードは上がっていません
主にレトルトのようなパウチ(袋入り)と缶入り商品です
賞味期限や製造工場をコードで確認できます。
あまり、日本に輸入されてないものも含みます

並行輸入品のこれら、袋入り缶入りのウエット・フードは注意が必要
サイトの情報で確認してください。

猫で被害例があっても犬で出ていないものもあります
腎不全、腎機能障害など

こういう事故は、度々起きています
可能な限り気を付けましょう


PageTop

決意

痩せないと・・・まずい
パンツの上にいけないものが乗っかっている
近頃のパンツはローライズなので却って目立ってしまーう!

厚着で隠し通せる気候は終わり近い

まずい
ヒジョーにまずい

患畜オーナーに

「心を鬼にして痩せさせて下さい!
今日から厳しい給餌管理をお願いします!
太ってて良いことなんてなんもない!」


とか言ってる場合ではない


スタッフ兼友人がこれを買いましたとさ

b.jpg


着目!!
チェーック


違う友人のブログでダイエット談議に参加

有言実行 

ビリーズブートキャンプで痩せるぞ締めるぞ

と大声をあげてみる



レスに・・

そのなんとかキャンプってなんですか?
断食道場みたいなのですか?




違うんだな・・・・・・


7日間集中ダイエットとな・・・
まぢ?
1週間ぽっきりで何とかなるわけ?

ちょっと触りを観てみた・・・


1061518883385s.jpg



完璧 無理そう・・・

明るい夜明けは・・・そして素敵な夏は・・・・

そー簡単には


来なさそう・・・・



PageTop

ダンケ

今年は暖冬です

もう何年前になるかなー
10年は経っているよなー

雪雪雪・・どうしてこんなに降るんだー!それくらい雪の多い年の出来事
シンシンと雪深いそんな日に交通事故で運び込まれたフリーキャットを思い出す

右後肢がグチャグチャ、断脚は免れない状態
急遽オペで足を切り落とした
黒褐色の男の子 まだまだ大人になりきっていない子供
が、既に去勢されている所をみると飼い猫だったのだろう
連れてきた人は2ヶ月前から餌を与えていると話していた

後肢は前肢に比べると体重のかかる割合が少なく断脚した場合の負担は少ない
でも今まで4本でバランスが取れていたものが急に3本になるのであるから不自由になる事は言うまでもない

その猫は大腿骨から下を断脚
飼い猫ならまだしもフリーキャットとしてその不具合に慣れるまではさぞかし辛かろうなぁ・・・そう考えると胸が詰まった
ま、入院している間に沢山栄養を摂らせて元気にしちゃろうと考えていたし・・・


オペ後、麻酔が覚めたか覚めないかなのに・・・
置いてあるトイレでひっくり返りそうになりつつも用を足してる姿をみてその健気さに涙がチョチョ切れた

翌日午後一番で出かける予定があって戻り犬舎を見たらあれ?いない・・・
連れてきた人が迎えに来て連れて帰ったというじゃありませんか!

ぬぁんですとぉ~っ!!確か連れてきた人は自宅では面倒みられないって言ってたよ

「費用は要らないって言ったんだけどどうしても連れて帰ると言うから・・でもあんな腐った足がついてるよりなくなった今の方が楽なはずだ・・」

って院長!そりゃそーだけど、そりゃないでしょうよ

内政干渉はよくよく判っているけど恐る恐る連れてきた人に電話したら・・・心配だけど元いたところに放したって おい!
雪降ってるじゃんかー!!

どのくらい探しただろう?名前を呼んで探そうにも名前が判らない・・・手がかじかんで足も感覚がなくなって・・・身体はもうぐしょぐしょで寒すぎる!
泣きたくなった
鼻水が垂れてるのも感触なし
回りからみたら1万円でも落として焦ってんだろうって思われたかもな

もう暗くなってきたし、だめだって諦めかけた時・・・とうとう見つけた!
道ばたに備え付けられたゴミ箱、グリーンボックスの下にまん丸になって震えていた

悴んで感覚のなくなった手で両前肢を持ち引っ張り出した
冷たくなったその小さい身体をコートの中に包み込む
ああ私の手と同じくらい冷たいじゃない
寒かったね・・・・でももう大丈夫だよ

やせ細った身体は無抵抗で私の胸の中に収まり、小さく「ニャー」とひと言鳴いた

傷ついたこの猫を病院に連れてきてくれた人に感謝
そしてあの雪の中、発見させてくれた神様に感謝
そしてその感謝の気持ちに答えるように、これから可愛がってもらえるように・・そんな願いを込めて私はこの猫に「ダンケ」という名前をつけた



ダンケはその後、理解ある素敵な家庭に迎えられました

どーみてもハッピーエンドです
本当にありがとうございました


4.jpg

PageTop

友達その2

○○デパートの外商が入っている
お中元お歳暮だけしか用事がないはずなのに、なんだのかんだの買わせようとする

高いモノばかり持ってくる
なめとんのかワレ!
というくらい高額なものばかり・・・

宝石、貴金属、絵画、ペルシャ絨毯、果ては掃除機まで・・・


催しがあると必ず出てくれと言われる
買わなくてもいいから名前を書いてくれるだけでよいと・・・ウソだ




かなり昔の話だけど・・・
うちの患畜オーナー兼お友達の○○子ちゃん(とっても可愛くて美人)と親友Dと3人でなんだかの催しに行ったときのこと

宝石売り場の貫禄大ありオサーン販売員がもみ手をしながら寄ってきた
勿論ターゲットはあたしではない!

「あ~○○さま、お犬さまのネックレスができ上がっております。おきに召して頂けるとよろしいんですが・・・」


(゜Д゜)ハァ?
お犬さま?
お気に召す??
(゜Д゜)ハァ?(゜Д゜)ハァ?(゜Д゜)ハァ?

それもですね
メキシコオパールのペンダントヘッドにプラチナのチェーンですよ

販売員の方・・大変ですよね
『ぬぁにがお犬さまだ!すっとこどっこい!おとといきやがれ!』
↑心の声 by あたしの推測

お気持ちお察し申す


お犬さまのネックレス試着後、人間さまにピンクダイヤの指輪を勧められた

「遊子さん、Dさん、これちょうど3コあるわ♪ お揃いで求めませんこと?遊子さんが買うんだったらあたくしも頂くわ♪」

って・・・あなた
いい加減にして下さい

いちじゅうひゃくせんまんじゅーまんひゃくまん げげげげげ

こんなもの買って帰ったことには、犬舎にいる保護犬と共に荷物まとめて出て行く羽目です



だめ押しは・・・
このお方・・・
すごすぎです

「遊子さん、ちょっと聞いて頂ける?
このお正月の護○寺での初釜、振り袖を着せていったのにお茶室にいれてくれないの!許せないわ!!」


って
勿論振り袖着てたのは
お犬さまです

ん?
ふざけてませんよ
正真正銘、まぢっす

どうみても普通じゃありません
本当にありがとうございました

○○子ちゃん
元気?
たまには遊びに来てね♪

GSK6632.jpg

PageTop

友達

わたしの回りは?な人が沢山いる

親友D曰く

「遊子ちゃんと知り合ってから知らなくていい人ばかりと遭遇する・・・大迷惑だ」


以前 パソの師匠から

(1から10まで手取足取り大変お世話になっている敬愛止まないもとスーパーコンピューターのSE人間業とは思えないことの可能な御方でありまする)

「遊子さんの回りの人達って・・・すごいマトリックスですよね。中に入らないように気を付けないと・・・」


って既に完璧入ってますよ!師匠!!





今日の出来事


患畜オーナー「お世話になっていましたが、とうとう力尽き果て亡くなりました。」

あたし「そうですか・・・残念です。」

あれ?
この人だれだっけ?
力尽き果てたって・・・
どの子だっけ?
あれあれあれ???あの子かな?
この方微笑んでるから天寿全うのあの子かしらん??


あ「長い間頑張ってくれましたよね。お力になれなくて申し訳ありませんでした」

患「???」

あ「またお気持ちが落ちつかれたら、御縁があるやもしれません。どうぞお力落としのないように・・・」

患「はい、今度からは私が連れて参りますのでよろしくお願いします。ご報告までに・・・」

何故か、かみ合わないこの会話



亡くなったの患畜じゃなくてご主人ね

力尽き果てたって・・・

(ノ_-;) あうー・・・・・



GSK6F15.jpg


GSKB54A.jpg


GSKA012.jpg


GSK62B2.jpg

PageTop

社会の窓

猫の尿道閉塞が来た
この病気は一刻を争う病気で、猫では(♂)致死率かなり高い疾病である

くどくど病気のことに関して書いてもここは犬飼の人が多く見ていらっしゃるようだから割愛する

一応閉塞した尿道をなんとか通し膀胱内に溜まったマグネシウムの結晶をできる限り洗い流す
酷い場合はカテーテルを尿道にいれたまま1週間程度尿を出しっぱなしにする処置をとることもあるが、今日の子はそこまでの必要は今の所なかったので入院なし

がしかし、これは体質が強く関与し引きおこす疾病なのでこれからの注意点など事細かに飼い主に話した
処方食しか与えられないことなども含めて懇切丁寧に話すわけだ

飼い主はミドルエイジの女性(判りやすく言うと おばちゃん ね)

こっちが真剣に説明してるのに・・・何故か下を向いて笑いを堪えている・・・
悲しくて泣いてるのでは決してないようだ・・・

ううむ

「あのですね、簡単だと思わないで下さいね。この病気は致死率高いんですよ?」

「はい・・・」

「おたくの猫もあと半日様子見して処置できなかったら危なかったっていうことです。」

「はい・・・くっくっく」

おい
何が可笑しーんだよっ!!
あたい頭に饅頭でも乗っかってるってかい

「危ないっていうのは、死んじゃうっていうことですよ?判ってます??」

「はい・・・くっく」

「あのね、なんか可笑しいですか?」

「あのう・・・」

「(゜Д゜)ハァ?」

「開いてます・・・開いてますよ」

??( ̄_J ̄)ん?
何が開いてるの?

って・・・
がああああああああああああああああああああ!!

またやってしまいましたっ

(以前温泉で土産物屋のおやぢに大指摘されたっけよう)

パンティーまで見えちゃって・・・
社会の窓がどん開きです!

どーみてもおバカさんです
本当にありがとうございました

GSK7E10.jpg

PageTop

去勢のすすめ

去勢しましょう
♂ね

よく♀なのに去勢手術って言う人いますけど違いますから・・・
去勢は♂の不妊手術の呼び方です

去勢すると良いこといっぱいですよ
ここ参照
犬の不妊手術について

欧米では♂の去勢あたりまえです


何故か知らねど、人間の♂は去勢手術を否定する人が多いね
可哀想だって言うんだけど、具体的に何が可哀想なのか教えてくれる?



何回も分けてシッコできないってんじゃないでしょう?


交尾ができないってか



大体快楽の為にHするのは人間だけなんじゃない?
彼らの交尾という行為はあくまでも子孫繁栄のためのものなんですけどね


そういうことを強いるのは人間のエゴだ
自然じゃない


って主張する あ な た!

何が自然じゃねーだ

人間の庇護の元に飼われていること自体が既に初っぱなから自然じゃないじゃん



去勢してるワンコのちんちんです
可愛いでしょ?

GSK2183.jpg


去勢してないワンコのちんちんはズルーんとでっかくて短足のワンコなんて地面につきそうになってるのいるよね

見たくなーい
睾丸もブラブラ重そうにぶら下がってて・・・・・○| ̄|_
見るに堪えなく美しくないからうpしませんよ



去勢しないでなる病気の1つ セルトリー細胞腫(5キロの小型犬)
向かって右が腫瘍化した睾丸、左が一緒に摘出した睾丸です


DSC05804.jpg



因みにカヤの会関係者はみなさんたまなしです

2足歩行は例外ですけど、知ってる限りではないも同然って感じです

PageTop

往診の話

予防注射の往診依頼

犬種はセントバーナード、とても乗用車には乗せられないとの事

そうさな
小さな乗用車じゃ、乗らないよな・・・



セントバーナードは超大型犬で♂だと80キロはゆうに越すものもいるし・・・




外玄関でいくら声をかけても誰も出てこない

仕方なく内玄関まで入り、引き戸の玄関をガラガラと開けてビックリ

剣道の小手と面と胴をつけた患畜主が

「どうも!」

そう言って鎧武者の如く仁王立ちしていた

ああ・・剣道の稽古の途中だったのか・・・



「お忙しいところ申し訳ありません。さあ先生こちらです。」



案内された先には・・・・おお お見事!


でかーっ
犬とはとても思えません!
あなた!馬ですか?
馬じゃなくて駱駝?
口からダラダラとおヨダレが・・・飛ばさないでね♪

「ウウウウオォン!!!」

って、怒ってるんですかい

こえーーーーっ!!
(((( ;゜Д゜)))ガクブル



患畜主が気合を込めて叫んで・・・

「さあぁぁぁ!!先生っ!!!抑えますから一気に打ってくださいっ!!!」

院長、ケツ引きまくりの保身体制
患畜主が馬乗りになって抑え込んだバーナードに瞬時ワクチンを接種・・

いつもながらお見事

して・・・注射針が身体から離れたか離れないかの瞬間

「ぎゃーっ!」
という奇声をあげながら患畜主が吹っ飛んだ

なんと恐ろしい光景・・・



係留してあったからよかった

でもビックリして院長尻餅

私は飛び退いて木戸に激突



その防具は剣道の稽古の為でなく犬を抑えるためのものだったのね?



そーだ

そーいえばそうだった

患畜主、防具つけてたけど袴穿いていなかった・・・


EPSON001.jpg

PageTop

犬舎においてある蘭が咲いた
3年前に患畜オーナーから頂戴したものである
頂いたときは沢山花が咲いていた

わたしは植物が大好き
でも育てられない
自宅におく植物はみんなダメになる
そんな私を友達は

花殺し

そう呼ぶのである・・・うるせー!

植物は生きている 
当たり前だけど、生きてるというより意思があるらしい

話しかけてやると喜んでその気持ちに応えるそうだ

犬舎に誰もいなくなることはまずない
きっと滞在中の猫なり犬なりが優しく声をかけて励まし続けてくれたんだろう

可愛いね
きれいだよ  まるであたし?♪

犬舎で仕事ちう、いつもこれから話しかけるからね

200703081023000.jpg





今日は休診日だった
用事があって久し振りに都内のデパートやらに行って来た

ううむ
あそこはお金がないと全然つまらないところだな

目的の物を購入後、自分は夏物のスリッパ1つ買ったなり・・・


あと焼き鳥ね
帰りの車の中(ばりばりの6速シフト車)でベタベタの焼き鳥食べながらってこれ至難の業じゃ

PageTop

絵本

絵本を作りたいなぁって思っている

本のタイトルはねぇ

「捨てられた理由」

理由は「りゆう」にしようか「わけ」しようか今迷っているけど・・・



これまでそう、捨てられた動物達を何頭譲渡してきただろう

行政から引き受けた子達、フィールドで捨てられた子達、今だから言うが、虐待されている所を盗むのと同然で連れてきた子達・・



そんな動物達の捨てられた理由・・



フィールドで捨てられたり、迷子になって行政に保護され飼い主が判らなかった子達に関してはその理由は計り知れない



しかし飼い主自らの放棄に関して・・・その理由はハッキリしている



引っ越しで飼えなくなった、うるさいと近所から苦情が出た、病気になって治療費がかさむ、赤ん坊が生まれる、人を噛んだ・・・・


どれもこれも全て人間サイドの勝手、努力欠如、怠慢の理由だよね



でも・・・

聞いたら気絶間違いない、そんな理由も沢山ある



新しい家になった、買ったカーペットに犬の色が合わない、死ぬのを見るのがイヤダ、こんなにたくさんウンコをするとは思わなかった、散歩に行くのが面倒になった、手術が必要だがその費用より新しい犬を買う値段の方が安い・・・・


そんな呆れる程残酷な理由で捨てられる命達・・・



何で捨てられたのかその理由とその子のイラストで作る絵本

命の儚さ、そして尊さ、私達が遂行しなければならないそんな命に対する責任

これから大人になってこの社会を担っていく子供達にそんな何かを伝えられたら・・・



友達にこの話をしたら・・・

彼女はこう言った



愛される理由という本があったわよね

捨てられた理由かぁ・・・

重いわね

私は捨てないわ

ケチだから・・・

去る者は追わない

プライド高いから・・・

来るものは拒まない

私、とっても淋しがり屋さんだから・・・



いつかこの絵本が出来上がったら皆さんどしどし購入してください


20070307184200.jpg

PageTop

心得

今日は動物病院に患畜を連れて行く時の心得をお教えしましょう。


その1

猫はどんなに大人しい子でも洗濯用のネットに入れて来院して下さい。
猫は犬と違って飼い主の制止が効きません。
勿論呼びも効きませんから病院に入る前に逃げられたりしたら取り返しのつかない事になります。

特に彼らは音に敏感に反応します。
突発的な車のクラクション、来院中の犬の吠え声、そんな予想外の音に過敏に反応して暴れ始めたら誰も押さえる事はできません。
猫は口で噛むという攻撃以外に四肢が全て凶器です。

うちの子は大人しいから大丈夫・・・何度も言わせていただきますがそんな事はあり得ません。
狂ったら最後飼い主もクソもありません。
直角に壁を登っていきます。
ガラスドアに激突し血まみれになります。
どんなに狭い所にでも入ってしまいます。
おしっこうんち撒き散らす可能性も大です。
(;´Д`)ハァハァ・・・

最悪の事態を呈した場合、診察室は地獄化し診察不可能、こちらも被害甚大ですが、当の猫が1番可哀想ですからどうぞ余裕のある大きさのネットに入れ連れてきて下さい。

200703051815000.jpg


モデルはチワワ君です。
今猫おらん


その2

犬の場合、診察室に入る前(というより来院する前)に必ず排泄は済まさせてください。
特に雄の犬のかけシッコ
これ困るんです。
いくら拭いても臭いは残ります。(においを残そうとしてかけているのですから・・・)
そうすると次に来る子も負けずとオシッコをかけるのですよ。
競争です。
本当に困ります。
掃除しながら私は号泣です。


触診されたり注射されたり・・単に高い診察台に乗せられただけで大概の患畜は怖い思いをしています。
極度の緊張はちょっとした事がきっかけで一気に弛緩します。
お漏らしは必然かもしれません。
ですから、せめて膀胱内は空っぽで御来院頂ければとても心底ありがたいです。


その3

凶暴なやんちゃな子の飼い主さんは必ず抑えられる家人と来院ください。
厳密に言うとしっかり保定できる方がつれて来て下さい。
保定とは患畜が動けないように押さえ込むことです。

私は保定が得意です。
でも飼い主である貴方にして頂くのが理想です。


その4

シーズン中の女の子はパンツを穿かせるとか工夫して出血の痕跡など残さないで下さいね。
男の子にとってこの女の子達の匂いは最高に魅力的な匂いです。
魅力的過ぎて嬉しくて又更にその場所にオシッコをかけてしまう・・・

これ人間が同じ行為したら大変です!
即座に軽犯罪法違反若しくは場合によっては猥褻物陳列罪で速攻タイーホです。
笑っちゃあいられません・・


その5

待合室ではよその子の頭を撫でたり無用に触らないで下さい。
いいですか?
ここは病院です。
どんな病気の子がきているのか判らないのですからね。


その6

説明はよく聞いてください。
同じ事を何回も聞き返したり、自己流に判断してみたり、勘違いして納得しないで下さい。

例えば・・・

「今注射しましたから薬は夜から投薬して下さい」

「はい1日5回帰ったらすぐ飲ませるんですね?」

違うだろうがっ!!

「いいえ、1日に朝晩2回、今日は夕方からです」

「・・・・あっ帰ったらすぐ1日3回ですか?」

「・・ですからよく聞いて下さいね。お薬の袋にも書いてあります。1日朝晩2回1錠ずつ今日は夕方あげてください!」

薬の袋を見ながら・・

「はい。判りました。1日3回帰ったらすぐですね」   

・・・・・・をいっ!



上記の事きちんと守っていただけて診察が無事に滞りなく済めば、決して割増料金が加算される事などないと思います。 

PageTop

お雛祭り

昨日はお雛祭り

敬愛する友(というよりお姉様)に食事に誘って頂いた

親友といそいそ仕事終わってからお邪魔むし



じゃーん!

200703032041000.jpg


今朝体重計に乗って仰け反るほど頂きました





バリバリである

某大学病院の総婦長を歴任、今現在は私立の病床数300床の総合病院の看護部長をしている

彼女のおかげで命拾いしている知人は数人に止まらない

あと余命2ヶ月と国立病院で宣告された知人の父は彼女に外来から緊急入院させてもらって8年余命を生きた

足むけて眠れません はい





彼女は配偶者を○年前に亡くしている

私は彼女を「お姉さん」と呼び、亡き配偶者を「おじさん」と呼んでいた

美女と野獣、この言葉がピッタリ

亡くなったおじさんも姉同様、かなりの動物好き、優しい人でわたしはこよなく可愛がってもらっていた





「もうおじさん死んじゃって○年経つよねぇ~」
「そうね あっと言う間ね・・・」


お葬式の時、出席した私の顔を見て初めて姉は泣いたらしい

あとは気丈な人をしっかり演じて最初から最後まで毅然としていた

最期のお別れ、棺の中を覗いて思わず笑い出す不謹慎な私と親友

だってお花だらけはいいとして、ぽっと顔だけ出てて口の上に羊羹やら饅頭やら乗っけられてるんだもんね

笑うなって云う方が無理ってもんよ

かなり糖尿病が酷かった故、生前大好きだったのに食べられなかったからねって・・・

でも可笑し過ぎだい

おじさんが亡くなったという事とは全く違う次元でおかしいものは絶対におかしい



が・・・笑いを堪えられず吹き出す私達をみて姉も笑っていた





「それはそうと、マジでお骨入れちゃったの?」

姉とおじさんは大の動物好き、今まで飼っていた犬、大型犬は10頭は下らず、小型犬とか捨て犬とかもういつでも家の中を犬が闊歩して、猫までいたし・・

「入れたわよ。」
「それさ、知ってるのみんな?」
「ううん、甥と私だけ。」
「本当にみんな?だって何頭分?」
「もう数えられないくらいだわね。」
「マジ?あの烏骨鶏とかさ、1日迷い込んできて死んじゃった鸚鵡とかのお骨は入れてないでしょう?」
「ううん。全部入れた。」
げっ・・

この烏骨鶏、中国の友達が〆て食べろと生きたのを送ってきた鳥

勿論そんな惨い事ができるわけなくペットになった

「それがね、焼き上がった後、案の定一番大きな骨壺に全然入りきらないのよ。係りの人が すいませんって申し訳なさそうに何度も何度もお骨を上から砕いて叩いてそれでも全然入らないの。」
「当たり前じゃん!あはははは、お腹痛いぃひぃぃ~!!」
「最初からそうすればいいのに、骨壺を分けさせてもらうって・・」
「んで2個になっちゃったの?」
「そうよ、こんな事この斎場始まって以来だって!」
「・・・・・・・」



そこで親友が一言

「いいんじゃない?あんなに可愛がってたもん。おじさん、今頃ブレーメンの音楽隊かハーメルンの笛吹男になってみんなを引き連れて天国歩いてるわよ。」

もうひきつりながら転げ回って笑ってる私達・・・

すまん!おじさん、許しなさい!!

あんまり笑いすぎて出た涙を拭いながらふと遺影を見上げたら、おじさんははにかんだような、子どもみたいな表情で・・・

「しょうがねぇ奴らだよな まったく」

ってニッコリ笑ってを見ていた



ってね

勿論わたしもおじさんと同じくして遺骨一緒にいれて焼いてもらうように遺言残しますよ

骨壺が2つにならないように気を付けねば・・・



親友のは既に2つになることケテーイと思われます


PageTop

リボンマグネット

むふっ♪

これもう3年前位からマイブーム

DSC08146.jpg




んで

じゃじゃーん!!


DSC08337.jpg



あにまるれすきゅー

気に入りました



そしたらね

親友兼会の無責任者がね

「あーこれいい!!わたしも欲しい~!」

「そうそう、○○さん●●さんもこの所搬送とかすっごい頑張ってくれてるジャン、プレゼントしようよ」

「そうなると××さんも欲しいよね、それから△△さんも▲▲さんだって⊿⊿さんも◆◆さんも◎◎さんも※※さんも・・・・・」



ん? ん? ん? ん?


だったらあの人もあの人もあの人も~そうだよね??
・・・・スタッフみんなに近いじゃん

こっこっこれ
1枚1000円以上するんですけど・・・    号泣



まだ行き渡ってなくて 絶対ホッp(´Д`)qスィィィィ!! っていう方(カヤの身内に限る)まだ枚残ってますよ>取り寄せ大量購入分

早い者勝ちですから・・・

PageTop

一応チワワらしい

あなたも・・・でかい!

チワワですか?
いーえ あなたは断固としてチワワではありません 泣

どーん

DSC08335.jpg



昨日のっぴきならない理由で飼えなくなったと置いて行かれちゃったんだよね
アテがあったので今朝お見合いしたんだけど、あまりにも大きいので却下・・・・やっぱりね 

7才
♂ 去勢済み
性格は至って温厚
なかなかどーして重い身体なのに散歩時の足取りは軽快

只今8キロあり・・・要ダウンサイジング
半分になってもらわないと新しい飼い主さん見つけられませんよ

DSC08334.jpg



どなたか

「減量させるのが私の趣味なのぉ~♪」

みたいな奇特な方いらっしゃったら是非是非こちら↓コメント欄にご連絡下さい

色よいオファーかも~ん♪


PageTop