fc2ブログ

牛乳のこと その1

 
先ず ちょー酷い花粉症が乳製品を止めることであたしの場合驚くほどすっきりなくなった
毎年酷くて 特に春先は悲しくなるほど辛かったのが夢のよう
牛乳に関しては すっごい誤解が当たり前として世間に認知されているから そこからして違うんだってことを知って欲しい
そう思って取り上げるね

以下アニマルライツセンターの記事から・・・


日本の乳牛が1頭あたり何キロの乳を出すか、ご存知でしょうか?
2018年の1頭あたり年間乳量は 8,636kg で、肉用に飼育される牛の年間乳量が 1000kg ほど。
そして産まれた子牛が年間に必要な乳量も 1000kg ほどです。

人間のために本来の何倍もの乳を出しているということになります。
人間と同じで出産しないと乳はでません。

人工授精し、出産させ、乳を飲ませないよう産まれてすぐに子供を引き離します。

牛の乳は、牛の血液です。
毎日約1万リットル以上もの血液を乳房に送り込んでいます。
数字からだけでも、乳牛がフル稼働させられ、酷使されているのが想像できます。
自然の摂理に反する多量の乳を出すことが、牛になんの影響も及ぼさないわけがありません。

牛乳と乳製品の必要性を見直そう❗️
海外の栄養学では排除されていっています。


     277524499_5090685147686318_2417495143696239906_n.jpg


そ―言えば 
え? 乳牛って最初からお乳が出るから乳牛なんでしょ?  
なんて信じているバカもいてビックリしたことあった

立つか座るかするしかできない狭い空間に一生閉じ込められ (つなぎ飼い) 尾が汚いと断尾され 
ミルクを濃くするために本来牛が食べないトウモロコシ (それも飼料のトウモロコシは全部遺伝子組み換えトウモロコシ) を食べさせ 胃が具合悪くならないように なる前から薬漬け
成長ホルモンをガンガン与えられて大きくさせられる etc.etc.

もうこれが悪魔の所業じゃなかったら一体なに?

この牛を始め命として認められない産業動物たちが出すゲップ(メタンガス)はすさまじいもので 車の出す二酸化炭素よりあたしは大問題だと思っているし事実そう
で 今度はゲノムだか遺伝子だか操作してゲップをしない品種改良を企んでいるらしいよ アリエナイ

産業動物たちに与えるトウモロコシを作る畑は南アメリカと北アメリカを足した土地に匹敵する程広大だって知ってた?
彼らの糞尿が如何に海を汚染しているかだって大問題

安かろう良かろうなんてない
少し高くても 乳製品が好きな人は 自然放牧でグラスフェッド 自然交配にてとれるお乳
牛の赤ちゃんのミルク おすそ分けでもらうものにして欲しい
そういうきちんとした牧場がほんの一握りだけど存在しているし ネットでも購入できるんだからね
取り敢えず なかほらさんを紹介するね  美味しい牛乳の画像をクリックするとメーカーHPに飛びます 


     nakahora.jpg


先ずは知って欲しい
お肉が大好き! 牛乳大好き!! そういう人たちは 嫌な気持ちになるかもしれない
でもこれが真実だから 知って欲しい
何かできること1つずつでいいからして欲しい

次回は牛乳の本当のこと デス 


               cry_20220403122342b29.jpg



あたしがこのブログで取り上げている 動物愛誤団体の 毒皿網
ここの代表は東北地震の時、ファームアルカディアだかご立派な団体を立ち上げてた 
(アルカイダ じゃないよ アルカディア)
原発事故で取り残された牛たち豚たちを救おうとかいうやつね サンクチュアリっての
そのブログ、楢葉町の牛たちを視察したとかいう所に、 皆でミーティング時に食べた 焼肉が美味しかった って・・・  なんていうヤツって目が点だったな
集めた募金はコレの個人口座へ  一体それってどうなったんでしょ?


PageTop

Wolf moon


今日は2022年初めての満月だそう
それもウルフムーン 狼の満月

みなさんも時間があったら眺めて下さいね 風邪ひかないように温かくして・・

月は自ら光っているのではなく太陽の光を反射しているわけで、だから満月は、地球から見て太陽と月が正反対の方向にならぶ瞬間にまん丸に見えるわけ
太陽と地球と月 その順番にちょうど一直線に並んでいる状態ってこと

ちょうどこの日にピッタリ Man with a mission のこの曲をどうぞ Reiwa feat
お月様の画像クリックで歌の動画に飛びますよー♪♫


     Wolf-Moon-2022-what-is-it-and-when-to-see.jpg


                wow.jpg





PageTop

更に上をいく vulgar


数日前の 違和感たっぷり

で思い出した

SNS上で いい年した大人が なんかの料理を褒めている表現

げろうま

一瞬 凍るね こーいう言葉
初めて聞いた(見た)よ
こんな言葉で褒めてもらって嬉しい人っているんかい  知らんけど

なんでこんな品のない言葉が口からでるのか摩訶不思議
世の中不思議なことは沢山あるけど
幸いあたしの周り 気の置けない友達や知人にこーんなこと言う人いない

寒い
寒すぎる
と言っている間に暑い夏がすぐやってくる
これから某お稽古です かの道場 寒いだろうな・・・・orz


                          違う


PageTop

違和感たっぷり


あんまり観ないけど テレビ
最近バラエティー番組とかで まだうら若き女子たちが
やべー やべー
やばうま ガチでヤバイ

とか乙女チックな容貌からこーいう言葉が繰り出すって
ちょー違和感 下品

美味しいんだったら
とっても美味しい 感激です etc.
でいいでしょう

本来 やばい って まずい ってことに使われていたはず
あーちょーやばい
これは あーすごくマズイ状況 困った
ってことで それでも やばい という言葉は親からNOだったあたしの子供時代

言葉は変わっていくもんなんだろうけど
そうだよ 今平安時代の言葉を話す人は誰一人としていないけど
きれいできちんとした日本語を守るって大事じゃないの?
こーいう類、汎用性を感じられないあたしはもう化石人間ってことかい 知らんけど
まあね、あんまり人のこと言えないんですけどー (結構乱暴な言葉をこのブログでは連発しているから)
兎に角あたしが男だったら絶対にこーいう頭のすっからかん女子はお嫁にもらわない 

それから 神対応 ってなに?
本当に神さまがいるとする 
神さまと人間が 一緒くた なんてアリエナイ
神対応 じゃなくて とても丁寧で親切な対応 でしょ?
誰がいつどこでこんな言葉を作って 大喜びでみんなが使うようになったのかい

でも 
神様っているのかな 本当に
神仏を尊び神仏に頼らず は宮本武蔵の言葉だけどあたし的には納得
でもね
本当に神さまがいらっしゃったらこんな世の中になり果てるってアリエナイ
宗教戦争なんて起こること自体アリエナイ

因みに 神対応 の対義語は 塩対応 だそう
違う  の反対は 悪魔 じゃないの?
何で 塩!! 全く以てお塩に失礼過ぎる
塩は身体にとって必要不可欠
電気が走っているんだからね 生き物の身体は
電気は塩によって作られているわけで ないと動けなくなっちゃうわけだ
摂ってはならぬ塩は精製塩
ミネラルたっぷりの手塩にかけて作られた塩必須
これに関してはまた後日・・・


            ぽかーん

PageTop

What's Japanese virtue?


     o0701096015045909785.jpg


これこれ
ちらっとミスユニバース日本代表を観て・・・
これなんかお笑い  それともおフザケ  一体なにこれ 
ってわらた
隣に アフォのマリオ が侍っていたら完璧かもね

日本 って胸に直書きしてある (それにしてももうちょっと上手に書けないものか?)
招き猫 両手に乗せてる (できれば場が場だよ 魔除けじゃなくて白いのにして欲しかった)
袖に 日本の国旗? (まるで日の丸弁当ぶら下げてるみたい)
一応 着物 のつもり? (おいおい左前死装束だっつーの)
そしてボックリブーツ (卒業式の時 袴にブーツはちょっとお洒落だったけど・・・あたしの場合却下されデカ草履)
帯?ベルト?その真ん中の黄色いのは 菊の紋章 というより沢庵か? 
総合的にこれはなにかのギャグ? それともちょっとなんだか判らないコスプレ??
Anyway つっこみどころ満載!! 


それにしてもこれだけ 日本 を意識しているようなのに 日本 をこれ程までに表していない物体も珍しいと思うんですけどみなさん如何?
デザイナー、絶対に日本人じゃないよね 知らんけど

こんなのにして欲しかった 
喪服なのは×、黒留袖が渋いかも(岩下志麻さん素敵♫)
これこそ日本の美やろ ちょっと極妻なんだけど 笑


     GBVVJpv4VcOnpIA_SOLg5_15.jpeg


The beauty of Japan
Simple but noble and gorgeous
WABI SABI is Japanese spirit

Wabi sabi wasabi と言えば・・・

Man with a mission の歌いいよー下記画像クリック是非聴いてね
外国の人だけではなくあたしたち日本人にもグッとくる歌詞でASA(Awesome song Absolutely)


     wabi.jpg


               please.jpg


PageTop