fc2ブログ

2009年東大避妊手術今更の完結編 

本日の 

全然みた事なんてない患者主 かなりのオバチャン 初老のご婦人 配偶者も一緒

飼っている推定申告年齢17才の猫が全く食餌がとれないとの事

診ると口内炎が酷いし歯石ビッチリ、中でも一番酷いのが上顎の犬歯1本(片方は既にない)歯槽膿漏で歯根腐り横に飛び出してる状態
勿論グラグラ 

これじゃあ食べ物が当たり痛くて食べたくても食べられないだろう

院長
「ちょっと抑えて下さい この犬歯を抜歯します ほんの一瞬だからね」

患者主
えーっ コジマの先生は抜歯はできないって仰ってました 

こっこじま・・・

院長
「抜けますよ 抜かないと可哀想でしょう 抑えて下さい」

患者主
えーーーっえーーーーっえっっっっっっ 

抜歯鉗子で犬歯挟んだ瞬時に抜歯
血も出ない

院長
「一応食欲が出て口内炎が治まるような処置をしますから症状が落ち着いたら他の歯の歯石もとってあげないと根本的な治療にはならないよ その際は軽く鎮静剤をかけるから朝から食餌水一切抜いて連れてきて下さい」

患者主
「まっまっ麻酔っ!! 麻酔かけたら死ぬ ってコジマの先生が仰ってました!!」

院長
「・・・・・


こっこっこじま・・・

うちでは死なない 死んだことはない 死ぬわけない
今回の治療で取り敢えず食べられるようになってもまたすぐ同じ事の繰り返し
そんな状態を放置して衰弱死するのを待つのでしょうか

患者主
「ほら お父さん、怒られちゃったじゃない 怒られると思ったのよ」

おっおっ怒ってませんから・・・呆れただけです


怒る 
と言えば・・・


んで今日は午後休診
用事ありきで都内のデパートへ
久しぶりに電車に乗る

シルバーシートに我先座る ババア おばさん
年寄りでもない 身体が弱そうでもない まして妊婦でもない普通の ババア おばさん
普通この席に座るか?と横目に視界に入るのさえ不愉快に感じるあたし
終点に着き 出口から遠い場所に座っているのに立って待っている人を押しのけて出ようとする ババア おばさん

ありか 
思わず足を引っかけそうになった 


 のついでに御報告

以前ここで取りざたした事件のその後
参照 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-712.html

まぁ犬には睾丸が4個あることもあるってごり押しする東大だし、それ認めちゃう東大卒の裁判官いるし、どんな理由をこじつけても引くわけないと思っていた
(カテゴリ東大シリーズ参照)

それが時間はかかったが結果いともアッサリと非を認めた@東大
腹筋縫合していた糸を吸収糸だと断言しそれがナイロン糸だと判った揺るぎない事実があったからだろう 
とあたしは思う
なので莫大な2頭分の避妊手術代金を支払わずに済んだわけである
でもその際皮膚を破って飛び出したナイロン糸の処置に対するうちでかかった費用は支払えない
そこまでは譲歩できない と東大
ま これも当たり前
傷口がうちで2cm以下、東大では20cm以上あっても傷が大きくてびっくらっていうだけのこと
命に別状はなかった訳だし手術の目的自体が達成されていたら何等非を問われる筋合いはない
何たって強制されたのではなく本人が東大を選んで手術を受けたんだからね

そう
最初は天下の東大だもの、確かに勝てる訴訟ではないと思った
他の先生が証言してくれないという意味も充分踏まえていた
訴訟にもっていく費用は決して安くはない
もしそうなって勝てなかったら、(全ての支払い義務が生じるようになったら)不憫だなぁと思った
だからうちでした手術代はこちらに優位で示談が成立(先ず訴訟までになるとは思っていなかった)その時点で支払ってもらえればいいと話したし本当にそう思ってた

が この人
この事件とは別件で子犬を沢山連れて来る
その都度聞きもしないのに 知人の犬だ とか 友達から頼まれた とか理由をこじつけて・・・

変だ おかしい 
この人を紹介してきたボラ絡み知人の後日談
あたしの忌み嫌う素人ブリーダーだったらしい
んで渦中の避妊手術をした犬は両方とも第三者に譲渡したんだって・・・

示談が成立したことも本人から聞いたのではない
勿論請求もしていないが支払いはされていない
バックレ です 
示談成立で訴訟諦めてからは来院なし
知人曰く うちが支払わなくていいと言ってくれた だって・・・

                        012323hyogo.jpg


あのね
普通に避妊手術するより何倍も下手くそな手術の後始末の方が大変なんだっつーの

PageTop

口コミ

ようやく声が出るようになってきたら咳にバトンタッチ
かなりキビシイ
数年前喘息の発作で肋骨折ってるからね アリエナイ

そんな今日 久しぶりに待合室で大洪水発生 
よくこんなに沢山シッコが出たなと思うほどの大容量 
ここ1ヶ月程前から1枚ずつ丁寧にタイルを磨いてなんとなく明るくなったような気がするここ○○動物病院
だのに・・・

何故か痛い膝を庇いつつ這い蹲って一心不乱に床掃除

新しい動物病院ってきれいで機能的でいいよなー
でも例えばここを改装するとする
まず建て直す訳ではないので億はかからねど百万単位では絶対無理
これから何年働けるだろう・・・・儲かっちゃならぬという信念のあの院長じゃとてもじゃないけどペイできない
できるわけない 

骨折時 きれいで大きくて沢山スタッフがいる病院でプレートだのボルトだの大手術って何人もの獣医師が侃侃諤諤だったあーたもギブスだけで治っちゃったよね


            101021DSC_1380.jpg


一応最新式の心電図あるし、デジタルじゃないけどレントゲンあるし、レーザーじゃないけど電メスあるし、外注せずとも血液検査機あるし、うんとうんと・・・セコムなくても凡いるし・・いいかぁ

なんでこんな風にやさぐれてるかというと・・・

なにげに見てしまったここ○○動物病院の口コミ
そこには確かこう書いてあった

ここの病院は 汚いけど 低料金で親切です

・・・・きっきっきたない・・・ 


               101021DSC_1384.jpg


            101021DSC_1383.jpg


            101021DSC_1385.jpg


低料金 ってのもあんま嬉しくないよね 
普通安かろう悪かろうだし一歩間違うと技術の安売りだよ 


                 101021IMG (3)



んで・・・
本日避妊手術をした猫の引取時・・・飼い主にワクチンも打ってくれと言われ打つ

院長
「○万△円です ま いっしょだから○万×円でいいですよ」


                     item_20091010222435.jpg


あたし
「あのね、今の猫だけど・・・オペ代が○万△円でしょ? ワクチンが△円でしょ?
普通さ、足すと□万円だよね? なんで? どうして?」

ワクチン料金もらってない上に割り引きかい  

院長
「あ・・・まちがいた」

あたし
「まちがいたって・・・一時が万事いっつもそうじゃん・・・うちは八百屋さんじゃないんだよね
なんで病院なのにオマケとかあるわけ?」

院長
「まちがいたんだからしょうがないだろっ!」

                       101021hyogo.jpg



摩訶不思議な判決
(地裁、高裁の判事達は、2個以上の精巣があったと認定した)


問題点


1. この判決は、生物学的学説の常識を根底から否定することになります。

2. 裁判は判例主義であり、今後の裁判にこの判決が確実に影響を与えるでしょう。(学説より判例)

3. 二次診療を司る大学などの動物病院は、紹介した動物病院に紹介患動物の状況と予後等について詳  しく説明する義務があるはずなのに、説明を求めても説明を拒否しました。

4. 獣医学をリードすべき大学の病理学の教授による鑑定が、非難されてはならないはずなのに、法医学者などから非難されました。

5. この判決から、一般臨床獣医師は、生物学に反して3つも4つも睾丸があるものと認識しなければならないのだろうか?

6. 去勢手術、停留精巣手術などの不妊化手術後にこの判例を元に提訴される心配があります。

以上
みなさんはどう思われましたか?
東大ってすごいですねえ 色んな意味で・・・

PageTop

ちんまり

先週 Dちゃんちでのひとこま
隣町の獣医師 (またの名を 黒犬先生)とあたしとDちゃんで秋の味覚を堪能した

隣獣
「ミクシーでマリモを育てているのだ

注 ミクシーとは? ご存じない方はこれクリック 
                   mixi.jpg


あたし
「ふーん 見てみっか・・」

DちゃんちだからDちゃんのパソコン
Dちゃんのミクシーでまりもを見る

なんか水槽の中にまりもを飼うらしいんだけど何がおもしろいのかわからん

名前なににする? みたいな相談してたところに・・・・

Dちゃん
まりもちん○ にすれば? あはははあはははあ」

自分の まりも だとは気がついていない

あたし
「はい そーしましょ まりもちん× ね 決定  


            100821.jpg



そーいえば回想録

かの昔 てくてくエンジェル ってのが流行った


                    tekuteku.jpg


これは一種の万歩計なんだけど単なる万歩計ではない
歩数を表示するだけでなく中にキャラがいて日々育っていくわけ
名前を決め、1日に歩く目標歩数も決める
あたしは1万歩 つけた名前はもう忘れた

そのキャラとたまにゲームしたり遊んでやると中のキャラが喜ぶ
最初はまんじゅうみたいな物体だけど日々きちんとノルマを達成し遊んでやると可愛く変身していくのだ
最後には可愛い天使になって手紙まで残して旅立っていくという設定

この1人遊びを始めたあたし
そんなあたしの てくてく をじーっと見ている人が1人・・・

Dちゃん
「・・・・私もこれ欲しい」

あたし
「え   ヤバイ 早速ミツカッチマッタ
これ高いんだよ ローソン限定品でもうあるかどうか判らないし・・・あたしが終わってから若しくは飽きたら貸してあげるからね」

Dちゃん
やだ ローソンに頼んできて なかったら来るまで待つ」


あたしの てくてく は順調に可愛く変身して最後にはペガサスになってビックリ♪
ちゃんと説明書通り泣けるお手紙まで残してくれたよ

が一方あれだけ懇願しようやく手に入れた(あたしがてくてく@ローソンバージョン

Dちゃん 真面目に歩かないし出かけるとき忘れたりするから中のキャラは目つきが悪い饅頭に成長しさらにやさぐれウンコみたいな形になって挙げ句ある日突然画面からいなくなってしまった
しっかりこんなお手紙を残して・・・

探さないで下さい


                        100821hyogo.jpg

今日こんなすてキングな贈り物が・・
大好きなゆこさんへ というメッセージ 


            P2009_1009_135119.jpg

                   100821aaa.jpg



摩訶不思議な判決
(地裁、高裁の判事達は、2個以上の精巣があったと認定した)

東京高等裁判所での控訴審

 平成18年9月22日、原告が東京高等裁判所に控訴状を提出しました。控訴に対する答弁書の提出後、被告側も付帯控訴状を提出しました。

 この控訴は、敗訴した被告獣医師が控訴したものでなく、勝訴した原告が控訴しました。原告が主張した①被告がインチキな手術(去勢手術をしなかった)をしたためにセルトリー細胞腫になって死亡したこと、②原告の様々な請求の殆どが却下されたこと、③判決理由を読むと、大半があたかも被告の主張を認める文面であることが主な控訴の理由であります。被告の獣医師が控訴しなかった理由は、①停留精巣と陰嚢内睾丸の切除を裁判所が認めたこと、②通常の民事事件は、1年程度で結審するのに3年以上となり、早く裁判を終えてすっきりしたい、であります。

 平成19年2月21日、鑑定人二人の証人尋問が行われました。それによると、大学動物病院で保管されているはずの摘出された腫瘍塊そのものではく、固定組織ブロックのみが大学動物病院から同大学の獣医病理学教授の元に提出された。プレパラートを作成して鏡検しセルトリー細胞腫と診断した。摘出された腫瘍の外見的構造などについては、過去に外科が作成した肉眼写真(CD・ROM)を見て判断し直接実物を見たわけでもないから、睾丸の構造物が想定されるとした。もう一人の他大学教授は、送られたプレパラートと肉眼写真のCD・ROM で判断した。その上で、両者が相談して鑑定書を作成した。ということであります。

 平成19年9月26日、東京高等裁判所の3名の裁判官は、一審の東京地方裁判所の判決をそのまま踏襲して判決を下しました。

次回は最終回 問題点 について


PageTop

風邪ひいて声が全くでない

               100621DSC_2058.jpg


            100621DSC_2064.jpg


            10621DSC_2061.jpg


もっもっ問題・・・ある
大いにあるに決まっている  


            100621DSC_2001.jpg


            100621DSC_2090.jpg


            100621DSC_2108.jpg


            100621DSC_2091.jpg


そんなデブちーずと13才大老鶏さんたちの会話を聞いていたこのお方
5分前に社交界デビューしたばかりの ピチピチギャル です 


            100621DSC_2078.jpg


                100621DSC_2079.jpg


                100621DSC_2080.jpg

                        10062121hyogo.jpg


            100621DSC_2112.jpg


            100621DSC_2045.jpg


本日からトマト嬢帝国ホテルショートステイです 


摩訶不思議な判決
(地裁、高裁の判事達は、2個以上の精巣があったと認定した)


判決の理由(被告獣医師に対するもの)

 被告の獣医師が、停留睾丸切除と陰嚢内睾丸切除を行ったことを認定するが、大学動物病院外科の獣医師の証言と二人の鑑定人による鑑定から、去勢手術時に腹腔内に他に二つの睾丸が停留していたはずなのに、それを見逃して切除しなかった過失がある。 それ故、患犬は、セルトリー細胞腫に罹患し死亡した。



次回は 東京高等裁判所での控訴審 です


PageTop

かすたまいず ゆ語

昨日は午後カヤっ子のトライアル搬送で都内へ・・・
預かりスタッフ=身内も同然が都内の運転はいやじゃということであたしが運転手
ジタクカラチョクノホウガゼンゼンチカイトオモウンデスケド・・・・・

んで帝国ホテルが集合場所
デブちーズを鑑賞中の○○○ママ、永久カヤっ子凡に襲われそうになる@凡のチッコタイム時


車中のヒトコマ

あたし
「さっき○○○ママったら凡に咬まれそうになったんだよ」

Dちゃん
「えーうっそー」

○○○ママ
「本当よ 失礼よね あいつ・・・バカ凡だわ」

あたし
「そうそう ♪♪ボンボンバカボンバカボンボン 天災犬だ バーカボンボン♪♪」


            100521DSC_2070.jpg


            100521DSC_2068.jpg


            100521DSC_2074.jpg


            1005211DSC_2073.jpg


               100521DSC_2075.jpg


あたしがよくつかう
だのに
これ普通は使われません
あたしがつくった ゆ語 です
この だのに という3文字の言葉には2つの深い意味が隠されています
それなのに という意味
そうなんだけど~~なんだ! という隠された意

それなのに という言葉では言い尽くせない気持ちが
だのに に含まれています キッパリ 

この他の ゆ語 
はっかい これは ハッカ、ミント系の口がヒリヒリするような感覚を表します
よく からい が使われますが 辛い のではない
辛い というのはその媒体が辛子、ワサビ 等
ハッカは明らかに はっかい のです

「うわーこのフリスク はっかーい

他にも多々あります
ちょろちょろご紹介していきます

                       100521hyogo.jpg



摩訶不思議な判決
(地裁、高裁の判事達は、2個以上の精巣があったと認定した)


判決の主文


1. 被告は、原告に対し、132万9565円及び平成15年7月12日から支払い済みまで年5年分による全員を支払え。

2. 原告のその余の請求を棄却する。

3.訴訟費用はこれを5分しその1を被告負担とし、その余は原告の負担とする。

4.この判決は、第1項に限り、仮に執行することができる。


次回は 判決の理由 (被告獣医師に対するもの)


PageTop