fc2ブログ

ちび


この時期
おそろしやー 
先月末からこんなのがいた・・・・
恐怖の3時間おき授乳 


     3_20210522182007d92.jpg


まだ目が開いたばっかり 生まれて1週間ってところだったかな
この子のすごいところは いつもこんなちびは箱の中に入れて授乳の度、箱開けるのが怖い(死んでる)という懸念が全くなかったってこと
最初からグビグビ
なんと 乳首が詰まったりして出が悪いと こんなちびのくせに思いっきり猫パンチ それも両パンチを乳首に
その時の顔 目が三角になっている
生末が 危ぶまれる 思いやられる・・・


     4_202105221820084fd.jpg


     6_20210522182009ae1.jpg



数日前、無事に火山と命名され (なんて名前つけるんやー!!) 新しいママンのところへ乳母の手から旅立ちました
たったこの1か月弱に2000円以上もするミルク缶4個!!!

おまけ
うちにいる二十歳すぎのおばあちゃんに怒られるの 図


     2_20210522182005a82.jpg


幸せになってね 火山くん (それにしてももっとおとなしく育つような名前がいいと思うのに・・・)


          good luck


PageTop

繁殖屋


夏季休暇3日間のお中日

勿論急患あり まぁいつもとあんまり変わらない
却って帝国ホテル滞在のお客様が多くていつもより大変

大体これだけでやること激増えになって大変だっつーにクソ犬屋猫屋なんかに拘束されている数多くの子たち、本当に呆れるくらいの少人数で世話しているのが信じられない
不自由をかけないようにケアしているけどお家が一番
数日の我慢、でも劣悪環境を強いられている子達は一生あんな汚くて狭すぎるケージの中に閉じ込められてヒートが来るたびにレイプされ子供を産まさせられるんだよね 地獄だと思う
殺処分ゼロゼロって大騒ぎしている人たちに告ぐ
その前に対処せねばならぬことが沢山だよ

近所にそーいうバカヤローが猫売ってる
自家繁殖 遺伝疾患があってもお構いなし
本当に吐き気がする
ここにも書いたけど3日も尿路閉塞を放置し来院、挙げ句に殺すなこれから繁殖する種牡だ と来たもんだ それもヘラヘラと
もちぶっ飛ばしですよ きさまっ!!そこへ直れ 市中引き回しの上獄門磔じゃ
この時は院長の静止が入らなかったような気がする
酷すぎる

まあね、ぶっ飛ばそうが張り飛ばそうが、うちに来なくなるだけでこいつらを廃業させられるワケじゃない
こんなクソから大枚出して猫買ってしまう人たちが後を絶たないワケ
大袈裟な話ではなく、ここで買ったという純血種、小児癌(腎臓腫瘍)が2件、重篤な猫泌尿器症候群で陰茎を切除して形成し直すオペした子が2件
小児癌ってだけで珍しいのにこの高確率的アリエナイ
尿路閉塞だってこの手術をせねばならない事例も本当に少ないのに・・・

○ねーーーーーーーーー!!
生き物に関わるな

沢山の新しい飼い主を待つ子たちがいる間は命をなるべくだったらお金で買わないで頂きたい
でもこの種がどうしてもとか思う方がいたらきちんとしたブリーダーから求めて下さい
どんな飼育所でどんなふうに暮らしていて、父親と母親はどんな子達なのか
最低でもその目で確認して買って欲しい

人間は本当に勝手な生き物だね
なーんの罪もない命を翻弄して平気の平左
気になって仕方がなかった北海道の町中に現れたヒグマの女の子
早く山に帰って2度と人里に降りてこないでって祈ってたけど残念な結果になってしまった
駆除 だってさ
違うだろ
熊殺しだろ
害獣は人間の方だ
ふざけんな
そのうちみーんな自分たちの撒いたタネで駆除されちゃうんだろうと思うよ

昨夜レイトショーでライオンキング観てきて その話をしようと思ったのにこんなことに・・
明日また別にアップするー!!


                      開運

PageTop

ハチ

               20131.jpg


年が明けました
今年はもーちっと頻度高く更新ができるように頑張りたい 
お約束、ハチ君からの嬉しいお知らせ 


            1224524DSC_2720.jpg


苦節4ヶ月 
数え切れないほど抱きしめて頬ずりして頑張ろうって話しかけたことか・・・
そうだよ 何度もうダメかと泣いたんだから・・・
まぢ です 

それは平成24年8月 お盆前、真夏の暑い日だった
ハチは♂の猫飼っている人だったらご存じの致死率No.1、泌尿器症候群(FUS)
来院時には尿路閉塞発生から時間経過多大、状況的にはレベル5 
急性腎不全を呈し、BUNの値がウワーッツ!!とダントツ
ちっこが溜まっていた時間を考えると膀胱アトニー免れず 

何とか陰茎の先からフラッシュして尿道確保
そしてしつこい程に膀胱洗浄
ストルバイトを洗い流す

陰茎の先は苦しくて激しく舐めた様で炎症多大、
通常はカテーテルを挿入し続け尿道を確保するのだけどワクチン未接種にて入院叶わず
まず一晩様子をみてもらうことに・・

で期待は空しくダメダメの再度閉塞
翌日更に炎症が酷くなっていて陰茎からの尿道確保が不可能に・・・orz

これ最悪 んでこんなケースは初めて
陰茎から3cm程度奥の尿道にも炎症があるようだった
まずこの炎症が治まらない限り積極的治療が望めず、約3週間毎日麻酔かけて膀胱から直接排尿

♂猫の尿道は無茶苦茶細くて長い
ほんの少量でもストルバイトの砂粒が簡単に尿道を閉塞させてしまう
この疾病に関しては♂猫飼っている人のために後述します

いつまでもこんな状態での処置、続けられるわけもなく
まず最初のオペ
開腹して膀胱からアプローチ
尿道を確保成功
実際に確認したかった膀胱


            122524DSC_0162.jpg



膀胱が肥厚する=膀胱アトニーっていうのはゴム風船が伸びきって小さくならないのと同じ
そんな風にハチの膀胱はでろ~んになっていて予想よりずっと肥厚が酷かった 

でも流石院長 何時も乍らお見事 短時間できれいな傷跡100点


            122524DSC_0163.jpg


トムキャットカテーテルを挿入し固定(チンチンの横に縫い付ける イタタタ)


            tomcat.jpg           


常時尿を排泄させ膀胱に尿を貯めず自力でアトニーを修復してもらう
してもらわないと困る だから期待する
これ2週間
その間ずっと 垂れ流し です 臭いし掃除も大変 泣

ハチの尿道は特別細いという今まで類のない動かぬ事実
カテーテルを外し自力排尿期待大だけどやっぱりダメ 再度カテーテル挿入 これ繰り返すこと3回

でも唯一の救いは、この間(手術直後から食欲旺盛)至って健康
当初ガツンと上がっていたBUN(尿素窒素 腎臓値)も正常にもどって他臓器にも全く異常なし
体重も全く変わらず 増えたくらい 

で・・最後の手段として選択されたのが 尿道口形成術


            122524DSC_2577.jpg


            122524DSC_2706.jpg


            122524DSC_2708.jpg


            122524DSC_2709.jpg


            122524DSC_2705.jpg


            122524DSC_2724.jpg


            122524DSC_2723.jpg


この手術はぶっちゃけた話、おちんちんを切除し(尿道奥の径が若干太くなっている部位まで)広げ♀の陰部と同じように形成するもの
あくまでも最終手段である理由は術後手術部位が狭窄してしまう可能性が高いこと
今まで数え切れないほどFUSの治療をしてきたけどこの手術に至ったのは10件に満たない
幸いなことに狭窄してダメになったケースは1件もない

でもね ハチの場合尿道の奥も細くて今までに類をみなく手術が困難極まったわけ
ダメかも これでダメだったらもうお手上げ 
開腹手術の3倍時間がかかって 何かどよ~んとした雰囲気漂い、院長にはもうしつこく聞くのも憚られ、ただただ麻酔の覚めるハチを撫でて泣いたあたし

でも 院長の腕は確かだった
こーいう時だけだけど院長に後光がさしてみえるわけです

術後芳しくない尿の出具合をみてもうダメなんだって絶望的になったけど 院長が
「手術は大変だったけど成功だ 傷口も落ち着いている 絶対に大丈夫」

本当にそうだった
えらい すごい 流石院長!!
ただ鼻を垂らしているだけじゃなかった パチパチパチ 

術後暫くして今までで一番いっぱいそれも太く音を立ててジョボジョボちっこが出るようになった
もう嬉しくて嬉しくて万歳しながら踊りたくなったよ 


入院中毎日会いに来てくれたハチのお父さん、お母さん
院長もハチも頑張ったけど、この4ヶ月 至れり尽くせりで介護した あたしが一番頑張った 

ハチはね
無茶苦茶良い子なの
多分慰問活動にも参加できる珍しい位大人しく非攻撃的な猫
本当に良い子なんだけど唯一困ったちゃんがこれ 


            122524DSC_0188.jpg


トイレに入る度にこれです 号泣
砂をこれでもかとまき散らす
本当だったら蓋付きのトイレにしたいところだけどエリカラつけてるから無理
悲しかった・・・笑


            122524DSC_2845.jpg


                      1225124hyogo.jpg


                 010125DSC_2833_20130104015734.jpg



何故か昨年未明から空手始めました 笑

猫泌尿器症候群(FUS)に関しての詳細はこちらから 
♂猫家族にいる方は必見だよ~ん

つづきを表示

PageTop

Snob Madarame

はい 全国津々浦々 3Kファンのみなさま おこんばんは
梅雨明けですよ 関東は (電力不足の上水不足になりそうな悪寒・・・

そんな本日は屈託ない満面笑顔、斑目氏のインタビュー (2005年のもの)
もうなにも言いません
ただただどーぞご覧下さい 
のーてんきな下記画像クリックすると動画に飛びます 


            detarame.jpg


あっあんな不気味なもの ときたもんだ 


きっとお勉強はできるんだろう
だからそれだけしておけばいいものを・・・
んでそれ 不気味なもの じゃなくて世のため人のためになるテーマでお願いしたかった
残念 


            070923DSC_1934.jpg


            0709DSC_1916.jpg


            070923DSC_1966.jpg


            070923DSC_1968.jpg
                  注)正規滞在者 


そっか
さてこのデタラメさん2010年東京大学を退職した後、「原子力安全委員会」委員長に就任。
原子力開発・・・最初に始まった時点で終わってたんだとあたしは思う

東北地震翌日、震災現地視察に向かったヘリの中、管総理の横にいたというデタラメさん
この人、原発の安全性を厳しい目で判断する機関の最高責任者だよ 何度も言うけど・・・
その最高責任者、デタラメさんはこう断言した

原発は大丈夫 
絶対爆発しません


デタラメさん
絶対爆発しないんだよね 
炉心融解なんてありえないしメルトスルーってなあに?ってとこ?

でもその後1号機建屋で水素爆発 
んで続々 ((;゚Д゚))ガクブルの高濃度放射能飛散に相成る
 

デタラメさん
事故発生から12日に渡り取材拒否 情報公開せず
その理由は官邸や文部科学省へだけ伝えればいいんだと考えていたからだって
国民、下々一般ピープルになんかにゃ知らせなくたってどーでもいいっつーことね 
ふーん

デタラメさん
2007年浜岡原発の裁判に於いて
「非常用ディーゼル発電機が2機とも起動しなくなったら大変なことになるのでは?」
という質問に
「そういう事態は想定しない。
想定したら原発は作れない。
割り切らなければ設計は出来ませんね」


と平然と・・・・をいっ
その厚顔さ Snob さ・・・・

デタラメさん
その割り切りの結果が今回の大惨事を引き起こしたわけだ
そーじゃないの  図星でしょ 

デタラメさん
高放射能汚染水の対応も自分たちはそれだけの知識を持ち合わせていないって言って責任逃れですか?
なにそれ?
持ち合わせていなかったらどうだっての?

持ち合わせてもいないのに推進してきたんだね・・・

その原発推進者全員に言えること

どこまで自分に甘いのですか?
あんたらの辞書には 責任 って文字はないんですか?

妄誕無稽 極まりなし 


            070923DSC_1933.jpg





扨 
かのアイドル 虎からメッセージが 


            !cid_84353E8B-0625-4D7D-A773-4FF59EEECC6A.jpg


            4hiki_20110709224156.jpg

ここから虎の夢の回想録 もわ~ん 


               070923DSC_2317.jpg


               070923tora3.jpg


            070923DSC_2318.jpg


その形見とは これ・・・画像クリックで詳細記事へ参照あれ 


            052523DSC_1661.jpg


               t070923ora1.jpg


               070923tora2.jpg


                        070923hyogo.jpg


PageTop

虎の近況報告

ちょっと大変なオペした
勿論オペする前より元気になってその後そのままお帰りに・・
きちんと管理している患者主だったから格安の○万5000円也

患者主
「本当にいつも有り難うございます
ほんの少しですがおつりは受け取って下さい
募金箱にでも入れて下さい お願いします 感謝しています」


って渡されたお金は(○-1)万円・・・
5000円足りてないんですが・・・orz



本日の帝国ホテル


            080322DSC_0562.jpg


かなーり老眼入ってると思われる黄昏オヤジの驚愕 


            080322DSC_0561.jpg


            080322DSC_0565.jpg


            080322DSC_0567.jpg


            080322DSC_0564.jpg


            080322DSC_0563.jpg


おい オッサン
そのお方は虎ではござらんよ

境遇は野良出身てことで似てるけどにゃー

虎と違って怯えているではないか
やめれって


            080322DSC_0566.jpg




その虎ちゃん近況報告です 


            P1080613.jpg


虎の新しいママから写真が沢山
虎は神様が下さった素敵なプレゼント だって 
すげー
涙出る 


院長と甲乙つけがたいパパのお腹にふみふみ
ベッタリ張り付かれて 仕事にならないよーって嬉しい悲鳴の優しい優しいパパ


              001_20100803224109.jpg


あたしの大親友真友のママ


                P1080615.jpg


お兄ちゃんずとお姉ちゃん


              P1080558.jpg


              P1080614.jpg


            P1080638.jpg


虎は本当にラッキーボーイ
頂いた写真の1枚1枚に虎がどんなに幸せなのかが溢れてる

生まれてからずううっっといるみたいに溶け込んでる虎
すごすぎ・・・


            P1080696.jpg


そして明日帝国ホテルチェックアウト予定の毛玉
これが最後の毛玉祭り


            080322DSC_0572.jpg


            080322DSC_0585.jpg


            080322DSC_0569.jpg


               080322DSC_0583.jpg


            080322DSC_0578.jpg


            080322DSC_0579_20100803232148.jpg


            080322DSC_0586.jpg


                        080322hyogo.jpg


PageTop