fc2ブログ

愛護(誤もあり)団体と動物病院  その4

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その1 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その2 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-562.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その3 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-563.html



動物愛誤団体との決別 昨日の続編 

とある愛護団体の人から電話が・・・

「○月×日に先生の所で避妊手術をして頂いたシェルティなんですが、うちの会の犬なんです。毒サラネットワークは支払いをしていますか?」

頂いておりませぬ
あーた 
支払いってそのワンコだけじゃない
今まで払ってもらったことなんてありませぬ

だって・・・ボランティアだもの譲渡先からはもらってないって聞いてたよ
院長には(勿論院長に内緒で)3回に1回ペースであたしがかわりに払っていたよ


            032521DSC_0893.jpg


要は他の愛護団体からも手術代を受け取り、譲渡先からも受け取り、実際にオペしたうちには一切支払いをしていなかったわけね


            032521DSC_0894_20090325223549.jpg
           


この話1つでご理解頂けるでしょう

当時50頭以上いた 保護犬 収容犬
狂犬病の注射を頼まれて死ぬほど嫌がる院長に土下座する勢いでお願いし往診

支払いの段でね

「あー遊子さん! お財布が見当たらない

本気で信じて一緒に探していましたが何か?
外では親友Dちゃんと院長が
 「ああ・・やられたね」
予想通りの展開だと呆れていたそうでございます

そう
最初から最後まで院長はこの愛誤団体を否定してたしあたしが拘わるのに反対してた・・・
反対っていうより忌み嫌っていた


「遊子さん! 大変なの!! 50万円郵便ポストに間違えて入れちゃったの!!」

「泥棒が入って有り金全部持って行かれたの どーしよう よよよ 

何度そんな絵空事で振り回されたか・・・

今考えたら狭いウサギ小屋みたいな一軒家
その中に犬が50頭以上も犇めき押し込められていて、世話をしている人間でさえ玄関から一歩入っただけで一斉に吠え出されるような場所に何故泥棒が入る 
アリエナイアリエナイ

本気でみーんなこんな事信じて一緒になって落ち込んだりしていましたが何か?
病院の支払いもないのに、少ない給料から寄付なんてしてましたが何か?


夜中に遠路車を走らせお金を届けた心優しい知人もいる
数百万円貸して返してもらえなかった人もいる
イマヒガイシャドウシハミンナナカヨシナノ

みんな信じた自分が情けなくて気がついた時点でもう2度と関わり合いたくない
そう泣き寝入りしてしまったんだと思う

事後同じく被害を受けた人に一緒に告発しようと持ちかけられたけど、もう金輪際あんなヤツの顔など見たくなかった
今みたいに心強い弁護士の先生だとか仲間もいなかったからそこまでする気力も体力もなかった 
へたれだった
騙された自分がアフォらしかった
泣けた
あそこの子達を助けられなかったそんな自分にむかついて形容しがたい負の気持ちで心も身体も一杯だった
立ち直るにはかなり時間がかかってしまった


そう・・
あのアウシュビッツにとても賢く心優しいゴールデンがいた
名前はグランツ
良い子だった

この子にオファーが次々入るのを阻止
その理由を聞いたら

「私の持ち駒だから絶対手放さない 良い子はみんな譲渡しない」

そう吐き捨てるように言い放ったこの毒サラネットワーク代表
デタナヨウカイ!!

他にも色んな  はあったけど、あたしはこの時、初めて目が覚めた
メガサメルノガオソスギタ


持ち駒  
なにそれ   
譲渡しない  
なんだそれ 


特養老慰施設問活動の為だけに持ち駒にされたグランツ
大きな身体をちゃんと立てなような狭い中ケージに押し込められ何を思って終日いたのだろう
ノミだらけになって農薬かけられて赤むくれた肌でどれほど辛かったろう

助けてあげられなかったよ
グランツの優しい目が忘れられない
あたしをじっと見つめたあの目が忘れられない


                         032521hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院  その3

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その1 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-559.html

 愛護(誤もあり)団体と動物病院  その2 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-562.html


絶対知りたくなかった 見たくもなかった まして関係なんて絶対持ちたくなかった
それは・・・
毒サラネットワーク  
西新宿の駅前で毎日 募金活動 物乞い してる 自称愛護 実際愛誤 団体

関係記事 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-120.html


いくら何もわからなかったからって何故あんなの信じちゃったんだろう 
なんで助けちゃったんだろう 
どうして気がつかなかったんだろう 
目の前に酷い目にあってる犬猫見たら助けざるを得なかったなんて理由になんてならない 

今思えばあの保護の仕方は間違いなく虐待だ 
その虐待を甘んじて放置しこの目で見ながらなんとも出来なかった自分の不甲斐なさ情けなさが悔やまれてならない 


YDさんという人がいる
あたしは滅多に頭なんて下げないけど彼女は思わず下げずにいられないそんな人だ
純真でまっすぐで聡明で煩悩なんて一切持ち合わせてない人だ
薄幸な犬と猫のために自分の人生をかけている そんな人だ
今も尚この業界で頑張っていることと思う

そのYDさんがこうあたしに言った

毒サラネットワークがどんなところであれ、動物のためだったら私に出来るサポートを精一杯します

そんなものか・・・当時はそう思ったけど・・・


YDさん
今でもそう思っていますか?

あたしはあいつの手伝いをして
あいつの都合の良いように利用されたこと
それで動物たちが救えたなんて今は到底思えない

哀れな動物を更に哀れに追い込んでどんどんその数を増やす手伝いをしてしまった
そう確信している


助けられてしまったおかげであんな極悪強制収容所から出ることなく長い間あんなヤツに利用され挙げ句に悲しく息絶えた犬猫たちを思うと苦しくてたまらない

不衛生極まりない環境下狭いケージに押し込められて満足に散歩もさせられず汚物塗れになっていたあの子達が未だに夢に出てくるの
あの子達の悲しい目が忘れられないの



            032421DSC_0877.jpg


            032421DSC_0883.jpg


            032421DSC_0879.jpg


                        032421hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院 その2

一般の開業医で 動物愛護団体御用達 なんて自ら提示する病院なんて先ずない
なんでだと思う?
愛護団体が変なところばかりだからだよ



まだ動物愛護団体だとかボランティアだとかそーいったものが一体何なのかよーくなんも判ってなかった頃の話

地元の自称動物愛護団体 HAS (ホームアニマルソサエティ) の代表 (当時2人だけだったけど) からすげー剣幕怒りの電話がかかってきた

「おたくの院長、▲○■先生が風邪じゃないって言ってるのに風邪だって決めつけて入院を断ったのよ  遊子さんの顔が浮かばなかったら先生の横面殴っているところよ 


・・・・・・むふ

殴れば良かった
殴ってみて下さい
あたしに遠慮なんて全然不必要
殴りなさい!
アタシノブンマデ!


ここは院長の病院です
院長が風邪だと言えば風邪なのです
猫の風邪は伝染力が強靱です
ワクチンを打っていてさえ濃厚感染するのを実際に見ています
他にも入院患畜いるわけで、天皇陛下の猫だって風邪で他の子に移す可能性がある場合は預かれません
ワクチン未接種だって同様、例外はありませんから、その 大丈夫風邪じゃない っていう先生に預かってもらうべきですよ


もっとこの人達笑わせてくれました
近くのスーパーで動物相談コーナーなんてやってたわけですよ
そこで相談してきた人がこーんなことを教えてくれて・・・・・


内科の上手なところは△△先生、優しく接してもらえますよ
態度悪くて無愛想だけど外科だったら○○動物病院→うちのこと がお勧めです



            032321DSC_0855.jpg


大きなお世話様じゃい アフォ ヴォケ 勧めてくれなくて大結構

他にも色々あって当院出入り禁止@院長
アトニモサキニモ出入り禁止の沙汰アッタノココダケー

このHASが 絶対会いたくなかった最低人間 にあたしを紹介したわけだ


            uramimatarou.jpg


                       032321hyogo.jpg


PageTop

愛護(誤もあり)団体と動物病院 その1

カヤの会は協力者にとても恵まれている
有難いことだ
色んな分野から頼もしいサポートを頂いている 

動物病院もそう
ちゃんと会の理念に賛同して下さる先生方があたしたちの活動のサポートをしてくれている
賛同してるかどうかはわからぬがしぶしぶうちの院長も含む




Long long time ago
あたしがこんな活動を始めたころ・・・

動物愛護団体に好意的な協力を申し出る動物病院なんてなかったしあったとしてもまともなところなんて皆無だった
一般の開業医で愛護団体御用達なんて自ら提示する病院なんて先ずない

うちの院長たるもの (こーいうヤツってのがご理解頂けてきたであろう今、敢えて言いますが) 彼は動物ボランティアなんて大嫌いです
これもんのボラおばちゃんズなんて更に大嫌いです
ハッキリ顔面満面いいえ全身で嫌悪感をそれは見事に表現します 

動物が好きで獣医師になったんでしょ 
可哀想な動物をタダで診るのなんて当たり前でしょ 
野良猫なんだから避妊手術を安くするとかしなさいよ 
当たり前 当たり前 当たり前 じゃない 


冗談でも大袈裟でもなくてこーいうおばちゃんが昔は一杯いたし今も少なくはなってきているけど実際にいるわけ


患者を紹介してあげてるんだから便宜を計ってもバチは当たらない


( ゚д゚)ポカーン
紹介してもらわなくて全然結構
いいや
紹介なんてすなっ!!



そーいえば自称だか公認だかわからねど、動物愛護団体御用達を謳う(以前にもここで紹介した)Kっていう人からこんな見当外れなこと言われたこともある

前略中略後略すんげー長いメールの一部分抜粋

文句があるなら、毎日たくさんの保護犬を抱え、実際に里親探しの苦労をし、自腹切って活動し、里子に出した後の責任まで果たしてからにしてくださいね。
正直言って、遊子さんの病院より、うちの病院の方が保護犬に対する料金設定も低いですし、数も、数倍こなしています。私達の方がいろんな意味で会に貢献していると思います。




( ゚д゚)ポカーン
文句なんてないですし会に貢献しようなんてさらさーら考えてもいなかったし、あーたみたいに会の譲渡犬自分の病院に束縛したりなんて考えも及ばないというか却ってそうしたくないって思っていますからー

コンナタノシイメールハアトニモサキニモモラッタコトガナイノデイッショウノタカラモノナノ 嬉


            P2009_0320_091559.jpg


こんな業界に君臨したいあーたとはあたし全然ちがーう

米つきバッタ化し頭を地面にすりつけひれ伏し院長に保護犬のオペをお願いしているわけですよ
なるべく目立たないように決して細くない身体をこんな風に細くしているっつーの


                     popo.jpg


http://www.youtube.com/watch?v=5rZBrn3qzHE&feature=related

コレバカウケ


ネットオークションでクソブリーダーから犬を競り落としてまでレスキューするあーた
自分ちの犬だけだったらまだしも妊娠してしまった保護犬までお産させて命の尊さを広めレスキューを語るあーた

そんな畏れ多い方と同じ土俵に立とうなんて・・・


                       032021hyogo.jpg


PageTop

犬屋敷 ボラって・・・なにっ!? 後編

あたし
多頭飼育反対派

多頭飼育している方からの応募は断る

譲渡先だけでなく、こういった活動をする立場に於いては多頭飼育は望ましくないと思っている
イロンナイミデ


数年前、知人から誘われて近くで開催された 「里親会」 なるものに出向きそこで譲渡活動を始めたばかりのMさんと出会う
人当たりも穏やか、優しくて可愛らしいこの業界には珍しいオバチャンじゃない女性だった

初々しい熱意もピュアでまぶしかった
こんな人がどんどん増えて欲しいと思う反面、この業界の大半を占める愛誤家にだけはならないでと心の中でお願いしてた
忘れちゃったけど実際に言ったような気もする




Yちゃんのワンコ探し・・・
そんなこんなで暗礁に乗り上がってしまった

さーて
本腰いれて探そうってことになる>あたしが

知り合いから警察犬のリタイアを一般家庭に迎えるシステムを聞き勧めてみる
Yちゃん、遠路遙々候補にあがったワンコに会いに行ったが断念
既に10才を越えた老犬で体重が35キロゆうに越える子だった
ボクサーの寝たきりを看取ったYちゃんにそのボクサーの倍重いシェパードの老後を看取る自信はなかった
当たり前だった

人間の為に骨身を削って頑張ってきた警察犬
リタイアした後はケージ生活が多いとか・・・
あたしに色んな意味で余裕があったら引き取ってまったり生活させたいな
何方かそういうかたいらっしゃったら是非宜しくお願いします
特定非営利法人 ワーキングドッグサポートセンター
今ググってみたけどない・・・汗 
ナクナッチャッタノ???

んで
あたしと同じく許せる環境だったら引き取りたかったとまた落ち込むYちゃん一家
実際に目の前にしたんだもの 辛いよね
こーなることが想像できただろうにしないで勧めちゃって、かなり酷な思いをさせちゃった
いかんね あたし
ハンセイシキリ



こんどこそは・・・
最後の最後にようやくこれだっていう子に巡り会った

冒頭に記したボランティアのMさんが保護していた小振りの♀チョコラブに白羽の矢
Yちゃん一家がそのチョコラブの譲渡先として条件的に不安な要因はほんのひとかけらもない
断言できる
あたしが譲渡する立場だったら本当に安心して出せる家庭以外の何ものでもない

円滑に進んだ事前の話し合い
告げる必要のないYちゃんちの個人情報もMさんに話して太鼓判を押した
今まで悉く縁が流れてガッカリし続けてきたことだって話した
全てひっくるめてMさんも喜んでくれていた 
ソノトキハマサニソウダッタトオモウ

お見合いはMさん宅、Yちゃんちの家庭訪問まで済ませ全てとんとん拍子でトライアルの日程を決める段階

こんどこそはってYちゃん一家はみんなで大喜びで全て新しいグッズを用意を新しく買い揃えスタンばるまさに有頂天この上ない状況下、唐突に寝耳に水でMさんから・・

お断りすることにしました


それもメールで・・・
シツレイスギマス!!

くどくど書かれた理由は・・・

はぁ  なにそれ 



            012721DSC_0052.jpg


            012721DSC_0388.jpg


            012721DSC_0054.jpg


Yちゃん家族みんなの落胆
あたしの驚愕
あまりにも馬鹿馬鹿しい人をなめとんのかーと思わず口から出そうな稚拙な理由
ここで説明するのはあまりにもあまりなので割愛します 


                   3226222_1800951677s.jpg


ありえない
単に手放せなくなったとしか考えられない
すっごく単純明快
本来であればその失礼論破するところだけどもう話す気力もなくなたった

これ 友達だからいいけど一般の人だったら

動物愛護団体ってなにさま?
一体なんなの?
もう2度と関わり合いになりたくないっ!


こうなるよね
いやなる
絶対なる
あたしだったらなるって断言する

世の中似非団体と拘わってきっとこういう不愉快な気持ちになった人沢山いると思う
正当な理由で断られるならまだしもこれありえない


結局・・・


                   3226222_1681956063s.jpg


最近自らの意志ではなくMさんのブログを観る機会があった
(集合不妊出張手術の是非ってことでまたそのうちブログにあげる予定)


そのチョコラブはしっかりMさん宅の犬になっていた
有象無象犬だらけの中

やっぱしね

最初から可愛くて手放せなくなったと言えば良かったのだ
そうしたら無意味に沢山の人を傷つけずに済んだ
わかってんのか

Mさんの慇懃無礼な断りのいい訳を思い出し吐き気がした



高校生のまま大人になっちゃったんだねって言われたりもするが、流石に500年近く生きてるとちっとは大人に成長している

以下あたしがMさんに出した最後のメール
もう2度とコンタクトをとることはない




結果は○○○がYさん家族に縁がなかった
そういうことだと思います

色々なことは実際にわたしが○○○に関わってみないと判らないことだと思っています
それに世の中100%絶対ということはありえません
わたしだったらこうだった、Yさん宅へいったらああだった こんなことを今考えるのは無意味です

Mさんとベテランのお友達とドッグウォーカーとかかりつけ獣医師の○○○問題行動に対する意見がYさんでは新しい飼い主として適正に欠けるということですからこれ以上意見の交換をしても不毛です

数回しか会ってないしそんなわたしを信用してくれと言われてもできないのがあたりまえでした
ごめんなさいね
傲慢だったかしら?
無論他意など全くありません
人間が悲しいかなストレート過ぎるタイプなので許して下さい

○○○がそしてMさんの手元にいる子達がみんな幸せになりますようお祈りしています


            012721DSC_0540.jpg


                         012721hyogo.jpg


PageTop