fc2ブログ

にゃんだって?

とーんとご無沙汰でした
すんません

あのね 毎年恒例のカレンダー作成に勤しんでいたのです
押忍押忍
で結構上出来にようやく出来上がり(例年はお盆くらいで仕上げてた)印刷屋さんに送れました
ホッとした
日記に上げようと思っていたことが沢山あったのに忘れちゃった まずい 認知症の始まりか?!
ちょっとずつ思い出したら さて これからはご無沙汰しないようにこまめに頑張りマス

さてさて 最近ムッとしたCM を今日はご紹介しようぞ
なにこれ
まずは観てね 

前からここでは周知のことだけど 盲導犬システムに大反対 しています
盲導犬えらい!大好き! そーいう思考回路の人はここから先観なくてよろしい  つか 観るな
はい さようなら 

ラブの顔のどこでもクリック 不愉快なCMに飛びますよ 


     WS000004_202009041700187b4.jpg


絶句・・・・で立て続けに3つ GO GO  全てクリックすると大きくなります


     guide dog大阪v


     盲導犬反対2


     guide dogE


大阪弁バージョン 博多弁バージョンだYO
盲導犬に関してはカテゴリー 盲導犬も観て下さい
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-category-11.html

何故盲導犬に反対か判ってもらえると思う

人間の叡智 テクノロジー で盲導犬の役目を果たすもの絶対できる (事実かなりできている)
この事業にかける予算 こっちにかけなさい
盲導犬は差別
持ちたくても持てない人が沢山いる 

犬が好きで持ちたい人、好きだから持ちたくない人 ここもわかれますね
でも犬がそんなに好きでなくても自由に出歩けるからが最優先でもっている人も事実いる
犬のこと好きでも犬の特性など全く理解できていないのに持っている人だっている

で、盲導犬ユーザーは何故か何頭も引き続き保有できる
タダで
1番あたしが忌み嫌うのはなんちゃらメイトという団体
日本盲導犬協会は一応譲渡ではなく貸与 しっかり引き渡した後も管理している と思う
日盲とは全く別団体でなんちゃらメイトっていうところは譲渡  フォークで刺された とか 思いっきりユーザーが蹴ったりするところを動画に撮られた とか 炎天下地元吉祥寺やその付近で過酷な訓練をしている とか 施設自体がお粗末そのものでドッグランさえない とか 近所の人が犬たちの悲痛な声を何度も聞いていて窓を開けられない とか 嘘ばっかりついてパピーウォーカーにもどすどころか引退後隠しておおよそ妥当ではない引取先に斡旋している とか 10才超えるまでこき使って挙げ句心臓はボロボロ酷い状態で譲渡なんていうのも実際にあったり とか 最低最悪
 基
犬の置かれた立場はもう差別以外の何ものでもないよね 

何度も盲導犬に出会っている 出会っている友達も沢山いる
1人として犬が笑っていたという報告受けたことなし みんな目が死んでいる 悲しい顔をしている 偏見なしで
へ? 仕事中はヘラヘラせずあんなふうなんですか? だったらそういうの強制してるのよね 人間が

なんで犬じゃなくちゃいけない
人間でいいでしょ ?  盲導犬は聴導犬などと違って視覚障害者の外出時のためだけに生きているわけよね
本当にそんなの可哀想過ぎる そんなこと平気でできるほど人間って偉いんかいっ!!
出動がないときはずっとケージの中っていう子だって実際いるんだから 
差別 ではなく 目の見えない方に生き物、特に大型犬のケアは無理です

盲導犬をもっている視覚障害者は本当に微々たるもの
大半の視覚障害者は白杖で頑張っている
人間のガイドヘルパーだっているんだから 人間のために他の生命を利用しないで・・・
あたしの主張 間違っていますか?


          guide dog


PageTop

イベント


先ず
あたしは盲導犬に大反対 
人間のガイドヘルパーに全頭シフトって思っているので盲導犬大好きな人は退席してね
いちいち あーだのこーだのへったくれだのうるさいこと言われるのスルーするにしても不愉快極まりないから

保護犬の譲渡先でもあり友でもあるMちゃんから連絡
「池袋で盲導犬の運動会してますよ」

にゃんんだって?
このクソ暑い中もし外で運動会だなんてやってたら虐待以外の何ものでもない
そしたら屋内 地下でやってるって・・
それにしてもこの暑さの中地下でも可哀想じゃん
記事探した これ
https://www.moudouken.net/support/group/csr/no05.php

Mちゃん曰く 子供に触りたい放題で可哀想だったと・・・むううう
西武デパート・・・今はもう全然縁なしだけどかなり昔知人が外商にいて これでもかっ というほど沢山色々買わされた
今考えると本当によくぞまぁ ってくらい
多分普通に買うのの倍以上の金額だと思う それがデパート!!
前からだけど物欲ゼロに近し、執着心先ずなし
故に手元に残っているのはごくごく僅かなものだけでこれから先はもう断捨離
デパートでなんか買いまくるなんてないとは思うが でも・・・
ダメ元で外商のTさんに今度いっぱい意見聞いてもらおう

西武デパートさん そー言えば盲導犬の募金箱が置いてあるのチラ見して気になってたんだよね
まだアイメイトじゃなくて日盲だからマシだけど・・・

Mちゃん
「呼び止められて寄付をって言われたのよ」

あたし
「げ! まさか出したんじゃないよね?」

Mちゃん @ 胸を張って
「私は盲導犬に大反対 だから寄付なんて払いません! って言ったの」

偉いっ  Mちゃん 今度なんか美味しいものゴチる 

まぁね この超暑い最中にそーんなイベントやるだなんて
寄付金集め が一番の理由だろう  ほーんとにイヤだ

給料もらってやってる人間はいいよ いいですよ
盲導犬たちは無報酬 やりたいこと楽しいこと嬉しいこと ぜーんぶ犠牲にして人間のためにこき使われる
これが 可哀想の他の何ものであるかい
あたしを納得させることができる人がいたらお目にかかりたいもんだ

真夏にね
外気温が40度を記す車の中・・
吉祥寺方面で多々見る盲導犬の訓練
あれは拷問だ
訓練だけじゃない
見たくもないのにたまに視覚障害者に付き添う子を見ると胸が張り裂けそうになる
暑いより足が熱いだろう 靴もなく直にこんなアスファルトやコンクリートの上を歩く辛さ
自分さえ良ければいいと思っているとしか思えない
本当にいい加減にしてくれ

視覚障害者の外出には人間ホモサピエンスのガイドヘルパー
盲導犬からガイドヘルパーに全面的シフトチェンジ
みなさん 知って下さい そして支持 広めて下さい お願いします


       x_20161121190248ce6_20170812191149541_20190317120226e52.jpg


PageTop

頭大丈夫です


全然気が付いていなかった
こんなコメントが!!
鍵コメだと憚るけど公開コメントなのでここで答える



頭大丈夫ですか?
盲導犬はストレスなく飼い主の使用者と常に一緒にいることから同じ犬種の中でも寿命がながいですよ また無理やりお仕事をするような犬は盲導犬や補助犬にはなりません 人の事が好きで人と一緒にいるのが好きな犬しかなれません 大体人間がアイメイトになったら視覚障害者のかたは遠慮してしまう、大体視覚障害者でヘルパーを24時間つかえる人はいません 大体盲導犬や補助犬は常に一緒に行動します 今日は家族と一緒だから視力の弱い人がメガネをかけずにでかけますか? 盲導犬や補助犬の育成費用はほぼ寄付から成り立ってます 税金はほんのわずかです あなたの知識の無さで傷つく人がいます ちゃんと勉強もしないで批判するのは愚かですよ



はっはっは ストレスがない・・・最初からびっくり
まず
私は盲導犬と補助犬を同じ線上に置いていません
盲導犬だけにターゲットを当てて反対しています
理由は盲導犬のことをいろいろ調べ知れば知るほど賛成できる部位が ひとつも 見いだせないからです
あなたの主張は著しく自分勝手、これまた人間本位なもので失笑
犬たちは なっている のではなく させられている のです

自らの意思で盲導犬になりたいと思いなっている犬はいない 断言します
バカも休み休み言ってください
ご指摘の通り、犬は多分もれなく人が好きで一緒にいることが大好きです
でも適切にその個体の持つ特性を尊重、そして大切にしてくれ育むことができる人であればのことです

人には遠慮してしまい肩身がせまいけど犬だったら自分の好き勝手に利用できる
報酬だっていらない
家族であると認識していながら用が立たなくなったら平気で次の盲導犬を譲りうける
それもすべて正当化する人にいろいろ言われたくありませんね

目の弱い人が健常者と一緒だったら眼鏡をかけず云々 (でんでんじゃありません うんぬんです) とかもう極論でばかばかしさ満載のコメントにびっくりしゃっくりこれっきり
あなたのような人間の存在が私にとっては不愉快の極致、本当に耐え難く、動物界に於いていかに我々がどれほど害獣であるかを再認識させられるのみです

人間のガイドヘルパーだったら線路から落ちることもなし、真夜中車に轢かれることもなし、後進してきたトラックに巻き込まれることもなし
ガイドヘルパーになるには税金がかかるどころかそのなりたい人が有償で資格を取ってくれるんですからね

何より目の不自由な方に生き物の世話、特に大型犬のケアは無理があると思います
目が見えていても大変なんですから・・・
無菌性脂肪織炎に気づかず、なんと意地悪な人にフォークで刺されたなんてばか騒ぎしていた事件もありましたよね


ここは別にランキングに参加しているわけでもないし全然見てもらわなくて結構です
盲導犬に関しては私を論破すること叶わず、顔洗って出直してください


     x_20161121190248ce6_20170812191149541_20190317120226e52.jpg

PageTop

盲導犬被害者ピエールの鬼籍入り


ピエールが亡くなった
虹の橋を渡っていった


 aaaaa_20190317115229e80.jpg


ピエールのお話はこちらから 
http://newcaja3k.blog92.fc2.com/blog-entry-1415.html


何回も軽くはあるけど脳梗塞の発作起こして
昼夜逆転して夜中に大騒ぎしたり 色んな所で粗相が始まって
そのうち立てなくなって 寝たきりになって
何度も何度もご飯が食べられなくなって 
でもその都度往診、処置をすると復活
そんなこんなが1年以上

10年以上も我慢して我慢して我慢し続けて仕事をしてきたんだもの
もっともっと長生きして欲しいのは欲しい・・・
でもね パパとママの体力がもうこれ以上続かないよ
ピエール 2人を解放してあげて 
そんなあたしのお願いが聞こえたのかどうかわわからないけど

ピエールがお空に旅立った


この上なく丁重に荼毘に付され あんなに大きかったのに(小さくはない)お骨壷に収まってしまったピエール

ピエールのパパとママは人間の子供がいない
ということは墓守がいない
自分たちのお骨もどうしようかと決めかねているわけで色々考えて考え倦ねた結果、

そうだ!慈恵院で アイメイトのお墓があったじゃないか! 
あそこに入れてもらったらピエールも寂しくないのではないか

そう気がついて 亡くなった報告もかねピエールを派遣した盲導犬団体アイメイトに連絡をしたそう
その結果は・・・

ふざけるな アイメイト 

迎え入れた彼らを労うどころかお骨の件に関しては
「どうぞ ご勝手に」
と捨て台詞
ここがどんなところなのか判ってはいた2人だったけど想像を絶するその対応にがっかりしまくりで立ち直れない状況だよ

ここの代表者がどんな生活をしているのかは各々興味があったら調べて下さい
犬が飼育される環境が一体どんなものなのか
犬の福祉に使われるはずの善意の寄付金そして助成金がどんなふうに使われているのか!

ここに関してのいろいろ 知れば知るほど血が逆流しそう
多々ある盲導犬育成団体のなかでもここが最悪、酷すぎる

盲導犬反対 絶対に反対 兎に角反対 何が何でも反対反対大反対
1日も早く妥当な代替品ができ目の不自由な人たちが安心して外出ができる社会が来ますように切望する


以前の記事に下さった方のコメントをこちらに・・
まさにそのとおり
あたしにとって盲導犬は虐待でしかない
虐待を推奨なんて絶対にできない

盲導犬は必要ない  by 福祉関係者さん

今の世の中は介護制度も充実しており目の不自由な方の支援にもヘルパー派遣等で十分対応しています
盲導犬を必要とされている方々は自分が自由に外出したいとの願望が強いからでしょうが何かあった場合の責任は自己責任で対応が出来るのか?と疑問に思います。犬は話は出来ませんよね?
何故に犬に頼るのか?理解出来ません


   x_20161121190248ce6_20170812191149541_20190317120226e52.jpg

PageTop

Good news !!


みなさま あけましておめでとうございます

ってふざけんなよ いつからサボってんだよっ
 ってお怒りのあなたも
まぁ こんなもんよね 
って諦めのあなたも
お待たせ致しました
今年の始めは朗報で・・・

やったね 

盲導犬代わり「つえ型ロボ」の実証実験…5年後の実用化目指す
01月15日 12:37

            m_20180115-052-OYTET50040.jpg



報道陣に公開されたつえ型ロボットの実証実験(15日午前、大阪市住之江区で)=横山就平撮影 【読売新聞社】
(ヨミドクター(読売新聞))

 視覚障害者の歩くコースを盲導犬のように先導するつえ型ロボットを大阪市立大のチームが開発し、15日、大阪・南港の大型商業施設「アジア太平洋トレードセンター(ATC)」で実証実験を行った。5年後の実用化を目指す。

 視覚障害者が歩く際に使う白杖(はくじょう)をヒントに考案。長さ1・1メートルのつえの先に、直径17センチの車輪を2個取り付けた。周辺の地図情報が入力されており、レーザーを周囲に照射して、壁などの位置関係から自らの場所を把握する。

 利用者が車輪を転がしながら進むと、あらかじめ決めたコースに沿って、車輪が自動的に左右に動き、柱などをよけながら目的地まで案内する仕組みだ。

 この日の実験では、つえ型ロボを手にした健常者に約450メートル先の出口まで歩いてもらい、精度などを確認。チームの今津篤志・市立大講師は「犬の散歩感覚で行きたい場所に向かえるロボットを目指す。実用化までに安全性をさらに高めたい」と話した。

元記事
https://news.goo.ne.jp/picture/life/20180115-052-OYTET50040.html

アイメイトよ さようなら~ 
めちゃくちゃ嬉しい 


さて・・・お正月もなんも本来ないあたしです
今年のお正月はこんな人がいらっしゃいました 


            hijiki.jpg


            chai_20180123013931b5e.jpg


こーんな感じ いつも通り絶好調でエロ炸裂
させていたのですがー
初めてそのエロが通用しない相手に遭遇
そりは・・・


            chess.jpg


チェス君
普段はとっても大人しく鴨とも猫とも仲良しなのにね
後ろ手に回り隙あらば足にコイコイを連発したキング

でも怒られてもめげずに エアコイコイ してたよ


            x_20161121190248ce6_20170812191149541_201801230125135ce.jpg


本年もボチボチ頑張って参る所存ですので宜敷お願い申し上げ候 ♪


PageTop